JPS6251269A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6251269A
JPS6251269A JP18959785A JP18959785A JPS6251269A JP S6251269 A JPS6251269 A JP S6251269A JP 18959785 A JP18959785 A JP 18959785A JP 18959785 A JP18959785 A JP 18959785A JP S6251269 A JPS6251269 A JP S6251269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
gate
beneath
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18959785A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuko Araki
荒木 信子
Toshiyuki Usagawa
利幸 宇佐川
Mutsuhiro Mori
睦宏 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18959785A priority Critical patent/JPS6251269A/ja
Publication of JPS6251269A publication Critical patent/JPS6251269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 杏発明は、半導体装置に係り、特に閾値電圧制御に好適
な電界効果型トランジスタに関する。
〔発明の背景〕
最近化合物半導体、特にG a A sを用いた超高速
集積回路が実用化−されつつある。(たとえば特開昭5
0−12985号公報参照)。
第1図に従来の自己整合型nチャンネルG a ’A’
 s MESFI!Tの断面構造例を示す。第1図に於
いて、1は′半絶縁性G a A s基板、2はn−G
 a A g層、3゛はn+−GaAs層、4はゲート
電極、5はソース電極、6はドレイン電極をそれぞれ示
す。なお、ゲート電極はn −G a A s層とショ
ットキー接合を、ソース・ドレイン電極はn層−G a
 A s 層とオーミック接合を形成している。
第1図に示すMESFETのゲート長Lgとしきい電圧
vtThとの関係を調べた。第2図の実線で示すように
集積回路で重要となるゲート長1μm以下ではしきい電
圧が負に大きくシフトするという問題が発生した。この
原因は、ゲート長が短かい時、ソース電極5とドレイン
電極6との間に電圧を印加すると、ソース電極下のn″
″″層3ドレイン電極下のn1層3に向けて、本来高抵
抗であるべき半絶縁性G a A s基板1を通リドレ
イン側に電子が移動するためと考えられる。集積回路を
作製する時、ゲート長Lgの加工誤差は避けられないが
、第2図に示すようにゲート長がわずかに変わるだけで
しきい電圧が大きく変動するのは、集積回路動作上大き
な問題となる。従って、このようなしきい電圧のゲート
長依存性は少ない方が望ましい。
第3図に従来のイオン注入法を用いた自己整合型n−選
択ドープヘテロ接合トランジスタの構造を示す。第3図
に於いて1〜6は第1−図と同じ材料であり、7はn 
−A Q G a A s層、8はアンドープGaAs
層である。
ヘテロ接合型トランジスタの場合も上記MIESFET
の場合と同様に第2図で示すような、ゲート長1μm以
下のFETではしきい電圧が負に大きくシフトするとい
う問題があり、集積回路動作上問題となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、しきい値電圧がゲート長に対し、依存
しない構造を有する電界効果型トランジスタを提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
本発明者等は、FETのしきい電圧のゲート長依存性を
なくすためには、第1図に於ける能動層下の10および
第3図に於ける11の部分をキャリアが移動しないよう
にすればよいと考え、MESFET構造の場合、第4図
(a)に示すように能動層2の厚さより高濃度層3の厚
さを薄くした結果、能動層下のキャリア移動が少なくな
ることを発見した。また選択ドープヘテロ構造の場合は
、高濃度層の厚さをGaAQAQ層の厚さ程度とすれば
良いことも分かった。
本発明は、上記のような能動層と高濃度層との厚さの関
係を利用して、しきい電圧のゲート長依存性を減少させ
たものである。
次に、通常のnチャネル肛5FET (見etalSe
miconductor Field Effect工
ransistor)に本発明を実施するための製造方
法について説明する。
(I)イオン打込み法で作る場合 基板表面からの深さとキャリア濃度の関係は一般にガウ
ス関数で表現される。
ここでC(X)はXの深さのキャリア濃度、φはドーズ
量、RP + σの打込みエネルギーに依存する量であ
りそれぞれガウス分布のピークの位置とその広がり幅で
ある。能動層と高濃度層のキャリア分布は第4図(b)
のようにする。すなわち、能動層と高濃度層のキャリア
ピーク濃度をCp。
C′ pとすると Cp < Cp ’      ・・・・・・(2)表
面から深い部分(x = L )でのキャリア濃度の関
係は c(r、)≧c’B、)   ・・・(3)となるよう
に製造する。
(2)エピタキシャル成長法で作る場合基板全体にn層
を成長し、その上にゲート金属を蒸着した後、ゲートの
両脇をn層の部分にn1層を成長させる。
(3)n層層の厚さをpn接合で調整する場合n1−高
濃度層と2層では、n1層の濃度の方が高いからn1側
に空乏層はほとんど広がらない。
n−能動層、n”−高濃度層、2層をイオン打込みで形
成した場合、キャリア分布は(I)式に従う。それぞれ
のキャリア分布をCn(x)、Cn”(x)yCP (
x)とし、n層の深い部分(x = L)でのキャリア
濃度の関係を大略第7図(d)で示すように、深さLで
一致するようにする。
Cn” (L)=Cp (L)    −(4)Lの深
さでPn接合を形成するから、94層の厚さはn層の厚
さより薄くなる。
pn接合でn9層の膜厚を調整する場合、94層の下に
伸びるn層はなくなり空乏層が拡がるだけである。この
ため94層のシート抵抗を下げずに短チヤネル効果をな
くすことができる。又、94層の膜厚が能動層の膜厚よ
り薄くできれば厳密には(2)を満たさなくてもよい。
この様に、高濃度層の厚さを能動層の厚さより厚く形成
することが本発明の要点であり、ここではnチャネルM
H5FETの場合について説明したが、本発明は直接ゲ
ート構造の種類に関係なく、能動層を有するあらゆるF
ETにおいて適用可能である。
したがって選択ドープヘテロ接合構造、MIS型FET
構造、JFET構造などのデバイスの場合に於いても、
能動層厚さより高濃度層厚さを薄くすればしきい電圧の
ゲート長依存性は低減可能であり、又Pチャネルデバイ
スに於いても、n層とp層を入れ換えるだけでなく本発
明は有効であることは言うまでもない。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を化合物半導体に適用した実施例を通して
更に詳しく説明する。
実施例1:nチャネルG a A s MESFETに
対して本発明を適用した場合の実施例の主要工程を第5
図に示す。
第5図(a)に示すように半絶縁性G a A s基板
1の全体に150人SiO2をスルー膜として、打込み
エネルギー75keV、ドーズ量4X10”an−”で
Si+イオンを打込み、n層を形成する。そしテ200
0A S 3. O,をキャップ膜として8oo℃で2
0分間アニールを行い、Sio2除去後高耐熱ショトキ
−ゲートメタルとしてW S i 4をスパッタ法で蒸
着する。次にオーミック層3をゲートをマスクとして形
成する。この時Si+を打込みエネルギー30 k e
 V 、ドーズ量I X 10”am−”で打込み、第
5図(b)3に示すように94層を形成した。
700℃、15分のS i O,2000人のキャップ
アニールを行った後オーミック電極5,6としてA u
 G e / N i / A uをリフトオフ法で形
成し、H2雰囲気中で400”C,3分のアロイを行う
n1層形成時に注意しなければいけないことは、しきい
電圧における空乏層端の深さ部分でのSi濃度がオーミ
ック電極下の先に示した同じ深さでの85濃度より大き
くならないように、n+層層形待時打込みエネルギーを
充分小さくしなければいけない。
上記の実施例では、n層形成を75keVの打込みエネ
ルギーで形成しているが、通常には10〜100keV
の打込みエネルギーで形成してもよい。この時n0層の
打込みエネルギーも同時に変化させなければならず、こ
の場合、1〜50kaVである。実施例1の工程によれ
ば、94層がn層より浅く形成されたトランジスタがで
きる。
本実施例では、通常のアニールを行なった例を示したが
、900℃10秒程度のフラシュアニールを行えば更に
効率的である。
実施例2:実施例1では、まずn層を行成したが、n4
層を最初に形成してもかまわない。この場合、第5図(
d)に示すような構造になる。
このデバイスの製造方法について簡単に述べる。
まず、基板全体に深いn9層3を形成し、ゲート部分を
深くエツチングする。エツチングしたあとのn+層3の
深い領域の場所が能動層2になるように、不純物のイオ
ン打込みを行い、ゲート電極4を付着する。第5図(c
)のデバイスは、n+層3のシート抵抗が小さくなり、
高いgmのFETができる。したがって第5図(b)よ
りさらに精能のよりFETができる。
実施例3:エピタキシャル成長法で形成したnチャネル
G a A s MIESFIETに対して本発明を適
用した場合の実施例、の主要工程を第6図に示す。
第6図(a)に示すように、半絶縁性G a A s基
板1の上にアンドープG a A s層1′を1μm成
長後引き続き基板温度600℃で5 X 10”an−
”のSiをドーパントとして、MBE(分子線エピタキ
シャル法)でn−GaAs層2を600人成ζ10) 長しショットキーゲート電極4としてWSiを全面にス
パッタ蒸着し、ホトレジストをマスクにNF4ガスを用
いてゲート加工する。次に第6図(b)に示すようにC
CU 2F 、 / Heガスを使ってゲートメタル4
をマスクとしてGaAsを550人エツチング後再びM
BE法でn”−GaAs  層3を600人成長する。
この時の基板温度は600℃、ドーパントはSi、ドー
ピングベルは2X10”(2)−3である。n1層形成
後、ソース5.ドレイン6としてT i / P t 
/ A uをリフトオフで形成し、T−12゜400℃
、3分のアロイを行った(第6図(C))。
実施例3でn −G aA s層の選択エッチを行う時
注意することが2つある。0700人より深くエツチン
グしないこと。0550人より薄すぎないことである。
前者は、短いゲート効果防止のため重要であり、後者は
、シート抵抗を200Ω/口におさえるために重要なポ
イントである。
実施例4:エピタキシャル成長法で形成したPチャネル
G a ’A s MESFETに対して本発明を適用
した場合の実施例について述べる。この時の断面構造は
第6図と類似の構造となるので省略する。
まず、半絶縁性G a A s基板」二に、基板温度6
00″cSjを1. X 10 ” cxn−3程度含
有するGaA s バッファ一層1′を1μm成長し、
ドーピングレベル2 X 1017ra−”のBeをド
ーパントした厚さ600人のP −G a As層をM
BE法で成長する。その後、ウェハ全面にWSiをスパ
ッタ法で蒸着し、ホトレジストをマスクに、CF4ガス
を用いてWSiをゲート加工する。次にゲートメタルを
マスクとしてCCQ 2F 2/ Heガスを使ってP
 −G a A s層を550人選択エツチングする。
その後ドーピングレベルi X 1019an−3のB
eをドーパントした厚さ600人のP”−GaAs  
層をMT3E法で成長する。ホ1〜レジスト除去後、オ
ーミック電極としてA u G e / N j/ A
 uをリフトオフ形成し、H2雰囲気中で400℃、3
分のアロイを行った。
実施例4でP −G a A s層の選択エッチを行う
時注意すべきことは実施例3の場合と同様に2つあり0
700人より深くエツチングしすぎないこと、0550
人よりエツチングが浅すぎないことである。、91層の
厚さを5’50〜700人の間で形成すればシート抵抗
は200Ω/口以下になる。
実施例5:第7図は、n ” −G a A s 層3
の下にp ” −G a A s層9を有するn型G 
a ’A s MIESFETに対して本発明を通常使
われているゲート先行プロセスを応用して実施した時の
製造工程を示している。
まず、半絶縁性G 、a A s基板1の全面に、ドー
ズ量4 X 1012■−2のSi1イオンを打込みエ
ネルギー75keVで150人S i O2スルー膜を
通してイオン注入し、H2雰囲気中で800℃、20分
間、’2000人S i O2キャップアニールを行い
、SiO□除去後全面にWSiをスパッタ蒸着する。
さらにホトレジストをマスクにCF4ガスを使ってWS
iのゲート加工を行い、このゲート4をマスクにドーズ
量1.5X10”■−2のMg3イオンを打込みエネル
ギー175 k e Vで、500人S i O,スル
ー膜を通してイオン注入を行う。(第7図(a))さら
にゲート4をマスクにドーズ量3xi、o1a■″2の
Si+イオンを打込みエネルギー50keVで500人
Si、O□をスJl/−膜ニシティオン注入を行う。(
第7図(b))そして、H2雰囲気中で700℃、15
分間2000人SiO2キャップアニールを行い、S 
i O2除去後、ソース5、ドレイン6をリフトオフ法
で形成し、■■2雰囲気中で400℃、3分間アロイを
行ってオーミック電極を作る。(第7図(C))。
実施例5で注意すべきことは、p”−GaAs層9とn
”−GaAs 層3とのp+  %接合で生じる空乏層
の延び幅であり、n1側の空乏層端は、n層の裾より上
側にあること、n9側の空乏層端はn層の裾より下側に
あることの2点である。そのためには、第7図(d)で
示すように、層部分の深さの装置に丁度p+−nO接合
ができるようにイオン打込み層を形成すればよい。この
ような状態で、n層2.n1層3tP+層9が形成され
れば上記実施例で述べたように打込みエネルギーがそれ
ぞれ75keV、50keV、175keVではなくて
もよく、n層は30〜100kev、 n層層は1〜8
0ke■、p+層は50〜200keVを使用してもか
まわない。
実施例6:選択ドープヘテロ接合電界効果型トランジス
タに対して本発明を適用した場合の実施例の主要工程を
第8図に示す。
半絶縁性G a A s基板1の上に5000人アンド
ープG a A s層8.60人アンドープAn、Ga
1−。
As層(x〜0.3)500An−AQ、Ga、−。
As層(x”0.2)  7,200An  G a 
A s層を通常使用されているMBE装置を使って結晶
成長する基板温度600℃、rl−AQGaAs層7と
n −G a A s層のドーパントにはSiを用い、
ドーピングレベルはそれぞれ1. X 10”rn−”
である。成長後ウェハ全面にWSiをスパッタ法で蒸着
し、ホトレジストをマスクにCF4ガスを使って、WS
iのゲート加工を行う。その後ゲート4ゲート4をマス
クにしてドーズ量3 X 10”α−2のSi+を打込
みエネルギー80keVで500人スルー膜を通して打
込む。(第8図(b))さらにH2雰囲気中で700℃
、15分間、2000人S i O,キャップアニール
を行い、Sio2除去後ンース5、ドレイン6としてA
 u G e / N i/Auを通常行なわれている
リフトオフ法で形成し、H2雰囲気中で400℃、3分
間のアロイを行う。
実施例5の工程で重要なポイントは、n−A n Ga
As層7とアンドープGa A s層8との界面に発生
する二次元電子ガス層の深さより、n+−p+接合で生
じるn+側の空乏層端の深さを浅くするように、Mg+
イオンとSi+イオンの打込みエネルギーを決めること
である。そのためには、第8図(d)に示すように2次
元電子ガスが発生する深さの位置にn+−p+接合を形
成すればよい。
以上実施例1〜6において、実にデプレション型FET
の製造工程について説明してきた。集積回路を作製する
場合、同一面内にデプレション型FET (DFET)
とエンハンスメント型FET(E −F E T)を同
時に作る必要があるが、この場合製造工程は同じで、た
だ能動量のドーズ量またはドーピングレベルを変えるだ
けでD−FEETとE −FETを作り分けることがで
きる。例えば実施例1で述べたnチャネルGaAsME
SFIETの場合、n−G a A s層2のドーズ量
はD7FETで4×10”am−” E −F E T
で1.5 X 10”an−”となる。
実施例3で述べたエピタキシャル法で作ったnチャネル
GaAs MESFETの場合、n−GaAs層2のド
ーピングレベルはD−EFTで5 X 1017.cn
−” E−F”E Tで2 X 10”α−3である。
実施例4で述べたPチャネルGaAsMESFETの場
合p−G a A s層のドーピングレベルはD−FE
Tで4X 1017国−3、E−FETでI X 10
17mm−+である。実施例5で述べた9層埋込みn型
G a A sMESFETの場合n −G a A 
s層2のドーズ量は、D−FETで4 X 10”am
−”E−FETで1.5 X 10”α−2である。実
施例5で述べたヘテロ接合型電界効果型トランジスタの
場合のn −A Q G a A s層7のドーピング
レベルはD −FETでI X 10”an−”、E−
FETテア X 1017an−”t’ある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ソース・ドレイン間に電圧を印加した
時、チャネル層の下の高抵抗層を通るキャリアの移動が
少ないので、しきい電圧のゲート長−存性が低減できる
という効果がある。
デプレション型FETの素子を用いて改良前後のしきい
電圧のゲート長依存性を測定した結果を第2図に示す。
改良前、すなわち能動層の厚さよりオーミック層の方が
厚い場合(実線)、ゲート長2μmと0.7μmでのし
きい電圧の差は600m Vであった。しかし、本発明
の構造をもつデプレション型MESFET (実施例1
)では、第2図破線で示すようにゲート長2μmと0.
7μmでのしきい電圧の差は100mVになった。した
がって本発明の□構造(能動層の厚さよりオーミック層
を薄くする)と従来の構造(能動層の厚さよりオーミッ
ク層が厚い)を比べるとしきい電圧の変動幅を500m
V低減できた。また、従来構造のゲート長0.5μmの
FETではゲートに負の電圧を印加してもなかなかピン
チオフしなかった(第2図)が本発明の構造をもつFE
Tでは、ゲート長0.3μm までは正常にピンチオフ
するという効果もある。したがって本発明の構造を用い
るとゲート長0.3μmのFETまで集積回路に使用で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来MESFETの断面図、第2図はゲート長
としきい電圧の関係図、第3図はへテロ接合FETの従
来例の断面図、第4図(a)は本発明FETの断面図、
第4図(b)はキャリア分布状態図、第5図はイオン打
込み法で作製した本発明MESFETの主要工程図、第
6図はエピタキシャル成長法で作製した本発明MESF
ETの主要工程図、第7図はp型埋込み層を有する本発
明MESFETの主要工程図とイオン打込み層のキャリ
ア分布状態図、第8図は本発明へテロ接合型FETの主
要工程図と基板表面からの深さと不純物分布の関係図を
それぞれ示す。 1・・・半絶縁性G a A s基板、2− n −G
 a A 5層、3・・・n”GaAs層、4・・・ゲ
ート電極、5・・・ソース電極、6・・・ドレイン電極
、7・・・n −A n G a A 5層、8・・・
アンドープG a A 5層、9”・pGaAs層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、能動層(又はそれに準ずる層)を形成する半導体層
    ( I )と、その能動層中又は能動層近傍の担体を制御
    する少なくとも1つの電極(ゲート電極)と、半導体層
    ( I )の両側に設けられた半導体層( I )よりも担体
    濃度が高い半導体(II)と、前記半導体層(II)と電子
    的に接続する少なくとも一対の電極を有し、前記半導体
    層(II)と該半導体層(II)下の層からなる界面は、前
    記ゲート電極下の半導体層( I )の表面を有する平面
    からみて、前記半導体層( I )と該半導体層( I )下
    の層からなる界面と等しいかまたは浅いことを特徴とす
    る半導体装置。 2、特許請求の範囲第1項において、半導体層(II)を
    イオン注入法を用いて形成することを特徴とする半導体
    装置。 3、特許請求の範囲第1項において、半導体層(II)下
    に、反対符号の導電半導体層(III)を有することを特
    徴とする半導体装置。 4、特許請求の範囲第2項又は第3項において、高耐熱
    ゲート金属をマスクとして半導体層(II)、(III)を
    形成することを特徴とする半導体装置。 5、特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかにおい
    て、半絶縁性GaAs基板中に、半導体層( I )、(
    II)、(III)を形成することを特徴とする半導体装置
JP18959785A 1985-08-30 1985-08-30 半導体装置 Pending JPS6251269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18959785A JPS6251269A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18959785A JPS6251269A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251269A true JPS6251269A (ja) 1987-03-05

Family

ID=16243977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18959785A Pending JPS6251269A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6251269A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6329677B1 (en) 1998-11-09 2001-12-11 Fujitsu Quantum Devices Limited Field effect transistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6329677B1 (en) 1998-11-09 2001-12-11 Fujitsu Quantum Devices Limited Field effect transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0378894A2 (en) Fabrication of GaAs integrated circuits
EP0206274B1 (en) High transconductance complementary ic structure
EP0201873A2 (en) A method of the production of a metal semiconductor field effect transistor and said transistor
EP0642175B1 (en) Semiconductor element with Schottky electrode and process for producing the same
JPS59207667A (ja) 半導体装置
JP3262056B2 (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
JPH0324782B2 (ja)
EP0228624B1 (en) field effect transistor
JPH04260337A (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
US4866491A (en) Heterojunction field effect transistor having gate threshold voltage capability
EP0367411A2 (en) Heterojunction semiconductor devices and methods of making the same
JPS6251269A (ja) 半導体装置
JPH0212927A (ja) Mes fetの製造方法
JPH02111073A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその集積回路装置
JP3653652B2 (ja) 半導体装置
JPS59222966A (ja) 半導体装置
JPH06104290A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH02134828A (ja) ショットキー障壁接合ゲート型電界効果トランジスタの製造方法
JP3018885B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03280552A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
EP0278110B1 (en) Heterojunction field effect transistor
JPH05283439A (ja) 半導体装置
JPS6143443A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62259472A (ja) 半導体装置
JPH0226781B2 (ja)