JPS6252367A - 冷凍サイクルの容量制御装置 - Google Patents

冷凍サイクルの容量制御装置

Info

Publication number
JPS6252367A
JPS6252367A JP18973085A JP18973085A JPS6252367A JP S6252367 A JPS6252367 A JP S6252367A JP 18973085 A JP18973085 A JP 18973085A JP 18973085 A JP18973085 A JP 18973085A JP S6252367 A JPS6252367 A JP S6252367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigeration cycle
compressor
inverter
capacity
expansion valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18973085A
Other languages
English (en)
Inventor
望月 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18973085A priority Critical patent/JPS6252367A/ja
Publication of JPS6252367A publication Critical patent/JPS6252367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は冷凍サイクルの容量制御装置に係り、特にイ
ンバータからの電源出力周波数に応じて膨張弁の1li
1度を調節制御した冷凍サイクルの容量制御装置に関す
る。
〔発明の技術的背坦とその問題点〕
室内冷a房用空気調lq機や各種冷凍機械には、第4図
に示すような冷凍サイクル1が組み込まれている。この
冷凍サイクル1はコンプレッサ2、コンデンナ3、膨張
弁4およびエバポレータ5を順次接続して閉じた冷媒循
環回路を構成している。
コンプレッサ2は冷凍サイタル1の負荷変動に追従させ
るため、インバータ6からの電源出力周波数により回転
数が変化せしめられ、冷凍サイクル1の容ff1tJJ
tiilを行なっている。このため、エバポレータ5に
は冷却負荷を検出する4度しンサ等の冷却負荷変動検知
手段7が設けられ、その検出信号をFA算郡部8演算し
、その演i)結果を制御部9に送り、IIJ御部9でイ
ンバータ6の駆動を制御している。
しかしながら、従来の冷凍サイクルの容量制御装置にお
いては、インバータ6からの電源出力周波数が高くなる
とコンプレッサ2は高速回転せしめられるが、この場合
、コンプレッサ2への吸込圧力が低下するため、所定の
冷凍能力が得られなかったり、また、インバータ6の電
源出力周波数が低下すると、コンプレッサ2の吸込圧力
が上昇するため、冷凍能力の可変幅を大ぎくとることが
困難であった。
〔発明の目的〕
この発明は上述した事情を考慮してなされたもので、イ
ンバータの電源出力周波数変動に応じてコンプレッサの
吸込圧力制御を行ない、冷凍能力の可変幅を増大させ、
冷凍負荷に応じた運転を行ない得るようにした冷凍サイ
クルの容毎υ1111装置を提供することを目的とする
この発明の他の目的(よ、エネルギ変換効率を向上させ
、消費電力の節約を図ることができるとともに信頼性の
高い冷凍サイクルの容量制御装置dを提供するにある。
〔発明の概要〕
上述した目的を達成するために、この発明は、インバー
タにより電源出力周波数が変わるコンプレッサと、コン
デンサ、膨張Ii橘およびエバポレータとを順次接続し
て冷凍サイクルを構成し、この冷凍サイクルの冷却負荷
に応じてインバータの作動を制O1Iするインバータ駆
動1111回路を設けた冷凍サイクルの容量制御装置に
おいて、前記膨脹機構は容量可変膨脹弁を備える一方、
前記インバータの電源出力周波数に応じて上記膨張弁の
開度を調節制御するM1服弁駆動υ1111回路を設け
、その駆動&11御回路によりコンプレツリの吸込圧力
を調節制御したことを特徴とするものである。
(発明の実施例) 以下、この発明の一実施例について添付図面を参照して
説明する。
第1図はこの発明に係る冷凍サイクルの容重制御装置を
示す系統図であり、図中符号10は室内冷暖房用空気調
和機や各種冷凍機械に用いられる冷凍サイクルを示7す
。この冷凍サイクル10はコンプレッサ11、コンデン
サ12、膨脹機構としての容■可変膨張弁13およびエ
バポレータ14を順次接続して111じた冷vi循環回
路を構成している。
一方、コンプレッサ11はインバータ15からの電源用
ツノ周波数により運転制御され、コンプレッサ11の回
転数が決定される。このコンプレッサ11の運転制御は
、具体的には冷凍サイクル10のエバポレータ14側の
温度を冷却負荷変動検知手段としての濡洩センサ16で
検出し、その検出信号をインバータ駆動制御回路17に
入力させることにより行なわれる。インバータ駆動制皿
回路17は温度検出信号を予め設定された設定温度と演
算部18で比較演鋒し、その演算結果は制御部19に送
られ、この制御部19でインバータ出力周波数を決定し
、インバータ15の駆動を制御している。
また、インバータ15からの電・源出力周波数は、膨張
弁駆動1.II t11回路20の演算部21に入力さ
れる。この演算部21にはコンプレッサ吸込圧力検知手
段としての圧力センサ22で検出された吸込圧力信号が
入力され、両信号が演算部21で比較処理される。処理
された演算処理信号が制御部23に送られる。制′gO
PI123は演算処理信号に応じて電気信号等で駆動制
御される膨張弁13の開度を調節制御している。膨張弁
13の開度を調節することにより、コンプレッサ11の
吸込圧力が第2図に示されるように1節される。コンプ
レッサ11の吸込圧力はインバータ15の電源出力周波
数に応じて、吸込圧力上限を−[廻ったり、吸込圧力下
限を下廻ることがないように比例制allされ、コンプ
レツリ11の吸込圧力の使用上限や下限を割ることがな
いので、コンプレッサの信頼性を向上させることができ
る。
次に、冷凍サイクルの容量制御装置の作用を説明する。
冷凍サイクル10の運転はコンプレッサ11の起動によ
り開始され、その運転中に冷W負荷が変動・すると、そ
の負荷変動が温度センサ16により感知され、エバポレ
ータ14側の温度が第3図に示すように検出される。こ
の温度検出信号はインバータ駆動制御回路17に送られ
る。この制御回路17は設定温度との差でインバータ(
電源)出力周波数を決定しており、コンプレッサ11は
インバータ15からの電源出力周波数に応じて運転され
る。
インバータ15からの電源出力周波数はra11弁駆動
制御回路20の演算部21に入力されて演算処理され、
制御部23に送られる。インバータ出ツノ周波数が上昇
すると、a、+1611部23はWl、動弁13の聞反
を大きくするように開度制御信号を膨張弁13に送り、
膨張弁13の開度を大ぎくする。これにより、コンプレ
ツナ11の吸込圧力が大きくなり、冷凍サイクル10は
大きな冷凍負荷に対しても追従運転することができる。
膨張弁13は、コンプレッサ11の吸込側に設けられた
圧力センサ22により、コンプレッサ11の吸込圧力使
用上限を超えないように開度制御される。
また、逆にインバータ15からの電源出力周波数が低下
した場合には、膨脹弁駆動制御回路20により膨張弁1
3は開度が小さくなる閉方向に作ffl flII+御
されるが、この場合にも、圧力センサ22によりコンプ
レッサ11の吸込圧力使用下限を下廻ることがないよう
に開度制御される。
このように、インバータ15からの電源出力周波数に応
じてII服動弁3の開度を第2図に示すように比例的に
υ111IIシ、これにより、コンプレッサ11の吸込
圧力を調節制御したから、冷凍サイクル10の冷凍能力
可変幅を増大させることができるとともに、インバータ
出力周波数が高い高周波域では、冷媒は高い蒸発温度が
得られるために、エネルギ変換効率を高くすることがで
き、消費電力を節約することができる。
なお、この発明の一実施例では、コンプレッサへの油戻
りを考慮していないが、この油戻りを考慮した場合には
、インバータ出力周波数が低下すると、コンプレッサの
回転数が低下し、冷媒循環量が少なくなるためコンプレ
ッサへの油戻りが悪くなる。このため、第2図に破線a
で示すようにコンプレッサの運転周波数(インバータ出
力周波数)が低い領域でコンプレッサの吸込圧力を上界
 ′さけるようにしてもJ:い。
〔発明の効果〕
以上に述べたようにこの発明に係る冷凍サイクルの容量
制御Il装置にL12いては、インバータの電源出力周
波数に応じて膨張弁の開度を調節制御する膨脹弁駆動制
御回路を設け、その制御回路によりコンプレッサの吸込
圧力を調節制御したから、冷凍サイクルの冷凍能力可変
幅を増大さけることができ、負荷の増大にも適応させる
ことができる。
また、コンプレッサの回転数が上昇したとぎ、コンプレ
ッIJ−の吸込圧力を上昇させるため、エネルギ変換効
率を高めることができ、また、コンプレッサ回転数低下
時に、コンプレッサ吸込圧力を小さくするため、消費電
力を節約することができ、信頼性を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る冷凍サイクルの容量制御装置の
一実施例を示す図、第2図はインバータ出力周波数とコ
ンプレッサの吸込圧力との関係を示すグラフ、第3図は
冷凍サイクルの容量制御装置の運転lI+制御関係を示
すフローチャート、第4図は従来の冷2IFJイクルの
容量制御装置を示ず図である。 10・・・冷凍サイクル、11・・・コンプレツナ、1
2・・・コンデンサ、13・・・容量可変膨脹弁、14
・・・エバ・ボレータ、15・・・インバータ、16・
・・温度センサ、17・・・インバータ駆動1jJ 1
11回路、18゜21・・・演n部、19.23・・・
制御部、20・・・IIMj服弁駆動弁駆動制御回路・
・・圧力センサ。 第1図 インバζり出力周波数

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、インバータにより能力が変わるコンプレッサと、コ
    ンデンサ、膨脹機構およびエバポレータとを順次接続し
    て冷凍サイクルを構成し、この冷凍サイクルの負荷に応
    じてコンプレッサの能力を制御するインバータ駆動制御
    回路を設けた冷凍サイクルの容量制御装置において、前
    記膨脹機構は容量可変膨脹弁を備える一方、前記インバ
    ータの電源出力周波数に応じて膨脹弁の開度を調節する
    ことでコンプレッサの吸込圧力を制御する膨脹弁駆動制
    御回路を設けたことを特徴とする冷凍サイクルの容量制
    御装置。 2、膨脹弁駆動制御回路は、コンプレッサの吸込圧力検
    知手段からの吸込圧力信号と、インバータからの電源出
    力周波数信号とが入力される演算部と、この演算処理信
    号が入力される制御部とを有し、この制御部からの出力
    制御信号により容量可変膨張弁の弁開度を設定した特許
    請求の範囲第1項に記載の冷凍サイクルの容量制御装置
JP18973085A 1985-08-30 1985-08-30 冷凍サイクルの容量制御装置 Pending JPS6252367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18973085A JPS6252367A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 冷凍サイクルの容量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18973085A JPS6252367A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 冷凍サイクルの容量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6252367A true JPS6252367A (ja) 1987-03-07

Family

ID=16246227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18973085A Pending JPS6252367A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 冷凍サイクルの容量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6252367A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3915349A1 (de) * 1988-05-11 1989-11-23 Hitachi Ltd Kuehlvorrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3915349A1 (de) * 1988-05-11 1989-11-23 Hitachi Ltd Kuehlvorrichtung
US4910968A (en) * 1988-05-11 1990-03-27 Hitachi, Ltd. Refrigerating apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59170653A (ja) 空気調和機
JP3086813B2 (ja) 空気調和装置における電子膨脹弁の制御方法
JPH0534582B2 (ja)
JP4126535B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JPS6252367A (ja) 冷凍サイクルの容量制御装置
JPS60114669A (ja) 空気調和機
JPS62116862A (ja) 冷凍装置
JPS5927145A (ja) 空気調和機
JP3353367B2 (ja) 空気調和装置
JPH0240449Y2 (ja)
JP2000055437A (ja) 空気調和機
JPS6315718Y2 (ja)
JPH0639981B2 (ja) 空気調和機
JPS62116861A (ja) 空気調和機
JPS6358051A (ja) 空気調和機
JPH0349015B2 (ja)
JPH01130077A (ja) コンプレッサの容量制御装置
JPS58133569A (ja) 空気調和機
KR100237930B1 (ko) 인버터 에어컨의 압축기 제어 방법
JPH0360027B2 (ja)
KR19990015496A (ko) 냉장고의 압축기 냉각장치 및 그 냉각방법
JPH0387546A (ja) 空気調和機
JPS63290353A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH0620051Y2 (ja) 容量制御式冷凍装置
JPS596350Y2 (ja) 空調用圧縮機の制御装置