JPS6247959B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6247959B2
JPS6247959B2 JP56106365A JP10636581A JPS6247959B2 JP S6247959 B2 JPS6247959 B2 JP S6247959B2 JP 56106365 A JP56106365 A JP 56106365A JP 10636581 A JP10636581 A JP 10636581A JP S6247959 B2 JPS6247959 B2 JP S6247959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plated
roll
plating
anode
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56106365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS586999A (ja
Inventor
Hideo Oota
Hiroshi Nakamura
Tatsuzo Hakuzen
Fusao Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satosen Co Ltd
Original Assignee
Satosen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satosen Co Ltd filed Critical Satosen Co Ltd
Priority to JP10636581A priority Critical patent/JPS586999A/ja
Publication of JPS586999A publication Critical patent/JPS586999A/ja
Publication of JPS6247959B2 publication Critical patent/JPS6247959B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続自動電解めつき方法及び連続自
動電解めつき装置に関する。
従来板状の被めつき体の両面又は片面に電解め
つきを施す場合には、被めつき体を通常所定の保
持具に手で取付け、該保持具を搬送装置に設置し
た状態で電解槽内を上下動又は水平動させつつめ
つきを行なつた後、電解槽外で被めつき体を保持
具から手で取り外している。従つて、被めつき体
の取付け及び取り外し工程を含む全工程を完全に
自動化することは不可能であり、まためつきを連
続的に行なうことも不可能であつた。又、従来方
法においては、陽極と陰極(被めつき体)とは、
電解液中で所定値以上の極間距離を距てて保持さ
れている。この場合、被めつき体の端部と中心部
とでは電流密度分布が異なる為、端部近傍のめつ
き厚が中心部のめつき厚に比して大となる傾向
は、いわゆる遮蔽板又はかぶり止め陰極を使用し
ても、防止し難い。しかも、被めつき体の寸法が
大小異なる場合には、全ての製品について均一な
めつき厚を得ることは、実際上不可能であつた。
更に、従来の上下動又は水平動方式によるめつき
方法では、搬送距離及び時間が長い為、生産ライ
ンのスピードアツプという現今の要望に応えるこ
とが出来ない。
本発明者は、上記の如き従来法の欠点を解消す
べく、種々実験及び研究を重ねた結果、従来技術
の単なる改良では、その目的を達成し得ないこと
が明らかとなつた。そこで、本発明者は、想を新
たにして引続き研究を重ねた結果、ロールコンベ
アのロールを陽極とすることにより、被めつき体
の搬送機構と陽極とを一体化し得ることを見出
し、遂に本発明を完成するにいたつた。
即ち本発明は、コンベアを構成する上下2つ
のロール群間に保持しつつ電解めつき槽内をめつ
き液に浸漬した状態で被めつき体を搬送し、めつ
き液透過性材料により被覆された上記ロール群中
のロールの一部を直流電源陽極側に接続し、該ロ
ール群の残りのロールの少なくとも一部を直流電
源陰極側に接続して、めつきを行なうことを特徴
とする連続自動電解めつき方法;及び電解めつ
き槽に配設された上下2つのロール群からなり被
めつき体を保持搬送するためのコンベア、該ロー
ル群中のロールの一部を直流電源陽極側に接続す
る端子、めつき液透過性材料からなり該ロール群
中の陽極ロールと被めつき体との接触を防止する
ために陽極ロール上に設けられた被覆層、及び被
めつき体と接触しててめつき操作時に被めつき体
を陰極とするために該ロール群の残りのロールの
少なくとも一部を直流電源陰極側に接続する端子
を備えたことを特徴とする連続自動電解めつき装
置を提供するものある。
以下図面に示す本発明装置の一例により、本発
明を詳細に説明する。
電解めつき槽1は、内槽3及び溢液槽5からな
つており、内槽3内には、上方のロール7及びロ
ール9並びに下方のロール11からなるコンベア
が配設されている。上下2つのロール群からなる
コンベアは、これら2つのロール群の間に被めつ
き体13を保持し、これをめつき液に浸漬した状
態で第1図の左方から右方へ搬送する。被めつき
体13は、溢液槽5の入口側スリツト15及び内
槽3の入口側スリツト17を通つて内槽3に送り
込まれる。内槽3内のロール7は、被めつき体1
3を陰極とするための通電体としての機能をも兼
ねており、それ自体は、接続端子により直流電源
陰極側に接続されている。又、ロール9は、陽極
としての機能を兼備しており、それ自体は、接続
端子により直流電源陽極側に接続されている。被
めつき体13の片面にのみめつきを形成する場合
には、上方のロール9のみを陽極とする。これに
対し、被めつき体の両面が導通状態にない物品に
めつきを行なう場合には、ロール11の1部をも
直流電源陰極側に接続し、とし、その残部又はそ
の1部を陽極とすれば良い。尚、全ロール中の何
個を直流電源陰極側に接続するか、何個を陽極と
するか、両者の位置関係をどう選択するか等は、
必要に応じ容易に定めることができる。即ち、内
槽3内でのめつき操作時に電流が陽極たるロール
から陰極たる被めつき体13に流れてめつきが円
滑に行なわれるように、被めつき体13の寸法に
応じて、定めれば良い。内槽3を通過する間にめ
つき層を形成された被めつき体13は、出口側の
スリツト19を通り、絞りロール20により付着
めつき液の大部分を除去された後、スリツト21
を通つて、装置外に取り出される。
尚、本発明においても、溢液槽5からのめつき
液を出口23から電解液組成調整槽25に送り、
液の調整を行なつた後、パイプライン27、濾過
ポンプ29及びパイプライン31から内槽3に循
環することは、従来法と同様である。
本発明においては、コンベアロールの回転によ
り電解めつき液の撹拌が良好に行なわれ、特に電
解部位へのめつき液供給が良好に行なわれる。こ
の場合、ロールの回転を正逆交互に行ないつつ被
めつき体を前方に送る様にすれば、撹拌がより良
好に行なわれる。かくして、金属イオン濃度の高
いめつき液を間隔の小さな両極間に供給させるこ
とが出来るので、電流密度を大巾に高めることが
可能となり、均一電着性に優れためつきを高速度
で形成することが出来る。
又、本発明においては、保持具を使用すること
なくロールコンベアにより被めつき体を直接搬送
するので、被めつき体のセツテイング及び取出し
を自動化することが出来る。従つて、前後処理を
含めて電解めつきを完全に連続自動化することが
可能となつた。
第2図は、本発明で陽極として使用されるロー
ル9を詳細に示したものである。これは通常溶解
性の金属電極又はカーボン、フエライト、白金め
つきしたチタン等の不溶性の陽極本体33にめつ
き液が容易に浸透し得る繊維質材料、連続気泡性
スポンジシート等の被覆層35を形成したもので
ある。被覆層35の材質としては、その内部にめ
つき液が浸透して、このめつき液を介して電流が
陽極本体33から陰極としての被めつき体13に
流れるものであればよく、導電性であるか又は絶
縁性であるかを問わない。繊維質材料としては、
羊毛フエルト、合成繊維フエルト等の天然及び合
成繊維のフエルト、木綿布、合成繊維布、これ等
の混紡布等が代表的なものであり、又連続気泡性
のスポンジシートの材料としては、ウレタンフオ
ーム、スポンジゴム、粉粒体を半融接合してなる
通水性合成樹脂シート等が例示される。被覆層の
厚さは、ロールの径、めつき液の組成、被覆層の
材質等により変り得るが、通常圧力を加えない状
態で3〜10mm程度である。フエルト被覆層を有す
るロール9を使用する本発明によれば、最終的に
得られる被めつき体のめつき表面は、被覆層との
連続的な接触により、あたかも研摩加工されたか
の如き光沢を有しているのが大きな特徴である。
被めつき体13に対する通電体としての陰極電流
ロール7には、被覆層を設ける必要はない。
尚、本発明で採用するめつき条件(液の組成、
PH、温度等)は、従来法と変るところはない。
本発明によれば、以下の如き顕著な効果が奏さ
れる。
(i) コンベアロールが、搬送機構及び陽極機構を
兼ねるので、めつき装置が小型化される。
(ii) 被めつき体の保持具を使用する必要がないの
で、被めつき体の自動供給及び自動受取りが可
能となり、全工程を完全に連続的に行ない且つ
自動化することが出来る。
(iii) 両極間を著るしく接近させ、しかも極間距離
を均一にすることが出来るので、電流密度分布
を均一化することが可能となり、均一電着性に
優れためつきを形成することが出来る。
(iv) ロールの回転、特に正逆回転により、両極間
に金属イオン濃度の高い電解液を常時供給する
ことが出来る。例えば、従来2A/dm2が限度
であつた条件において、6〜10A/dm2程度と
3〜5倍程度の高電流密度を採用して高速度の
めつき作業を行ない得る。
(v) 被めつき体とロール被覆層との接触により、
めつき層の光沢が極めて優れたものとなる。
(vi) 被めつき体内部にもめつきすべき貫通孔が設
けられている場合、貫通孔の方向に被めつき体
を揺動させる従来方法に比して、貫通孔内部へ
のめつき液の強制供給が円滑となるので、孔内
部へのめつき析出速度が向上し、被めつき体表
面のめつき厚に近いめつきが形成される。
(vii) 所望に応じて、上方及び下方のロール群中の
いずれか一方にのみ陽極及び陰極ロールを設け
る場合には、被めつき体に片面めつきを行な
い、一方上方及び下方のロール群の双方に陽極
及び陰極ロールを設ける場合には、被めつき体
の両面にめつきを行なうことができる。
実施例 1 縦300mm、横300mm、厚さ1.6mmのガラスクロス
エポキシ積層板の両面に銅箔(18μm)を張つた
プリント配線基板に直径0.9〜1.15mmの多数の貫
通小孔を設けた後、厚さ0.3μmの無電解銅めつ
きを形成させる。
第1図に示す形式の連続式完全自動電解めつき
装置において、ピロリン酸銅90g/、ピロリン
酸カリウム355g/及びアンモニア水2.5c.c./
を含む電解めつき液を使用して、PH8.6、温度55
℃、電流密度6A/dm2の条件下で30分間電解め
つきを行なつたところ、平均厚さ30μmの銅めつ
き層が得られた。
得られためつき層の厚さは、非常に均一であ
り、表面測定点15点でのめつき厚バラツキの標準
偏差は、4μmであつた。又、得られためつき体
の光沢は優れており、貫通小孔内壁面の平均めつ
き厚は27μm(表面めつき厚の90%)にも達して
いた。
電流密度を10A/dm2とする以外は上記と同様
にして電解めつきを行なつたところ、平均厚さ50
μm、めつき厚バラツキの標準偏差6μm、貫通
小孔内のめつき厚45μmの光沢に優れためつきが
得られた。
比較例 1 従来の補持具を使用する方法により、実施例1
と同様のプリント配線基板に30μmの銅めつき層
を形成する為には、極間距離200〜250mm、電流密
度2A/dm2の条件下に110分を要した。
しかも、得られためつき層の厚みの均一電着性
は、標準偏差11μmで本発明方法によるそれに比
してかなり劣つており、貫通小孔内のめつき厚は
22μm(表面めつき厚の73%)で、光沢も劣つて
いた。又、電流密度を増大させると、端部にいわ
ゆる“ヤケ”を生じて、実用し得なかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置の一例を示す断面図、第
2図は、本発明で使用するロール陽極の一例を示
す断面図である。 1…電解めつき槽、3…内槽、5…溢液槽、7
…陰極電流ロール、9…ロール陽極、13…被め
つき体、25…電解液組成調整槽、29…濾過ポ
ンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コンベアを構成する上下2つのロール群間に
    保持しつつ電解めつき槽内をめつき液に浸漬した
    状態で被めつき体を搬送し、めつき液透過性材料
    により被覆された上記ロール群中のロールの一部
    を直流電源陽極側に接続し、該ロール群の残りの
    ロールの少なくとも一部を直流電源陰極側に接続
    して、めつきを行なうことを特徴とする連続自動
    電解めつき方法。 2 電解めつき槽に配設された上下2つのロール
    群からなり被めつき体を保持搬送するためのコン
    ベア、該ロール群中のロールの一部を直流電源陽
    極側に接続する端子、めつき液透過性材料からな
    り該ロール群中の陽極ロールと被めつき体との接
    触を防止するために陽極ロール上に設けられた被
    覆層、及び被めつき体と接触しててめつき操作時
    に被めつき体を陰極とするために該ロール群の残
    りのロールの少なくとも一部を直流電源陰極側に
    接続する端子を備えたことを特徴とする連続自動
    電解めつき装置。
JP10636581A 1981-07-07 1981-07-07 連続自動電解めつき方法及び装置 Granted JPS586999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10636581A JPS586999A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 連続自動電解めつき方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10636581A JPS586999A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 連続自動電解めつき方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586999A JPS586999A (ja) 1983-01-14
JPS6247959B2 true JPS6247959B2 (ja) 1987-10-12

Family

ID=14431696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10636581A Granted JPS586999A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 連続自動電解めつき方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287531A (ja) * 1988-05-14 1989-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光源装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071188B2 (ja) * 1987-08-26 1995-01-11 シャープ株式会社 流体残量管理装置
JPH0227515U (ja) * 1988-08-11 1990-02-22
WO2006033315A1 (ja) * 2004-09-24 2006-03-30 Ibiden Co., Ltd. めっき方法及びめっき装置
TW200741037A (en) 2006-01-30 2007-11-01 Ibiden Co Ltd Plating apparatus and plating method
JP4878866B2 (ja) 2006-02-22 2012-02-15 イビデン株式会社 めっき装置及びめっき方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5461040A (en) * 1977-10-25 1979-05-17 Toppan Printing Co Ltd Plating device
JPS5540677A (en) * 1978-09-06 1980-03-22 Beecham Group Ltd Medical composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5461040A (en) * 1977-10-25 1979-05-17 Toppan Printing Co Ltd Plating device
JPS5540677A (en) * 1978-09-06 1980-03-22 Beecham Group Ltd Medical composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287531A (ja) * 1988-05-14 1989-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS586999A (ja) 1983-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568431A (en) Process for producing electroplated and/or treated metal foil
KR100297311B1 (ko) 천공구멍을구비한인쇄회로기판의전해처리방법및그방법을수행하는장치
US3503856A (en) Process for controlling electrodeposition
US4514266A (en) Method and apparatus for electroplating
US3644181A (en) Localized electroplating method
US3922208A (en) Method of improving the surface finish of as-plated elnisil coatings
US3461046A (en) Method and apparatus for producing copper foil by electrodeposition
US4549950A (en) Systems for producing electroplated and/or treated metal foil
EP0415876B1 (en) Continuous electroplating of conductive foams
US4326931A (en) Process for continuous production of porous metal
KR20050058423A (ko) 적어도 표면에서는 전도성을 띠는 작업물을 전해 처리하는장치 및 방법
KR100723845B1 (ko) 전기 절연 포일 재료의 표면상에 상호 절연된 도전성 구조체들을 전해 처리하는 방법 및 장치
AU648599B2 (en) Apparatus for electrodepositing metal
US5098544A (en) Continuous electroplating of conductive foams
JPS6247959B2 (ja)
US6395163B1 (en) Process for the electrolytic processing especially of flat items and arrangement for implementing the process
JPS59226193A (ja) 金属を電着させる装置及び方法
TWI359215B (en) Device and method for electrolytically treating fl
US4046643A (en) Production of multi-metal particles for powder metallurgy alloys
JPH0665779A (ja) 金属の電着方法
US4532014A (en) Laser alignment system
JPS55100990A (en) Electroforming apparatus
DE10043817C2 (de) Anordnung und Verfahren für elektrochemisch zu behandelndes Gut
CN210711789U (zh) 一种电镀金刚线生产的上砂镀液处理改进装置
US4010083A (en) Method of local electroplating of strip material