JPS62500752A - ディジタル・カラー画像を処理する方法 - Google Patents

ディジタル・カラー画像を処理する方法

Info

Publication number
JPS62500752A
JPS62500752A JP61502276A JP50227686A JPS62500752A JP S62500752 A JPS62500752 A JP S62500752A JP 61502276 A JP61502276 A JP 61502276A JP 50227686 A JP50227686 A JP 50227686A JP S62500752 A JPS62500752 A JP S62500752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
red
image
blue
color reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61502276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666883B2 (ja
Inventor
リー,シエン‐チエ
Original Assignee
イ−ストマン コダック カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イ−ストマン コダック カンパニ− filed Critical イ−ストマン コダック カンパニ−
Publication of JPS62500752A publication Critical patent/JPS62500752A/ja
Publication of JPH0666883B2 publication Critical patent/JPH0666883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6083Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus
    • H04N1/6086Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus by scene illuminant, i.e. conditions at the time of picture capture, e.g. flash, optical filter used, evening, cloud, daylight, artificial lighting, white point measurement, colour temperature
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6094Colour correction or control depending on characteristics of the input medium, e.g. film type, newspaper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 色再現関数の制約的補正を使用したディジタルカラー画像処理方法 技術的分野 この発明は写真フィルムから得られたディジタルカラー +Nn S家を処理す る方法に、更に詳しくは、画像の情報部分から選択された色値の標本を正規化す ることによって発生された複数の色再現関数を使用し、これをディジタルカラー 画像に通用して処理済みディジタルカラー画像を生成するようにするその梅の方 法に関係している。
背景技術 ディジタルIa’JRの情報部分からの色fA値の確率標本を正規化して色調再 現関数を生成するようにするディジタルll!IIIM!処理方法が提案されて いる。色調再現関数はその場合ディジタル画像に適用されて処理済みディジタル 画像が生成される。この手1只は最初にオ7チンニコ7外による「写真製版再現 法に8けるプログラミングの新しい方法」と題する次の論文において提案された 。”AN−リApproaCh to programming in Pルo  t oma aんantaalEgpradsetion ”by yu、0 vehinnikov at al、121んI ARI GA I Conf erence Proammdi%g@、VarsaiLLaa。
FranCs、Edigo*W、Eanka、IPCSetmsam andT echnology Prasa、Gxildford、England、 1 974 *pagan 160−163.この方法の成功は画像から色調型の真 に確率的々標本を選ぶことに強く依存していることが発見された。ある採択され た統計的性質を有する「浮動」画像依存性コントラスト区間から色調値を選択す ることによる標本化の偶然性の改!は同時出願係属中の特粁出願連続番号第 号 に開示されている。画像の総合コントラストが画像の色調値の標準偏差の関数と してBA整され且つ色調再現関数が標準正規変量を用いて表現されている、更な る改善は開時出願係属中の特許出願連続番号第 号に開示されている。ディジタ ルカラー画像の延長において、画像の清報部分から選択された色値のそれぞれの 標本を正規化するOとによってディジタルjl!1feJtに8いて複数の色成 分(例えば、赤、緑及び實〕のそれぞれに対して色再現関数が生成される。この ようにして生成された色再現関数は久にディジタルカラー1IIll像のそれぞ れの色成分に通用されて処理済みディジタルカラー画像が生成される。出力装宜 は、色再現関数に2ける標準正規変量の等しい籠を有する色値り組合せが中性( 灰色)色を生成するように校正される。
この方法は一般に処理済みカラー画像の感覚的印象にSける美的改善を生じるが 、しかし、ディジタ次カラー1ikl像が大面積の緑の草原又は派手な實空のよ うな高度に飽和したテクスチャ(きめ)を含むカラー写真フィルム画像から得ら れた場合には、正規化のために色値の標本な生成するための標本化手順の偶然性 が影響を受けて、色聞移が生じる。
ディジタルカラーjium処理方法に2ける更なる改善が望ましいことはそのよ うな処理済み画像の説明がら明らかである。
緑の草原及び派手な′Pt2のような高度に庭和したテクスチャの領域を狩った 処理済み画像の感覚的印象が改善されるような、前述の形式の改良式ディジタシ カ2−画像処哩方法を提供することがこの発明の目的である。
発明の開示 この発明の目的は、写真フィルムの応答及び場面(シーン)照明光の性質のよう な写真フィルム及び撮影条件の先験的知識に値って谷色再埃関数間の形状及び関 係を制約することによって連成される。
この発明の一暢様によれば、色再現関数の形状は原画向傷を生成するために使用 されるカラー写真フィルムのD−1og HaE厳に適合して制約される。この 発明の別の態様によれは、谷色書現関数間の関係は、原画写真11遼を露光させ るのに使用された照明光が馬体放射器であったという仮疋に便って更に制約され る。これら二つの制約は色再現関数が発生された侵これにv!4!1を施すため に使用される。
第2図は色再現関数が発生される様子を示した図表である。図表の左上象限は画 像の情報部分から取られた色1直(写真1dyL)の標本の、Aの符号を何され たヒストグラムを示している。この標本は出現の相対度数に対してプロットされ ている。図表の右下象限は標準正規変量2に対する相対出現度数を示した正規( ガワス)分布の、Bの符号を付されたヒストグラムを示している。標準変1zは ガラ1分布の標準偏差の単位に2ける測度である。
右上象限には色値の測定標本の分布を正規分布に変換する、Cの符号を付され九 関数が示されている。この関数は6111足された分布に3ける任意所与の色値 を2の値に関係づけている。Z匝は標準偏差の数を表す無次元の菫である。ディ ジタル画像を処理するために、ディジタルカラー画像に2ける測定色直は色再現 関数を用いてZ値に変換される。結果として生じる無次元の丘は、ZIiLに定 数な乗算することによって処理済み画像のコントラストを決定すること、及びそ れぞれの色に2けるZ値に定数を加えることによって処理済みuiII像のカラ ーバランスを調整することによって次元を与えられる。付加的な定数は三色すべ てに3ける等しいZII!Lが中性(灰色)色を生成するように選ばれる。
色再現関数を発生するために使用された色1直の標本が真に確率的でなかった場 合には、色再現関数の形状及び関係がひずめられて、処理済み画像には好ましく ない色偏移が生じることになる。
カラー写真に関係した現象を支配する物理的法則は各色再現関数における可能な 形状及び相互関係にある種の1■l]約を課する。発明者は、これらの制約を色 再現関数に適用して、非確率標本化により訪発されたひずみを減小さぜ、これに より、処理済みディジタル画像の感覚的印象を改善することができることを発見 した。
一つの制約は、赤、緑及び實の色再現関数がカラー写真フィルムの対応するD− 1tsgH曲線と一致していることを必要とする。例えば、フィルムのD−1o gHIftI線が@層で近似される場合には、色再現関数も又赤、緑及び背の色 再現関数間に線形の関係を有するべきである。別の制約は、普通に使用されるカ ラー写真用光源がa種の色温度における黒体放射器によって近似され得るという 観察に基づいている。これは各色再現関数間の関係におけるある種の制限を意味 している。
カラー陰画(ネガ)フィルムのD−LogH曲線は通常、ペース・プラス・フォ グ鐘度より上ではXきいぼ線部分を待っている。第3図は赤、緑及び宵の状態M 濃度におけるコダック(Kodah) V R200フィルムに関する例を示し ている。D−LogHlIIllfMは直紛で近似さぜることができるが、誤差 は大抵曲線の最下gs4領域で発生し、この領域では色は人間の観察者によって は容易に矧覚されない。それゆえ、D−LogH曲線を DrmAr * log Hr+Br II)Df −AQ拳log Hg+B g t21Db−Ah串log Hb+Bb (3)によって近似させる。ここ で、Dr%DQ、 Db%Ilr。
Kg及びHbはそれぞれ赤、緑及び青の濃度及び露光値であり、Aテ、AQ、及 びAhはD −Lay Hl1Hilの傾斜であり、且つEr、Bg及びBbは 切片である。
所与の照明ft、<Hr、Hy、1lb)に対して、定数A= logllg  −1oglir t41C=logHb−1ogllr [51Sgr−Aσ/ Aデ (6) Sbr−Ab/At 、及び (7) Igr−Ag *A+By−Ag * By/At t811br−Ah *C +Bb−Ab申Er / Art91を定義し、久に次式から Dg−8gr*Dデ+Igr QQ) Db=Sbr拳Dr+ハr Qυ 所与のフィルム種類に対しては、Igr及びハブは場面照明光によって一意的に 決定される。方程式(10)及び(11)は、中性表面の赤、緑及び青の濃度が 所与の照明光の下で測定された場合には、緑及び宵の濃度は赤の濃度の一久関数 になる。傾斜Sgr及びsbデはフィルム種類だけに依存し、又切片Igr及び Ibrはフィルム種類及び照明光の両方の関数である。これら二つの方程式(1 0)、(11)はフィルムのD−LogH曲線から導かれ、そして色再現関数の 形状についての線形の制約を形成する。
Dr、 Dg及びDbは所与の画像に対して測定可能な量であるので、(推定甲 性濃度、すなわち異なった色再現関数からの等しいZVLを用いて)測定データ に直線を合わせることによって、所与の画像に対して!σデ及びハrを78人昭 62−500752 (4) 決定することができる。第4図は特定の@像に対して発生された色再現関数の例 を示している。l[lI像に8ける推定中性点tt表す等しいZ匝において曲線 上で任意に選択された幾つかの中性点が示されている。第5図には、緑及び宵の 色直が各中性点について赤の色値に対してプロットされて(破線)示されている 。
Sbrに等しい傾斜を待った線が!/赤値な表す点を通る線形回帰線に合わされ ている。この線と118との交点は値1brである。同様に、 :Sgrに等し い傾斜を待った線が緑/赤頃な表す点を通る線形回帰iK合わされている。
この線と綴帖との交点は値1grである。
Sgr、 Sbr、 Igg−及びIbrが却られたから、方程式(10)及び (11)を用いて宵及び赤の色再現関数を再計算することができる。方程式(1 0)及び(11)は次のように誉き侯えられる。
ここで、D4−及びD’bn赤及び青の色再現関数の補正値であり、且つDgは 任意所与のZ値に2ける緑の色再現関数の値である。D−LogH?fM形制約 は、緑の色再現関数を基準として用いて!及び赤の色再現g数を再形成するの1 ci51i用される。第6図はD−LogH線形制約を適用することによって第 4図に示された色再現関数から発生された補正色再現関数を示している。
興明元制約 写真光源の分光エネルギー分布はいわゆる色温度によってしばしば特定される。
この考え方は光源の分光エネルギー分布を特定の温度に3ける理想的黒体放射器 のそれによって近似させるものである。この近似はタングステ・ランプに対して は非常によく、昼光及び写真せん光電法に対しては適度によいが、螢光ランプに 対してはそれほどよくない。最も普通に使用される写真光源がある指定の温度I Cgける黒体放射器として近似され得ると仮定すれば、写真フィルム画像からの 各色再fA関数間の関係についての制約は次のように導出することができる。
黒体放射器の分光エネルギー分布はブランクの放射器によって与えられる。
E(λ) −(C+/λ’)*(:1.0/(asp((v’λT)−1))  αaζこで、E(λ)は波長λに3けるエネルギーであり、Tは黒体の温度であ り、且つ C1及びC宜 は定数である。
20000°によりはるかに小さい温度に対しては、関係式は E(λ)−(c+/λり傘*gp(CJλT) (5)に簡単化される。大抵の フィルム分光感度関数は比較的狭帯域の応答(約100 mm>を侍って3つ、 且つ大抵の光源の色温度は20000″によりはるかに小さいので、方程式(1 5)の区分的線形近似を使用することができる。
最小二乗法を用いて実際に計算してみると、λ−400〜500.500〜60 0.及び600〜700 nmの範臼内に8ける方程式(15)の区分的線形近 似は非常によく、大抵の波長に関して誤差が1%未満であることがわかる。それ ゆえ、方程式(15ンは E(λ) −pcT) xλ+q CT) λ、くλくλを且ッQ6)λ8−λ + < 100 nm K対して但し、 且つ 今、Sデ(λ)、Sglλ)及びsb(λ)をそれぞれフィルムの赤、緑及び青 の層の分光感度関数とし且つそれらに1の正規什面績を持たぜる。そうすると、 有効画像放射照度は次式によってフィルム感度を介してエネルギーに関係づけら れる。
−pCT)傘λr+q(7’) C7)同様に、 Ett −pcT) *λrt+q<T) 08)Eb−p(T) 傘λb+q (T) O匹υフィルムの赤、緑及び實の層の有効平均波長である。例えば、赤 の露光@Hデは有効画像放射照度に露光時間Δtを掛けたものである。
18式(17)〜(19)は所与のフィルムの赤、緑及び宵の露光唾を計算する という目的の丸めには方程式(16)と同じ形式のものであるので、各フィルム 層は単一の波長で表現することができ、文具なった元#lは異なった温度Tの黒 体放射器として貴男される。それゆえ、次のように書くことができる。
Er −CCJλプリ傘−1119(CJλrT) (20)Ey=<CJλσ り傘−雰p(−CJλgT) (21)Eb−(C,/λb’) 申amp ( C*/λb T ) (22)ここで、λr1λl及びλbは画像形成及び測定 過程に関係したフィルム種類及びその他の因子の関数である。
方程式141〜(11)及び(20)〜(22)を組み合わせると次式が得られ る。
Ibデmm*Igデ+tt (23) 但し、 m−(Ah/Ag)串〔(λr/λb−1)/(λr/λy−1))且つ ■実印62−500752 (5) すなわち、方程式(23)は、黒体放射器によって近似され得るf!4mの光源 の色についての線形制約が存在することを示している。この線形照明光制約を色 再現関数に適用するために、 Igr及びIbrが所与のフィルム1類からの多 数の画像について、D−LogH線形制約に関して前述のように計Nされる。第 7図はそのような画像の集まりについての1.r対ハrのプロットを示している 。[線は最小二乗法を用いて、結果として生じた点の集まりに適合させたもので ある。入力画像の点(Igr、 Ibr)がこの直級から非常に離れている場合 には、推定中性濃度は高置に飽和した色の過剰標本化によってかたよらされてい たものと想定される。これを補正するために1点(Igr。
ハデンは(第7図に2いてpの符号を付された点によって示されたように)直線 の方へ、P’の符号を付された点(1’gr、I’bデ)まで移動される。正し い切片(1’gr及び!’bデ)を用いて、背及び赤の色再現関数が方程式(1 2)及び(13)から再計算される。
第8図はI)−LogH1N!形制約と照明光制約とを用いた補正色再現関数の 例を示している。照明光色に対する補正は点(Igr、ハブ)をはるばる照明f fi線まで戻すのく必要とされる全量よりも小さくてよいことがあるが、七の理 由は照明光制約が物体間の相互照明を考慮に入れて2らず、且つ又黒体近似が完 全には正確でないことがあるからである。
それら二つの制約は色再現関数に2ける1櫨の誤差を補正することに注意するべ きである。基本的には、D−LogHd形制約は色再現関数の形状を補正し、且 つ照明光制約は各色再現関数間の離隔距離を補正する。飽和色の過剰標本化がか なり狭い一度軛囲に2いて行われ九場合には、再現関数の形状が七〇題囲に8い てひすまされる。D−LogH線形制約は、緑の色再現関数を基準として採用し て方程式(12)及び(13)に従って赤及び宵の色再現関数を整形し直す。緑 の色+4現関数は、植種の照明光の下で他の二つよりも比較的安定しているので 、基準として採用され、そしてその形状は不変のま叉である。
照明光制御FJは、各色再現関数間の相対的距離を移動させることによって、照 明光AljlC緑対マゼンタ)K垂直な方向に2けるカラーバランス誤差を補正 する。照明光層(赤・黄対シアン・lの方向に2ける誤差はこの制約によっては 補正されない。しかしながら、人間の視覚はこの方向に3ける色誤差には比較的 感じないことに注意すべきである。
色匝の確′4標本を正規化することによって発生された色再現関数を使用したデ ィジタルカラー画像処理方法に8いて最も普通に遭遇する色の問題、すなわち緑 の草原のテクスチャ及びf窒の雑音による過剰標本化は上に概祝された制約1? !″施すことによって補正される。通常、照明光制約は緑・マゼンタの色誤差を 補正し、且つD−LogH劉約は昼磯度肯空領域を過剰標本化することによる色 調再現曲線の形状ひずみを補正する。
図面の簡単な説明 この発明ti諸図而面参照して説明されるが、この諸図面中、 第1図はこの発明に従って色再現関数を発生し且つ補正する基本的段階を図解し た構成図であり、第2凶は色再現関数を説明するのに有効な図表であり、第3図 は代表的な力2−写真フイルムに対する一組のD−LogH曲庫を示した図表で あり、第4図はディジタルカラー画像を処理するための代表的な一組の色再現関 数を図解した1衆であり、第5図は第4図に2いて図解された色再現関数から取 られた一組の中性点からのf対赤及び緑対赤の色直のプロットであり、 第6図はこの@明に促りてD−LogH制約?施すことによって補正された第4 図の色再現関数を示した図表であり、 @7図は第3図に示されたD−Logl1%性を待ったカラーフィルムに記録さ れた多数の画像についての照明点(117デ、Ibr )のプロットであり、第 8図はこの開明に従って照明光制約及びD−LogB制約¥流すOとによって補 正された第4図の色再現関数を示した図表であり、 第9図にこの発明の採択された方法を実施するための装置を示した概略図であり 、 第10図は第9図の装置において色値ヒストグラムを作成するために使用された ヒストグラム記憶装置の構成を図解した概略図であり、又 第11図〜第15図は第9図の装置の動作を図解し、且つこの発明によるディジ タルカラー画像処理の方法を実施する流れ図である。
発明な実施する方法 この発明によるディジタルカラー画像処理の方法をまず第1図に関して説明する 。m1図に3いて、走査器10はカラーフィルム1liII像を走査して、三つ の色成分81G及びE?:有するディジタルカラーIIIIl像イぎ号を与える 。
ディジタル訂昇磯12はこのディジタルカラー画像信号を受けて3つ、且つ以下 で説明されるように、ディジタル1、!II像の情@i部分(縁部、すなわちエ ツジ)からの色値な標本化してそれぞれの色に2ける標本化色値のヒストグラム nH%HQ及びH(1を作成するための標本化器・ヒストグラム作成器14を与 えるようにプログラムされている。
ヒストグラム正規化器16はヒストグラムデータHR。
HQ及びHBを受けて、それぞれのヒストグラムを正規化する一組の関数Zr5 Kg、及びzOを発生する。関数Zr。
z、及びzbは第4図に図式で示された色再現関数である。
制約式補正器18はこれらの色再現関数、及び処理される画像に対する一組の制 約(例えば、上記の方程式+61及び(7)に2いて足義されたようなsgデ及 びShy )を受けて、これらの制約に従って色再現関数を補正する。制約式補 正器18は出力として一組の補正済み色再現関数fr1約及びZ5を発生する。
ディジタルカラー画像は次にこの補正色再現関数を用いて処理される。
今度F′ii9図に移って、この発明を実施するために使用される走査式プリン タの一例な説明する。入力装置は、カラー臨画(ネガ)フィルム240画壇を三 つの固体画像検出用配列体26、例えViccDイメージセンサ、上へ投影する ための光源20及びレンズ22を備えている。
16像fl二色性(ダイクロイック)ビームスプリッタ28によって色修正用フ ィルタ30を通して画像構出用配列体26に導かれて、それぞれのイメージセン サ26上に赤、緑及び宵の色分解画像を形成する。フィルム進行モータ31はプ リンタに2いてフィルムを進行さぜる。イメージセンサ26は力2−写写真画を 走査して三つの色分解省号E、G及びBを発生する。このようにして発生された 15号は、三つの色に2ける各標本点に対して256の可能な匿号レベルの一つ を表す8ビット出力符号をそれぞれ発生するアナログ−ディジタル変換器32に 供給される。
ディジタルカラー画g!信号はディジタル画像記憶装置34、例えば磁気テープ 、ディスク、又は固体半導体記憶装置に記憶される。ディジタルカラー画像償号 はディジタルぎr4戦36に3いて処理され、初期の実験ではDEC2060メ インフレーム#′iJ4.壁が使用されたが、後には処Q速度を増大するたvK 符殊目的のディジタル画像処理用訂昇磯が使用された。
ディジタル針算機36は、色再現関数発生器38、及びこれによって発生された 色再現関数をディジタル力2−tiv*に適用するディジタル画像処理器40を 営むようにプログラムされている。色再現関数発生438はディジタル@像記憶 裂謹34からデータ・制(財)母線35を介してデイジメルカラーIlill像 を受けて各色に対する色再現関数7発生する。色丹現関数は、ディジタルカラー 画IWを処理するために使用される色再現関数探索衣(ルックアンプテーブル) 42としてディジタル@像処理器40に供給される。色再現関数発生器38は又 以下で説明されるように処坤隣み画像のコントラストをrA益するための乗算定 数σ、を発生してこの定数をディジタルFllll t*処理器40に工5ける 出力校正表44に供給する。
ディジタル幽稼d己tltfi直にディジタルカラー画像な匹己憶するのに先立 って、各人力哨号が既知の走査器校正関数によって人力色値(例えば写真一度) にf換される。
各色に対する校正関数は、谷8ビット入力匝を、走査点でのカラー陰画濃度を表 す8ビツト値に変挾するために、ディジタル画像処理器40に8いて探索入力校 正表46の形式で実現される。
色再現関数発生538は、ディジタルカラー画像の色楓のブロック平均化を行う ためのディジタルフィルタ48を宮んでいる。ディジタルフィルタ50は三色の それぞれに2いて谷ブロックーPj’l化色匝の周囲の画像のコントラストを慎 出する。ヒストグラム作成器52は複数のヒストグラム記憶装ft54に2いて 、各色における複数のコントラスト区間からのブロック平均化色値を作成する。
第10図は色の一つに対するヒストグラム記憶装置54の一つの構成を図式で示 している。それぞれ0.040グコントラスト単位の幅を持った20のコントラ スト区間がある。コントラスト区間の幅Fia小町小町グログコントラストい埴 のほぼ2倍になるようにAばれた。
2560色値は1ビン当り0.05磯度単位の分解症になるように80の色調色 値(−[)に分割される。計数値はディジタルカラー画像からの色値のすべてが 計数されるまでヒストグラム記憶装置54の過当な色値ビンに累積される。
第9図に戻って、統計計算機56は以下で説明されるようにヒストグラム記憶装 置54に8ける色値の分布の最初の四つの標準化された統計的モーメントμを計 算する。
コントラスト区間選択器58はコントラスト区間における色値の分布の統計直に 基づいてコントラスト区間を選択する。コントラスト区間選択器58は選択され たコントラスト区間からのヒストグラムをヒストグラム正規化器60に供給する 。ヒストグラム正規化器60は選択されたコントラスト区間からの色1fLのヒ ストグラムを正規化して色再現関数Zr、 Zg及びzhを発生する。
制約式補正器62は色再現関数Zr、zg及びzh並ひに操作員人力の制約Sb r及びSσrを受けて、これらの制約に対応して色再現関数を補正する。補正さ れた色再現関数7r%Z′g及びzh はディジタ/I/画像処理器に2ける色 再現関数探索衣42に探索表置として供給される。
コントラストa11整1’H算磯64はコントラスト区間選択器58からの緑分 布の統it1′値μGを受けて、処理済み画像のフントラストを決足するために 使用される乗算定数σき発生する。この乗算定数〜は出力装置校正表44に供給 される。又は、乗算定数σ1は色再現関数表42に組み入れることもできる。色 再現関数探索&42#′iそれぞれの色にSける256の可能な人力値のそれぞ れ¥256の可能な出力1直の一つに関係づける。
色再現関数探索衣42が発生された後、ディジタル画像処理a40はディジタル カッ−Il!ll像のそれぞれの色成分に色袴現関数を通用することによってデ ィジタル画像を処理する。次に出力校正表が処理済みディジタルカッ−画像のそ れぞれの色成分に通用される。処理済みディジタルカラー画像はデイジメルーア ナログ変換器66によってアナログ形式に変換される。処理済みアナログカラ− 1百号は次に出力走査装f6Bに加えられて処理済みカラー画像を再現する。
出力装[6gは、カラー写真感光紙のような感光性媒体を露光さぜるためにそれ ぞれのアナログカラー旧号によって変調された赤、縁及び宵のレーザ光源70を 備えたドラム形走査器である。
システム制御電子回路72は入力及び出力走査装置並びに13号処理用計算機の 前作を制御し且つ調整し、且つ又制約式補正器62により使用される制約sbデ 及び8gデの操作員入力を受ける。
補正され次色再現関数及びコントラスト調整を用いたディジタルカラー画像処理 の方法を今度は第11図〜第15図の流れ図について更に詳細に説明する。
まず第11図の流れ図を参照して、それぞれの色再現関数を発生するためにディ ジタルカラー画像について行われる処理段階を説明する。三つすべての色成分は これらの段階により処理される。まず標本化されたディジタル画像の色値のブロ ック平均が形成される。これはの形式のディジタル画像色値にディジタルフィル タを適用することによって行われる。この平均化は、色値統計1直に及ぼすフィ ルム粒子の影響を減小させるためにJ9図に示されたブロック平均フィルタ48 によって行われ次に、 の形式のラプラシアン演算子を表すディジタルフィルタがディジタルカラー画像 i像のブロック平均化色値に適用されて各ブロック平均化標本点に2ける画像の コントラストが測定される。この操作Fi第9図のコノトラスト測定フィルタに よって行われる。このラブ2シアン演算子は一様な領域又は機影の階調度(グラ ジェント)に対して応答を示さないという性質を待って2つ、便って階v!4度 の変化に対してだけ応答を示す。このラプラシアン演算子は画像のコントラスト を測定する際には十分に機能するが、しかし、その他のコントラスト測定用フィ ルタを使用してもよいことは理解されるはずである。
各色成分に対するコントラスト区間に2けるそれぞれのヒストグラムが上述のよ うに作成され、そしてその統計値が1ttnされる。コントラスト区間がコント ラスト区間に3ける色値分布の統計的パラメータに基づいて選択され、且つ選択 されたコントラスト区間に2ける色値のヒストグラムが正規化されて各色に対す るそれぞれの色再現関数が発生される。
色再現関数1−を久にこの発明に従って制約を適用することによって補正され、 そして総合フントラスト調整パラメータσ、が選択コントラスト区間に2ける緑 色値の標準偏差の関数として計算される。
第12図は各コントラスト区間値に対するヒストグラム統itを作成することに 関係した諸段階を示した流れ図である。平均匝の周りに取られた原モーメントμ には次のように計算される。
但し、■はコントラスト区間に2ける標本の総数であり、ms は色値であり、 且つ ;は平均色値である。
標準化された甲心モーメントメには次のように計算される。
谷分布に対する対称性(ひずみ)の係数はそこでβヨー(μ−戸 (28) として表され、そしてとがり(とがりプラス3)の係数は β′−八 (29) こして表される。
第13図について述べると、コントラスト選択基準はコントラスト区間に3ける 三つの色分布の形状の相似性を言んでいる。この選択基準によると谷コ/トラス ト区間における色値分布のひすみは久のように比較される。
SUM、α)=lAR−β;Gl+1AE−^G1刊β艷−^Bl (30)こ こで、5vhr、W)はNII目のコントラスト区間に2ける三つの色値分布の 間のびず与の差の1il11度である。最も相似した分布、すなわち最低値のS UMパMを持った区間が同定される。
次に、谷コントラスト区間に2ける三つの色直分布のとがりが矢のように比較さ れる。
mu、CIJ)−1AR−AGl+1AB−Ac;l+IAR−AJ?l (3 1)ここで、SUM八めはN合口のコントラスト区間に8ける三つり色1直分布 間のとがりの差の測度である。最も相似した分布、すなわち最低値のSUN、α )を狩ったコントラスト区間が同定される。
最仮に、二つの同定されたコントラスト区間の間で最低のコントラスト区間(す なわち、最低のコントラストを表す区間)が同定される。
今度ri第14図に移って、選択されたコントラスト区間に2ける色値ヒスドグ 2ムを正規化して色再現関数を発生することに関係した諸段階を説明する。ヒス トグラムを正規化するために、コントラスト区間における80すべての色値ビン に対する正規変tZが計算される。しかしながら、まず任意のスパイクを除去す るために選択された色1区分布について平均平滑化操作が行われる。この平滑化 は三つの連続した色値ビンに2ける計数筐について久のように行われる。
h4−173(A’イー1+A’、+ル’j+1) (32)但し、楡 はビン 省に3ける計数1直であり、且りAj は平滑化された埴である。
次に、正規変tzがヒストグラムの平滑化撮に対して次のように計算される(ハ スティングズ著、プリンストン大字出版間発行「ディジタル計算機のための近似 」(Approsimatio*a for IBgital Compsta ra*Haati*ga C,、Prisgmton Untv、Prgaa、  )からン。
a41−2.30753 b、−0,99229ISI層0.27061 b、 −0,0448180ビンのそれぞれに対する確1f、Pj は但し、h4 は i書目の色値ビンに2ける平滑化された計数値であり、且つ jd区間(1,80)内にある整数である。
次に、Z[が80から256の値へと線形に補間されて、8ビットディジタル符 号により表された256の可能な走査器入力レベルのそれぞれに対するZ[が与 えられる。久に、第5図ケ会照して、線形制約に従って色再現関数を仙正する1 伝を説明する。まず、Igr及びハブが21の推定中性点(すなわち、等しいZ 憾を有する赤、緑及び宵の色再現関数からの点)を選択することによってIti nされる。標準偏差0.2のZ軸に沿っての増分が使用された。次に、傾斜sg デ及びSbr’s:待つ九置巌が、第5図に示されたようにハr及びIgrを決 定するために、峰形回NI法を用いて緑・赤及び宵・赤の点に合わされる。
D−LogB制豹だけが便、用されるべf!場合には、育及び赤の色再現関数の 1@が方程式(12)及び(13)に8いて足義された関数を用いて再計算され てfh及びZシが与えら゛れる。D−Logl!制約位ひ照明元部」約力坤弓万 共使用され次場合には、Ibr及びI(1デの1直がこの同じフィルム種類に記 録された多tXf)1渾について測定され且つ記憶さnる。次に照明光線が最小 二乗法を用いて劇をこれらの点に合わせることによって計算される(第7図参照 )。
別の方法としては、久のようにして照c!Aft、腺χ発生することができる。
写真プリント用光源に3ける一連の異なった色は度フィルタを用いて、PJr与 のフィルム1類のフィルムが甲性℃度くさびを通して露光さぜられる。例えば、 2650にと10000にとの間の七つの色温度フィルタを用いて七つの露光部 が作られた。フィルムは現像され、11元都μ色濃度計に2いて走査されて、各 色温度に対して−[1の曲線の、第3図に示された形式の一連のD−LogH曲 線が発生された。久にこれらのD−LogH曲巌からのイ対赤及びは対赤の一度 の11ftを用いて第5図に示されたような切片徨Iグr及びIbrが決定され た。
このようにして得られたI g r 、I 6 r I:Xi!第7図に示され たような照明元服を規足する。
次に、邸にHける任意所与の画像に対して、照明光点Igr%Ibrを照明光磁 の万へ移動させることによって仇しいI′クデ、I’bデがftt−5!される 。例として、この補正は照IiA光点を照明光線の方へその距離のある割合、例 えば50%だけ#動さぜる。補正された育及び赤の色再現関数7b及び7rはI ’b r及びI′σrを用いて方程式(12)から計算される。
i&後に256のZwLが色丹現関数豫索表22に記憶さnる。この5sFi選 択されたコントラスト区間に2ける三色1直標不のそれぞれに適用される。
補正隣み色44iA関数探索表が発生された恢、画像の色値のすべてはこれにそ れぞれの色丹現関数を適用することによって処理される。この時点では、画像か らの処理aみ色111ri、ZIl[tlに表す無次元の前である。
処理済み=+*を回復するために、これらの無次元量は、処理済み画像の酩合コ ントラストを調整する乗数を2(直に乗算することによって原画画像及び出力媒 体に関して大きさを与えられる。画像のカラーバランスをIll整するために1 三原色色匝のそれぞれに足数項がシロえられる。
この1’V 71[1的足数項は処理済み画像値をそれぞれの色に対する出力媒 体の一度に関係づけ、これにより三色すべてに3176等しい21直が灰色の暗 度として再現されるようにする。
鯰仕コントラストなX整する乗数及びカラーバランスを決定する付加的定数に対 する過当なIl[ti次のように決定される。乗数Fi緑已1直だげの統どtl ぼに基づいて計算されるが、三色丁べてに通用される。
自然場面の(6)有コントラストは、場面に8ける縁部(エツジ)のログ(対数 )反射率の標準偏差又は写真画像に21jるそれらのログ反射率の濃度表現を用 いて定量化することができる。平均してこれら二つの間の近似的関係は によって与えられる。但し、 G−写真フィルムの十均階@I!L6.をある特定の再現媒体コントラストに関 係づけるン σ7−多数の原場面に基づいたログ反射率の標準偏差り一一度の標準偏差 σR及び6に対する典型的な亀は力2−陰画写真フイルムについてはそれぞれ0 .31及び0.68であり、従ってσDf10.21である。この半均コントラ ストからの逸脱は補償されなければならない。一般万程式は久のように記述する ことができる。
σ11・f(σ、 ) + b (36)但し、σ、−i4択されたコントラス ト区間からの何個の場面標準偏差 肩及びhはシステム依存性コントラストであり、且っf(σ、)は 標本ItA 早偏葦のある関数であるσ1−色再現関数から得られた壇にス急用される乗数 開単且り満足な実施は次式から得られる。
b−σD・(1,〇−悔) (37) σg”’6%・4m+6(38ン 但し、惰は0.6と0.8の間にある。
σ、の符号は、再現画像が原画画像と同じ極性を待っている場合(陰画対1%画 又は陽画対陽画)には正である。
再説画像が原画画像に対して反対の極性を待っている場合、例えば陰画対陽画の 場合には、σ1の符号は負である。
例えば、刀り−陰幽画像がカラー写真感光紙上に直接プリントされるべき場合に は、各色についての所望の平。
均感光紙一度に対するログ露光筐が、それぞれの色の変換されコントラスト調整 された唾に単に加えられる。先金な討J1:ri次式によって与えられる。
1tjfEZIf−σ、・IO+ log EA(39)但し、161FA’A −目標感光紙濃度を得るために必要とされるログ露元値 ZD=−原画画像に2けるある入力両度に対する変換されたzwL 1ogE、D−ZDK対すx1s尤11!この発明によるディジタルカラー画像 処畦方法はグラフィックアート及び写真プリントの分野に8いてカラー写真フィ ルムから生成されたディジタルカラー画像の力2−バランスを自動的Kg)lJ 整するのく有効である。この方法は操作員の介入を必姿としないで従来技術の方 法によるよりも一層大きい割合の高品質画像が自動的に生成されるので有利であ る。この方法は緑の草原及び派手な青空のような色飽和したテクスチャによって 引き起こされる望ましくない色備移の問題を克服する。
〜 清、色1 品lOマ 卓1/図 国際調査報告 ANNEX τOTHI+ ZNTERNATrONAL 5EARCHREP ORT ON

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.撮影条件の先験的知識に待つて色再現関数を制約する段階によつて特徴づけ られている、デイジタル画像の色成分に色再現関数を適用することによりデイジ タルカラー写真画像を処理する方法。
  2. 2.先験的知識がフイルムのD−LogH曲線によつて表されるような写真フイ ルムの応答である、請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 3.先験的知識が、原場面がある特定の色温度の黒体放射器によつて照明された ときの写真フイルムの反応である、請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. 4.色再現関数が画像の情報部分からの色値の標本を正規化することによつて発 生され、色再現関数がデイジタル画像のそれぞれの色成分に適用されて処理済み デイジタルカラー画像が発生されるようになつており、且つ、色再現関数の形状 を制約する段階によつて特徴づけられている、請求の範囲第2項に記載の方法。
  5. 5.原場面が黒体放射器によつて照明されたという仮定に征つて各色再現関数間 の関係を制約する更なる段階によつて特徴づけられている、請求の範囲第4項に 記載の方法。
  6. 6.色再現関数を発生するために使用される色値の標本が、色値の近隣における 画像のコントラストを決定する段階、色値を複数のコントラスト区間に分類する 段階、コントラスト区間における赤、緑及び青の色値の分布の形状の相似性に基 づいてコントラスト区間の一つにおける色値を選ぶ段階、によつて得られ、且つ 、色再現関数が色値を正規変量Z値に関係づけている、訴求の範囲第4項又は第 5項に記載の方法。
  7. 7.色が赤、緑及び青であり、且つ、色再現関数の形状を制約する段階が、Ag 、Ab及びArを特定の種類のカラー写真フイルムのそれそれ縁、青及び赤に対 するD−LogH曲線の緑形部分の傾斜とした場合カラー写真フイルムに対して Sgr=Ag/Ar Sbr=Ab/Ar 及び の量の値を決定する段階、色再現関数から等しいZ値にある複数対の赤/青及び 赤/緑の色価を選択する段階、傾斜Sbrを持つた直線を線形回帰法1により赤 及び青の対の点に適合させてこの直線の青切片Ibrを決足する段階、傾斜Sg rを持つた直線を線形回帰法により赤/緑対に適合させてこの直線の緑切片Ig rを決定する段階、並びに、B′及びR′を所与のZ値における再計算された青 及び赤の色値とし且つGを前記の所与のZ直における緑の色値とした場合それぞ れ式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 及び に従つて青及び赤の色再現関数を再計算する段階、を含んでいる、請求の範囲第 6項に記載の方法。
  8. 8.色再現関数が画像の情報部分からの色値の標本を正規化することによつて発 生され、色再現関数がデイジタルカラー画像のそれぞれの色成分に適用されて処 理済みディジタルカラー画像が生成されるようになつており、且つ、各色再現関 数間の関係を制約する段階によつて特徴づけられている、請求の範囲第8項に記 載の方法。
  9. 9.各色再現関数間の関係を制約する段階が、異なつた色温度の黒体放射を表す 複数の光源に対する所与の種類のフイルムの応答を測定することによつて線形照 明光制約を形成すること、色再現脚数によつて表された中性点を推定すること、 及び色再現関数を補正して中性点を線形照明光制約の方へ移動させること、から なつている、請求の範囲第8項に記載のディジタルカラー写真画像処理方法。
  10. 10.色再現関数を補正する段階が中性点を線形照明光制約への中間点まで移動 させる、請求の範囲第9項に記載のデイジタルカラー写真画像処理方法。
  11. 11.色が赤、緑及び青であり、且つ、色再現関数の形状を制約する段階、並び に各色再現関数間の関係を制約する段階が、Ag、Ab及びArを特定種類のカ ラーフィルムのそれぞれ緑、青及び赤のD−LogH曲線の線形部分の傾斜とし た場合カラー写真フイルムに対してSgr=Ag/Aγ Sbr=Ab/Ar 及び の量の値を決定する段階、色再現関数から等しいZ値にある複数対の赤/青及び 赤/緑の色値を選択する段階、傾斜Sbr及びSgrを持つた直線を線形回帰法 により青/赤及び緑/赤の対に適合させてこれらの直線の青切片Ibr及び緑切 片Igrを決定する段階、同じ種類のカラーフィルムにおける複数の異なつた画 像に対して前の段階を繰り返して複数のIgr、Ibr対を発生し且つ最小=乗 法により直線をIgr、Ibr対の標本に適合させて照明光線を発生させること によつて照明光制約を発生する段階、処理されているディジタルカラー画像につ いてIgr、Ibrの値を照明光線の方へ調整することによつて補正済みI′g r、I′brを形成する段階、並びに、B′及びR′を所与のZ値における再計 算された青及び赤の色値とし且つGを前記の所与のZ値における緑の色値とした 場合それぞれ式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 及ひ に待つて青及び赤の色再現関数を再計算する段階、を含んでいる、請求の範囲第 6項に記載の方法。
  12. 12.色が赤、緑及び青であり、且つ、色の形状を制約する段階において照明光 制約を発生する段階並びに補正済みI′br、I′gr対を形放する段階が、異 なつた色温度の黒体放射器を表す複数の光源に中性濃度段付くさびを露光させて 複数組のD−LogH曲線を発生すること、D−LogH曲線から等しいLog H値における複数の青/赤及び禄/赤の濃度を選択して各色温度について線形照 明光制約を規定する対の切片値Igr及びIbrを決定すること、並びに処理さ れているディジタル画像についてIgr、Ibrの値を照明光制約の方へ調整す ることによつて補正済みI′gr、I′brを形成することによつて置き換えら れている、請求の範囲第11項に記載の方法。 発明の詳細な説■
JP61502276A 1985-05-06 1986-04-21 ディジタル・カラー画像を処理する方法 Expired - Lifetime JPH0666883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/730,884 US4663663A (en) 1985-05-06 1985-05-06 Digital color image processing method employing constrained correction of color reproduction functions
US730884 1985-05-06
PCT/US1986/000796 WO1986006906A1 (en) 1985-05-06 1986-04-21 Digital image colour correction method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500752A true JPS62500752A (ja) 1987-03-26
JPH0666883B2 JPH0666883B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=24937180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61502276A Expired - Lifetime JPH0666883B2 (ja) 1985-05-06 1986-04-21 ディジタル・カラー画像を処理する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4663663A (ja)
EP (1) EP0221111B1 (ja)
JP (1) JPH0666883B2 (ja)
DE (1) DE3672061D1 (ja)
WO (1) WO1986006906A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803523A (en) * 1973-09-24 1989-02-07 T. W. Secrest Means and method for color separation and for reproduction
US5081691A (en) * 1987-01-27 1992-01-14 Chesley Duncan M Filtering techniques
JP3219403B2 (ja) * 1989-05-10 2001-10-15 キヤノン株式会社 画像記憶装置
JP2939270B2 (ja) * 1989-05-31 1999-08-25 株式会社ヤマトヤ商会 画像の階調変換法
US6546131B1 (en) * 1990-12-19 2003-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus for achieving tone reproduction suited to the image
US5383027A (en) * 1992-02-27 1995-01-17 Lifetouch National School Studios Inc. Portrait printer system with digital image processing editing
BE1008076A3 (nl) * 1994-02-15 1996-01-09 Agfa Gevaert Nv Kleurennegatiefscanning en transformatie naar kleuren van origineel tafereel.
US5528339A (en) 1994-08-26 1996-06-18 Eastman Kodak Company Color image reproduction of scenes with color enhancement and preferential tone mapping
US6621923B1 (en) * 1999-03-29 2003-09-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color and tone correction of a negative film scan using existing silver-halide print
US6681042B1 (en) * 2000-08-29 2004-01-20 Eastman Kodak Company Digital color image processing method
US7352894B2 (en) * 2003-09-30 2008-04-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for illuminant estimation
KR100989897B1 (ko) * 2003-10-14 2010-10-26 톰슨 라이센싱 비트-정확한 필름 그레인 시뮬레이션을 위한 방법 및 장치
KR101328547B1 (ko) * 2004-11-01 2013-11-13 테크니컬러, 인크. 향상된 컬러 공간 콘텐츠를 마스터하고 분배하는 방법 및 시스템
CN101346984B (zh) * 2005-12-21 2012-12-26 汤姆森特许公司 用于显示彩色图像的方法以及用于图像的色彩显示装置
JP4775230B2 (ja) * 2006-11-06 2011-09-21 株式会社ニコン 画像処理装置、撮像装置、及び画像処理プログラム
TWI377847B (en) * 2006-12-27 2012-11-21 Quanta Comp Inc Method and apparatus for image processing
EP2135914A1 (en) 2008-06-18 2009-12-23 Schlumberger Holdings Limited Method for providing thixotropy to fluids downhole
CN110460830A (zh) * 2019-08-12 2019-11-15 上海祉云医疗科技有限公司 一种用于中医舌面诊图像的颜色校正方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3879750A (en) * 1974-01-18 1975-04-22 Eastman Kodak Co Tone correction apparatus for color analyzers
JPS5853327B2 (ja) * 1975-01-31 1983-11-29 富士写真フイルム株式会社 撮影光光質検知のプリント処理方法および装置
JPS53145620A (en) * 1977-05-25 1978-12-19 Fuji Photo Film Co Ltd Hue extractor
US4168120A (en) * 1978-04-17 1979-09-18 Pako Corporation Automatic exposure corrections for photographic printer
JPS6048018B2 (ja) * 1978-06-26 1985-10-24 富士写真フイルム株式会社 写真用カラ−プリンタ
JPS5526571A (en) * 1978-08-16 1980-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd Color correcting method of original color picture
JPS5687044A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Method of determining adjusting items in image scanning recorder
US4472736A (en) * 1980-03-11 1984-09-18 Dainippon Ink And Chemicals Incorporated Lithographic reproduction original classification and color separation tone curve adjustment
JPS5868040A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 Konan Camera Kenkyusho:Kk 階調修正量測定装置
DE3151939A1 (de) * 1981-12-30 1983-07-07 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der kopierlichtmengen in den drei grundfarben
EP0096090B1 (de) * 1982-06-04 1986-01-08 DR.-ING. RUDOLF HELL GmbH Verfahren und Einrichtung zur Herstellung farbiger Proofs beim Mehrfarbendruck
JPS5936240A (ja) * 1982-08-24 1984-02-28 Minolta Camera Co Ltd 引伸機の露光量決定装置
JPS5983144A (ja) * 1982-11-02 1984-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd 写真フイルムの測光条件修正方法
DE3317804A1 (de) * 1983-05-17 1984-11-22 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und vorrichtung zum bestimmen der kopierlichtmengen in den verschiedenen farben beim farbkopieren
US4667228A (en) * 1983-10-14 1987-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image signal processing apparatus
DE3412881A1 (de) * 1984-04-05 1985-10-17 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zum kopieren von farbigen kopiervorlagen

Also Published As

Publication number Publication date
DE3672061D1 (de) 1990-07-19
WO1986006906A1 (en) 1986-11-20
US4663663A (en) 1987-05-05
EP0221111A1 (en) 1987-05-13
EP0221111B1 (en) 1990-06-13
JPH0666883B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62500752A (ja) ディジタル・カラー画像を処理する方法
EP0589376B1 (en) Colour image reproduction of scenes with preferential tone mapping
GB2108689A (en) Photographic colour printing with a scanning memory mask
EP0108126A1 (en) Color reproduction system
JP2002271638A (ja) ホワイトバランス補正方法及び装置並びに該方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
US3123666A (en) Boost
US6683981B1 (en) Image processing method
GB2301253A (en) Tonal control of halftone colour image
JP3338569B2 (ja) 色温度推定方法、色温度推定装置、及び露光量決定方法
JPH02118642A (ja) 写真的に作られたマスクを使用する乾式ドツトエツチングによる色修正方法
JP2003224867A (ja) ホワイトバランス補正方法
US20030112483A1 (en) Image forming method
US2879326A (en) Black printer for electro-optical reproduction
US2969709A (en) Electronic negative-positive conversion and correction of gradation curves of color extractions
JP3209053B2 (ja) 色再現装置
JP2002335417A (ja) 電子的にスキャンされたカラー・ネガフィルムないしポジフィルムからオリジナルシーンを自動的にリプロダクションする方法
US2183525A (en) Black printer
JPS63314529A (ja) 自動写真焼付装置用シミユレ−タ
JP4098122B2 (ja) 画像形成方法
JPH01280732A (ja) カメラシステム
JP2938498B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2502131B2 (ja) 写真焼付露光量の決定方法
AU561472B2 (en) Reconstitution of images
KR920009979B1 (ko) 레이저비임 프린터
Locker Preliminary Design of an Electronic Color Printer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term