JPS6248531B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6248531B2
JPS6248531B2 JP17305482A JP17305482A JPS6248531B2 JP S6248531 B2 JPS6248531 B2 JP S6248531B2 JP 17305482 A JP17305482 A JP 17305482A JP 17305482 A JP17305482 A JP 17305482A JP S6248531 B2 JPS6248531 B2 JP S6248531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
fluidized bed
shaft
gas
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17305482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5962339A (ja
Inventor
Tome Nishio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Engineering Co Ltd
Original Assignee
Toray Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Engineering Co Ltd filed Critical Toray Engineering Co Ltd
Priority to JP17305482A priority Critical patent/JPS5962339A/ja
Publication of JPS5962339A publication Critical patent/JPS5962339A/ja
Publication of JPS6248531B2 publication Critical patent/JPS6248531B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/38Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it
    • B01J8/382Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it with a rotatable device only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粉粒体処理装置に関するものである。
更に詳しくは、粉粒体が充填されている炉床へガ
スを供給して流動層を形成しながら前記粉粒体を
処理する粉粒体処理装置に関するものである。
従来において、粉粒体を乾燥、還元、焙焼、焼
成、仮焼、冷却などの各種の処理をするために流
動層式粉粒体処理装置が用いられていたが、この
装置は、粉粒体が充填されている炉床へガスを供
給して流動層を形成しながら前記粉粒体を処理す
るものであるから、前記粉粒体が湿りけの多い付
着性の粉粒体であつたり、あるいは処理途中で凝
集しやすい性質に変化する粉粒体であつたりする
場合等においては均一な流動層を形成するのが困
難であつてその反応率が著しく低下する欠点があ
つた。
そこで、これを改善するために回転撹拌機を装
着して前記流動層を撹拌しながら処理することが
行われていた。
ところがこのように回転撹拌機を装着すると、
その装着機構が非常に複雑かつ高度な技術の機構
になり装置コストを著しく高めるという問題があ
つた。
すなわち粉粒体の種類により処理中常に撹拌し
たりあるいは一時的に撹拌したりすることが要求
されるので、これに対応するように撹拌機の軸回
転駆動制御技術を設けねばならなく、かつ処理中
において撹拌翼を流動層中に浸漬したまま撹拌機
の駆動を停止すると撹拌翼が粉粒体の均一流動化
を妨げるので、駆動停止に際して撹拌翼を流動層
中からその上方の炉内空間へ移動させることがで
きるように撹拌機の軸上下動制御技術を設けねば
ならなく、さらには撹拌機の軸支部からのガス洩
れを防止する技術あるいは軸支部の過度加熱防止
技術なども設けねばならなく、而して上述したよ
うな問題があつた。
本発明はこのような従来の問題点に注目してこ
れを改善すべく各方面から鋭意検討した結果、従
来のように回転撹拌機を装着しないで多孔撹拌翼
を設けた上下動撹拌機を装着すれば上述した従来
の問題点を改善しうることを見い出したのであ
る。
すなわち本発明に係る粉粒体処理装置は、粉粒
体が充填されている炉床へガスを供給して流動層
を形成しながら前記粉粒体を処理する粉粒体処理
装置において、多孔撹拌翼を設けた上下動撹拌機
を装着したことを特徴とするものである。以下、
実施例に基づいて本発明をより具体的に説明する
に、第1図において、1は円筒状容器、2はこの
容器1内に固着されたガス分散板、3は前記分散
板2下に形成された圧力室、4は前記室3内にガ
スを供給する管、5はガス分散板2上に形成され
た処理室、6は円筒状容器1に装着された上下動
撹拌機を示し、前記撹拌機6は、その下端に多孔
撹拌翼7が固着された軸8を支持する支持装置9
と、軸8を上下動させる上下動制御装置10とで
構成されている。
なお支持装置9は、2個のブツシユ11で軸8
を支持するようにその下端を前記容器1に固着し
たジヤケツト型軸支座12と、このジヤケツト型
軸支座12の上端に固着された四フツ素樹脂製ベ
ローズ13とで構成され、また上下動制御装置1
0は、軸8の上端に軸継手14を介してピストン
ロツドを連結したエアーシリンダー15と、三方
自動弁16・リミツトスイツチ17・アタツチメ
ント18などで構成されるエアーシリンダー制御
装置19とで構成されている。
而してこの粉粒体処理装置によれば、円筒状容
器1の処理室5内へ図示しない投入口から粉粒体
を所定量供給し、次いで管4からガスを圧力室3
へ供給すると、炉床に充填されている前記粉粒体
がガス分散板2により均一に分散されて炉床へ流
れて来る前記ガスによつて流動化され、所謂、流
動層20を形成することができ、また必要に応じ
て上下動撹拌機6により撹拌することができ、従
つて前記粉粒体を良好に処理することができる。
上下動撹拌機6は流動化しにくい粉粒体を処理
する場合においては処理中連続運転したり、ある
いは処理途中で粉粒体が流動化しにくい性質に変
化した時点で一時的に運転したり、さらには前記
ガスの使用量を減らすためにその供給量を減少さ
せた時点で運転したりするなど適宜に運転するこ
とができる。
そして運転中においては、第1図において示す
ようにガス分散板2近傍から流動層20上の炉内
空間へ多孔撹拌翼7を移動させて撹拌するが、こ
の制御は上下動制御装置10によつて行われる。
すなわちエアーシリンダー制御装置19の三方自
動弁16は、エアーシリンダー15のピストンロ
ツドを出没させるように図示しない供給源からの
加圧エアーをエアーシリンダー15へ供給する。
なおこのエアー供給切換制御は垂直フレーム21
に固定されているリミツトスイツチ17及びエア
ーシリンダー15に設けられている図示しないス
イツチを介して行われる。図示のごとく、前記ベ
ローズ13の上部フランジ13aに固着されてい
るアタツチメント18がリミツトスイツチ17に
当接すると、突出されている前記ピストンロツド
が没せられるように前記弁16からエアーシリン
ダー15へ加圧エアーが供給され、そして前記ピ
ストンロツドが所定ストローク没せられて前記エ
アーシリンダー15に設けられている図示しない
スイツチが作動すると、前記ピストンロツドが再
び突出されるように前記弁16からエアーシリン
ダー15へ加圧エアーが供給され、而して軸8が
上下動されて多孔撹拌翼7も一緒に移動される。
なおこの際、前記ベローズ13の上部フランジ
13aが軸8に固着されているので、軸8の上下
動に追従して前記ベローズ13が伸縮し、かつア
タツチメント18が移動される。
このように本発明においては上下動撹拌機を装
着するので、従来の回転撹拌機を装着する場合に
比してその装着機構を著しく単純化することがで
きる。
すなわち単に軸回転駆動制御技術の設置を省略
しうることだけにとどまらず、これに基づいて他
の技術のレベルダウン化が図れ、故にその装着機
構を著しく単純化することができるのである。
そして単純化された装着機構であつても、その
軸支部においては、管22a,22bを介してジ
ヤケツト部に水を循環供給することにより過度加
熱を防止することができ、かつ格別な軸封技術を
設けなくてもガス洩れを防止することができる。
また本発明においては、単なる上下動撹拌機を
装着するのではなく、多孔撹拌翼を設けた上下動
撹拌機を装着するので、粉粒体の撹拌を良好に行
うことができるのである。
第2図において多孔撹拌翼7を拡大して示す
が、この翼7の上下動中において、孔23により
流動化しにくい状態に凝集された粉粒体塊と良好
に流動化しうる粉粒体とが選別され、孔23を通
過しないで翼面に衝突した前記粉粒塊はその衝撃
によつて粉砕され、良好に流動化しうる粉粒体に
される。もちろんこの際、孔23を通過してガス
が流れるから翼の上下動が流動層の形成に対して
悪い影響をおよぼすことがない。また前記粉粒体
塊は流動層20の下方部分に集まるので、これが
上方へ運ばれながら粉砕されるという作用効果も
奏し、従つて均一な流動層を常に形成することが
できる。
なお処理中においては流動層20は管4から供
給される加熱ガスにより加熱されたり、あるいは
円筒状容器1の外周壁面近傍に配されている図示
しないヒータにより所定温度に加熱される。本発
明においては、上下動撹拌機の装着態様は上述し
た実施例における態様に限定されず、たとえば運
転中においては多孔撹拌翼は流動層中を上下動
し、そして運転停止時においては流動層上の炉内
空間に位置されて静止されるように装着してもよ
い。
またこの撹拌翼の孔はその直径が粉粒体の外径
よりやや大きいものが好ましく、かつその穿設密
度はできる限り高い方が好ましい。
なお使用するガスは粉粒体の処理目的、すなわ
ち乾燥、還元、焙焼、焼成、仮焼、冷却等に対応
して適当なエアーガスあるいは不活性ガスなどが
所定に選択され、処理した粉粒体は円筒状容器1
に設けられている図示しない取出口から炉外へ排
出される。
以上、述べたように本発明によれば、撹拌機を
装着した流動層式粉粒体処理装置に関して装置コ
ストの低減化及び流動化ガスの省資源化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る粉粒体処理装置
の概略構成図、第2図は多孔撹拌翼の拡大図であ
る。 6:上下動撹拌機、20:流動層、7:多孔撹
拌翼。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 粉粒体が充填されている炉床へガスを供給し
    て流動層を形成しながら前記粉粒体を処理する粉
    粒体処理装置において、多孔撹拌翼を設けた上下
    動撹拌機を装着したことを特徴とする粉粒体処理
    装置。
JP17305482A 1982-09-30 1982-09-30 粉粒体処理装置 Granted JPS5962339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17305482A JPS5962339A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 粉粒体処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17305482A JPS5962339A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 粉粒体処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962339A JPS5962339A (ja) 1984-04-09
JPS6248531B2 true JPS6248531B2 (ja) 1987-10-14

Family

ID=15953355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17305482A Granted JPS5962339A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 粉粒体処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962339A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK165090D0 (da) 1990-07-09 1990-07-09 Kem En Tec As Konglomererede partikler

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5962339A (ja) 1984-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3856441A (en) Apparatus for pelletizing powdered solid substance in a fluidized bed
US3946996A (en) Mixing and granulating apparatus
US3964962A (en) Gaseous reaction apparatus and processes including a peripheral gas receiving chamber and a gas recirculation conduit
NL8303584A (nl) Machine voor het granuleren en bekleden.
KR100773426B1 (ko) 열풍-마이크로파 복합 유동층 건조장치
DE3361933D1 (en) Fluidized bed apparatus
US2834044A (en) Apparatus for wetting finely-divided pigments
JPH11505319A (ja) 円錐スクリュ型ミキサー/乾燥機における強制対流乾燥
JPH11505320A (ja) ナッシュ型フィルタ/乾燥機における強制対流乾燥
CA3093664C (en) Multitubular rotary heat exchanger
JPS6248531B2 (ja)
EP0974385A1 (en) Method and device for drying solid suspensions or dissolved solid
JP2004122057A (ja) 流動層装置
US3349500A (en) Agglomerative drying
US4822173A (en) Withdrawal system for vessel
US4347876A (en) Handling and/or treatment of particulate materials
JP4036675B2 (ja) 造粒物の製造方法及び装置
JPS6116496B2 (ja)
MXPA01006044A (es) Montaje de descarga lateral para un sistema de procesamiento de lecho fluidizado y metodo del mismo.
US3400916A (en) Method and apparatus for conditioning particulate materials
JP3108562B2 (ja) 加熱、冷却用処理装置
JP2001054729A (ja) 遠心転動造粒装置およびそれを用いた粉粒体処理方法
JPH01284329A (ja) 微粒体を造粒、コーティングおよび乾燥させる方法および装置
KR102578166B1 (ko) 진공 유동건조기 기밀구조
CN215901706U (zh) 一种立式混合造粒机的波纹管式造粒控制圈调节装置