JPS6254544A - 椀形鋳造品用鋳型 - Google Patents

椀形鋳造品用鋳型

Info

Publication number
JPS6254544A
JPS6254544A JP60192489A JP19248985A JPS6254544A JP S6254544 A JPS6254544 A JP S6254544A JP 60192489 A JP60192489 A JP 60192489A JP 19248985 A JP19248985 A JP 19248985A JP S6254544 A JPS6254544 A JP S6254544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
casting
core
bowl
metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60192489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watanabe
博 渡辺
Hisao Suzuki
久雄 鈴木
Kunihiro Yamada
邦博 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Malleable Iron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Malleable Iron Co Ltd filed Critical Asahi Malleable Iron Co Ltd
Priority to JP60192489A priority Critical patent/JPS6254544A/ja
Publication of JPS6254544A publication Critical patent/JPS6254544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、椀形で開口径が胴部内径より縮径され底部に
肉厚の部分がある碍子キャップのような形状の鋳造品を
鋳造するための椀形鋳造品用鋳型に関するものである。
(従来の技術) 従来、椀形で開口径が1r1部内径より縮径され、底部
に肉厚の部分がある碍子キャンプのような形状の鋳造品
を鋳造する場合のように、抜型上の問題、主型および中
子取りの模型製作上の問題などにより、所望の製品形状
どうりに鋳造することが困難な場合には、鋳造品に駄肉
などの不要部分を設けておき、鋳造後にその不要部分を
切削または研削して除去して所望の製品形状にしている
か、実公昭59−19542号公報に記載された発明の
ように、これを改良して開口端の外側部分に金属入れ子
を用い、椀形の開口部を上にして椀形の内部空間内に注
湯口兼押湯の湯溜りを設けて碍子キヤ。
プのスカート部への湯まわりを良くし、碍子キャップの
頭部になる部分にレジン砂で製作した頭部中子をセット
し、本体中子に設られた注湯口から注湯し、発生するガ
スをスカート部の上の揚りからガス抜きしているものが
ある。
L記の鋳型を用いた場合、改良されているが、未だ中子
の砂のレジンが燃えたガスの脱気が充分でなく、また湯
驕も未だ多く、そして鋳物砂の贋も未だ多く、さらによ
り経済的な金型の寿命にまで延ばす必要があり、そのう
え鋳造品をより目的製品の形状に近くしたいという要望
がある。
また一方において、椀形の開口部を下にして椀形の内部
空間内に補給湯溜りを設けこの補給湯溜りへ下方の湯道
から溶湯を注入補給するというような1例えば特公昭5
0−37139号公報に記載された発明のような、鋳造
方案がある。このものにおいては、注湯の凝固まで湯を
補給しなければならないから補給湯溜りも大きく、この
ため湯量も必然的に多くなり、このほかに鋳造品のその
後のスカート部の研削加工などに工数がかかるという難
点もある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の椀形鋳物品用鋳型は、椀形で開口径が胴部内径
より縮径され底部に肉厚の部分がある碍子キャップのよ
うな形状の椀形鋳造品を鋳造する場合に、従来の鋳造鋳
型に比べ、鋳造品をより目的製品の形状に近づけ、でき
うれば鋳放しで製品とすることができ、コーテッド砂中
子鋳型から発生するカスを充分脱気でき、補給湯溜りの
容積を減じて湯量を少なくして、しかも湯の凝固に際し
て湯の圧力も充分保持でき、金属製鋳型を多く使用する
ことによって鋳物砂の量を減じ、砂型の部分を少なくす
ることによって鋳込後の加工切削度を少なくするような
鋳型を得ることを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の椀形鋳造品用鋳型は、椀形鋳造品の内周面の型
となる金属製中子鋳型に脱気孔を設け、この金属製中子
鋳型に砂型を被せ、椀形鋳造品およびH型に生じたガス
を中子砂型と金属製中子鋳型の脱気孔を経て金属製中子
鋳型の内部に設けられた空洞から減圧して脱気する構造
とし、この複合鋳型と椀形鋳造品の外周面の型となる金
属製鋳型とを組合わせたことを必須の構成とするもので
ある。
(作用と実施例) 椀形鋳造品である鋳造碍子キャップを例として説明する
と、第1図に示すように、鋳造碍子キャップの内周面の
型となる金属製中子鋳型(1)に脱気孔(2)が設けら
れており、この金属製中子鋳型(1)にコーテンド砂で
あるレジン砂を用いた中子砂型(3)が被せられている
。この中子砂型(3)は抜型できる程度でできるだけ薄
いほうが良い。碍子キャップの開口端部(4)の内側に
は碍子キャー7プを磁器碍子にセメントで接着した場合
に引張力に対して掛り止め部分となる膨出部(5)があ
り、一体の金属製中子では抜型できないがら砂型中子を
用い、M造後に砂型を破壊して抜型する必要がある。
金属製中子鋳型(1)の内部には空洞(6)が設けられ
、脱気孔(2)はこの空洞(6)に通しており、・  
碍子用キャップの鋳造品および鋳型に生じたガスを、通
気性のある中子砂型(3)と金属製中子鋳型(1)の脱
気孔(2)を経て、空洞(6)から減圧して脱気する。
中子砂型(3)には通気性があるから、□  厚みが薄
くても脱気孔(2)の近傍ばかりでなく、碍子用キャッ
プの椀形内部表面のほぼ全面がら脱1:   気される
。また、鋳造品の開口端部(4)付近に通■ :  する通気孔(11)が設けられ、ここから外気を
取り入れ中子砂型(3)が冷却されるから、鋳造品の開
口端部(4)近傍にある肉厚の部分はやや速く冷却され
る。そのため、この部分から凝固が始まるから、この部
分に巣が発生することもなく、鋳造品の開口端部(4)
に対する押湯は必要がなく、胴部に欠陥を生ずることも
ない。
また中子砂型(3)が薄く、碍子用キャップ鋳造品の外
周を形成する主型(12)は金型であるため、溶湯の冷
却が適度に速い。そして内周面の型が金属製鋳型だけで
あると、肉厚の薄い鋳造部分が急速に冷却され湯温れが
悪くなり、また冷却が速や過ぎて欠陥のもととなるから
、この点からも中子砂型を被せる必要がある。
碍子用キャップの場合には、もう1つの碍子ビン金具と
係合し連結部となる部分は、肉が厚くビンの嵌まる穴が
おいているので、この部分には、頭部中子(7)を組合
せる。この頭部中子(7)は、砂型である。碍子用キャ
ップの連結部にあたる部分の頂上からは、堰(8)に通
ずる湯口兼押湯(9)を設ける。
壜(8)は、鋳造品の最−に部にあり、しかも、砂型の
頭部中子(7)の中にあるため、冷却が一番遅れるから
、鋳造品の他の部分が凝固するまで流動性を保ち、押湯
の役割を充分に果すうえ、その湯のjllは少なくて済
み、またガスも抜けやすい。
椀形内部形状成形用の複合鋳型(10)、椀形外周成形
用の主型(12)、頭部中子(7)の相互の位置関係を
定め固定するために金型リング(13)、頭部中子固定
用金型(14)を用いる。また金型リング(13)は、
鋳造品の開口端外周部を形成するための鋳型でもある。
rl、l f用キャップの椀形内部空間を形成するため
のレシン酸の中子砂型(3)と金属製中子鋳型(1)と
からなる複合鋳型(10)は、金属製中子鋳型(1)に
レシン酸の中子砂型を被せ、温度をhげてレジンを硬化
させるのであるが、鋳造した後の第2回[1からの成型
は、凝固した鋳造品から抜型すると金属製中子鋳型(1
)は熱く、これにレジン酸を型にはめて被せると金属製
中子鋳型(1)の余熱によリレジンが硬化し、中子砂型
(3)と金属製中子鋳型(1)とがM1合さった複合鋳
型(10)が完成し、中子鋳型として使用できる。金属
製中子鋳型(1)の温度は 300℃程度が良好である
が、レジンが硬化するようならば 100℃前後でも操
業することができる。
コーテンド砂の代表的なものとしてレジン酸を用いて説
明したが、コーテッド砂としてはCO2硬化砂、アミン
ガス硬化砂などを用いうる。
このようにして複合鋳型を製作すると、椀形鋳造品の鋳
造の際、熱エネルギーの節約と製作工程の時間短縮と製
作の自動化ができ、これを碍子キャンプ用鋳型に適用す
ると碍子キャップ用鋳型に金属製鋳型を使用しているこ
とと相まって鋳造品の冷却が速く、従来1〜3分要した
凝固時間が10〜30秒で済み、複合#1g型のレジン
の硬化も同程度の時間でできるから碍子用キャップの鋳
造の自動化が達成できる。
このような椀形鋳造品用鋳型を用いて鋳造するとき、早
期に抜型すれば、空気中では冷却速度が金型中より遅く
なるので、pI造品に割れ発生が少なく不良がでにくい
。また早期に抜型すれば、湯と金型とが接触している時
間が短いので、金型の寿命が水くなる。
(発明の効果) 未発明の椀形鋳造品用鋳型を用いて例えば碍子キャップ
を鋳造すると、従来の鋳造鋳型に比へ、lj造品は目的
製品の形状に近く、鋳込後の加工切削度を少なくするよ
うな鋳型であり、はとんど鋳放しに近い形状の製品を得
ることができ、金属製中子鋳型の脱気孔からコーテント
砂中子鋳型から発生するガスを充分脱気でき、金属製鋳
型を多く使用することによって鋳物砂の量を減じ、しか
も抜型を速くして作業工程時間を短縮するとともに金属
製鋳型の寿命を水くすることができ、また金属製中子鋳
型に通気性のある中子砂型を被せた複合鋳型を能率よく
製作でき、自動鋳造工程に組込むことができたものであ
り、本発明は産業の発達に寄4−するところ極めて大な
るものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の切欠断面図である。 l:金属製中子鋳型;2:脱気孔;3;中子砂型;4:
開口端部;5:膨出部;6:空洞ニア:頭部中子;8:
堰、9二湯ロコに押湯:lO:複合鋳型:11:通気孔
;12:金型;13:金型リング:14:頭部中子固定
用金型。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 椀形鋳造品の内周面の型となる金属製中子鋳型に脱気孔
    を設け、この金属製中子鋳型に砂型を被せ、椀形鋳造品
    および鋳型に生じたガスを中子砂型と金属製中子鋳型の
    脱気孔を経て金属製中子鋳型の内部に設けられた空洞か
    ら減圧して脱気する構造とし、この複合鋳型と椀形鋳造
    品の外周面の型となる金属製鋳型とを組合わせたことを
    特徴とする椀形鋳造品用鋳型。
JP60192489A 1985-08-30 1985-08-30 椀形鋳造品用鋳型 Pending JPS6254544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192489A JPS6254544A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 椀形鋳造品用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192489A JPS6254544A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 椀形鋳造品用鋳型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6254544A true JPS6254544A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16292151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60192489A Pending JPS6254544A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 椀形鋳造品用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6254544A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103736935A (zh) * 2013-12-24 2014-04-23 上海亚德林有色金属有限公司 一种用于制造汽车发动机支撑本体的模具
JP2016087647A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 国立研究開発法人海洋研究開発機構 耐圧容器、鋳型、容器側体及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103736935A (zh) * 2013-12-24 2014-04-23 上海亚德林有色金属有限公司 一种用于制造汽车发动机支撑本体的模具
JP2016087647A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 国立研究開発法人海洋研究開発機構 耐圧容器、鋳型、容器側体及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6666254B2 (en) Method for the uphill casting of cast pieces in sand moulds with controlled solidification
CN105382201A (zh) 一种制动盘铸造工艺及其制动盘铸件模具
CN116352055A (zh) 便于排气的电机壳体铸件低压组芯铸造模具及铸造工艺
CN101618427B (zh) 风力发电机机舱铸件的铸造方法
CN101637802B (zh) 风力发电机机舱铸件的浇注方法
CN105750493A (zh) 一种无冷铁球铁无冒口铸造工艺
CN102672113A (zh) 由树脂砂单箱浇注玻璃模具铜合金口模的方法
CN209918861U (zh) 一种复合石墨冷铁
JPS6254544A (ja) 椀形鋳造品用鋳型
CN102744375A (zh) 一种v法铸造生产铸钢汽车轮毂的方法
JPS6261754A (ja) 複合中子鋳型を用いた鋳造法
GB2035165A (en) Casting in gas permeable moulds
CN101099997A (zh) 铸造火车车轮的退行式浇注方法
JPH06226422A (ja) 減圧シェルモールド鋳造法
JPH0360845A (ja) 精密鋳造用鋳型の製造方法
US2832112A (en) Shell mold casting and method
JPS5919542Y2 (ja) 碍子キャップ用鋳型
JPH04118154A (ja) 消失鋳造法によるマンホール枠の製造方法
CN217452033U (zh) 一种钢丸覆芯刹车盘铸造模具
JPH05277699A (ja) 薄肉鋳物の鋳造方法
JP2984753B2 (ja) 消失性模型を用いた鋳造方法およびその装置
CN101422807A (zh) 大型中开式离心泵泵体的铸造方法
JP2006272434A (ja) 中空中子の中子原料吹込口の閉鎖方法
JPH11333545A (ja) 鋳造品の製造方法及びこれに用いる中子
CN110216240A (zh) 一种石油防喷器双闸板壳体制造工艺