JPS6249543B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249543B2
JPS6249543B2 JP12911880A JP12911880A JPS6249543B2 JP S6249543 B2 JPS6249543 B2 JP S6249543B2 JP 12911880 A JP12911880 A JP 12911880A JP 12911880 A JP12911880 A JP 12911880A JP S6249543 B2 JPS6249543 B2 JP S6249543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
cooling
refrigerant
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12911880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5755371A (en
Inventor
Shuzo Takahata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawaju Reinetsu Kogyo KK
Original Assignee
Kawaju Reinetsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawaju Reinetsu Kogyo KK filed Critical Kawaju Reinetsu Kogyo KK
Priority to JP12911880A priority Critical patent/JPS5755371A/ja
Publication of JPS5755371A publication Critical patent/JPS5755371A/ja
Publication of JPS6249543B2 publication Critical patent/JPS6249543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷房と給湯、暖房と給湯の併用運転を
することのできる構造簡素な吸収冷温水発生機に
関する。特に一重効用方式であつて冷暖房のいず
れの場合にも任意の給湯を可能とし、安全で、か
つ、取扱いが容易で大量給湯に適し、冷房時にお
いて超省エネルギー運転が図れる新規の経済性に
富んだ給湯取出形吸収冷温水発生機の提供にあ
る。
従来、冷媒に水を、吸収液に臭化リチウム水溶
液等を使用する二重効用吸収冷凍機に燃焼装置を
設け、燃料の燃焼による熱エネルギーを直接得る
ことによつて、冷房運転時には冷水を取出し、暖
房運転時には冷房時の冷却水系統を遮断し、これ
より温水を取出すことのできる冷温水発生機が知
られている。そして用途に応じて給湯用温水ヒー
タを取付け、冷水と給湯若しくは温水と給湯の併
用運転または冷水、温水、給湯のそれぞれの専用
運転をすることのできる給湯用温水取出形などの
冷温水発生機が用いられている。
しかし、これらの給湯併用形の冷温水発生機は
いずれも圧力、温度レベルの非常に高い高圧再生
器よりの冷媒蒸気(97℃程度)で加熱して給湯水
(50〜60℃)を得る方式であるため、給湯温度を
維持するための3方制御弁を必要とするのみなら
ず、給湯負荷の極少時において給湯水が100℃近
くまで上昇するなどの危険もあつた。
また、冷暖房負荷と、給湯負荷の種々組合せ条
件で燃焼を制御するために複雑な制御装置が必要
であり、場合によつては、さらに吸収液や冷媒の
循環を正常に保つための高価な装置類、例えば給
湯専用運転時には、給湯が吸収液と直接熱交しな
いように低圧再生器出口冷媒蒸気系路に設けた給
湯用温水ヒータに吸収器と凝縮器を結ぶ冷却水系
路を流通する水を循環せしめ管内を流れる給湯用
温水と熱交換する等の手段も必要であり甚だ不経
済であつた。
さらにまた、従来の機械は大型ないし中型ビル
ヂングの専ら空調設備として設計されており、冷
暖房に比して給湯の熱量は一般に少ない(0〜1/
3)のが実情である。そのため運転エネルギーを
少しでも節減するためには構造複雑にして高価な
二重効用方式を採用する必要があつた。
しかし、理髪店、美容院、レストラン、喫茶
店、医院等の業務用として考えるならば、その性
格上冷暖房以外に大量の給湯が必要であるが、本
格的な給湯を配慮した機械は未だ提案されていな
い。
本発明はこのような点に着目してなされたもの
であつて、一重効用方式で構造簡単安全にして冷
房と給湯、暖房と給湯の併用運転ができ、大量給
湯に適し、しかも冷房時の運転エネルギーの大巾
節減を図つて経済的運転を可能にしたものであ
る。
第1図において、1は蒸発器、2は吸収器、4
は凝縮器、5は給湯器であつて、いずれも多数の
管群からなる熱交換器を有している。胴3の内部
を横の仕切板6と縦の仕切板7で3室に区切り、
胴下部低圧室に蒸発器1と吸収器2を、胴上部高
圧室の一方に凝縮器4を他方に給湯器5を設けて
ある。再生器8は燃焼室9と加熱胴10と弁37
を設けた管路36から燃料を供給される燃焼装置
11を有し、内部の稀吸収液は加熱により沸騰し
気泡ポンプを形成し上昇管12を経て噴出口20
から分離器14に至り、ここで吸収液と分離した
冷媒蒸気はエリミネータ16で更に液滴を落し管
路19を経て給湯器5へ、分離器14を縦の仕切
板13で区切つて形成された複室の一方の高圧室
側の底部に溜つた冷媒蒸気が分離された濃吸収液
は、液封の役目をするU字形導管15を通つて他
方の低圧室側へ流動し、ここで再び冷媒蒸気を分
離しエリミネータ17、管路18を経て凝縮器4
へそれぞれ流入する。一方、冷媒蒸気が分離され
た濃吸収液は管路28、熱交換器29、管路30
を経て散布装置31に至り吸収器2の管表面に散
布される。
蒸発器1の管内には冷水が、吸収器2と凝縮器
4の管内には冷却水が給湯器5の管内には給湯水
が流れており、装置全体は空気を完全に排除して
十分に気密になし高度の真空に保たれていること
が肝要である。
さて、凝縮器4と給湯器5に流入した冷媒蒸気
は凝縮されて冷媒液となり、仕切板7の両側の冷
媒液溜めに溜り、管路を経て散布装置22に至り
蒸発器1の管表面に散布され、蒸発器1内の圧力
に相当する蒸発温度で蒸発し、その時の気化熱で
管路23を経て管内を流れる冷水を冷却し冷凍効
果を与え、この温度の下つた冷水が管路24を経
て冷房その他の用途に供されるのである。
冷却水は管路25から吸収器2に入り、引続き
管路26を経て凝縮器4に入り管路27より流出
する。
吸収器2の管表面には冷却水により冷された高
濃度の吸収液が流下していて、蒸発器1で蒸発し
た冷媒蒸気を吸収し濃度が下る。吸収に際し発生
する吸収熱は管内を流れる冷却水に収熱される。
濃度の薄くなつた稀吸収液は胴下部の液溜め21
に溜り蒸発器1での未蒸発の冷媒液と混合し、吸
収液ポンプ31により管路32、熱交換器29、
管路33を通り再生器8に戻り、冷却サイクルを
繰返えす。
本発明の給湯器5内に流入した冷媒蒸気は、管
路34を通り給湯器5の管内に流入した温水に熱
を与え凝縮液となり滴下し冷媒液溜めに溜り仕切
板7に設けた液封の役目をするオリフイス32よ
り凝縮器4側の冷媒液溜めに入る。加熱された温
水は管路35を経て貯溜タンクに貯えられ適宜の
用途に用いられる。
制御は、通常給湯を優先させて行ない、給湯水
温度又は給湯器内圧力の感知装置の信号によつて
燃焼量を調節すればよい。冷房に対しては、通常
は散布装置22の上流側管路からの分岐管路44
に設けたバイパス弁40によつて蒸発器管群上へ
散布する冷媒の量を変えて行なう。給湯熱量が冷
房熱量よりも下まわるような特殊な場合は冷水温
度が通常以上に上昇するので、この冷水温度上昇
信号によつて給湯系よりの信号に優先させた燃焼
量を調節する。この場合、U字形導管15の液シ
ールは切れて冷媒蒸気の一部が凝縮器で凝縮し、
吸収液の濃縮と冷媒の散布が促進され冷水の温度
を所定値に維持する。
次に暖房運転の作動を説明する。暖房運転時は
弁41を開き分離器14の高圧室側底部より管路
42,43を通つて吸収液及び冷媒蒸気の混合物
を蒸発器1及び吸収器2を収納する胴3の下部区
域の所要位置に導き、蒸発器管表面で冷媒蒸気を
凝縮させる過程で管内を流通する加熱されるべき
暖房用の温水を昇温させて行なう。この時、給湯
水温度と暖房用温水温度が一般に同程度(50〜60
℃)であるので、給湯水温度又は給湯器内圧力を
感知する装置の信号で燃料量を制御する弁37の
開度を調整して燃焼装置11における燃焼量を変
化させるのみでよい。
以上に述べたように構成した本発明によれば第
2図に示す効果を期待でき、すなわち第2図は従
来の二重効用吸収冷温水発生機と本発明の一重効
用吸収冷温水発生機との燃料の比較曲線図を示
し、縦軸(0―X)は冷房のための燃焼量、横軸
(0―Y)は冷房熱量に対する給湯熱量の比であ
り、a曲線は従来の二重効用機で給湯比率が少な
くて燃料が多く必要である。b曲線は本発明の一
重効用機で給湯比率が高くて燃料が少ないという
長所がみられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構造系統図、
第2図は燃料比較曲線図である。 1…蒸発器、2…吸収器、3…胴、4…凝縮
器、5…給湯器、8…再生器、9…燃焼室、14
…分離器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 再生器からの冷媒蒸気系路にU字形導管で連
    通した複室の分離器を設け、その高圧室側を給湯
    器に連結すると共にその中圧室側を凝縮器に連結
    してなる一重効用手段を備えたことを特徴とする
    給湯取出形吸収冷温水発生機。
JP12911880A 1980-09-19 1980-09-19 Feed hot water drawing absorption chilled/hot water generator Granted JPS5755371A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12911880A JPS5755371A (en) 1980-09-19 1980-09-19 Feed hot water drawing absorption chilled/hot water generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12911880A JPS5755371A (en) 1980-09-19 1980-09-19 Feed hot water drawing absorption chilled/hot water generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5755371A JPS5755371A (en) 1982-04-02
JPS6249543B2 true JPS6249543B2 (ja) 1987-10-20

Family

ID=15001510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12911880A Granted JPS5755371A (en) 1980-09-19 1980-09-19 Feed hot water drawing absorption chilled/hot water generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5755371A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036061U (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 古川 芳美 樹木の移植装置
JPS6036060U (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 古川 芳美 樹木の移植装置
JPS6043526A (ja) * 1983-08-22 1985-03-08 Yoshimi Furukawa 植木の傾斜地移植工法及びその装置
JPS60104066U (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 古川 芳美 樹木の移植装置
JPS60137215A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 双葉興業有限会社 樹木の移植装置
JPS60241828A (ja) * 1984-05-15 1985-11-30 双葉興業有限会社 樹木の移植装置
JPS611970A (ja) * 1984-06-15 1986-01-07 株式会社日立製作所 吸収式冷温水機の再生器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5755371A (en) 1982-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122930A (en) Absorption refrigerating machine
EP1503156B1 (en) Absorption-type air conditioner system
GB1368869A (en) Absorption machine
JPS5828903B2 (ja) 一重二重効用併用吸収冷凍機
JPS6249543B2 (ja)
GB980639A (en) Absorption refrigeration systems and method of operation
JPH05172437A (ja) 分離した2つの吸収冷却システムによって、流体、特に空気を冷却するための方法及び装置
US3316736A (en) Absorption refrigeration systems
US4470269A (en) Absorption refrigeration system utilizing low temperature heat source
JP3444203B2 (ja) 吸収冷凍機
JP3381094B2 (ja) 吸収式冷暖給湯装置
JPS6249540B2 (ja)
JP2580275B2 (ja) 吸収式冷凍機を用いた空気調和システム
JPS5812507B2 (ja) ハリブリツド型吸収式ヒ−トポンプ
JP3281228B2 (ja) 吸収式冷温水ユニット
KR200142462Y1 (ko) 흡수식 냉방기
JPS5829818Y2 (ja) 吸収冷凍機
JPH0557511B2 (ja)
JPS5817390B2 (ja) 熱回収式吸収冷温水機
JP4169318B2 (ja) 排ガス投入型吸収冷温水機
JP2787182B2 (ja) 一重二重吸収冷温水機
JPS599037B2 (ja) 吸収式冷暖房装置
JPS5816628Y2 (ja) 水−リチウム塩系吸収式冷暖房機
US606326A (en) Absorption refrige-rating-machine
JPS6244284Y2 (ja)