JPS6248523A - ポリカ−ボネ−トシ−トの製造法 - Google Patents
ポリカ−ボネ−トシ−トの製造法Info
- Publication number
- JPS6248523A JPS6248523A JP60187326A JP18732685A JPS6248523A JP S6248523 A JPS6248523 A JP S6248523A JP 60187326 A JP60187326 A JP 60187326A JP 18732685 A JP18732685 A JP 18732685A JP S6248523 A JPS6248523 A JP S6248523A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- surface temperature
- molten resin
- resin
- maintained
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 title claims description 18
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 title claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 101100313164 Caenorhabditis elegans sea-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- -1 phenol compound Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/915—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
- B29C48/9155—Pressure rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/914—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は溶融押出成形法によるポリカーボネートの製造
法のうち、冷却工程の条件に関するものであり、ダイラ
イン、ギヤマーク、転写マーク。
法のうち、冷却工程の条件に関するものであり、ダイラ
イン、ギヤマーク、転写マーク。
粘着マーク、反り等の少ない優れた性質を有するポリカ
ーボネートシートを製造する方法に関するものである。
ーボネートシートを製造する方法に関するものである。
[従来技術1
ポリカーボネートは熱可塑樹脂としては広い温度範囲に
於て機械的電気的に良好な特徴を有する透明性に優れた
エンジニアリングプラスチックで常法により有用なシー
トに加工することができる。
於て機械的電気的に良好な特徴を有する透明性に優れた
エンジニアリングプラスチックで常法により有用なシー
トに加工することができる。
一般にポリカーボネートをIji料として製板する方法
として(よパウダー状またはペレット状原料を押出成形
法にJ:り押出機内で加熱、溶融混線すさせながらダイ
スより押出し、つづいてポリジンゲロール及び引取機に
よりシートにする製法がある。
として(よパウダー状またはペレット状原料を押出成形
法にJ:り押出機内で加熱、溶融混線すさせながらダイ
スより押出し、つづいてポリジンゲロール及び引取機に
よりシートにする製法がある。
通常のシート押出成形に於いては2本ないし4本の冷却
ロールが使用されそれらの表面湿度は100〜140℃
にたちたれている。
ロールが使用されそれらの表面湿度は100〜140℃
にたちたれている。
しかしながら、このような湿度条件ではダイスで発生す
るダイラインや冷却ロールで生ずるギヤマーク、転写マ
ーク、粘着マーク、反り等が発生しこの様なシーi〜を
例えば窓〕jプラスオートバイの風防、銘板、ヘルメッ
トシールドに使うと、シー1へを通して見える像が歪ん
だり、前記の様なマークがギスに間違えられたりして商
品価値が低下する欠点があった。これらの問題を解決す
る為に特公昭51−25450号公報では155〜19
0℃の表面温度のロールで挾持加圧した後冷却させる方
法を提案しているが、本発明者らの検討によればなお粘
着マークの発生は完全に解決するには至らなかった。
るダイラインや冷却ロールで生ずるギヤマーク、転写マ
ーク、粘着マーク、反り等が発生しこの様なシーi〜を
例えば窓〕jプラスオートバイの風防、銘板、ヘルメッ
トシールドに使うと、シー1へを通して見える像が歪ん
だり、前記の様なマークがギスに間違えられたりして商
品価値が低下する欠点があった。これらの問題を解決す
る為に特公昭51−25450号公報では155〜19
0℃の表面温度のロールで挾持加圧した後冷却させる方
法を提案しているが、本発明者らの検討によればなお粘
着マークの発生は完全に解決するには至らなかった。
[発明の目的]
本発明の目的はダイライン、ギヤマーク、転写マーク、
粘着マーク、反りが実質的に存在しないポリカーボネー
トの製造方法を提供することである。
粘着マーク、反りが実質的に存在しないポリカーボネー
トの製造方法を提供することである。
[発明の構成コ
本発明は押出機より連続的に押出されたポリカーボネー
トシートを冷却ロールで連続的に挾持加圧し、冷却して
厚さの0.5〜2.0m/mのシートを製造する方法に
おいて、ダイスより押出された溶融樹脂をそれが最初に
接触する1対の冷却ロールで挾持加圧し、かつ該冷し]
ロールのうち溶融樹脂を単に挾持加圧するのみでそれを
担持して送ることのない1]−ルの表面温度を30〜9
0℃に維持し、他方のロール表面温度を100〜140
℃に維持することを特徴とするポリカーボネートシート
の製造法である。
トシートを冷却ロールで連続的に挾持加圧し、冷却して
厚さの0.5〜2.0m/mのシートを製造する方法に
おいて、ダイスより押出された溶融樹脂をそれが最初に
接触する1対の冷却ロールで挾持加圧し、かつ該冷し]
ロールのうち溶融樹脂を単に挾持加圧するのみでそれを
担持して送ることのない1]−ルの表面温度を30〜9
0℃に維持し、他方のロール表面温度を100〜140
℃に維持することを特徴とするポリカーボネートシート
の製造法である。
本発明においてポリカーボネートとは2価フェノール化
合物の単体又はその混合物と炭酸の誘導体との縮重合反
応によって合成されるポリカーボネー1〜を言うが、カ
ーボネート基の一部を芳香族二基基1IlII基で置換
した共縮合ポリカーボネート及び分岐ポリカーボネート
も含む。
合物の単体又はその混合物と炭酸の誘導体との縮重合反
応によって合成されるポリカーボネー1〜を言うが、カ
ーボネート基の一部を芳香族二基基1IlII基で置換
した共縮合ポリカーボネート及び分岐ポリカーボネート
も含む。
これらのポリカーボネートは通常添加される安定剤、染
顔料、離形剤、紫外線吸収剤、或は、ポリカーボネ−1
へと混合しても透明性を損わない範囲内で他の樹脂が配
合されていてもよい。
顔料、離形剤、紫外線吸収剤、或は、ポリカーボネ−1
へと混合しても透明性を損わない範囲内で他の樹脂が配
合されていてもよい。
本発明方法に於いてはダイスより押出された溶融樹脂を
それが最初に接触する1対の冷却ロールで挾持加圧しか
つ該冷却ロールのうち溶融樹脂を単に挾持加圧するのみ
でそれを担持して送ることのないロール(以下へ〇−ル
と称す)の表面温度は30〜90℃に好ましくは40〜
70℃に維持することが必要である。このへロールが9
0℃を超える温度ではギA7マークが残るので適当でな
く又30℃未満の範囲では温度を一定に維持することが
運転操作上極めて困難であり、温度の変動はシートの厚
さ変動、光学歪等を生ずるので30℃未満は好ましくな
い。他のロール(以下80−ルと称す)の表面温度は1
00〜140℃に維持することが必要であり、100℃
未満では反り収縮歪、波縞等が発生し易く、140℃を
超える時は粘着マークが発生し易い。
それが最初に接触する1対の冷却ロールで挾持加圧しか
つ該冷却ロールのうち溶融樹脂を単に挾持加圧するのみ
でそれを担持して送ることのないロール(以下へ〇−ル
と称す)の表面温度は30〜90℃に好ましくは40〜
70℃に維持することが必要である。このへロールが9
0℃を超える温度ではギA7マークが残るので適当でな
く又30℃未満の範囲では温度を一定に維持することが
運転操作上極めて困難であり、温度の変動はシートの厚
さ変動、光学歪等を生ずるので30℃未満は好ましくな
い。他のロール(以下80−ルと称す)の表面温度は1
00〜140℃に維持することが必要であり、100℃
未満では反り収縮歪、波縞等が発生し易く、140℃を
超える時は粘着マークが発生し易い。
本発明に於いてはA、Bロール間で溶融樹脂を挾持加圧
するが挾持加圧しない場合にtよギヤマーク等を弱める
効果があってもダイラインを消Jことができない。
するが挾持加圧しない場合にtよギヤマーク等を弱める
効果があってもダイラインを消Jことができない。
本発明方法によって得られるシートはダイライン、ギA
アマーク、転写マーク、粘着マーク等が実質的に存在し
ない優れたものであるがへロールのみに接触した面には
なお微細な凹凸を生ずる場合がある゛。かかる場合には
80−ルの後方に設けた表面温度100〜140℃の冷
却ロールに微細凹凸の存在面を接触させることによりこ
れを容易に消すことかできる。
アマーク、転写マーク、粘着マーク等が実質的に存在し
ない優れたものであるがへロールのみに接触した面には
なお微細な凹凸を生ずる場合がある゛。かかる場合には
80−ルの後方に設けた表面温度100〜140℃の冷
却ロールに微細凹凸の存在面を接触させることによりこ
れを容易に消すことかできる。
本発明においては、ロールの表面温度は表面温度測定用
のサーミスターまたは熱電対などをシートがはがれた直
後のロール表面に圧接し、「」−ルと共に回転させなが
ら測定する。
のサーミスターまたは熱電対などをシートがはがれた直
後のロール表面に圧接し、「」−ルと共に回転させなが
ら測定する。
[発明の効果]
本発明で11られるポリカーボネートシートはダイライ
ン、ギヤマーク、転写マーク、粘着マークが実質的に存
在せず、又実用、l二問題となる反りもない。したがっ
て窓ガラス、オートバイ風防、ヘルメットシールド、銘
板等の用途に有効である。
ン、ギヤマーク、転写マーク、粘着マークが実質的に存
在せず、又実用、l二問題となる反りもない。したがっ
て窓ガラス、オートバイ風防、ヘルメットシールド、銘
板等の用途に有効である。
[実施例]
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明Jるが本発
明は下記の実施例に限定されること1まない。
明は下記の実施例に限定されること1まない。
実施例−1
幅800 mmのTダイを5Alfi!シた90.、φ
のスクリュ−押出機及び第1図の冷却ロールを使用して
平均分子fa2B、500のビスフェノール八からのポ
リカーボネートペレットを連続的に溶融押出し3本の冷
却ロールによって連続的に冷却(但しA、Bロール間で
挾持加圧し8.0間は解放)しシートにした。
のスクリュ−押出機及び第1図の冷却ロールを使用して
平均分子fa2B、500のビスフェノール八からのポ
リカーボネートペレットを連続的に溶融押出し3本の冷
却ロールによって連続的に冷却(但しA、Bロール間で
挾持加圧し8.0間は解放)しシートにした。
その時の成形条件は次の通りである。
rIられたシートは肉厚0.8#lでJ I S K−
6911に基づく反り率は0.4%、またJ I 5−
R−3212に1.(づくθ35°の透視歪測定では透
視領11i!−1で+ 1.2m/m−1,2m/m
で合格となりダイライン、ギヤマーク、転写マーク、粘
着マークもなく外観が一様で美しい鏡面を呈していた。
6911に基づく反り率は0.4%、またJ I 5−
R−3212に1.(づくθ35°の透視歪測定では透
視領11i!−1で+ 1.2m/m−1,2m/m
で合格となりダイライン、ギヤマーク、転写マーク、粘
着マークもなく外観が一様で美しい鏡面を呈していた。
比較例−1
実11!1Il−1の成形条件に於て、へ〇−ルの表面
温度のみ110℃にした。得られたシートは肉厚0.8
IIIR反り率は0.4%であり透視歪も+3J111
と一311I11で不合格となり、シーl−表面はダイ
ライン。
温度のみ110℃にした。得られたシートは肉厚0.8
IIIR反り率は0.4%であり透視歪も+3J111
と一311I11で不合格となり、シーl−表面はダイ
ライン。
粘着マークはないが、転写マーク、ギヤマークが濃く発
生していた。
生していた。
実施例−2
幅1200awmのTダイをi備した 115Mφのス
クリュー押出機及び第1図の冷却ロールを使用し、平均
分子1327.000のビスフェノール八からのポリカ
ーボネートパウダーを連続的に溶融押出し、3木の冷却
ロールにより連続的に冷rJI ((Fll、A、 B
ロール間で挾持加圧し80間は解放)しシートにした。
クリュー押出機及び第1図の冷却ロールを使用し、平均
分子1327.000のビスフェノール八からのポリカ
ーボネートパウダーを連続的に溶融押出し、3木の冷却
ロールにより連続的に冷rJI ((Fll、A、 B
ロール間で挾持加圧し80間は解放)しシートにした。
その時の成形条件は次の通りである。
tsJ ラh タシートは肉厚1.5MでJIS−に−
6911に基づく反り率は0.7%またJIS−に−3
212に基づくθ35°の透視歪測定では、透視領域−
1で+ 1.Oag+ −1,0厘で合格となり、ダイ
ライン、ギ曳7マーク、転写マーク、粘着マークもなく
外観が一様で美しい鏡面を?していた。
6911に基づく反り率は0.7%またJIS−に−3
212に基づくθ35°の透視歪測定では、透視領域−
1で+ 1.Oag+ −1,0厘で合格となり、ダイ
ライン、ギ曳7マーク、転写マーク、粘着マークもなく
外観が一様で美しい鏡面を?していた。
比較例−2
実施@−2の成形条件に於いてへロールの表面温度のみ
を120℃にした。得られたシートは肉厚1.5Mで反
り率は1.5%であり透視歪も+3.3姻と−3,3m
+で不合格となりシート表面1ユダイライン、粘着マー
クはないが転写マーク、ギA/マークが濃く発生してい
た。
を120℃にした。得られたシートは肉厚1.5Mで反
り率は1.5%であり透視歪も+3.3姻と−3,3m
+で不合格となりシート表面1ユダイライン、粘着マー
クはないが転写マーク、ギA/マークが濃く発生してい
た。
第1図は本発明の実施例の冷却ロールの側面図である。
1:Tダイ 2:押出シート
3:冷却[J−ル△、 B、 C
享11田
手続ネ11j正出
昭和61年 1月2日
Claims (1)
- 押出機より連続的に押出されたポリカーボネートシート
を冷却ロールで連続的に挾持加圧し、冷却して厚さ0.
5〜2.0m/mのシートを製造する方法において、ダ
イスより押出された溶融樹脂をそれが最初に接触する1
対の冷却ロールで挾持加圧し、かつ該冷却ロールのうち
溶融樹脂を単に挾持、加圧するのみでそれを担持して送
ることのないロールの表面温度を30〜90℃に維持し
、他方のロール表面温度を100〜140℃に維持する
ことを特徴とするポリカーボネートシートの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60187326A JPS6248523A (ja) | 1985-08-28 | 1985-08-28 | ポリカ−ボネ−トシ−トの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60187326A JPS6248523A (ja) | 1985-08-28 | 1985-08-28 | ポリカ−ボネ−トシ−トの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6248523A true JPS6248523A (ja) | 1987-03-03 |
JPH0261899B2 JPH0261899B2 (ja) | 1990-12-21 |
Family
ID=16204042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60187326A Granted JPS6248523A (ja) | 1985-08-28 | 1985-08-28 | ポリカ−ボネ−トシ−トの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6248523A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5149481A (en) * | 1990-06-09 | 1992-09-22 | Rohm Gmbh Chemische Fabrik | Method of manufacturing thermoplastic sheet or film |
JPH04275129A (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-30 | Ube Ind Ltd | ポリカーボネート単層シートの製造方法 |
WO2000009592A1 (de) * | 1998-08-14 | 2000-02-24 | Röhm Gmbh | Optisch isotrope polycarbonat-folien sowie verfahren zu deren herstellung |
EP2026107A1 (en) * | 2006-06-05 | 2009-02-18 | Teijin Chemicals, Ltd. | Polycarbonate resin film and method for production thereof |
WO2010002011A1 (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-07 | 帝人化成株式会社 | ポリカーボネート樹脂シート |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5417982A (en) * | 1977-07-11 | 1979-02-09 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Extruded sheet of novel rigid thermoplastic synthetic resin |
-
1985
- 1985-08-28 JP JP60187326A patent/JPS6248523A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5417982A (en) * | 1977-07-11 | 1979-02-09 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Extruded sheet of novel rigid thermoplastic synthetic resin |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5149481A (en) * | 1990-06-09 | 1992-09-22 | Rohm Gmbh Chemische Fabrik | Method of manufacturing thermoplastic sheet or film |
JPH04275129A (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-30 | Ube Ind Ltd | ポリカーボネート単層シートの製造方法 |
WO2000009592A1 (de) * | 1998-08-14 | 2000-02-24 | Röhm Gmbh | Optisch isotrope polycarbonat-folien sowie verfahren zu deren herstellung |
WO2000009591A1 (de) * | 1998-08-14 | 2000-02-24 | Röhm Gmbh | Optisch isotrope polycarbonat-folien sowie verfahren zu deren herstellung |
US7005180B2 (en) | 1998-08-14 | 2006-02-28 | Roehm Gmbh & Co., Kg | Optically isotrophic polycarbonate films and a method for the production thereof |
EP2026107A1 (en) * | 2006-06-05 | 2009-02-18 | Teijin Chemicals, Ltd. | Polycarbonate resin film and method for production thereof |
EP2026107A4 (en) * | 2006-06-05 | 2011-01-05 | Teijin Chemicals Ltd | POLYCARBONATE RESIN FILM AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR |
US8298630B2 (en) | 2006-06-05 | 2012-10-30 | Teijin Chemicals, Ltd. | Polycarbonate resin film and manufacturing process thereof |
WO2010002011A1 (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-07 | 帝人化成株式会社 | ポリカーボネート樹脂シート |
CN102076743A (zh) * | 2008-07-02 | 2011-05-25 | 帝人化成株式会社 | 聚碳酸酯树脂片材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0261899B2 (ja) | 1990-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102131630B (zh) | 光学薄片制造装置以及光学薄片的制造方法 | |
JP3337261B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法 | |
JP3554570B2 (ja) | 結晶性熱可塑性樹脂シート又はフイルムの製造方法 | |
AU1004592A (en) | Process for production of polypropylene sheets or films | |
JPS5967016A (ja) | 熱可塑性フイルムの製造方法 | |
US3574044A (en) | Printed film of polybutene-1 | |
JPH0764008B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂シートまたはフィルムの製造方法 | |
JPS6248523A (ja) | ポリカ−ボネ−トシ−トの製造法 | |
US4859379A (en) | Process for reducing draw resonance by heating film after extrusion | |
US5147592A (en) | Process of and apparatus for preparing optical recording medium substrates | |
SK285848B6 (sk) | Spôsob výroby opticky takmer izotropnej plastovejfólie z lineárneho alebo rozvetveného polykarbonátu, polykarbonátová fólia a jej použitie | |
JP2000239409A (ja) | ポリカーボネート樹脂シートの成形方法 | |
US5115092A (en) | Poly(arylene sulfide) sheet | |
JPH0825458A (ja) | ポリカーボネートシートの製造方法 | |
JP2932731B2 (ja) | ポリカーボネート単層シートの製造方法 | |
JP2003082131A (ja) | ポリカーボネートシート、光学シート及び非晶質ポリマーシートの製造方法 | |
JPH0687151A (ja) | ポリカーボネートシートの製造方法 | |
JP3443137B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂積層板の製造方法 | |
JPH07126375A (ja) | 光学用ポリカーボネート樹脂シート | |
JPH04216029A (ja) | 熱可塑性樹脂シートの製造方法 | |
JP3921249B2 (ja) | エンボス加工フィルムの製造方法、およびこれにより得られる、光拡散フィルムに用いられるエンボス加工フィルム | |
JP3579447B2 (ja) | 光学用ポリカーボネート樹脂シートの製造方法 | |
JP3754519B2 (ja) | 光学用ポリカーボネート樹脂の製造方法 | |
JP7336190B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂フィルムの製造方法 | |
JPH10123491A (ja) | 液晶表示素子用樹脂基板 |