JPS6253662A - 粘着性ゲル組成物 - Google Patents

粘着性ゲル組成物

Info

Publication number
JPS6253662A
JPS6253662A JP60192835A JP19283585A JPS6253662A JP S6253662 A JPS6253662 A JP S6253662A JP 60192835 A JP60192835 A JP 60192835A JP 19283585 A JP19283585 A JP 19283585A JP S6253662 A JPS6253662 A JP S6253662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel composition
adhesive gel
adhesive
cyclodextrin
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60192835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566151B2 (ja
Inventor
正記 角南
堀内 哲夫
満 玉田
祐輔 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60192835A priority Critical patent/JPS6253662A/ja
Publication of JPS6253662A publication Critical patent/JPS6253662A/ja
Publication of JPH0566151B2 publication Critical patent/JPH0566151B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は消炎、鎮痛用パップ剤、冷却用具等の含水貼
付側の基剤として用いられる粘着性に優れたゲル組成物
に関するものである。
〔従来の技術〕
現在、含水ゲル組成物は、ポリビニルアルコール、ポリ
アクリル酸あるいはポリアクリル酸塩等の水溶性高分子
を利用して作製されており、その特徴として肌ざわりが
良好で、生体への刺激も少ないこと(桜田洋、′高分子
”24. 590 (1975)、丹沢宏、“医用高分
子”P2O,P81(1978)井守出版)、親水性で
生体組織と類似していること(丹沢宏、“医用高分子”
P2O(1978)あるいは選択的透過性にも優れてい
ること等があげられ医用材料や医薬徐放化材料として期
待されている。
このうち、ポリビニルアルコール(以下FPVA」と略
す)を利用した含水ゲル組成物は、古くから種々報告さ
れており、また近年、強度的に優れたPVA系含水ゲル
組成物が報告されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のPVA系含水ゲル組成物は、いず
れも皮膚に対する粘着性を有していす、上記ゲル組成物
を創傷治療剤や湿布用保冷剤として皮膚表面に用いる場
合、それ自体では皮膚に装着することができないため、
粘着テープ等を用いて皮膚表面に固定しなければならず
、使い勝手のよくないものである。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、保
形状性に富み、かつ保水性および貼着性に優れ、しかも
直接皮層表面に固定しうる粘着性を有するゲル組成物を
提供することを目的とする。
〔目的を達成するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明の粘着性ゲル組成
物は、ポリビニルアルコールと水とシクロデキストリン
を主要成分とするという構成をとる。
すなわち、本発明者らは、皮膚に貼付するのに適した粘
着性ゲル組成物を得るべく鋭意研究を重ねた結果、PV
A水溶液にシクロデキストリンを添加すると所期の目的
を達成し得ることを見いだし、この発明に到達したので
ある。
この発明の粘着性ゲル組成物は、PVAと水とシクロデ
キストリンをその主要成分とするものである。ここで、
主要成分とするとは、全体が主要成分のみからなる場合
も含める趣旨である。
上記PVAは、公知の方法、例えばポリ酢酸ビニルをア
ルカリ等でけん化することにより得られる水溶性高分子
化合物で、ゲル状態で組成物の骨格を形成し、生体親和
性が良好で皮膚に貼付するのに、適している。上記PV
Aのけん化度、平均重合度あるいは組成物中での配合比
率を変化させることにより容易に組成物の機械的強度を
変えることができる。貼付に適した粘着性ゲル強度を有
するゲル組成物を得るには、PVAのけん化度を88モ
ル%以上、好ましくは95モル%以上、さらに好ましく
は99モル%以上に設定することが望ましい。すなわち
、けん化度が88モル%未満では充分なゲル化かえられ
ないからである。また、PVAの平均重合度は500以
上、好ましくは1000以上、さらに好ましくは150
0〜2000に設定することが望ましい。すなわち、平
均重合度が500未満では充分なゲル化が得られないか
らである。
上記PVAと共に用いられる水としては、特に限定する
ものではなく、通常、含水ゲルの製造に使用される水を
用いることができる。
また、この発明に用いるシクロデキストリンは、重合度
6.7.8の環状化合物で、それぞれα−2β−1γ−
シクロデキストリンと呼ばれているものである。この発
明には、α−9β−、r −のいずれをも使用すること
ができるが、β−シクロデキストリンを使用することに
より、皮膚貼付に最も適した粘着性・強度を有する粘着
性ゲル組成物を得ることができ、粘着性テープ等の補助
粘着材を用いることなく皮膚に貼付固定しうるようにな
る。これがこの発明の最大の特徴である。
なお、この発明の粘着性ゲル組成物には、必要に応じて
上記の原料とともに多価アルコールを用いることができ
、また創傷皮膚の雑菌感染防止ないしは化膿側の化学治
療法の点から抗菌薬を用いることもできる。場合によっ
ては、経皮適用が可能な生理活性物質も用いることがで
きる。
上記多価アルコールとしては、グリセリン、ポリグリセ
リン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポ
リエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロ
ピレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレ
ン−プロピレングリコール共重合体等があげられる。こ
れらの多価アルコールは、単独で用いてもよいし、二種
以上を用いても支障はない。
また、抗菌薬としては、サルファジアジン、銀サルファ
ジアジン、ベンザルコニウムクロリド。
セタルコニウムクロリド、メチルベンゼトニウム、硫酸
ネオマイシン、ヘキサクロロフェン、エオシン、ペニシ
リンG、セファロシン、セファロリジン、テトラサイク
リン、リンコマイシン、ナイスクチン、カナマイシン、
ベニシリナーゼ抵抗性ペニシリン、硫酸フラジオマイシ
ン、乳酸銀等があげられ、単独でもしくは併せて使用さ
れる。
上記生理活性物質としては、例えば、サリチル酸エステ
ル、メントール、カンファー、ハツカ。
トウガラシエキス、カブサイシン等のパップ剤用薬剤、
プレゾニゾロン、デキサメタシン、ヒドロコルチゾン、
酢酸デキサメタシン、酢酸ヒドロコルチゾン等のステロ
イド、ニトログリセリン、イソソルビドジニトレート等
の狭心症薬、ペンシカイン、プロ力イン、キシロカイン
等の局所麻酔剤、ジフェンヒドラミン等の抗ヒスタミン
剤、アルプレノロール、プロプラノロール、ピンドロー
ル等のβ−遮断薬、クロニジン、ニフェジピン等の血圧
降下剤、メチルエフェドリン、クロルブレナリン、サル
ブタモール、テルブタリン等の気管支拡張薬、クロモグ
リク酸等の喘息薬、プロスタグランジン、ホルモン剤等
の薬剤、水溶性コラーゲン、アロエエキス、女性ホルモ
ン、ヘチマエキス等の美肌成分、アラントイン、レシチ
ン、ビタミンE、A、D、Bb 、パントテン酸等のビ
タミン類、カムアズレン、グアヤアズレン、γ−オリザ
ノール、尿素、イオウ、サリチル酸、黄柏、西洋トチツ
キ、当帰、紫根等の生薬エキス、香料等があげられる。
これらは単独で用いてもよいし併用しても支障はない。
この発明の粘着性ゲル組成物は1、例えばつぎのように
して製造することができる。すなわち、−5°C以下の
温度でPVAとシクロデキストリンの混合水溶液を5時
間以上凍結し、ついで、0〜10℃の比較的低温で10
時間以上放置してゲル化させることにより製造すること
ができる。上記PVAとシクロデキストリンの混合水溶
液には、必要に応じて前記多価アルコールや生理活性物
質を添加することができる。
上記PVAの配合量は、全体の7〜30重量%(以下「
%」と略す)が好ましく、より好ましくは10〜20%
である。すなわち、7%未満ではゲル化が良好でなく、
逆に30%を超えるとゲルの弾性が低下し、皮虜貼付性
に乏しくなるからである。
また、上記シクロデキストリンの配合量は、全体の5〜
20%が好ましく、より好ましくは7〜15%で゛ある
。すなわち、5%未満ではゲルの粘着性が低く、20%
を超えるとゲル強度が低下するからである。
このようにして、この発明の粘着性ゲル組成物が得られ
る。この組成物は、機械的強度、粘着性に優れ、皮膚貼
付に適しているため、そのまま局所保冷剤、パップ剤膏
体、生体電極用ゲルとして応用できる。また、この組成
物は、いかなる形状にも成形可能で、特に皮膚に適用す
るパップ剤等の貼付剤として用いられる場合には、−軸
もしくは二軸押出機等を用いシート状に成形することが
好ましい。
なお、この発明の粘着性ゲル組成物は、支持体と貼り合
わせることによりパップ剤等として製品化することがで
きる。上記支持体としては、例えば、ポリエチレン、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル、ポリウレタ
ン、ポリエステル等のプラスチックフィルム、ナイロン
、レイヨン。
ウレタン、ポリエステル、脱脂綿等の不織布、布、伸縮
性布、紙、セロファン等があげられ、その用途に応じて
適宜に選択することができる。
また、この発明の粘着性ゲル組成物を用いた基剤には、
さらに他の水溶性高分子、吸水性樹脂。
無a質充填剤、粘着付与剤、 pH調節剤、界面活性剤
、キレート剤、各種架橋剤、経皮吸収促進剤。
防腐剤等のその他の添加剤を目的に応じて適宜に配合す
ることができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の粘着性ゲル組成物は、PVA
と水とシクロデキストリンとを含有しているため、ゲル
の骨格が強靭で優れた保形性、保水性を有しており、し
かも極めて粘着性に優れているため、従来のもののよう
に粘着テープ等を用いて皮膚に固定する必要がなく、極
めて取扱いの簡便な、優れた貼付剤となりうるのである
。これがこの発明の最大の特徴である。したがって、こ
の発明の粘着性ゲル組成物は、局所保冷剤、パップ剤膏
体、生体電極用ゲル等として幅広く応用することができ
るのである。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。
〔実施例1〜15.比較例1〜4〕 後記の第1表に示す配合で、PVAとシクロデキストリ
ンと水の混合溶液を調製し、厚みl w X3 cm 
X 3 cmの容器に入れて一20℃のフリーザ中で1
2時間凍結した。ついで、これを室温下において約10
時間静置して解凍し、この発明の粘着性ゲル組成物を得
た。なお、実施例15は、上記操作を行わずゲル化剤と
してホウ砂を用いて、室温下にて混合し粘着性ゲル組成
物を得た。また、比較測高として、シクロデキストリン
を含有しないゲル組成物を上記実施測高と同様の方法で
得た。
このようにして得られた実施測高と比較測高について、
パネル10名の手の甲に厚み111 X 3 cmX3
C[11のサンプルを貼付し、8時間後のサンプルと皮
膚との接着面積率を調べた。この結果を第1表に併せて
示す。
(以下余白) 上記の表から明らかなように、比較例はいずれもサンプ
ルが皮膚に接着せず脱落しているのに対し、実施例は優
れた皮膚接着性を有していることがわかる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリビニルアルコールと水とシクロデキストリン
    を主要成分とすることを特徴とする粘着性ゲル組成物。
  2. (2)ポリビニルアルコールが、けん化度88モル%以
    上に設定されている特許請求の範囲第1項記載の粘着性
    ゲル組成物。
  3. (3)ポリビニルアルコールが、平均重合度500以上
    に設定されている特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の粘着性ゲル組成物。
  4. (4)ポリビニルアルコール含有量が、7〜30重量%
    に設定されている特許請求の範囲第1項ないし第3項の
    いずれかに記載の粘着性ゲル組成物。
  5. (5)シクロデキストリンの含有量が、5〜20重量%
    に設定されている特許請求の範囲第1項記載の粘着性ゲ
    ル組成物。
JP60192835A 1985-08-31 1985-08-31 粘着性ゲル組成物 Granted JPS6253662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192835A JPS6253662A (ja) 1985-08-31 1985-08-31 粘着性ゲル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192835A JPS6253662A (ja) 1985-08-31 1985-08-31 粘着性ゲル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253662A true JPS6253662A (ja) 1987-03-09
JPH0566151B2 JPH0566151B2 (ja) 1993-09-21

Family

ID=16297769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60192835A Granted JPS6253662A (ja) 1985-08-31 1985-08-31 粘着性ゲル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253662A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507536A (ja) * 1999-08-25 2003-02-25 アベリー・デニソン・コーポレイション シクロデキストリンを含む感圧接着剤
WO2023176023A1 (ja) * 2022-03-16 2023-09-21 リンテック株式会社 粘着シートおよび粘着シートの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507536A (ja) * 1999-08-25 2003-02-25 アベリー・デニソン・コーポレイション シクロデキストリンを含む感圧接着剤
WO2023176023A1 (ja) * 2022-03-16 2023-09-21 リンテック株式会社 粘着シートおよび粘着シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566151B2 (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU679937B2 (en) Extrudable compositions for topical or transdermal drug delivery
US4772470A (en) Oral bandage and oral preparations
US4880416A (en) Dermal bandage and dermal preparation
US6072100A (en) Extrudable compositions for topical or transdermal drug delivery
EP0732108B1 (en) Structured occlusive dressings
FI110161B (fi) Menetelmä joustavan, biologisesti tarttuvan koostumuksen valmistamiseksi paikallista antomuotoa varten
EP0340945A1 (en) Hydrocolloid/adhesive composition
JP2700835B2 (ja) アクリル系ゲル材およびアクリル系ゲル製剤
JPS6059207B2 (ja) 複合製剤の製法
AU780881B2 (en) Stretchable patch
JP2002536118A (ja) ポリ(アルデヒド)と種々の物質との相互作用によって形成されるゲル
JP5089165B2 (ja) 抗菌物質
EP0297769A1 (en) Process for preparing a wound dressing comprising a hydrophilic acrylic adhesive layer.
US20020192287A1 (en) Extrudable compositions for topical or transdermal drug delivery
TW200427470A (en) Adhesive composition for dermal patch and production process thereof
RU2249467C2 (ru) Медицинский материал и изделия на его основе
JPH0368369A (ja) 皮膚用の重合体液状包帯
US20090317451A1 (en) Pressure-sensitive adhesive for skin surface and/or transdermal substance delivery
JPH0377171B2 (ja)
JPH066533B2 (ja) 含水ゲル貼付剤の基剤
JPS6253662A (ja) 粘着性ゲル組成物
JPS62215520A (ja) 粘着性ゲル組成物
JPS5993012A (ja) パツク用基剤
JPS61260014A (ja) 含水貼付剤の基剤
JPH03161435A (ja) 貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term