JPS6246664Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246664Y2
JPS6246664Y2 JP1885082U JP1885082U JPS6246664Y2 JP S6246664 Y2 JPS6246664 Y2 JP S6246664Y2 JP 1885082 U JP1885082 U JP 1885082U JP 1885082 U JP1885082 U JP 1885082U JP S6246664 Y2 JPS6246664 Y2 JP S6246664Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor device
roller conveyor
belt conveyor
belt
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1885082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58120118U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1885082U priority Critical patent/JPS58120118U/ja
Publication of JPS58120118U publication Critical patent/JPS58120118U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246664Y2 publication Critical patent/JPS6246664Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ベルトコンベヤ装置やローラコンベ
ヤ装置などを配設してなるコンベヤ設備に関する
もので、その目的とするところは十字路における
各方向への搬送形態を容易に切換え得るものを提
案するものである。
すなわち本考案は、両側にガイド枠を有するベ
ルトコンベヤ装置を設け、このベルトコンベヤ装
置の両側方に、搬送方向が該ベルトコンベヤ装置
の搬送方向とは直交するローラコンベヤ装置を
夫々配設し、前記両ガイド枠の一方のローラコン
ベヤ装置対向部分に被嵌合部を設け、これら被嵌
合部に両端が嵌脱可能で且つ両ガイド枠間に載置
可能な移載式ローラコンベヤ装置を設けたコンベ
ヤ設備を提案するものであり、かかる構成による
と、移載式ローラコンベヤ装置を除去することに
よつて、ベルトコンベヤ装置のみを利用した搬送
形態と、両ローラコンベヤ装置のいずれかとベル
トコンベヤ装置とを利用した直角状搬送形態とを
取ることができ、また移載式ローラコンベヤ装置
をセツトすることによつて、該移載式ローラコン
ベヤ装置を橋渡しコンベヤ装置として両ローラコ
ンベヤ装置に亘つての搬送形態を取ることができ
る。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。1はベルトコンベヤ装置で、立設した機枠
2と、この機枠2に支持された一対の輪体(図示
せず)間に掛張されたスチールベルト3(なお布
入りゴムベルトなどであつてもよい)と、前記機
枠2に取付けられ且つスチールベルト3の上方両
側に位置する一対のガイド枠4A,4Bと、スチ
ールベルト3の上位搬送経路において該スチール
ベルト3の下面を受止めるべく機枠2側に取付け
た支持部材5と、下位経路において前記スチール
ベルト3を支持する遊転輪体6などから構成され
る。7はこのベルトコンベヤ装置1の搬送方向を
示す。8は前記ベルトコンベヤ装置1の一側外方
に設けた可動式ローラコンベヤ装置で、複数個の
車輪9を有する走行機台10と、この走行機台1
0上に配設した遊転ローラ11群とからなり、そ
の搬送方向12を前記ベルトコンベヤ装置1の搬
送方向7とは直交させている。前記車輪9のうち
でベルトコンベヤ装置1側のものは床に敷設した
ガイドレール13に案内され、以つて走行機台1
0はベルトコンベヤ装置1に沿つて往復走行可能
となる。前記ベルトコンベヤ装置1の長さ方向複
数箇所において、前記両ガイド枠4A,4Bには
被嵌合部14A,14Bが設けられる。この被嵌
合部14A,14Bはその内端がガイド枠4A,
4Bと面一になるように切起し傾斜状に設けられ
ている。他側外方には、各被嵌合部14Bに対向
するように複数の定置式ローラコンベヤ装置15
が並設される。すなわち定置式ローラコンベヤ装
置15は、床上に載置される機台16と、この機
台16上に配設した遊転ローラ17群とからな
り、その搬送方向18を前記ベルトコンベヤ装置
1の搬送方向7とは直交させている。ここで定置
式ローラコンベヤ装置15は、その搬送面をベル
トコンベヤ装置1側が下位となるべく傾斜させて
いる。19は両被嵌合部14A,14Bに両端が
嵌脱可能で且つ両ガイド枠4A,4B間に載置可
能な移載式ローラコンベヤ装置で、両被嵌合部1
4A,14Bの外側に位置可能な一対の枠20
と、これら枠20間に配設した遊転ローラ21群
と、両枠20の下面間に取付けた複数本の補強枠
22と、一方の枠20に取付けたさげ具23とか
らなり、その搬送方向24を前記搬送方向7とは
直交させている。ここで移載式ローラコンベヤ装
置19をセツトしたときには、各ローラコンベヤ
装置8,15,19はその搬送方向12,18,
24が一直線状となり、且つ搬送面も同一面とな
る。それ故、ベルトコンベヤ装置1の搬送面は両
ローラコンベヤ装置8,15の搬送面に対して下
位となる。
第2図、第3図に示すように、移載式ローラコ
ンベヤ装置19を、その両端を被嵌合部14A,
14Bに嵌合させてガイド枠4A,4B間に載置
させ、そして移載式ローラコンベヤ装置19に可
動式ローラコンベヤ装置8を対向させた状態にお
いては、3つのローラコンベヤ装置8,15,1
9間に亘つて被搬送物の搬送を行なえ、その際に
ベルトコンベヤ装置1は停止されている。また移
載式ローラコンベヤ装置19は第1図において任
意の定置式ローラコンベヤ装置15に対応可能で
あり、またそれに応じて可動式ローラコンベヤ装
置8を走行し対向させ得る。第4図、第5図に示
すように移載式ローラコンベヤ装置19を除去し
たときには、ベルトコンベヤ装置1を利用しての
搬送が行なえ、さらにベルトコンベヤ装置1と可
動式ローラコンベヤ装置8とによる直角状の搬送
形態、ならびにベルトコンベヤ装置1と定置式ロ
ーラコンベヤ装置15とによる直角状の搬送形態
も取れる。
以上述べた本考案のコンベヤ設備によると、移
載式ローラコンベヤ装置を除去することによつ
て、ベルトコンベヤ装置のみを利用した搬送形態
と、両ローラコンベヤ装置のいずれかとベルトコ
ンベヤ装置とを利用した直角状搬送形態とを取る
ことができ、また移載式ローラコンベヤ装置をセ
ツトすることによつて、該移載式ローラコンベヤ
装置を橋渡しコンベヤ装置として両ローラコンベ
ヤ装置に亘つての搬送形態を取ることができる。
したがつて十字路における各方向への搬送形態を
容易に切換えることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は平面
図、第2図は移載ローラコンベヤ装置セツト状態
での要部の正面図、第3図は同平面図、第4図は
移載ローラコンベヤ装置除去状態での要部の正面
図、第5図は同平面図、第6図は要部の斜視図で
ある。 1……ベルトコンベヤ装置、3……スチールベ
ルト、4A,4B……ガイド枠、7……搬送方
向、8……可動式ローラコンベヤ装置、10……
走行機台、12……搬送方向、14A,14B…
…被嵌合部、15……定置式ローラコンベヤ装
置、18……搬送方向、19……移載式ローラコ
ンベヤ装置、24……搬送方向。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両側にガイド枠を有するベルトコンベヤ装置を
    設け、このベルトコンベヤ装置の両側方に、搬送
    方向が該ベルトコンベヤ装置の搬送方向とは直交
    するローラコンベヤ装置を夫々配設し、前記両ガ
    イド枠の一方のローラコンベヤ装置対向部分に被
    嵌合部を設け、これら被嵌合部に両端が嵌脱可能
    で且つ両ガイド枠間に載置可能な移載式ローラコ
    ンベヤ装置を設けたことを特徴とするコンベヤ設
    備。
JP1885082U 1982-02-12 1982-02-12 コンベヤ設備 Granted JPS58120118U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1885082U JPS58120118U (ja) 1982-02-12 1982-02-12 コンベヤ設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1885082U JPS58120118U (ja) 1982-02-12 1982-02-12 コンベヤ設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120118U JPS58120118U (ja) 1983-08-16
JPS6246664Y2 true JPS6246664Y2 (ja) 1987-12-18

Family

ID=30031095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1885082U Granted JPS58120118U (ja) 1982-02-12 1982-02-12 コンベヤ設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120118U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58120118U (ja) 1983-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6246664Y2 (ja)
JP2856033B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JPH1149353A (ja) 積載物品の位置決め搬送装置
GR3002008T3 (en) Apparatus for manoevering and performing measurements on rail vehicles
JP2700704B2 (ja) 自走台車使用の搬送設備
JP2780547B2 (ja) 自走体使用の床側搬送設備
JPH06239448A (ja) 自走台車使用の搬送設備
JP2548491Y2 (ja) 自動車組立用搬送装置
JP2001048006A (ja) 移動体使用の搬送設備
JPH0516725U (ja) 車両の移載装置
JP2580368Y2 (ja) 自動車の床下作業用搬送装置
JPH0420808Y2 (ja)
JP3819158B2 (ja) 自動車用片輪コンベヤ
JPH0110292Y2 (ja)
JP2861732B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JPS5882919A (ja) ガラス板等の板状体の分岐装置
JPH0111579Y2 (ja)
JPS647149U (ja)
JPS61206733A (ja) コンテナ移動装置
JPS63182620U (ja)
JPH0114538Y2 (ja)
GR3014968T3 (en) Vehicle-parking system.
JPH03164362A (ja) 搬送装置のレール取付け構造
JPS6332664B2 (ja)
JPH0389013U (ja)