JPS624747Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624747Y2
JPS624747Y2 JP1982044316U JP4431682U JPS624747Y2 JP S624747 Y2 JPS624747 Y2 JP S624747Y2 JP 1982044316 U JP1982044316 U JP 1982044316U JP 4431682 U JP4431682 U JP 4431682U JP S624747 Y2 JPS624747 Y2 JP S624747Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back plate
disc
pad
disk
friction pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982044316U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58148335U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4431682U priority Critical patent/JPS58148335U/ja
Publication of JPS58148335U publication Critical patent/JPS58148335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS624747Y2 publication Critical patent/JPS624747Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はデイスクブレーキの摩擦パツドが摩耗
限度まで摩耗して交換の必要が生じたときに、そ
れを運転者に警報するパツド摩耗警報装置に関す
る。
車両用のデイスクブレーキは、車輪と一体に回
転するデイスクと、そのデイスクの制動面にキヤ
リパによつて押し付けられる摩擦パツドと、その
摩擦パツドをデイスクの制動面に直角な方向に移
動可能に支持するブラケツトとを含むように構成
されるのが普通である。そして、摩擦パツドは、
デイスクの制動面に対面するパツドライニング
と、そのパツドライニングの裏面に固着された裏
板とから構成され、ブラケツトはデイスク近傍に
おいて非回転部材に固定されてブレーキ制動時に
おける摩擦パツドの回転トルクを裏板の側端面の
一部と当接することによつて受けるように構成さ
れている。
上記摩擦パツドのパツドライニングは使用につ
れて摩耗するものであり、この摩耗量が摩耗限度
に達した場合には交換することが必要となる。そ
こで、摩擦パツドが摩耗限度に達したことを運転
者に知らせるために摩耗警報装置が用いられてお
り、その一種に、パツドライニングが摩耗限度ま
で摩耗したときデイスクと接触して警報音を発す
る帯板状のばね材からなるインジケータを摩擦パ
ツドに取り付ける形式のものがある。
第1図はこの種従来の摩耗警報装置の一例を示
すもので、摩擦パツド1の裏板2の背面に凸起3
を形成し、これに板ばね材からなるインジケータ
4の取付部4aを嵌合し、その後この凸起3をか
しめ固定したり、摩擦パツド1の裏板2の背面に
凹溝を切削し、これにインジケータ4の取付部4
aを嵌入し、この嵌入部をかしめ固定している。
そして、インジケータ4の摺接部4bが回転する
デイスク5と接触することにより摺動し、該イン
ジケータ4が振動して警報音を発している。
ところで、これらのものはいずれも摩擦パツド
の裏板に凸起や凹溝を形成するものであるため、
裏板の成形時に、この裏板自体をプレス成形等に
より形成する他に、裏板を例えば裏板のパツドラ
イニング取付面側から所謂ハーフピアス成形して
凸起を形成したり、裏板の背面を切削して凹溝を
形成する工程が必要となり、コストが高くなると
ともに、特に、ハーフピアス成形はプレス型のス
トローク(凸起の突出量及び裏板厚さを考慮した
ストローク)で品質管理する必要があり、又絞り
出し成形の一つであることから、型の耐久が短い
という欠点を有する。
したがつて本考案の目的は、取付構造が簡単で
製作容易で、しかもパツドライニングが所定値ま
で摩耗したときデイスクとの接触によつてインジ
ケータが振動して裏板をたたき大きな警報音を発
生するようにしたデイスクブレーキのパツド摩耗
警報装置を提供するものである。
前記に従い本考案は、車輪と一体に回転するデ
イスクと、該デイスクの制動面に対面するパツド
ライニングと該パツドライニングの裏面に固着さ
れた裏板とを備えた摩擦パツドと、該摩擦パツド
を前記デイスクの制動面に押しつけるキヤリパ
と、前記デイスクの近傍において非回転部材に固
定され、前記摩擦パツドを前記デイスクの制動面
に直角な方向に移動可能に支持するとともに、ブ
レーキ作用時における該摩擦パツドの回転トルク
を該摩擦パツドの前記裏板の側端面の一部と当接
することによつて受け、かつ該当接時においても
存在する間隙を該側端面の他の部分との間に形成
するブラケツトとを含むデイスクブレーキにおい
て、前記パツドライニングが摩耗限度まで摩耗し
た時警報音を発生するパツド摩耗警報装置であつ
て、前記摩擦パツドの裏板のデイスク回入側の側
端面のブラケツトとの間に前記間隙が存在する部
分にデイスク回転方向に対向する方向の凸部を前
記裏板成形時に一体形成し、帯板状のばね材から
なり、前記裏板背面に相対する舌片と、該舌片に
続いて折曲形成され裏板背面後方位置において屈
曲するスプリング部と、該スプリング部から前記
間隙を通つて前記デイスクの制動面に向つて伸び
かつ前記凸部より大径の孔部を形成した取付部
と、該取付部の先端に形成され前記パツドライニ
ングが摩耗限度まで摩耗した時に前記デイスクと
摺接するデイスク摺接部とを有するインジケータ
を形成し、該インジケータの取付部の孔部を前記
裏板の凸部に遊嵌して該凸部先端を潰して抜け止
めし、前記舌片を裏板背面に当接させるとともに
前記孔部のデイスク摺接部側端面を凸部のデイス
ク側側面に当接させてスプリング部の弾発力で前
記裏板に走行中の通常の振動ではがたつかない程
度に弾発支持したことを特徴とするものである。
以下、図面により本考案をフローテイング型デ
イスクブレーキに適用した実施例について説明す
る。
ブラケツト11は、その一対の位持腕12が、
車輪と一体に回転するデイスク13を、デイスク
13の外周部で所定の間隔を隔てて跨ぐように配
置され、デイスク13の片側で非回転部材である
車体の一部に固定される。キヤリパ14はブリツ
ジ部15でデイスク13を跨ぎ、一方にピストン
を収納する作動部16を、他方に反力片(図示せ
ず)を有している。そして、キヤリパ14を両側
に突出した腕部17に支持ピン18が固定され、
これが前記支持腕12に摺動可能に挿入して設け
られ、ピストンの液圧作動によりブラケツト11
に対してデイスク軸方向に移動可能になつてい
る。デイスク13の両側には摩擦パツド19が配
置され、その裏板20の側端面の一部に耳部20
aがリテーナ21を介して支持腕12のトルク受
部12aに支持され、デイスク軸方向に、即ちデ
イスク13の制動面に直角な方向に移動可能とな
つている。この耳部20aの下方の裏板20の側
端面の他の部分とブラケツト11の支持腕12の
内壁との間には、ブレーキ作用時に裏板20の耳
部20aがブラケツト11のトルク受部12aに
当接して摩擦パツド18の回転トルクを受けてい
る状態でも、所定の間隙が存在している。
本考案のパツド摩耗警報装置Aはこの間隙に配
置され、その構造は第3図乃至第6図に示すよう
になつている。
摩擦パツド19の裏板20は金属製であつて、
その耳部20aの下方のデイスク回入側の側端
面、即ちデイスク回入側の側端面の前記間隙が存
在する部分に、デイスク回転方向に対向する方向
の凸部22を形成する。この凸部22は裏板20
をプレス成形等で成形する際に一体に形成され
る。
そして、この凸部22にインジケータ23が取
付けられる。このインジケータ23は、帯板状の
ばね材からなり、前記裏板20の背面に相対する
舌片23eと、該舌片23eに続いて折曲形成さ
れ裏板20の背面後方位置で屈曲するスプリング
部23bと、該スプリング部23bから前記間隙
を通つて前記デイスク13の制動面に向つて伸び
かつ前記凸部22より大径の孔部23cを形成し
た取付部23aと、該取付部23aの先端に形成
され前記パツドライニング24が摩耗限度まで摩
耗した時に前記デイスク13と摺接するデイスク
摺接部23dとを有して一体に形成されている。
そしてインジケータ23を裏板20に取付ける
には、取付部23aの孔部23cを凸部22に遊
嵌すると、インジケータ23は舌片23eが裏板
20に当接するとともに孔部23cのデイスク摺
接部23d側の端面23fが凸部22のデイスク
側側面に当接して、スプリング部23bの弾発力
で走行中の通常の振動ではがたつかないように裏
板20に弾発支持される。
そして、凸部22の先端を潰して抜け止めを図
り(第6図参照)、デイスク摺接部23dは裏板
20とパツドライニング24との境界面よりパツ
ドライニング24側へ突出して遊嵌した状態で取
付けられる。また、その突出量はパツドライニン
グ24の最大摩耗状態を考慮して適宜に定められ
る。
次に、前記実施例の作用について説明すると、
制動作用の繰り返しによつてパツドライニング2
4が摩耗して摩耗限界に達すると、インジケータ
23のデイスク摺接部23dが回転しているデイ
スク13に当接し、摺動音が発生する。そしてま
た、この接触によつて、裏板20に弾発支持され
ているインジケータ23は、その取付部23aに
形成された孔部23cのデイスク摺接部23d側
の端面23fは凸部22に当接しているが、スプ
リング部23b側の端面は凸部22に接触してお
らず所定隙間をもつて遊嵌されているために、上
記弾発支持にもかかわらずデイスク摺接部23d
がデイスク13に引摺られて前記隙間分デイスク
回出側(第3図で反時計方向)に孔部23cの端
面23fを支点として強制的に傾動する。これに
より舌片23eは裏板20の背面から離れ、デイ
スク摺接部23dのデイスク13との摺接による
振動が、スプリング部23bを介して舌片23e
に伝搬されて該舌片23eが振動し、これによつ
て裏板20をたたいてたたき音を発生し、摺動音
と相俟つて大きな警報音となり、パツドライニン
グ24の摩耗限界を運転者に知らせる。
本考案は以上述べたように、摩擦パツドの裏板
のデイスク回入側の側端のブラケツトとの間の間
隙が存在する部分にデイスク回転方向に対向する
方向の凸部を形成し、帯板状のばね材からなり、
裏板背面に相対する舌片と、該舌片に続いて折曲
形成され裏板背面後方位置において屈曲するスプ
リング部と、該スプリング部から前記間隙を通つ
てデイスクの制動面に向つて伸びかつ前記凸部よ
り大径の孔部を形成した取付部と、該取付部の先
端に形成されたデイスク摺接部とを有するインジ
ケータを形成し、該インジケータの取付部の孔部
の裏板の凸部に遊嵌して該凸部先端を潰して抜け
止めし、前記舌片を裏板背面に当接させるととも
に前記孔部のデイスク摺接部側端面を凸部のデイ
スク側側面に当接させてスプリング部の弾発力で
前記裏板に走行中の通常の振動ではがたつかない
程度に弾発支持したから、前記凸部の成形が裏板
を成形する際に、同時にプレス成形等により一体
成形でき、従来のように裏板の成形とインジケー
タ取付部の成形を別工程で行なうものに比較し製
作が簡単であり、しかもインジケータは裏板にワ
ンタツチで取付けられ組付作業が極めて容易とな
る。またインジケータは走行時にがたついてたた
き音を発生することはないが、パツドライニング
が摩耗限界に達すると回転しているデイスクに接
触して傾動し、これにより舌片が当接する裏板か
ら若干離れ、デイスク摺動部のデイスクとの接触
による振動が、スプリング部を介して舌片に伝搬
されて該舌片が振動し、これによつて裏板をたた
いてたたき音を発生し、摺動音と相俟つて大きな
警報音を発生する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のウエアインジケータの取付状態
を示す一部切断断面図、第2図乃至第6図は本考
案の実施例を示すもので、第2図はフローテイン
グ型のデイスクブレーキの正面図、第3図は第2
図の−断面図、第4図は第2図の−断面
図、第5図はウエアインジケータの斜視図、第6
図は要部の拡大正面図である。 11……ブラケツト、12……支持腕、12a
……トルク受部、13……デイスク、19……摩
擦パツド、20……裏板、20a……耳部、22
……凸部、23………インジケータ、23a……
取付部、23b……スプリング部、23c……孔
部、23d……デイスク摺接部、23e……舌
片、23f……孔部23cの端面、24……パツ
ドライニング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輪と一体に回転するデイスクと、該デイスク
    の制動面に対面するパツドライニングと該パツド
    ライニングの裏面に固着された裏板とを備えた摩
    擦パツドと、該摩擦パツドを前記デイスクの制動
    面に押しつけるキヤリパと、前記デイスクの近傍
    において非回転部材に固定され、前記摩擦パツド
    を前記デイスクの制動面に直角な方向に移動可能
    に支持するとともに、ブレーキ作用時における該
    摩擦パツドの回転トルクを該摩擦パツドの前記裏
    板の側端面の一部と当接することによつて受け、
    かつ該当接時においても存在する間隙を該側端面
    の他の部分との間に形成するブラケツトとを含む
    デイスクブレーキにおいて、前記パツドライニン
    グが摩耗限度まで摩耗した時警報音を発生するパ
    ツド摩耗警報装置であつて、前記摩擦パツドの裏
    板のデイスク回入側の側端面のブラケツトとの間
    に前記間隙が存在する部分にデイスク回転方向に
    対向する方向の凸部を前記裏板成形時に一体形成
    し、帯板状のばね材からなり、前記裏板背面に相
    対する舌片と、該舌片に続いて折曲形成され裏板
    背面後方位置において屈曲するスプリング部と、
    該スプリング部から前記間隙を通つて前記デイス
    クの制動面に向つて伸びかつ前記凸部より大径の
    孔部を形成した取付部と、該取付部の先端に形成
    され前記パツドライニングが摩耗限度まで摩耗し
    た時に前記デイスクと摺接するデイスク摺接部と
    を有するインジケータを形成し、該インジケータ
    の取付部の孔部を前記裏板の凸部に遊嵌して該凸
    部先端を潰して抜け止めし、前記舌片を裏板背面
    に当接させるとともに前記孔部のデイスク摺接部
    側端面を凸部のデイスク側側面に当接させてスプ
    リング部の弾発力で前記裏板に走行中の通常の振
    動ではがたつかない程度に弾発支持したことを特
    徴とするデイスクブレーキのパツド摩耗警報装
    置。
JP4431682U 1982-03-29 1982-03-29 デイスクブレ−キのパツド摩耗警報装置 Granted JPS58148335U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4431682U JPS58148335U (ja) 1982-03-29 1982-03-29 デイスクブレ−キのパツド摩耗警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4431682U JPS58148335U (ja) 1982-03-29 1982-03-29 デイスクブレ−キのパツド摩耗警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58148335U JPS58148335U (ja) 1983-10-05
JPS624747Y2 true JPS624747Y2 (ja) 1987-02-03

Family

ID=30055374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4431682U Granted JPS58148335U (ja) 1982-03-29 1982-03-29 デイスクブレ−キのパツド摩耗警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148335U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135069A (en) * 1978-04-12 1979-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rest for electric apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5581984U (ja) * 1978-11-30 1980-06-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135069A (en) * 1978-04-12 1979-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rest for electric apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58148335U (ja) 1983-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4124105A (en) Audible alarm sounding type pad clip device for disc brake
JPS624747Y2 (ja)
KR100437207B1 (ko) 디스크 브레이크의 패드마모감지장치
JPS5939225Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JPH0159460B2 (ja)
JPS6015956Y2 (ja) デイスクブレキの摩擦パツド摩耗限度警報装置
JPS62435Y2 (ja)
JPS624748Y2 (ja)
JPH0218838Y2 (ja)
JPS6112423Y2 (ja)
JPS6314108Y2 (ja)
JPH03105734U (ja)
JPS621130B2 (ja)
KR200293355Y1 (ko) 디스크브레이크의아웃터패드플레이트
JP2595786Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド戻し構造
JP2008144914A (ja) ディスクブレーキ装置の摩耗警報装置
JPH0749094Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0219622Y2 (ja)
JPS6027858B2 (ja) ディスクブレ−キの摩擦パッド摩耗限度警報装置
JPH0547300Y2 (ja)
KR200171870Y1 (ko) 차량용 디스크 브레이크의 패드플레이트
KR100228080B1 (ko) 자동차의 디스크 브레이크 장치
JPH0220510Y2 (ja)
JP2542023Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド摩耗警報装置
JPH0244111Y2 (ja)