JPS6250283B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6250283B2
JPS6250283B2 JP23698883A JP23698883A JPS6250283B2 JP S6250283 B2 JPS6250283 B2 JP S6250283B2 JP 23698883 A JP23698883 A JP 23698883A JP 23698883 A JP23698883 A JP 23698883A JP S6250283 B2 JPS6250283 B2 JP S6250283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peeling
wood
storage body
opening
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23698883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59207205A (ja
Inventor
Takeshi Kondo
Seiya Ishizawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Industrial Co Ltd
Original Assignee
Fuji Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Industrial Co Ltd filed Critical Fuji Industrial Co Ltd
Priority to JP23698883A priority Critical patent/JPS59207205A/ja
Publication of JPS59207205A publication Critical patent/JPS59207205A/ja
Publication of JPS6250283B2 publication Critical patent/JPS6250283B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパルプ用チツプの原材料となる木材の
皮剥機に関する。
従来、内周面に多数の皮剥歯を突設したドラム
に多数の木材を投入し、該ドラムを回転させるこ
とにより剥皮するようにしたドラムバーカーは既
に知られている。
しかしながら前記ドラムバーカーは、多数の木
材を収納した状態でドラムを回転させるので、ド
ラムが大型化すると共に大きな動力を必要とし、
その上、騒音及び振動が激しい等の問題点があつ
た。
このような問題点を解決する皮剥機として、木
材収納体を機枠に固定し、この収納体の下部に多
数の開口部を設け、その下方に軸支した回転体の
外周に多数のハンマーからなる皮剥歯を回転可能
に枢支し、この皮剥歯を前記開口部の一端部から
収納体内に侵入させて収容された木材を剥皮処理
してから上記開口部の他側から収納体外へ退出す
るようにした皮剥機も特公昭45−28528号公報に
より既に知られている。
この皮剥機は収納体が固定方式でこれを回転さ
せることがないので、ドラムバーカーのように大
きな動力を必要とせず、かつ騒音も比較的小さい
が、チツプ用木材は比重の大きな広葉樹が多く、
しかも小径木と大径木とが混合した状態で剥皮処
理するため、前記剥皮歯が重量の大なる大径木に
衝突すると、その衝撃により駆動部が破損すると
共に反動で後退するので木材の転動及び循環が悪
くなり、下面のみが過度に剥皮処理され、一方で
は木質部が損傷して材料損失を発生するばかりで
なく損傷部分から生ずるチツプの品質が低下する
にも拘らず他方では剥皮されない部分が残る等の
問題点があつた。
また、皮剥歯の一端を回転体に回動自在に軸支
し、他端を弾機を介して支持したものは特開昭56
−8208号公報により既に提案されたが、この方式
は大径木のように重量の極めて大なる木材を剥皮
する時、弾持した側が弾機に抗して後退するの
で、木材が移動も転動もしなくなり、剥皮性能が
著しく低下すると共に木材の下面のみ剥皮処理し
て前述の皮剥歯と同様な問題点を排除することが
できず、その上、剥皮処理を継続すると、弾機が
劣化して破損する等の問題点があつた。
更に、収納体の底部に開口部を設け、この開口
部の下方に軸支したシリンダーの上部を一部前記
開口部内に挿入し、該シリンダーの外周面に断面
が山形状をなす低い突起を固定し、前記シリンダ
ーを回転させることにより収納した木材を剥皮す
るようにした皮剥機はスウエーデン特許第181464
号明細書により、また、前記シリンダーと同様な
回転体の外周に多数の皮剥刃を設け、この回転体
を収納体の下部開口部に臨ませたものは実公昭48
−4743号公報により、更に前記シリンダーの回転
体の外周に多数の突起を設け、この回転体を収納
体の下部開口部に臨ませたものは特開昭53−
134639号公報又は特開昭53−149549号公報等によ
りそれぞれ既に知られている。
しかし、前記皮剥機の突起又は皮剥刃は低くか
つ回転方向側の作用面が平滑な緩斜面に形成され
ているか、低い同一高さのものを連設するか、若
くは単なる突起であつたため、個々の突起又は皮
剥刃の高さしか木材を押し上げることができず、
前述の大径でかつ重量の大なる木材を皮剥する
と、該木材の下面に接触して滑るか引掻くだけで
木材を転動循環させることがなく、周面全体の皮
剥を行なうことができなかつた。
本発明は、機枠に固定されていて木材を収容す
る収納体の下部に開口部を設け、上記収納体の下
方に該収納体と平行な回転体を架設し、該回転体
の外周に多数の皮剥板を取付け、それらの皮剥板
を上記開口部の一側から収納体内へ侵入して開口
部の他側から脱出するようにした皮剥機におい
て、前記各皮剥板の外周に、回転方向後部が前部
より順次高くなつた面を設け、この面に複数の凹
凸を設けて収納体に投入した木材を前記昇り傾斜
部で順次押し上転動させながら各凹凸により皮剥
するように構成することで、収納体を固定型とし
た皮剥機の利点を有するものでありながら回転体
の外周に一体に固定した皮剥板の外周の回転方向
後部が前部より順次高くなつた面に設けた複数凹
凸の凸部が木材を押し上げながら樹皮に喰い込ん
でそれを掻取り、次の凸部は木材の次の部分に喰
い込んで更に押し上げながら掻取り、このような
押し上げと剥皮処理とを反復して木材を強制的に
転動循環させるようにして前述の諸問題を解決し
た。
以下、図面に示す実施例について更に詳細に説
明すると、第1図及び第2図において、1は一端
の上方が開口したホツパー2を有し、他端が排出
口3となつている一方の端部を排出口3となした
収納体であつて、下部には周方向の多数の開口部
4……を収納体1の長さ方向に木材の長さより狭
い間隔をおいて穿設し、収納体1は排出口3側が
低くなるように機枠5に横架状態で固定してあ
る。
6は前記収納体1の下部に支架した回転体であ
つて、正三角形状の皮剥板7が前記開口部4……
と同じ間隔で螺子により固定してあり、該皮剥板
7の角部7aは半径の小なる円弧状に、また相隣
る角部7a,7aの間は曲率半径の大なる円弧状
部7bに形成してあるので、小径部から大径部に
亘る部位の外周は回転方向後部が前部より順次高
くなつた面に構成され、全周面には多数の凹凸7
c……が設けてある。
更に、前記皮剥板7の小径部、即ち、前記円弧
状部7bの中間部(回転体6軸芯からの距離が最
も小さい部分)を、収納体1の底部から内方へ突
出するように構成してあるので、該収納体1の底
部の皮剥板7が突出している部位と対応する部分
を切除しても皮剥に支承はない。
8は開口部4の掻出側の端部に螺着した屑切刃
であつて、皮剥板7によつて掻出される木片、又
は樹皮を切断する。
次に皮剥板7の他の例を第3図及び第4図につ
いて説明すると、第3図は皮剥板7を楕円形にし
たものであり、第4図に示す例は円板の偏心位置
を回転体6に取付けたものである。
前述の皮剥機において、木材(皮付丸太)をホ
ツパー2から適宜の手段で投入すると共に回転体
6を回転させると、皮剥板7……は開口部の一側
から回転するにつれて軸芯との距離の小さい部分
Aから大となる部分Bへと収納体1内に順次侵入
し、その外周の各凹凸7c……が樹皮を掻取りな
がら木材を確りと支持した状態で他側上方へと押
し上げると共に転動させ、木材が角部7a(又は
楕円状のもの及び偏心円板においては長径部)よ
り回転方向後位側に接すると、木材は回転力と剥
皮作用を受けながら下降するが、この過程で木材
を押し上げることにより転動乃至移動させる作用
は実質的にない。
このような回転力による押上げ移動作用と剥皮
作用とを反復している間に木材は排出口3へと移
行し、完全に剥皮された木材は排出口3から排出
される。
次に本発明の他の実施例を第5〜7図について
説明すると、収納体1の下方に軸受5a,5aに
より回動自在に支承された回転軸6aは適宜の伝
動機構を介してモーターにより第6図において反
時計方向に回転駆動され、該回転軸6aに第5図
に示す如く木材の長さより狭い間隔をおいて多数
の回転体6′……を一体回転するように装着し、
皮剥板7′……は弧状をなしていてその外周は回
転方向後部側が前部側より順次高くなつた面にな
つており、この面には複数の凹凸7cを鋸歯状に
配列してあり、両端部にはそれぞれ取付孔を穿設
し、該皮剥板7′……は前記回転体6′の相隣る一
組の角部に第6図に示す如く亘らせて枢軸9……
により一定位置に枢支することにより固定してあ
り、皮剥板7′………の取付部となる前記枢軸9
……は前記回転軸6aから等距離にあるのでそれ
らの回転軌跡は円筒をなし、皮剥板7′……は前
述の実施例と同様、木材の長さより狭い間隔の前
記開口部4の一側から収納体1内に侵入し他側か
ら外部に退出し、この皮剥板7′の外周の最も低
い部分は図示のように前述の実施例と同様な収納
体1の底部から内方へ突出するように形成してあ
る。
また、この実施例では皮剥板7′……を第5図
及び第6図に示すように回転体6′の外周に180度
位相を異にして対向的に設けたが、それらに隣接
する回転体6′との間の枢軸9……の皮剥体13
に代えると共に順次90度位相を異にして皮剥板
7′……を取付けることにより第1図及び第2図
に示す実施例と実質的に略同様な構成にすること
ができ、その場合、収納体1の底部の皮剥板7′
が突出している部分と対応する部位は木材の支持
には関与しなくなり、切除しても皮剥作用に支承
はない。
なお、前記皮剥板7′の終端の突起はその直前
のものよりやや低くなつているがそれを省略して
も前記順次高くなつた傾斜部にある複数の凹凸7
cの押し上げ作用及び剥皮作用を損なうことはな
い。
また、一部の前記回転体6′の外周部には皮剥
体13は枢軸9により装着してあり、この皮剥体
13は剥皮作用を補助する。
更に、前記収納体1の皮剥板7′が退出する側
に前記回転体6′と同方向に回転する側部回転軸
10を設け、前記皮剥板7′が通過する開口部4
のみを前記側部回転軸10側へ長くし、この側部
回転軸10の皮剥板7′と対応する部位に回転板
11を固定し、該回転板11の外周に楕円形の掻
取板12……の基部を回転自在に枢着して、木材
の剥皮及び転動を更に助長する。
前記皮剥機において、投入口から皮付き木材を
適宜の手段で複数本投入すると共に回転軸6aを
回転駆動すると、皮剥板7′……は該回転軸6a
及び回転体6′……と一体的に回動し、その始端
は開口部4の一端から収納体1内に侵入して木材
を剥皮処理する。
その際、前記皮剥板7′……は回転軸6aに固
定した回転体と一体になつており、かつその外周
の昇り傾斜になつた面に突設した凹凸7cを形成
する複数の凸部はその高さが回転方向下手側が順
次大になつているので、いずれの凸部が木材に衝
突しても皮剥板7′は後退することがなく一定の
姿勢を保持し、回転方向前位の凸部が樹皮に喰い
込んでそれを掻き取り、次にその後位にある凸部
が、前位の凸部が喰い込んだ部分の後部の樹皮に
喰い込んで木材を更に高く押し上げながら剥皮
し、それに続く凸部も順次後位に喰い込むと共に
更に高く押し上げることとなり、結局、前記皮剥
板7′は広葉樹のように比重が大で大径の木材で
も段階的にかつ強制的に順次高く押し上げながら
剥皮し、開口部4の他側から外方へ退出する。
このような剥皮処理を反復すると、収納体1の
下部一側から他側に移動した木材は次に移送され
てきた木材により強制的に押し上げられるので、
木材を的確に転動循環させて、その全周面の樹皮
を確実に剥皮することができ、木材は剥皮される
につれて排出口3側へ移動し、完全に剥皮された
木材は該排出口3から排出される。
また、回転軸6aの回転速度を前記既知のもの
より低くすることにより木質部の損傷を防止しな
がら動力を節減すると共に騒音を減少させること
ができる。
本発明は前述のように機枠に固定されていて木
材を収容する収納体の下部に開口部を設け、上記
収納体の下方に該収納体と平行な回転体を架設
し、該回転体の外周に多数の皮剥板を取付け、そ
れらの皮剥板を上記開口部の一側から収納体内へ
侵入して開口部の他側から脱出するようにした皮
剥機において、前記各皮剥板の外周に、回転方向
後部が前部より順次高くなつた面を設け、この面
に複数の凹凸を設けて収納体に投入した木材を前
記昇り傾斜になつた面で順次押し上転動させなが
ら各凹凸により剥皮するように構成することによ
り剥皮するので、回転体と一体回転する皮剥板は
開口部の一側から収納体に侵入して木材に衝突し
た時、その衝撃で後退することがなく、この状態
で皮剥板の凹凸の各凸部は、木材周面の異なる部
位の樹皮に順次喰い込むと共に後位の凸部は前位
の凸部より木材を強制的にかつ段階的に順次押し
上げながら移動させつゝ剥皮することとなり、広
葉樹のように比重が大きく、かつそれが大径で重
量が極めて大きな木材でも、それを確実に転動循
環させることができ、それにより従来の皮剥機の
ように一方では下面のみが過度に掻き取られて木
質部を損傷し、他方では剥皮処理を受けず残皮を
生ずるようなことがなく、全周面の樹皮を確実
に、しかも迅速に剥皮することができる。
また、皮剥板は回転体と一体になつて回転し、
その外周に設けた回転方向下手側が順次高くなつ
た面の前記凹凸により強制的に順次押し上げなが
ら移動させて剥皮するので、回転体の回転速度
を、従来の皮剥板が木材の抵抗により後退する方
式より遅くすることができ、回転体を低トルクで
駆動し得て動力を節減することができると共に騒
音を低減することができる。
なお、本発明は特許請求の範囲の記載の範囲内
において適宜設計変更し得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであつて、
第1図は皮剥機の中間部を省略した側面図、第2
図は同上横断面図、第3図及び第4図は皮剥板の
他の例を示す正面図、第5図は他の実施例の一部
を省略した縦断面図、第6図は第5図のB−B断
面図、第7図は第1図のA−A断面図である。 1……収納体、4……開口部、6,6′……回
転体、7,7′……皮剥板、7c……凹凸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 機枠に固定されていて木材を収容する収納体
    の下部に開口部を設け、上記収納体の下方に該収
    納体と平行な回転体を架設し、該回転体の外周に
    多数の皮剥板を固定し、それらの皮剥板を上記開
    口部の一側から収納体内へ侵入して開口部の他側
    から脱出するようにした皮剥機において、前記各
    皮剥板の外周に、回転方向後部が前部より順次高
    くなつた面を設け、この面に複数の凹凸を設けて
    収納体に投入した木材を前記回転方向後部側が高
    くなつた面で順次押し上転動させながら各凹凸に
    より剥皮するように構成したことを特徴とする皮
    剥機。
JP23698883A 1983-12-15 1983-12-15 皮剥機 Granted JPS59207205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23698883A JPS59207205A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 皮剥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23698883A JPS59207205A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 皮剥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59207205A JPS59207205A (ja) 1984-11-24
JPS6250283B2 true JPS6250283B2 (ja) 1987-10-23

Family

ID=17008722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23698883A Granted JPS59207205A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 皮剥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207205A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59207205A (ja) 1984-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2182831C (en) Debarking machine
JPH0467487B2 (ja)
US4685498A (en) Barking machine
JPS6250283B2 (ja)
JPS625293Y2 (ja)
JPS6116088Y2 (ja)
JPH0420761B2 (ja)
JPH0350685B2 (ja)
JPS63205B2 (ja)
JPH0338965B2 (ja)
JPS6227369Y2 (ja)
JPH0331564B2 (ja)
JPH0436048B2 (ja)
JPH0531441B2 (ja)
JP2756695B2 (ja) 皮剥機
JPH0267103A (ja) 木材皮剥機
JPS5914323B2 (ja) 皮剥機
JPH0329123Y2 (ja)
JPS5854973Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS6118967Y2 (ja)
JPS6216104A (ja) 木材皮剥機
JPS588488Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPH01285303A (ja) 木材皮剥機
JPS5854977Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS5912167Y2 (ja) ドラムバ−カ