JPS6251496A - 筆記具のペン先 - Google Patents

筆記具のペン先

Info

Publication number
JPS6251496A
JPS6251496A JP60192447A JP19244785A JPS6251496A JP S6251496 A JPS6251496 A JP S6251496A JP 60192447 A JP60192447 A JP 60192447A JP 19244785 A JP19244785 A JP 19244785A JP S6251496 A JPS6251496 A JP S6251496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
tip
pen
break
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60192447A
Other languages
English (en)
Inventor
正光 長浜
一孝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP60192447A priority Critical patent/JPS6251496A/ja
Publication of JPS6251496A publication Critical patent/JPS6251496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ポリアセタール、ポリアミドなどの樹脂や
これら樹脂の変成物など樹脂系の材質よりなる筆記具の
ペン先に関する。
(従来の技術) ポリアセタールやポリアミド製のものが最もよ(知られ
ている。また、充填物を混在させることもしばしばなさ
れる一つの手段である。更に2例えば特公昭56−57
078号公報に開示されているよって、炭化などの変成
物よりなるものもある。
(発明が解決しようとする問題点) 樹脂系のペン先は、折損するものは耐摩耗性やインキ吐
出性に優れ折曲するものは耐摩耗性やインキ吐出性に劣
るという傾向を有する。例えば、ポリアセタールやポリ
アミドなどで折曲するよ□うに作られたものは容易に摩
耗するとともに、摩耗したものがインキ通路を阻害する
所謂、なびき現象を大きく生じてしまい、充填物を混在
させたり炭化などの変成をさせたものは耐摩耗性に優れ
、なびき現象も生じ難い反面。
曲げ圧力に対し十分な可撓的抵抗を示す以前に「ポキッ
」といった状態で折損してしまう。折曲するものは2次
第に折曲感を増すから、過度    □の圧力を加える
恐れが少ないの忙対し、折損するものは、ついつい過変
の圧力を加えがちであり、また、いったん折損してしま
うと、もはや筆記不能となってしまう。
そこで2本発明は、耐摩耗性やインキ吐出性   ゛に
優れ、かつ、折れ難い樹脂系のペン先を提供することを
目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、樹脂系のペン先で折損する材料よりなるイン
キ通路を有する内側部の外側て、折曲する材料よりなる
外側部を配したことを特徴とする筆記具のペン先を要旨
とする。
インキ通路を有する内側部には、充填物を混在させたり
炭化させたりしたものの他にも1例えば、熱処理や放射
線照射などにより結晶度を高めたり架橋したりしたもの
などで、仮に、この内側部のものだけで所望形状のペン
先にした場合、折損してしまうようなものが使用される
好適なものの一例はポリエーテルエーテルケトンで、折
損はするが耐摩耗性が極めて良好であり、また、炭化さ
れたものなど忙比べ合成樹脂製ペン先特有の滑らかな書
き味を維持するものが熱処理によって容易に得られる。
また、こめ内側部の外側に配される外側部忙は折曲する
ものが使用されるが1例えば、内側部と同種の樹脂を使
用し、充填物の混在割合が零もしくは小のものとか熱処
理を零もしくは僅かにしか施さなかったものといったよ
うに、必ずしも内側部と異種でなければならない訳では
ない。この外側部には必要に応じてインキ通路を形成す
る。また、この外側部の外側に更に適宜外壁部を有する
ペン先とすることもできる。
(作用) 折損するものも細径にすれば可撓性に富むようになる。
即ち、ある径のペン先を作る場合。
折損する材料だけで作る場合には、ついつい折損させて
しまうものとなっても、細径にすればその分だけ可撓性
に富むと同時に、折曲する材料の骨格体ともなるので、
全体として、折れ難くなるし、また、筆記に対する耐摩
耗性やインキ吐出性は、少くともその主体を中側部が担
うので1両特性を良好に維持させることができる。
(実施例) 〈実施例1〉 ジュラコンUIO−01(ポリプラスチック■製のポリ
アセタール)の粉砕物(平均粒径約80μm)100重
量部とティスモD(大塚化学薬品■製のチタン酸カリウ
ム繊維、繊維径02〜0.5μm、繊維長10〜20μ
m)10重量部とをミキサーで十分にトライブレンドし
た後、スクリュ一式押出機(先端にはインキ通路のパタ
ーンを有する吐出孔径30mmのダイスをセット)で押
出しながら引取り1貫通孔(インキ通路用)を有する直
径0.4mmの細線状物を得、更に、この細線状物の外
側忙、カネボーナイロンMC−160(カネボー合ta
■製のナイロン6)を用いて、スクリュ一式押出機(先
端には、コーティングする為のクロスヘッドダイスをセ
ット)で押出し、コーティングしながら引取り、直径α
8mmの円柱状物を得た。これを35mm長さに切断し
、端部を整形してペン先とした。
〈実施例2〉 ビク) し’クロス(VICTREX)PEEK 45
0G(先端にはインキ通路のパターンを有する吐何孔径
30mmのダイスをセット)で、押出しながら引取り、
側壁長手方向に延在する溝(インキ通路用)を有する直
径0.4mmの細線状物を得。
更に、この細線状物を300℃熱雰囲気中で150時間
放置した後、その外側に、ジュラコンU10−01(前
述)を用いて、スクリュ一式押出機(先端には、コーテ
ィングする為のクロスへ。
れを35mm長さ忙切断し、端部を整形してペン先とし
た。
〈実施例3〉 ビク) L’ ツクx(VICTREX)PgEK  
450G(前述)をスクリュ一式押出機(先端には、イ
ンキ通路のパターンを有する吐出孔径30mmのダイス
をセット)で、押出しながら引取り、直径0.8mmの
円柱状物(実施例1と同様断面を有する)を得、更に、
この円柱状物の貫通孔に300℃の熱風を通しながら外
側を50℃に冷却した状態で150時間放置した。これ
を35mm長さに切断し、端部を整形してぺ、ン先とし
た。
く比較例1〉 ジュラコンU10−01(前述)の粉砕物100重量部
とティスモD(前述)10重量部とをミキサーで十分に
トライブレンドしたものを、スクリュ一式押出機(先端
には、インキ通路のパターンを有する吐出孔径30mm
のダイスをセット)で押出しながら引取り、直径0.8
mmの円柱状物(実施例1と同様断面を有する)を得た
。これを35mm長さに切断し、端部を整形してペン先
とした。
く比較例2〉 ジュラコンU10−01をスクリュ一式押出機(先端に
はインキ通路のパターンを有する吐出孔径30mmのダ
イスをセット)で押出しながら引取り、直径0.8mm
の円柱状物(実施例1と同様断面を有する)を得た。こ
れを35mm長さに切断し、端部を整形してペン先とし
た。
く比較例3〉 実施例3において1円柱状物に施した熱処理をする代わ
りに2円柱状物を300℃の熱雰囲気 ・中で150時
間放置した以外は、すべて実施例5と同様にした。
(発明の効果) 実施例1.2.5.比較例1.2.5 について。
耐摩耗性、折れ易さく折れ強、t)、インキ吐出性を調
べた結果を表−1に示す。尚、耐摩耗性は、先端をテー
パー内約55°で小径化したペン先を1oaII荷宣下
速度7cm7sec+垂直状態で1000m筆記面上を
動かした後の摩耗量を調べたものであり、また、折れ易
さく折れ強度)は。
ペン先が1.0 mm突出するように支持体で固定し。
600の角度でバネ秤に押し当て、ペン先が折損または
折曲したときの秤の目盛を読み取ったものであり、また
、インキ吐出性は、市販筆記具に使用の水性黒色インキ
を充填した筆記具に組み立て、100jl荷重下r7c
m/secの速度で垂直筆記したときの筆跡カスレな生
じるまでの筆記距離を測定した。
表−1 表−1より1本発明のペン先は耐摩耗性、インキ吐出性
に優れるとともに、折れ難いものとなっていることが判
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂系のペン先であって、折損する材料よりなるインキ
    通路を有する内側部の外側に、折曲する材料よりなる外
    側部を配したことを特徴とする筆記具のペン先。
JP60192447A 1985-08-31 1985-08-31 筆記具のペン先 Pending JPS6251496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192447A JPS6251496A (ja) 1985-08-31 1985-08-31 筆記具のペン先

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192447A JPS6251496A (ja) 1985-08-31 1985-08-31 筆記具のペン先

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251496A true JPS6251496A (ja) 1987-03-06

Family

ID=16291454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60192447A Pending JPS6251496A (ja) 1985-08-31 1985-08-31 筆記具のペン先

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6251496A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597932A (en) Method of manufacturing synthetic resin pen nibs
CN110637067B (zh) 铅笔笔芯
JPS6251496A (ja) 筆記具のペン先
US4761089A (en) Synthetic resin pen nib
US3627868A (en) Method of producing nibs for writing instruments
JPS624748A (ja) 熱可塑性樹脂材料
JPS6274699A (ja) 合成樹脂製ペン先
JPS61197289A (ja) インキ誘導部材
JPS62187097A (ja) 液体筆記具に於けるペン先
JP2004231860A (ja) 生分解性合成紙
CN112513206B (zh) 铅笔芯
JPH01221293A (ja) 液体筆記具のペン先
JPS61173999A (ja) インキ誘導部材
JPS62227798A (ja) 合成樹脂製ペン先
WO2021172086A2 (ja) 透明導電性フィルム
JPH0544357B2 (ja)
JPH01221292A (ja) 液体筆記具のペン先
JP2003211597A (ja) 筆記用記録材
JP3190528B2 (ja) 合成樹脂製ペン先
KR900003921B1 (ko) 제도용 매트필름의 제조방법
JPH0544356B2 (ja)
JPH01278399A (ja) 合成樹脂製ペン先の製造方法
JPH0544358B2 (ja)
JP6405835B2 (ja) 焼成鉛筆芯
JPH01127397A (ja) 液体筆記具に於けるペン先