JPS6253605A - スナツプ釦 - Google Patents

スナツプ釦

Info

Publication number
JPS6253605A
JPS6253605A JP19210885A JP19210885A JPS6253605A JP S6253605 A JPS6253605 A JP S6253605A JP 19210885 A JP19210885 A JP 19210885A JP 19210885 A JP19210885 A JP 19210885A JP S6253605 A JPS6253605 A JP S6253605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snap
fabric
prongs
stud
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19210885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453521B2 (ja
Inventor
明彦 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scovill Japan KK
Original Assignee
Scovill Japan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Scovill Japan KK filed Critical Scovill Japan KK
Priority to JP19210885A priority Critical patent/JPS6253605A/ja
Publication of JPS6253605A publication Critical patent/JPS6253605A/ja
Publication of JPH0453521B2 publication Critical patent/JPH0453521B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明はスナップ釦に関する。
(従来技術の説明) 従来゛より、スナップ釦は衣服等の止具として広く使用
されている。スナップ釦は一般に先端が膨出された丸顔
を有するスタッド部材と、該スタッド部材を生地に定着
する為の取付部材とより成る雄スナツプと、前記雄スナ
ツプの丸顔と弾発的に係合し得る弾発係合手段を有する
ソケット部材と、該ソケット部材を別の生地に定着させ
る為の取付部材とより成る雌スナツプとを一組として使
用されている。
しかしながら、第1図1示される如く、こうした従来の
スナップ釦に於ては雄入ナツプ側、亀スナップ側共に夫
々の取付部材かへユ地を貫いてスタッド部拐或いはソケ
ット部材の各への環状フランジ部分と係合する構造とさ
れている。従って生地は取付部材の”ノ・ランジ部分と
スタッド部材或いはソケット部材の環状フンンジ部分と
の間に於T位置づ■られる。ぞれ故、従来の:ベナツブ
釦では雌・雄両スナップが係合した状態に於て取付生地
同志の間隙hm  (第1図6照)が大ぎく、またそれ
らの脱係合時には雌・雄両人ナツプの係合する側の金属
部分、即ちスタッド部材及びソケット部材は夫、ケ例え
ば牛卯!上前裏側及び生地下前表側に於てその全体が露
出され−gh“生地の外観が損ねられがちである。
(発明の目的と概要) 本発明の目的は前述の如き従来のスlツブ釦の欠点を取
除き、雌・雄画スナップが係合した状態で生地同志を縫
付釦で止めたと同程度に接近して保持し、またそれらの
脱係合時には取付生地における雌・雄両スナップの係合
する側の金線露出部分を僅かとし、前記脱係合時の外観
全改善するスナップ鎖を提供する事にある。
本発明に於てはスナップ釦−は中央部に丸顔成1いは弾
発係・0・手段が形成され、8縁部(こ前記丸頭或いは
弾発係合手段f;対し軸方向y対方向&:伸延する複数
のプロングが円周方向に隔設されて成る第1部材と、前
記第1部材の複数のプロングが係入し得る環状部分が周
縁部に形成された第2部材とによって構成される。+し
て生地への取付けE、“、際しては前記第1部材ケ該第
1部材の複数のプロングを生地側に向けて前筒し、前記
第2部材を該第2部材の環状部分が前記第1部材の複数
のプロングと整列する様にして前記生地の反対側に配置
される。次いで前記第1部材が押圧され前記複数のプロ
ングが生地を貫いて前記第2部材の型状部分に係入し、
続いてのかしめによって第1部材及び第2部材は生地を
挾A7で定着される。こうL7た構成及び定常・により
、本発明のスナップは生地を従来の同種スナップにおけ
るよりも軸方向前方、即ち第1部材の丸頭或いは弾発係
合手段方向に於て保持し得る為、スナップ係合時に生地
同志がより接近し、又スナップの脱係合時の第1部材の
露出部分が減少される。
(好ましい実施例の説明) 第2図乃至5図を参照されたい。第2図には本発明のス
ナップの第1部材がスタッド部材8として示される。該
スタッド部材8は中央部分に従来と同様の形状とし得る
丸頭16を有し、該丸頭16の底部より一体的に形成さ
れ半径方向外側に上昇する湾曲面20の周端縁20′に
は下方に伸延する複数のプロング12が円周方向に隔設
されている。好ましくは該複数のプロング12は夫々の
中央部分22が半径方向内側に向って膨出され剛性の向
上が図られる。第4図には本発明のスナップの第1部材
がソケット部材9として例示される。該ソケット部材9
は中央部分に前記スタッド部材8の丸頭16と係合し得
る弾発係合手69を備え、該弾発係合手段の底部より一
体的に形成され車温宝白屑、柵ム、−ト以オフ、盃曲面
71の円■e219には下方に伸延する複数のブnング
14が円周方向に隔設されている。前記スタッド部材8
におけると同様剛性の向上を図るべく夫々の中央部分2
3が半径方向外側に向って膨出される。
第6図乃至第8図f−参照されたい。
第7図には本発明のスナップの第2部材がリング部材7
として例示されており、第6図上方にはその断面図が示
される。該リング部材7は周縁部に第1部材の複数のプ
ロングが係入し得る環状部分15が形成され該環状部分
13の前記複数のプロングと対向する側には生地に当接
し得るプロング部分24が形成される。一方、第8図に
は本発明のスナップの第2部材がキャップ部材10とし
て例示され、その断面が第6図下方に示されている。該
キャップ部材は前記リング部材同様、周縁部に第1部材
の複数のプロングが係入し得る環状部分15が形成され
且つその前記複数のプロングと対向する側に生地に当接
し得ろプロング部分25が形成される。
生地への取付けに際し先ず前記第1部材、即ちスタッド
部材7或いはソケット部材9と、前記第2部材、即ちリ
ング部材7或いはキャップ部材10とは生地を挾んで対
置され、この時前記第1部材の複数のプロング12或い
は14と第2部材の環状部分13或いは15の7リング
部分とが互いに対向し且つ整列される。次いで第1部材
が生地に対して押圧され、前記複数のプロングが生地を
貫いて前記第2部材の環状部分に係入する。そして第1
部材の続いての押圧により、前、記複数のプロングが前
記環状部分内に係入した状態で前記第1及び第2部材は
かしめられ生地に定着される。
(作用効果) 第6図には前述の如くして生地に定着されたスタッド部
材8及びリング部材7とより成る雄スナツプと、ソケッ
ト部材9及びキャップ部材10より成る雌スナツプとの
保合状態が例示される。この状態に於て雌・雄夫々のス
ナップの各部材同志の間に挾まれた生地は図示の如くス
ナップ周辺部で従来のスナップにおけるよりも一層接近
して保持される。そして前記スナップの脱係合時には、
生地の前記第1部材側には第1部材の前記湾曲面20或
いは21より半径方向内側部分が露出されるだけである
事から、従来の同種スナップに比べ金属の露出部分が目
立たず、外観が改善される。
尚、第2部材としてリング部材7が表側に用いられる場
合にはその中央部は装飾上の目的の為に生地を露出する
べく開口し得るものであり、又前記第2部材は第9図に
示す如く装飾品嵌合用空間26を備えるケージ部材71
ともし得るものである。
以上本発明を好ましい実施例に基き説明したが本発明の
内で多くの変更を為し得ることを銘記されたい。
【図面の簡単な説明】
第1rI!Jは従来の一般的なスナップ釦の断面図。 第2図は本発明のスナップのスタッド部材の断面図。 第3図は第2図のスタッド部材の矢印方向よりの正面図
。 第4図は本発明のスナップのソケット部材の断面図。 第5図は第4図のソケット部材の矢印方向よりの正面図
。 第6図は本発明のスナップの保合状態を例示する断面図
〇 第7図は本発明のスナップのリング部材の正面図。 第8図は本発明のスナップのキャップ部材の正面図。 第9図は本発明の別線様を例示する第6図と同様の断面
図。 である。 図中主な部分の名称は以下の通りである。 7:リング部材 8:スタッド部材 9:ソケット部材 10:キャップ部材 12.14 : a数のプロング 13.151R状部分 20.21:湾曲面 24.25:フランジ部分 第6図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中央部に丸頭或いは弾発係合手段が形成され、周縁
    部に前記丸頭或いは弾発係合手段とは軸方向反対方向に
    伸延された、生地を貫く為の複数のプロングが円周方向
    に隔設されて成る第1部材と、前記第1部材の前記複数
    のプロングが係入し得る環状部分にして前記複数のプロ
    ングと対向する、生地と当接し得るフランジ部分を有す
    る環状部分が周縁部に形成され、中央部が開口され或い
    は開口されない第2部材とより成るスナップ釦。 2、第1部材はスタッド部材であり第2部材はリング部
    材である特許請求の範囲第1項記載のスナップ。 3、第1部材はソケット部材であり第2部材はキャップ
    部材である特許請求の範囲第1項記載のスナップ。 4、第1部材はスタッド部材であり第2部材はケージ部
    材である特許請求の範囲第1項記載のスナップ。 5、第1部材の複数のプロングは夫々の中央部が第1部
    材の半径方向内側に膨出される特許請求の範囲第1項記
    載のスナップ。
JP19210885A 1985-09-02 1985-09-02 スナツプ釦 Granted JPS6253605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19210885A JPS6253605A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 スナツプ釦

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19210885A JPS6253605A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 スナツプ釦

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253605A true JPS6253605A (ja) 1987-03-09
JPH0453521B2 JPH0453521B2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=16285791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19210885A Granted JPS6253605A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 スナツプ釦

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253605A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199210U (ja) * 1987-12-25 1989-07-03
US5314743A (en) * 1990-12-17 1994-05-24 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven web containing shaped fibers
US5342336A (en) * 1991-12-19 1994-08-30 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure for masking and distributing a liquid
WO2020105194A1 (ja) * 2018-11-22 2020-05-28 Ykk株式会社 雄スナップボタン及び雌スナップボタン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203814U (ja) * 1981-06-23 1982-12-25
JPS6017113U (ja) * 1983-07-13 1985-02-05 永井 毅 衣服用ホツク

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017113B2 (ja) * 1979-04-19 1985-05-01 富士通株式会社 ディスプレイ装置の表示制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203814U (ja) * 1981-06-23 1982-12-25
JPS6017113U (ja) * 1983-07-13 1985-02-05 永井 毅 衣服用ホツク

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199210U (ja) * 1987-12-25 1989-07-03
US5314743A (en) * 1990-12-17 1994-05-24 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven web containing shaped fibers
US5458963A (en) * 1990-12-17 1995-10-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven web containing shaped fibers
US5342336A (en) * 1991-12-19 1994-08-30 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure for masking and distributing a liquid
WO2020105194A1 (ja) * 2018-11-22 2020-05-28 Ykk株式会社 雄スナップボタン及び雌スナップボタン
CN112996409A (zh) * 2018-11-22 2021-06-18 Ykk株式会社 雄押扣与雌押扣
JPWO2020105194A1 (ja) * 2018-11-22 2021-09-27 Ykk株式会社 雄スナップボタン及び雌スナップボタン
US11528967B2 (en) 2018-11-22 2022-12-20 Ykk Corporation Male snap button and female snap button

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453521B2 (ja) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5435043A (en) Female member of snap button and press tool for clinching the same to washer
JPH0354566Y2 (ja)
US2683908A (en) Three-part snap fastener, including a detachable button element
US4641401A (en) Socket for snap fastener
JPH04133709U (ja) スナツプボタン
JPS6253605A (ja) スナツプ釦
JPH038086Y2 (ja)
US3534446A (en) Fastener with ornamental front
US2986790A (en) Snap fastener construction
JPS6342818Y2 (ja)
KR880003206Y1 (ko) 똑딱단추의 구조
US4000547A (en) Snap fastener
JPH0641514U (ja) スナップボタン
US4288890A (en) Hook for a hook-and-eye fastener
JPH0221929Y2 (ja)
US3192590A (en) Decorator fastener attaching device
EP0216081B1 (en) Capped eyelet for attaching snap fastener
JPS6389Y2 (ja)
US4627134A (en) Ball-side piece of snap fastener
JPH053047Y2 (ja)
JPS6237447Y2 (ja)
GB2170545A (en) Snap fastener socket
JPS6390Y2 (ja)
US2861317A (en) Ornamental snap fastener assembly
KR860001757Y1 (ko) 스냅패스너의 소케트

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees