JPS625470A - 食堂の綜合管理システム - Google Patents

食堂の綜合管理システム

Info

Publication number
JPS625470A
JPS625470A JP60144381A JP14438185A JPS625470A JP S625470 A JPS625470 A JP S625470A JP 60144381 A JP60144381 A JP 60144381A JP 14438185 A JP14438185 A JP 14438185A JP S625470 A JPS625470 A JP S625470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
table terminal
operation panel
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60144381A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehisa Morita
森田 武久
Motonobu Fukase
元延 深瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sayama Precision Ind Co Ltd
Original Assignee
Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sayama Precision Ind Co Ltd filed Critical Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority to JP60144381A priority Critical patent/JPS625470A/ja
Publication of JPS625470A publication Critical patent/JPS625470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は食堂、レストう/等の管理を自動化(−た綜合
管理システムに関し、更に詳しくは経営管理に必要な営
業データは、予め設定(−だ時間帯、または全消去後か
ら現在までの情報を、1時間単位で24時間分のカウン
タから構成されたコントローラに積算記憶されたものを
表示・印字出力させた情報処理手段で経営の合理化向上
を計る食堂の綜合管理システム。
(従来の技術) 従来のこの種のものと12で、特開昭59−16857
0号に記載さハ、たレストラン′用電了式金銭登録機に
ついて第1O図を侯照(7てゴ・記すると、この装置は
、種々のギーを有し8.たキーボ・−ド1とギーボード
1によって入力された内容および演算結果を表示する表
示器2と、紙、片3W印字するプリンタ4と、紙幣や硬
貨を収納するキャッシュボックス5から構成さハ、てお
り、レストランにおけろ顧客の入店時刻および出店時刻
、現在時刻ならびに総客数などの値に基づいて演算を行
い、経営などに役立つ演算結果を報知するようにしたレ
ストラン用電子式金銭登録機である。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の装置では顧客の入店時刻、出店時刻、現在時刻な
らびに総客数などの値に基づいて演算を行い、経営に役
立つ演算結果を表示・印字するもので、席の利用率、席
数回転率、1時間当りの平均客数と顧客1人当りの平均
滞留時間および、顧客1人当りの平均売上げ高等のデー
タが得られ顧客の流れを成る程度把握することができる
が、経・  営管理にはいささかデータネ足は否めない
そこで本発明は、前記従来の問題点を解決するために営
業データとして売上金額、売上数、入場者数はもとより
品番号別売上数と、品番号別品切り後の受注数および受
注データ、各データ等の表示・印字、処理手段を有し、
かつこのデータは全消去後から現在までのデータ出力手
段で、経営の綜合的管理の向上を計ることを目的とする
(問題点を解決するための手段) この発明は前記問題点を解決するためのもので、以下に
その内容を実施例に対応する第1図の、本システム全体
の構成を示すブロック図で説明する。
希望する飲食物を指定して注文する手段を有するテーブ
ル端末器lと、注文された飲食物の調理l′ 指示伝票を発行しかつ調理終了時点十で配膳を指j示す
る調理場用操作盤3と、精算客番号に関するゝデータを
コントローラ2より受信して精算するレジスタ5と、シ
ステムの条件等を設定するメイン操作盤7と、データを
表示するモニタTV表示機4とからなる周辺機器と、該
機器とバスラインを介して接続されデータを記憶し演算
処理するコントロー22とを具備していて、前記メイン
操作盤7は、売上金額、入場者数と各品番号別売上数と
、各品番号別品切れ後の売上数と、客データおよび受注
データ等の営業データを表示・印字する手段を備えた機
能構成により、前記問題点を解決する技術的手段とした
(実施例) 本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する0 第1図は、本システム全体の構成を示すブロック図であ
る。lはテーブル端末器(以下、テーブル端末と略記す
ることがある)で複数の客席に複数個設置され、テーブ
ル端末lに店独自の暗証番号を入力して、そのテーブル
端末lを動作状態にする着席操作を行い、希望する飲食
物を指定してオーダする注文処理、現時点での合計金額
が知り゛たいときのテーブル端末1による合計金額表示
処理、また、来客がグループのときに必要があれば一台
の親テーブル端末器に子テーブル端末器を所望台数設定
する親・子テーブル端末1を前記着席操作で設定処理す
ることができて、精算は親テーブル端末1器に合算され
るが、注文と現時点での合計金額の表示は親・子テーブ
ル端末1に関係なく、どのテーブル端末1からでも操作
が可能である。2はコントローラでメインコントローラ
21゜ネットワークコントローラ22、サブコントロー
ラ23とデータ通信装置6が内蔵された構成であるっ複
数のテーブル端末1はサブコントローラ23に接続され
ている。経営管理室等に設置されるメイン操作盤7と、
部門別に調理場に設置される調理場用操作盤3(以下、
サブ操作盤と略記することがある)とはネットワークコ
ントローラ22に接続され、メイン、操作盤7、サブ操
作盤3にはそれぞれモニタTV表示機4(以下、メイ/
CRT4a、サブCRT 4 bと略記する)が接続さ
れ関係者が観察し易い位置に設置される。5はレジスタ
でインターフェース24を介してネットワークコントロ
ーラ22に接続され出入口付近に設置される。このコン
トローラ2は接続された周辺機器との信号授受を司り、
この間((データを記憶し、そして加工して結果を出す
プログラムに従って、全ての周辺機器を制御するメイン
コントローラ21かも構成された中央演算処理装置であ
る。
第2図は、テーブル端末1の外観斜視図、第3図は、テ
ーブル端末器の回路ブロック図である。
11はテーブル端末lの個有のネットアドレスを設定す
るデツプロータリスイッチ、12はキーボードで「0」
〜「9」の数字を入力するテンキーL3と、「×」、[
注文1、(゛′訂正]、[合計1 の・黍個のファンク
ションキー14が配列されている。
15は表示部(以下、LCXDと略記する)で、入力し
、た記号、データ等が表示されるO16はcprJ(デ
ープル端末の中央演算処理装置)で、ROM  1 7
  (リ − ド オ / リ − メ モ リ −一
 ) と、RAM   l   8(フシ/ダムアクセ
スメモリー)がアドレス、データバスライン19な介し
て接続されたキルボード12からの入力信号を記憶し、
加It、た結果が工1antsに出力表示されると同時
に送、受バスライ/20を介してシリアル・コばニケー
ショ/・インターンユ・−ス10からコントローラ2に
伝送さJl、てf−夕の授受が行われる。
第4図は、メイン操作盤7の外観斜視図である。
71はキーボードAで「01〜「9」のテンキーと、「
御各様番号」(以下、各番号と略記することがある)、
「品番」、[受注番号−]、「数設定、「CE」、「か
ら」のブア/クションキー6個を有し72はキーボード
Bで「注文取消し−1、「品切登録1、「入場者数」、
1品別売上]、[売上金額」、[“品切後受注数]、[
表示1、[印字1、[表示消去]、[印字停止−1、[
Y e 1llIJ、I”Not、其の他の計16個の
ファンクションキーがある。。
73は鍵スィッチで丁初期設定J、「通常設定!、[営
業]、[集に11の4回路セレクターである。
74は営業データ等を印字するプリンタである。
前記鍵スイツ′f′−73のセットされた位置での動作
を説明する。[初期設定]位置では、(1)設定消去(
初期設定データの全消去1i2)部門数設定(サブ操作
盤3の設置数の設定) 、 +3)レジスタ!−の設置
数の設定、(イン品名設定(メニュ一番号に対−する品
名の設定)、(5)限界設定(1台のテーブル端末器1
の最大人数及び最大金額設定)、(6)ソフトスイッチ
の設定(システム動作の設定)、(7)初期設定データ
印字。
「通常設定、」位置では、(1)全消去(売上、入場者
数全ての営業データの消去)、(2)設定消去(通常設
定データの消去) 、 (3)単価設定(品番号に対す
る単価の設定)14)夕・イマ設定(精算後の着席禁止
時間の設定)、 (5)時計/カン/グーの設定、の各
項目をメ・インCRT4aに表示された指示に従って設
定処理ずろ。「集計」位置では、経営管理に必要な営業
データの印字、表示である。売上金類、入場者数と品番
号別売士数、および品番号1、’E+j品切れ後の受注
数がカウントされる。このカウンタは1時間毎に24時
間分(24カウ/り)あって時間に対する各データが作
成されるもので、全消去後から現在までのデータが表示
、印字される。尚、「集計Jで客番号データとしてσ)
客番号。
■客グループ人数、■受注品名、■受注数、(−〇金額
、(Φ合計金額、■日刊及びfJち出し時間が表示・印
字されろ。其の他は全て「営業」位置で処理さJlる。
第5図はザブ操作盤3の外シ、シ斜祝図で島々)031
はキーボードCで[o J −[9、Jの数字用テンキ
ーとrDI、「CE」其の他のファンクションキー・、
32はキーボードDで「受注番号)、「調理終了」、「
調理終了訂正」、[伝票発行1の7ア/クシヨ/キーを
有し、33はキーボードEで「紙送り」、「紙カット」
、[ロール紙交換1のファンクションキーである。35
はプリンタで調理部門別に、客番号、品名、数量、受注
番号等を印字した調理指示伝票を発行すると同時にサブ
CRT4bに表示される。調理が終った時点で「調理終
了」キーを入力すればサブCRT4bの調理指示が消去
される。また、表示部34(以下、丁」CDと略記する
)は、操作1−だデータ又は各ファンクションキーに従
かったデータが表示され尚、ザブ操作盤3は、手動操作
で伝票(各データ)を発行する。調理終了操作を間違っ
た場合に調理終了訂正を手動操作で処理することができ
ろ。
第6図は、レジスタ5の外観斜視図であ7)。51はキ
ーボー ドで「0.」〜「9」のテンキーと[オーフ゛
ン1、[−ゲ/ケイ1、[mリ−1,1−牟青算1、「
cgJ、其の他のファンクションキーが配列さJlてい
る。52はメイン表示部、53はサブ表示部で、合計金
額を客に表示する。54はプリンタである。)精算処理
はキーボード51のテンキーで各番号を入力する。メイ
ン表示部52に表示された客番号を確認1〜て「精算」
キーを入力するっその各番号で稼動していたテーブル端
末1の合計金額がメイン表示部52及びサブ表示部53
に表示され、合計金額確認後、必要が有れば預り金額を
キーボード51の数字キーで入力後、「預り」キーを入
力すると、釣銭をメイン表示部52、サブ表示部53に
表示され金11オープンし、その各番号で稼動していた
テーブル端末lの注文品名・数量・合計金額等がレシー
ト・ジャーナルに印字され、コントローラ2への精算終
了の報知が行われろ。その後、コントローラ2はその客
番号で稼動していたテーブル端末1を非動作(不受注)
状態にする。
第7A図は本システムの機能構成を説明するフローチャ
ートである。メインルーチ/に条件判断項目が示され、
その条件が正しいと判定された場合に移行する次のステ
ップにおいて、定義済み処理されたサブルーチ/の実行
処理を示している。
スタートしたプログラムは先づ初期設定変梃の有無が問
われ、有(以下、Yと略記する)を選択すれば〔初期設
定〕ルーチ/をメイン操作盤7で処理してメインルーチ
ンにブランチする(ステップ101.102)。次の条
件判断項目は、来客の有無でYでは〔着席操作〕ルーチ
ンをテーブル端末工で処理してメインルーチ/にリター
ンする。(ステップ103,104)無(以下、Nと略
記する)では次の条件判断項目に移る。以下、同様に次
は注文の有無で、Yでは〔注文処理〕ルーチンをテーブ
ル端末lで、続けて〔調理指示処理〕ルーチンをザブ操
作盤3で処理して調理開始される。(ステップ105〜
108)次に調理終了の有無で、Yでは〔調理終了処理
〕ルーチンをサブ操作盤3で行って配膳指示される。(
ステップ109〜111 )次に手動による伝票発行の
有無でYでは〔伝票発行処理〕ルーチ/をサブ操作盤3
で処理する。(ステップ112,113)次は精算の有
無でYなら〔精算処理〕ルーテ/をレジスタ5で処理す
る。(ステップ1.14,115)次はテーブルに端末
1かも合計金額表示要求の有無でYなら〔テーブル端末
による合計金額表示処理〕ルーチンをテーブル端末1で
行う。(ステップ116,117)次は、席移動の有無
でYなら〔着席修正処理〕ルーチンをテーブル端末lで
行う。(ステップ118,119)次は、子テーブル端
末の削除の有無で、Yなら〔子テーブル端末の削除処理
〕ルーテ/をテーブルに端末lで行う。(ステップ12
0,121)次は、人数の増減の有無で、Yなら〔人数
の増減処理〕ルーチ/を親テーブル端末lで行う。(ス
テップi22゜123)次は、注文品の取消しの有無で
f2′5も〔注文品の取消し〕ルーチ/をメイン操作c
7で処理する。(ステップ124,125)次は、調理
終了操作の訂正の有無で、Yなら〔調理終了操作の訂正
〕ルーチンをサブ操作盤3で処理する。(ステップ12
6.127)次は、売上金額の表示・印字の有無でYな
ら〔売上金額の表示・印字処理〕ルーチンをメイン操作
盤7で行う。(ステップ128,129)次は、各品番
号別売上数の表示、印字の有無で、Yなら〔各品番号別
売上数の表示・印字処理〕ルーチンをメイン操作盤7で
行う。(ステップ130゜131)次は、入場者数の表
示、印字の有無で、Yなら〔入場者数の表示・印字処理
〕ルーチ/をメイン操作盤7で行う。(ステップ132
,133)次は、品番号別売切れ後受注数の表示、印字
の有無でYなら〔品番号別売切れ後受注数の表示・印字
処理〕ルーチ/をメイン操作盤7で行う。(ステップ1
34.135)次は、客番号データの表示、印字の有無
で、Yなら〔客番号データの表示・印字〕ルーチ/をメ
イン操作盤7で行う。(ステップ136.137)次は
、通常設定変更の有無でYなら〔通常設定処理〕ルーテ
/をメイン操作盤7で行う。
(ステップ138,139)Nではスタートに戻り、常
時このプログラムが繰返しながら待機している。
第7B図は、テーブル端末工の動作を説明するフローチ
ャートである。ステップnlでプログラムがスタートす
る0LCD15にテーブル端末1を区別するネットアド
レスの表示が無ければ、ステップn2に移り“モード0
”である。ステップn3においてデツプロータリスイッ
チ11を操作するとステップn4に移り、LOD15に
設定されたネットアドレスが表示される。ステップn5
に移り一定時間経過すると自動的にステップn6に移り
、“モード1″となる。ステップn 7では1. CD
 15に[イラツシャ・イマセ」と表示がでる。
、ステップn8はテンキー13の処理でステップn9に
おいてL OD 15にキー操作中の記号が表示される
。ステップnlOはファンクションキー14の処理で、
前記表示が間違いであわ、ば「訂市−1、正し2けjl
ば「注文」の各キーを入力する。ステップnilの注文
を選択せずにステップn1gのh]正を選択すれば、ス
テップn6にブランチして“モード1″を最初から繰返
す。ステップnilで注文を選択すればステップn12
に移り入力デー・りはコントローラ2に送信されろ。ス
テップn13 &こおいてコントローラ2に記憶された
演算処理され′〔返信の可否が判断されろ。ステップn
14でしよ、送信データが正し2いどきのみLOD15
に返信データが表示さね、る。ステップnL5はファン
クションキ〜14の処理C前記返信データが正しければ
注文ギ−を、間違いであれば返信キーを入力づイ)、ス
テップn16で注文を選択せずにステップr1190訂
正を選択すれば、ステップn6にブランノー1.て°゛
モード1を最初から繰返す。ステップ゛n l (i 
”ひンに丈を選択すればステップ゛n17において一ゴ
/トローラ2((確認信号を送S’ L、てステップn
 20に移り′”モード2′となる。ステップ1〕21
におい′こ客番号が1LcD15の左側に表示さhる。
ステップn22ではテンキー13.フアンクシヨンキー
 14の処理で、希望する飲食物を注文するか、現時点
での合計金額表示を指示するかの榮件判断で、ステップ
n 24で注文なら;ζデツプn25に移りコ/l・ロ
ーラ2に注文デー、・スを送信する。ステップn26で
は注文データの内容を確認I2で返信の可否を判断する
。ステップn27では返信内容をTJ C3D 15に
表示するっステップn 23で金側ならステップn28
に移り1,1/トローラ2にデータを要求する。ステッ
プn29では合計データの内容を確認して返信の可否を
判断する。ステップn30ではIICD 15に現時点
での合計金額を表Tri−る59以上で一連のテーブル
端末lの動作はステップn31において終了する0 第8A図は1着席操作のフローチーキー=1・である。
メイン操作盤7の鍵スィッチ73を[営業1・[集計−
1・または「通常設定」にする。ステップa1からステ
ップa2に移り、どれか1つのデープル端末1を親テー
ブル端末と決める。その親チーグル端末のテンキー13
とファンクションキー14で[暗証番号−1・「×」(
ステップa3)、「客番号1 ・「×」(ステップa4
)、「人数J・「注文1(ステップa5)を入力する。
ステップa6ではテーブル端末1のLCD l 5に確
認の表示が出ろ。ステップa7に移り前記表示が正しい
か否かの判断で間違いであhばステップaloに移りテ
ーブル端末1の「訂正」キーな押し、てステップa2に
プランナして再スター]・”するっ正しければステップ
a8に移りテーブル端末工の[注文1キーを押す。ステ
ップa9において親テーブル端末1が決定処理されろ。
ステップallでは前記親デープル端末に従属する子テ
ーブル端末が必要かどうかで、必要であればステップa
、 l 2で子テーブル端末を決める。ステップalJ
とai4では、そのテーブル端末1のテンキー13とフ
ァンクションキー14で「暗証番号」・ 「×」ど親テ
ーブル端末と同じF客番号Jを入力して「注文」キーを
押す。ステップa15ではテーブル端末1のLOD i
 5に確認の表示が出ろ。ステップa16に移り前記表
示が正(7いか否かの判断で正しいときはステップa1
7ではテーブル端末1の1注文Jキーを押してステップ
a18に移り子テーブル端未決定処理されろ。前記ステ
ップa816で間違いであればステップa20に移り、
テーブル端末の「訂正」キーを押[7てステップ813
′にブランチ1〜゛C再スタートする。ステップa19
では人数分だけコントロ〜う2の入場者カラ/りをカウ
ントアツプl〜て着席操作ルーアンは終了し、ステップ
a21にふ5いてメイン操作盤/に復帰する。
以上で一群の親・子デープル端末lを客番号どしてコン
トローラ2に4ニット1−1以後の注文・調〕■終了・
精算等の指定名どなる。前記店独自の暗証番号を入力す
ることによって、非動作(非受注)状態のテーブル端末
」が客番号が七ッ)・されフ、ニテ−プル端末1として
動作状態(受注可能)になる。
第8B図は注文の受付処理のフローチャートであって、
メイン操作盤7の鍵スィッチ73を「営業]・「集計」
または通常設定にする。ステップa31でスタートした
プログラムはステップa32に移り、テーブル端末1の
キーボード12で「注文する品番号」・「×れキー人力
、ステップa33に移り「注文数れキー人力する。ステ
ップa34ではテーブル端末1のLCD15に入力した
記号が表示される。ステップa35において前記表示が
正しいか否かの判断で間違いであればステップa36に
移り、テーブル端末1に「訂正」キーを押してステップ
a32にブランチして再スタートする。正しいとぎはス
テップa37に移り、テーブル端末工の「注文」キーを
押す。この操作で注文品番号・注文数はコントローラ2
に転送され記録される。ステップa3Bでは、注文品番
号が品切れ設定してあればテーブル端末1のLCD15
に品切れ表示、して報知しステップa43に移り品切れ
処理される。品切れ設定をしてなげれ゛ばテーブル端末
lに受注の表示を行う。ステップa39では初期設定さ
れていない品物を注文した場合はステップa44に移り
テーブル端末lでエラー表示して不使用品番処理が行わ
れる。ステップa40では注文時、注文数を0個、また
は、初期設定されているlテーブル端末1当りの最大個
数を越えた数を注文しようとした場合は、ステップa4
5においてテーブル端末1でエラー表示して注文数エラ
ー処理が行われる。エラーのでたときは、各操作の最初
からセットする。ステップa42で受注番号が設定され
、売上はコントローラ2に記録されろ。以上で注文受付
処理ルーチ/は終了しステップa46においてメインル
ーチンに復帰する。
第8C図は調理指示処理のフローチャートである。テー
ブル端末工からの注文受付処理が終れば調理指示処理を
行う。ステップa5tからステップa52に移り、調理
可能かどうかの判断が問われる。ステップa53では調
理可能が選択されてコントローラ2からの指令でサブ操
作盤3は調理指示処理をプリントアウトするとともに、
LCD34に表示される。ステップa54ではサブ0R
T41)に調理指示を受注番号順に表示する。以上で調
理指示処理ルーチンは終了し、ステップa55において
メインルーチンに復帰する。
尚、サブ操作盤3は、手動操作で伝票(客データ)の発
行を行う。
第8IJ図は、調理終了処理のフローチャートで、調理
場に各部門別に設けられたサブ操作盤3での操作である
。ステップa56からステップa57に移り、サブ操作
盤3にキーボード031のテンキーで調理の終った受注
番号を入力、続けてキーボードE33の「受注番号」キ
ーを押す。サブ操作盤3のLCD34にセットしたデー
タが表示される。ステップa58では前記表示を確認後
キーボードD32の「調理終了1キーを押す。ステップ
a59においてサブCRT4bから調理指示が消去する
。以上で調理終了処理ルーテ/は終了し、ステップa6
0でメインルーチンに復帰する。
尚、間違った受注番号等で調理終了操作をした場合の訂
正はサブ操作盤3と、サブC!RT4bで「調理終了訂
正」キー人力する調理終了操作の訂正処理ルーチンが具
備されている。
第8E図は精算処理のフローチャートで、レジスタ5で
処理されろ。ステップa61からステラ7” a 62
に移り、レジスタ5にキーボード51のテンキーで各番
号を入力し、メイン表示部52に表示された数字を確認
後ファンクションキーの「精算」キーを押す。ステップ
a63では、その客番号に含まれて稼動していたテーブ
ル端末1全ての合計金類がメイ/表示部52、サブ表示
部53に表示される。ステップa64で釣銭有りを選択
すればステップa65に移りレジスタ5に預り金額をテ
ンキーで入力する。ステップa66ではレジスタ5にフ
ァンクションキーの「預り」キーを押す。ステップa6
7では釣銭を印字したレシートを発行し、ステップa6
8ではメイン表示部52、サブ表示部53に釣銭が表示
される。ステップ2L69で料金の収受が終ればステッ
プa70に移り、その客番号で稼動していたテーブル端
末番号のテーブル端末1を非動作状態にする。ステップ
a71では合計金額が売上金額カウンタに加算されろ。
以上で精算処理ルーチ/が終了してステップa72でメ
インルーチンに復帰する。
尚、合計金額と人数から税金を算定(2てマメシートに
印字され精算される(第9図レシート印字例参照)。
又、テーブル端末tで合計金額表示処理は、そのテーブ
ル端末lの1合計」キーを押せばそのテーブル端末lに
のみ現時点での合計金額が、各番号単位で合算されて’
LCD l 5に表示される。
第8F図は着席修正処理のフローチャートである。ステ
ップa75からステップa76に移り、顧客が新しく使
用する親テーブル端末lを決める。
ステップa77とステップa7Bでは[暗証番号+IJ
 ・「×1 ・「新客番号J・「×J・「旧冬番号」キ
ーを入力しステップa79に移り「注文Jキーを押す。
ステップa80ではTJ CD 15に確認の表示が出
る。ステップa81では表示が正しいか否かの判断で、
間違いであれば「訂正Jキーを押1〜(ステップa82
)てステップa77に戻る。正しければステップ8.8
3に移り[注文1キーを押す。ステップa、 84では
新規テーブル端末1が新しい客番号とし、てコ/ト・ロ
ー22に決定処理されろ。ステップa85では顧客デー
タが旧冬番号から新客′4′号に移動処理されろ。ステ
ップa86では旧テーブル端末lが非動作状態となる。
ステップa87では子チルプル端末1が必要かどうか問
われていて、必要であればステップa88に移り子テー
ブル端末1を決める。ステップa89ではそのテーブル
端末1のキーで「暗証番号」 ・「×9)を入力しステ
ップa901c移り親テーブル端末1と同じ「客番号れ
入力し7次に[注文1キーを押す。ステップa91では
テーブル端末1のLCD15に確認の表示が出る。ステ
ップa92では表示が正しいか否かが問われていて、正
しくなければステップa93に移りテーブル端末ヌの[
訂正1キーを押してステップa89に戻る。正1〜けれ
ばステップa94に移り、テーブル端末Iの[注文1キ
ーを押してステップa、95に移り、顧客グループが使
用する一群の子チーグル端末1がコントローラ2に決定
処理される。ステップa96では着席修正処理ルーチン
が終了してメイン操作盤/に復帰する。以上の操作で新
しい客番号を以後の注文・調理終了・精算等の指定名と
(−て使用され、旧冬番号のデータは新しく設定処理さ
れた新客番号に全て移動し、新客番号のテーブル端末1
が動作状態になる。
次に食堂の経営管理上必要な種々の営業データを記録し
て表示、印字処理するルーチンのフローチャートを説明
する。
第8G図は、売上金額の表示・印字処理のフローチーヤ
ードである。ステップ811からステップS12に移り
、メイン操作盤7の鍵スィッチ73を[集計1に合せろ
。ステップ813は表示か印字かの条件判断であって、
表示を選択すればステップθ14に移り、メイン操作M
7のキーボ・−ドB72の[売上全類1キーを押し、続
けて゛[表示1キーを押すと、ステップs15において
メインCRT4aに精算済売上金額を表示する、ステッ
プs13で印字を選択ずればステップs16に移り、メ
イン操作盤7のキーボードB72の「売上金額」キーと
「印字」キーを押すと、ステップ817においてメイン
操作盤7のプリンタ74で精算済売上金額を印字する。
以上で売上金額の表示・印字処理ルーチンを終了し、ス
テップ818においてメインルーチンに復帰する。この
データは全消去後から現在まで1時間ごとに24時間分
のカウンタから構成されている。
第8H図は各品番分別売上数の表示・印字処理のフロー
チャートである。ステップs19からステップ820に
移り、メイン操作盤7の鍵スィッチ73を「通常設定1
または「集計」に合せるっステップθ21では表示か印
字かの条件判断で、表示を選択すればステップ日22に
移す、メイン操作盤7のキー・ボード■372の「売上
数」キーと「表示」キーを押すとステップ823におい
てメインCRT4aに品番分別売上数が表示されろ。
ステップs21で印字を選択すればステップB24に移
り、メイン操作盤7のキーボードB72の「売上数」キ
ーと「印字」キーを押すとステップe25においてメイ
ン操作盤7のプリンタ74に品番号別売上数が印字され
る。以上で各品番号別売上数の表示・印字処理ルーチン
を終了し、ステップ826においてメインルーチンに復
帰する。
このデータは、全消去後から現在までのものを表示・印
字する。
第8工図は、入場者数の表示・印字処理のフローチャー
トである。ステップ827からステップ臼28に移り、
メイン操作盤7の鍵スィッチ73を「営業」または[集
計1に合せる。ステップ829では表示か印字かの条件
判断で表示を選択すればステップs30に移り、メイン
操作盤7のキーボードB72の「入場者数」キーと「表
示1キーを押すとステップs31においてメインCRT
4aに入場者数を表示する。ステップ臼29で印字を選
択すればステップs32に移り、メイン操作盤7のキー
ボードB72の[入場者数Jキーと「印字」キーを押す
とステップs33においてメイン操作盤7のプリンタ7
4に入場者数が印字さねる。以上の入場者数の表示・印
字ルーチ/は、ステップs34においてメイン操作盤/
に復帰する。このデータは、全消去後から現在まで、1
時間ごとに24時間分のカラ/りから構成されている0 第8J図は各品番号別品切れ後受注数の表示・印字処理
のフローチャートである。ステップs35からステップ
s36に移り、メイン操作盤7の鍵スィッチ73を「集
計」に合せろっステップe37では表示か印字カミの条
件判断で表示を選択すればステップs38に移り、メイ
ン操作盤7のキーボードB72の「品切受注」キーと「
表示」キーを押すと、ステップθ39においてメイ/’
0RT4aに品番号別品切れ後受注数が表示される。
ステップs37で印字を選択すればステップs40に移
りメイン操作盤7のキーボードB72の「品切受注」キ
ーと「印字」キーを押すと、ステップs41においてメ
イン操作盤7のブリ/り74に品番号別品切れ後受注数
が印字される。以上で品番号別品切れ後受注数の表示・
印字処理ルーチ/を終了してステップs42においてメ
インルーチンに復帰する。このデータは、全消去後から
現在まで、1時間ごとに24時間分のカウンタから構成
されている。
第8に図は、御客様番号データの表示・印字処理のフロ
ーチャートである。ステップs43からステップθ44
に移り、メイン操作盤7の鍵スィッチ73を「集計」に
合せる。ステップs45ではキーボードA71のテンキ
ーで客番号を入力し、続けて[客番号Jキーを押す。次
のステップ臼75では表示か印字かの条件判断である。
表示を選択すればステップ847に移り、メイン操作盤
7のキーボードA71の「表示」キーを押すとステップ
848に移り、メイン0RT4aにお各様番号データを
表示する。ステップs75で印字を選択すればステップ
s49に移り、メイン操作盤7のキーボードA71の「
印字」キーを押すとステップs50に移り、メイン操作
盤7のプリンタ74に御客様番号データを印字する。以
上でお各様番号データの表示・印字処理ルーチンを終了
してステップθ51においてメインルーチンに復帰する
0 (発明の効果) 本発明は上記のシステム構成であるから、客番号ハコ/
トローラにセットされたテーブル端末で顧客が自からの
手で操作し発注した飲食物のデータは、調理部門に伝送
されるので従来の様に顯客−ウエイターコック間の口答
伝達によっての注文の聞き違いによるトラブルが無く、
且つ調理指示の表示と顧客番号が明記されている伝票の
発行と、配膳の指示がサブ操作盤で処理されるので料理
を間違い無(各顧客席へ運ぶことが出来るとともに、精
算客番号に関するデータをコントローラより受信して精
算するレジスタによって料金をレジで集計して精算する
手間が省け、さらにシステムの条件を設定するメイン操
作盤とCRT表示機と、全てのデータを記憶処理するコ
ントローラからなる本食堂の綜合管理システムは、各業
務の自動化によって迅速かつ正確に処理される省力化と
営業データによる経営の合理化向上の貢献度は著しい。
尚、営業データの各項目をバじ7.メー、りとり、″(
’: 1 「1の時間即位、または年間4・通じて、季
節、:tた一月単位のデー7、夕、および老若男女をバ
シメータにり。
た)2−夕等の解析によ−)で飲食物の新製品開発」、
Xよび改良等に資する情報化手段は、経営なフイードフ
オソー=ド方式とする効甲が顕著でt)る。
【図面の簡単な説明】
第1図は庫シスーアム全体の構成を示1ノロツク図、第
2図はデープル端末H7の〆、/1、観斜押図、第3図
B、’、1’、−7−プル端未器の回路ブロック図、第
、1図はメイン操作盤の外観、斜視図、卯、5図はサブ
操作盤の外観斜視図、第6図はレジスタの外観斜視図、
第7A図は7本システムの機能構成を説明するフローチ
ャー1・、第7B図はテーブル端末器の動作4・説明す
る70−チャート・、第8A図は着席操作のフ「λ−チ
ャート、第8B図は注文の受付処理の7I:1−チャー
 ト、第13C図は調理指示処理のフローチャ−1・、
第81)図は調理終了処理のフローチャー1・、第8E
図は梢讐処理のフローチャー ト、第8F図は着席修正
処理のフローチャート、第8G゛西、は売−1−金額の
不承・印字処理の7Fトブ一ヤートマBH図は各品番号
別売十数の表示、印字処理の、7日−チャ〜1・、第8
゛[図は入場者数σ)表りで・印字処理のニア o−チ
)′・ 1・、第8a図は各品番号別品切ハ後受注数の
表示 印字処理の71コーチヤード、第8E図は御客’
=’X;; −f−タの表示・印字処理θ)71′:i
 アへ゛−1・、第9図はI/クシ−1・印字例、第1
01図(・1、従来品を説明ザ゛ろlJめの外観制視図
である。 以下(r本発明の′バ施例の主要駅−5へ・下記オーる
、l テーブル端末器・、2・・:y 7 ) 0−ラ
、3・・ナブIや作盤、4・・cuT、s・し・′ジス
タ、6・データ通信装置、I−・メイン操作盤、21・
・メイン−1ン′ ト ロ  −′17  、 22 
 ・・ 、ネ ッ ト ワ − り コ /ト「ズ −
−ラ 、2:3・ψフ゛コントローラ、24・・し−ジ
スタ・47′ターノエース。 特許用1・預入 狭山精密工業株式会社第5図 第6図 第8E図 第8σ図 伽に図 ”f’   h”e   *   ’i’、、F−W 
  (1戸J’、E:)昭和60年12月13c=i 1、!ハ1付の表4く 昭和60年jg’i 、詐願第144381号−:!。 考(・ン)5ピ′1f〕ζ 食堂のlて@¥2即シスーラム 3(、+qlt IIを一!ll′イ)名・++ ++
+: 、X:の凋J系  特許出′N′1人担当 大曲 、s、r+l’ilF命≦)のf二(イ・j昭+g 6
 t−+年9月24[((発へ[−1);5゜補正の対
象 第7A図 (fの2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  希望する飲食物を指定して注文する手段を有するテー
    ブル端末器と、注文された飲食物の調理指示伝票を発行
    しかつ調理終了時点で配膳を指示する調理場用操作盤と
    、精算客番号に関するデータをコントローラより受信し
    て精算するレジスタと、システムの条件等を設定するメ
    イン操作盤と、データ等を表示するモニタTV表示機と
    からなる周辺機器と、該周辺機器とバスラインを介して
    接続され、データを記憶し演算処理するコントローラと
    、データ通信装置とを具備したシステムであつて、前記
    メイン操作盤は、所定時間帯の売上金額、入場者数と各
    品番号別売上数および各品番号別品切れ後の売上数と、
    客番号別データ等の営業データをコントローラに要求し
    て印字し、また前記モニタTV表示機に表示する手段を
    備えてなることを特徴とする食堂の綜合管理システム。
JP60144381A 1985-07-01 1985-07-01 食堂の綜合管理システム Pending JPS625470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144381A JPS625470A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 食堂の綜合管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144381A JPS625470A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 食堂の綜合管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS625470A true JPS625470A (ja) 1987-01-12

Family

ID=15360804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144381A Pending JPS625470A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 食堂の綜合管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625470A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208995A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 ソニー株式会社 集中管理装置
US5128862A (en) * 1989-06-28 1992-07-07 Management Information Support, Inc. Customer operable system for a retail store or fast-food restaurant having plural ordering stations
US5235509A (en) * 1989-06-28 1993-08-10 Management Information Support, Inc. Customer self-ordering system using information displayed on a screen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553017A (en) * 1978-06-20 1980-01-10 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPS57146369A (en) * 1981-03-04 1982-09-09 Tokyo Electric Co Ltd Accounting device
JPS5854474A (ja) * 1981-09-26 1983-03-31 Omron Tateisi Electronics Co レストランシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553017A (en) * 1978-06-20 1980-01-10 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPS57146369A (en) * 1981-03-04 1982-09-09 Tokyo Electric Co Ltd Accounting device
JPS5854474A (ja) * 1981-09-26 1983-03-31 Omron Tateisi Electronics Co レストランシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208995A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 ソニー株式会社 集中管理装置
US5128862A (en) * 1989-06-28 1992-07-07 Management Information Support, Inc. Customer operable system for a retail store or fast-food restaurant having plural ordering stations
US5235509A (en) * 1989-06-28 1993-08-10 Management Information Support, Inc. Customer self-ordering system using information displayed on a screen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6793130B2 (en) Multi merchant gift registry
JP5110921B2 (ja) オーダ会計システム
JP5746914B2 (ja) 会計処理システム
JPS5820071B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタの群管理方式
JPH09212749A (ja) オーダーエントリーシステム
JP3086078B2 (ja) レストランのオーダリングシステム
WO2004013736A2 (en) Multi-merchant gift registry
JPS625470A (ja) 食堂の綜合管理システム
US20050033644A1 (en) Multi-merchant gift registry
JP4285048B2 (ja) 事業所の商品受発注システム
JP6812864B2 (ja) メニュー表示制御装置、注文受付システム及びプログラム
JPS6069772A (ja) 飲食店用注文デ−タ処理システム
JP2008287662A (ja) 商品販売データ処理装置及びコンピュータプログラム
JPS628262A (ja) 食堂の綜合管理システム
JPH0320783B2 (ja)
JP4285047B2 (ja) 商品注文端末装置
JPS628263A (ja) 食堂の綜合管理システム
JPH0320784B2 (ja)
JPH04153795A (ja) 商品発送受付け装置
JPH08115442A (ja) 食券販売機
JPH076835U (ja) 先払方式自動オーダーエントリーシステム
JP6835323B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP2021073583A (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JPS5856899B2 (ja) 食堂管理システム
JP2981877B2 (ja) 切符販売窓口用割り勘精算装置