JPS6248423A - ゴムロ−ラの製造法 - Google Patents

ゴムロ−ラの製造法

Info

Publication number
JPS6248423A
JPS6248423A JP18673385A JP18673385A JPS6248423A JP S6248423 A JPS6248423 A JP S6248423A JP 18673385 A JP18673385 A JP 18673385A JP 18673385 A JP18673385 A JP 18673385A JP S6248423 A JPS6248423 A JP S6248423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber tube
roller core
rubber
hollow
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18673385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Takeda
尚司 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polymatech Co Ltd
Original Assignee
Polymatech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polymatech Co Ltd filed Critical Polymatech Co Ltd
Priority to JP18673385A priority Critical patent/JPS6248423A/ja
Publication of JPS6248423A publication Critical patent/JPS6248423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 主にプリンター等のプラテン及び紙送り等に使用するゴ
ムローラのL’1M方法に関するものである。
[従来の技術] 通常ゴムローラは、ローラ芯とその表面をカバーするゴ
ム層とからなる。両者は、予めローラ芯に接着剤を塗布
しておき、表層のゴム層の加硫時に接着する方法、又は
加硫された中空のゴム筒の内径に比し径の大きいローラ
芯を圧入し、ゴム層の締付力によって接着させている。
ローラ芯の圧入は油圧シリンダー、エアシリンダー等の
機器を用いて行なっている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら接着剤を塗布し加硫時に接着する前者の接
着方法は、表層のゴムを加硫する時にLl−ラ芯に圧力
が加わるため、ローラ芯が細い場合には曲ってしまい、
ローラの精度に影響してしまう。後者の方法はシリンダ
ー等の機器に多額のコストがかかり、またその設備のた
めのスペースが入用となる。さらに加硫させた中空の長
尺もののゴム筒の圧入が非常に困難である。
[問題を解決するための手段] そこで本発明は、長尺、短尺にかかわらず、加硫された
中空のゴム筒をローラ芯に短時間で安価に、そして小ス
ペースの設置にて行えるところのゴムローラの製造方法
を提供するものである。本発明の製造方法は、加硫され
た中空のゴム筒の中空部に圧縮した気体を送り、このゴ
ム筒の中空部を膨脹させ内径を大にしたところにローラ
芯を挿入する方法である。
[実施例] 中空の加硫されたプラテンローラのゴム筒2の一端aに
挿入すべぎローラ芯1の先端をゴム筒の一方に入れてゴ
ムIt)2の中空内径を蓋し、他端すは圧縮空気を送る
べきジグ3に固定しである。矢印の方向より圧縮空気を
送り、ゴム筒2の中空部を膨脹させ、その状態にてロー
ラ芯1をゴム筒内に挿入する。ローラ芯はスムーズにゴ
ム筒内に挿入され、圧縮空気が排除されるのでゴム筒と
ローラ芯は密着し一体となる。そして第2図に示すよう
にローラ芯の周囲にゴム層が形成される。
[R明の効fA1 長尺、短尺に関係なく加硫された中空のゴム筒をローラ
芯に短時間でしかも安価に、そして小スペースの設備で
挿入ができるので、低価格のゴムローラを提供すること
ができる。そしてまた多品種のゴムローラに本発明の製
造方法は応用できるので有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、製造方法を示す断面図。 第2図は、ゴムローラの完成状態を示す断面図。 1・・・・・・ローラ芯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加硫された中空のゴム状弾性筒内に圧縮された気体を送
    り中空ゴム状弾性筒内径を膨脹させ、その膨脹状態にて
    ローラ芯を挿入する工程からなるゴムローラの製造法。
JP18673385A 1985-08-27 1985-08-27 ゴムロ−ラの製造法 Pending JPS6248423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18673385A JPS6248423A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 ゴムロ−ラの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18673385A JPS6248423A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 ゴムロ−ラの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6248423A true JPS6248423A (ja) 1987-03-03

Family

ID=16193691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18673385A Pending JPS6248423A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 ゴムロ−ラの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248423A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102476447A (zh) * 2010-11-22 2012-05-30 纳咖(珠海)建材有限公司 被覆杆体的制造方法、制造装置以及被覆杆体
CN102528380A (zh) * 2011-12-09 2012-07-04 苏州市天烨机械工程有限公司 一种弯曲金属管装橡皮套工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56114631A (en) * 1980-02-04 1981-09-09 Hitachi Ltd Method of fitting boss by oil pressure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56114631A (en) * 1980-02-04 1981-09-09 Hitachi Ltd Method of fitting boss by oil pressure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102476447A (zh) * 2010-11-22 2012-05-30 纳咖(珠海)建材有限公司 被覆杆体的制造方法、制造装置以及被覆杆体
CN102528380A (zh) * 2011-12-09 2012-07-04 苏州市天烨机械工程有限公司 一种弯曲金属管装橡皮套工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0906839A3 (en) Method and apparatus for bonding an active tag to a patch and a tire
JP2002002145A (ja) 特にオフセットロール紙輪転印刷機のためのゴム胴スリーブ
AU3545800A (en) Method and device for printing objects
KR20020016893A (ko) 시트 접착 장치
JPS6248423A (ja) ゴムロ−ラの製造法
DE60118865D1 (de) Verfahren zum Herstellen eines versteiften Hohlkörpers aus einem faserverstärkten Verbundmaterial
JP3348787B2 (ja) 特にウェブ式オフセット輪転印刷機用のゴム胴スリーブ
JP4589352B2 (ja) ゴムスリーブ及びその製造方法
US6604462B2 (en) Sleeve for pressing rollers
JPH05503890A (ja) 印刷装置のシリンダに張り付けるためのブランケット
JPH0913407A (ja) 沈埋函用ガスケット同士の接合方法
ATE258113T1 (de) Verfahren zum herstellen einer hülse, insbesondere für die druckindustrie
JPH0526362Y2 (ja)
JP3499045B2 (ja) 帯状部材貼着工具
JPH07204757A (ja) ホックにおけるキャップとバネのカシメ方法
JPH0646188Y2 (ja) スリーブ用シール材
JP2003227546A (ja) 防振装置及びその製造方法
JPH0521057B2 (ja)
GB2109083A (en) Method of assembling a resilient torsion joint
JPH0411612U (ja)
JP2000035070A (ja) 防振装置
JP2001178068A (ja) リード線引出し装置
JPH0664867U (ja) 版 胴
JP2576640Y2 (ja) エアシャフト用ゴムチューブとエアノズルとの接続構造
JPS60155086A (ja) 管体の継手部における締付部材の取付方法及び管体の継手構造