JPS6252182A - 放電電極用材料 - Google Patents

放電電極用材料

Info

Publication number
JPS6252182A
JPS6252182A JP60189936A JP18993685A JPS6252182A JP S6252182 A JPS6252182 A JP S6252182A JP 60189936 A JP60189936 A JP 60189936A JP 18993685 A JP18993685 A JP 18993685A JP S6252182 A JPS6252182 A JP S6252182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge electrode
discharge
sintered
oxidation resistance
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60189936A
Other languages
English (en)
Inventor
小形 勝
池澤 哲郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP60189936A priority Critical patent/JPS6252182A/ja
Publication of JPS6252182A publication Critical patent/JPS6252182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高温特に酸化性雰囲気で耐酸化性を有する高温
用の放電電極用材料に関するものである。
従来の技術 従来の放電電極用材料は、導電性という観点から金属お
よび黒鉛に限られてい九。特に高温環境では融点は低い
が熱伝導が良好で電極温度ヲ下げ易イCtb又は高融点
のMo *Nb 、W、’ri l Zr *Hf 、
  黒鉛が多く使われていた。
発明が解決しようとする問題点 放電電極で最も過酷な使用条件にあるものは、高温の酸
化性雰囲気で使用されるもので、不活性雰囲気中ではす
ぐれた耐久性の得られる高融点のMO、Nb 、W、黒
鉛は容易に酸化し、しかも酸化物が不安定であるなめに
著しく寿命が短かいという問題があった。
また、比較的耐酸化8:が良好fxZr、Hfがこのよ
うな環境で使われるが同様に寿命は十分ではない。
本発明は上記の事情に鑑みなされ友ものであって、その
目的とするところは、T t B@ * Z r B2
 +Hf B、の1つ以上の粉末?相対密度95チ以上
に焼結して金属並の導電性、高融点、太きi熱伝導性を
保持するばかりでなく高温の酸化性雰囲気において従来
の′r!L他用材料に較べてすぐれた@酸化性を示す放
電電極用材料を提供することにある。
問題点を解決する定めの手段及び作用 本発明は、T’B! +ZrB、 、HfBtの1つ以
上の粉末を相対密度95チ以上に焼結して成る放電電極
用材料であり、特に高温の酸化性雰囲気中でも従来の最
も耐酸化性にすぐ九を材料と比較しても10〜100倍
の耐酸化性を有するようにしたものである。
実  施  例 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
T L Bl + Z r Bl 、 HfBtはセラ
ミックスとしては異例に大きな導電性をもつことが知ら
れている。
しかし、これらは3000℃乃至それ以上の融点をもつ
ことから焼結することが困雛であった。また、例えばT
iB、に焼結助剤として炭化物、黒鉛、はう素などを添
加し焼結する技術が特開昭5’l−2’1975号、特
開昭58−41772号及び特開昭58−501173
号などに示されているが、これら不純物添加のため、耐
食性、耐酸化性、導電性は低下してい九。
本出願人は特、顎昭60−26424号においてT *
 Bl + Z rBl 、 Hf Btを焼結助剤を
使用することなく高密度に焼結する方法を見出した。
この焼結方法は、金属粉末、セラミックス粉末または金
属粉末とセラミックス粉末の混合物を加圧状態でテルミ
ット反応の発熱によって加熱し焼結する方法である。
この焼結法を用いてTiB、 、ZrB、 、HfB、
の焼結体を作成した(圧力を20Pα(2万気圧〕に加
熱後FglO,−hLより放るテルミット組成物に着火
し焼結した。)。
TLB、 、ZrBt、HfBtの相対密度はそれぞれ
98チ、99%、95チである。焼結体TiB。
ZrB、 、HfB、から3X5X5mの直方体、10
φX3mの円板、2X2X20aJの直方体を放電加工
で作成し、それぞれ耐酸化性試験、熱伝導試験、電気伝
導度試験に供した。
図面は耐酸化性試験結果である。すなわち、T’llh
 *ZrB2 eHfBto焼M体を400.600゜
goo、900.1200℃の各温度に30分間大気中
で加熱し、室温まで冷却することを低い温度の方から順
次くり返し、各温度における質重変化を測定したもので
ある。なお箋比較のために従来の放電電極用材料として
のCμ・W・T鴫Zrも同じ条件で試験し、その結果も
示した。
cw 、W、 Ti + ’lrは酸化膜の生成によっ
て急速にM食が増力口しているが焼結体Tin、 、z
?−13,。
HfB、はこれらと比較して重量増加が栖〜¥OOI?
ある。
またCμ、w、 Ti 、 zr に形成し之厚い酸化
膜は冷却時に割れを生じ容易に剥離し著しい1xメ夢f
箒ボビ薯g4質量減少をやがて起していムこれて対して
焼結体TiBtIZ?−B、 mHfBtは薄ぐ密着性
の良好な酸化膜であり、このような現象は1200℃で
あっても起っていない。
また表は焼結体T L Bt+ Z rBz + Hf
 B2  の熱伝導度、導を度をCμ、w、ri、zr
と比較したものである。
表から明らかなように1焼結体T’ Bt e ZrB
t +HfB、  はセラミックスとして異常に大きな
導電性を示し、特にZrB、の1.IxlO5D−’、
 cm−’はこれまで知られているセラミックスの中で
最高の導電性であることが解つ念、また熱伝導度もセラ
ミックスの中では大きくセラミックス本来の低熱膨張率
と合せて放電初期に生じる熱@撃に対し、すぐれた抵抗
を示すことが明らかになった。
また、Ti、7.rと金属と較べても焼結体TiB、。
ZrBt +HfB1は導電性、熱伝導性の点ではるか
にすぐれ放を電極用材料として好適であることがわかつ
九。
そこで焼結体ZrB、  を用いて直径5u高さ6藺の
円錐状電極を製作し、端子に銀ろう付けし、銅電極との
間での放電特性を蘭ぺ之・ 1気圧の大気中雰囲気下で電極間に直流20Vを印加し
、放電が開始する距離を同じ形状のタングステン電極と
比較し友、タングステンは微量のトリウムを含有し放電
特性が良好であると云われているものであるが、これと
焼結体Z?”B。
を比較しても放電開始距離に全く差は認められず、焼結
体ZfB、の仕事関数が十分に小さく放電用電極として
適することが明らかになった。
また、放電開始時の熱衝撃による破壊も生じなかった。
発明の効果 本発明は上記したようになり% ’rzB、 、ZrB
2+Hf B、  を焼結助剤を添加することなく95
%以上の相対密度に焼結し念材料は、放電電極用材料と
して具備すべき必要な条件を満しており、特に高温の酸
化性雰囲気中では従来の最も耐酸化性にすぐれた材料と
比較しても10〜100倍の耐酸化性を示し、工業的に
きわめて有用である。
なお、上記した実施例ではTz By h ZrBt 
*HfB、それぞれの単体の焼結体の特性を示したが、
これらの2つ以上の混合物の焼結体であっても有効なこ
とは云うまでもない。
d■の簡単な説明 図面は各種放電電極用材料の大気中における耐酸化性の
比較を示すグラフ図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)TiB_2、ZrB_2、HfB_2の1つ以上
    の粉末を相対密度95%以上に焼結したことを特徴とす
    る放電電極用材料。
  2. (2)原料粉末に含まれる不可避不純物以外にいかなる
    物質も添加することなく焼結した特許請求の範囲の記載
    1の放電電極用材料。
  3. (3)酸化性雰囲気で表面の温度が800℃以上になる
    環境で使用される特許請求の範囲の記載2の放電電極用
    材料。
JP60189936A 1985-08-30 1985-08-30 放電電極用材料 Pending JPS6252182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189936A JPS6252182A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 放電電極用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189936A JPS6252182A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 放電電極用材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6252182A true JPS6252182A (ja) 1987-03-06

Family

ID=16249686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189936A Pending JPS6252182A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 放電電極用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6252182A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366520A (ja) * 1989-08-07 1991-03-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 形彫り放電加工用電極
CN108997016A (zh) * 2018-06-25 2018-12-14 广东工业大学 一种高热导率硼化锆陶瓷及其制备方法和应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366520A (ja) * 1989-08-07 1991-03-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 形彫り放電加工用電極
CN108997016A (zh) * 2018-06-25 2018-12-14 广东工业大学 一种高热导率硼化锆陶瓷及其制备方法和应用
CN108997016B (zh) * 2018-06-25 2021-03-26 广东工业大学 一种高热导率硼化锆陶瓷及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kim et al. Effects of CuO content on the wetting behavior and mechanical properties of a Ag–CuO braze for ceramic joining
JPS62294147A (ja) 合金ヒ−ト・シンク
US3403043A (en) Ceramic-metal seals
US3044968A (en) Positive temperature coefficient thermistor materials
US2747260A (en) Metal-ceramic materials and method of making same
KR910006945B1 (ko) 전극용 고온 산화방지 도료
JPS5991685A (ja) セラミツクヒ−タ
US4163074A (en) Method for fast adhesion of silver to nitride type ceramics
JPS6252182A (ja) 放電電極用材料
US3556843A (en) Metallized ceramic and method and composition therefor
US3565684A (en) Metallized ceramic and method and composition therefor
US3287478A (en) Method of sintering aluminum nitride refractories
US2814571A (en) Process of coating ceramic with pyrophoric molybdenum
JPS6141757A (ja) しや熱コ−テイング用ZrO2系粉末
JPH0736381B2 (ja) 耐熱性治具とその製造方法
JP2537606B2 (ja) セラミツクヒ−タ
JPS6351994B2 (ja)
JP3681149B2 (ja) 発熱材料
US1121889A (en) Method for manufacturing utensils and the like from the oxids of the rare earths, thorium oxid, zirconium oxid, and the like.
JPS6058296B2 (ja) 耐熱材料
JPS58128687A (ja) セラミツク発熱体
JPS6259858B2 (ja)
JPS63389B2 (ja)
JPS59101801A (ja) 感温抵抗素子
SU456042A1 (ru) Способ внутреннего окислени меди и ее сплавов