JPS6246514B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246514B2
JPS6246514B2 JP57003924A JP392482A JPS6246514B2 JP S6246514 B2 JPS6246514 B2 JP S6246514B2 JP 57003924 A JP57003924 A JP 57003924A JP 392482 A JP392482 A JP 392482A JP S6246514 B2 JPS6246514 B2 JP S6246514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
weight
plate
fiber
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57003924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58120576A (ja
Inventor
Toshihiro Mihara
Takao Kusuda
Koichi Noma
Hiromitsu Tagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57003924A priority Critical patent/JPS58120576A/ja
Publication of JPS58120576A publication Critical patent/JPS58120576A/ja
Publication of JPS6246514B2 publication Critical patent/JPS6246514B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はアルミナ成分,シリカ成分と耐熱性セ
ラミツク繊維との複合物に添加物としてリチウム
成分およびニツケル,マンガン,コバルト,チタ
ン,銅,クロム,バナジウムなどの成分を添加し
た繊維セラミツクの板状体に裏面より表面へ貫通
せる多数の炎孔を設けて表面に連続した三角形の
凸起構造を持たせ、燃料ガスを三角形の凸起の表
面で効果的に燃焼させることにより大きな熱輻射
を得るようになされた燃焼装置用セラミツクバー
ナプレートに関するものである。 燃焼装置用輻射型バーナプレートとしては、セ
ラミツクプレートに炎孔を設けたシユバンクバー
ナ、金属金網の表面にて燃焼ガスを燃焼させ金網
を赤熱させるメタリツクバーナなどが知られてい
る。シユバンクバーナにおいてはプレートの加熱
冷却による熱衝撃により亀裂が生じ易いという欠
点があり寿命時間が短い。プレート自体の熱伝導
率が比較的大きい為燃焼表面の温度を900℃以上
にするとプレート裏面の特に炎孔附近の温度が上
昇して燃料ガスに着火し、逆火の危険性が出てく
る。したがつて熱輻射性を大きくするためには
900℃以上の燃焼面温度が望まれるにもかかわら
ずセラミツクプレートの寿命、バーナの安全性と
いう点から燃焼面温度は900℃以下に抑えられて
いるのが現状である。シユバンクバーナにおいて
高輻射型のプレートを実現させるためプレートの
セラミツク構造を多孔質にするとか炎孔を薄い壁
をもつたハニカム構造として炎孔壁の熱勾配を下
げるなどの方法が知られているが900℃にて安全
に燃焼させることは困難である。メタリツクバー
ナにおいては点火後赤熱温度に至るまでの立ち上
り時間が短く、加工が容易であるなどの特徴を有
するが、高温における耐腐食性が小さい為燃焼表
面の温度を上げて大きな熱輻射性を期待すること
は実際上無理である。 本発明はかかる輻射型バーナにおいて従来のシ
ユバンクバーナ,メタリツクバーナに比してより
高い温度(900℃以上)に赤熱し得る燃焼装置用
高輻射型バーナプレートに係るもので、Al2O3
分を50.5重量%〜90重量%,SiO2成分を49.5重量
%〜10重量%の範囲内の組成物に添加物としてリ
チウム成分およびニツケル,マンガン,コバル
ト,チタン,銅,クロム,バナジウムなどの成分
を加えたものをアルミナ繊維,アルミナ―シリカ
系繊維などと複合した繊維セラミツクを板状に構
成し、プレート表面に連続せる三角形の凸起模様
を形成すると大きな熱輻射性を備えたバーナプレ
ートが得られ、ガス燃焼時における排ガス中の一
酸化炭素量も少なくなることが見い出されたこと
に基づいてなされたものである。 本発明によつて得られた燃焼装置用バーナプレ
ートは表面温度を900℃以上に保ち得るよう熱伝
導率が0.1kcal/m・h・℃以下と小さく、三角
形凸起を有した表面構造からの大きな熱輻射性を
実現したものであつて、Al2O3粉末とSiO2粉末と
の混合物に耐熱性セラミツク繊維を複合した繊維
セラミツクに添加物として酸化リチウム,炭酸リ
チウム又はリチウム成分を含むペタライト,スポ
ンジユメンなどを加え、さらにニツケル,マンガ
ン,コバルト,チタン,銅,クロム,バナジウム
などの成分を含む酸化物,炭酸物などの粉末を加
えた後水中でスラリー状で混合する。これを連続
する三角形凸起構造の反転した表面構造と炎孔に
相当するピンを備えた成形型の中で注型すること
により均一な複合物成形体を得ることができるの
である。これを乾燥し焼成することによつて繊維
セラミツクで構成された高熱輻射性のバーナプレ
ートが得られる。繊維セラミツクに用いるAl2O3
成分,SiO2成分は微粒子状にて反応性に富んだ
ものを用いるのが望ましくAl2O3成分としてγ型
Al2O3,θ型Al2O3粉末など又SiO2成分として非
晶質SiO2粉末を用いることにより、リチウム成
分,ニツケル,マンガン,コバルト,チタン,
銅,クロム,バナジウムなどの成分を含んだ複合
物にて空気中900℃〜1300℃の温度で焼成し、良
好なる焼結度をもつた複合セラミツク構造体が得
られた。 耐熱性セラミツク繊維に複合せるAl2O3,SiO2
混合粉末中のAl2O3成分が50.5重量%より少い時
はバーナプレートの耐熱性が悪く長時間の燃焼加
熱によつてプレートの変形が生じる。又Al2O3
分が90重量%以上の時はセラミツク繊維の結合性
が悪くプレートの曲強度が5Kg/cm2以下と小さく
実用上好ましくない。リチウム成分は繊維セラミ
ツク中に酸化物(Li2O)として0.1重量%〜5重
量%含まれることにより、ガス燃焼の際の排ガス
中の一酸化炭素量が減少することが明らかにされ
た。リチウム成分が0.1重量%より少い時はその
効果が小さく5重量%より多い時はプレートの曲
げ強度が小さくなる。さらにリチウム成分の他に
ニツケル,マンガン,コバルト,チタン,銅,ク
ロム,バナジウムなどの成分を酸化物として繊維
セラミツク中に併含させることによりガス燃焼を
触媒的に一層助長することが見い出された。リチ
ウムと組合わせて繊維セラミツク中に含有される
成分としてのニツケル,マンガン,コバルト,チ
タン,銅,クロム,バナジウムは繊維セラミツク
成分に対して0.1重量%よりも少ない時はリチウ
ムとの相乗的な燃焼触媒効果が弱く、5重量%よ
りも多い時はプレートの曲強度が小さくなる。繊
維セラミツク構造体に含まれる耐熱性繊維はアル
ミナ繊維,アルミナ―シリカ系繊維が望ましく、
繊維セラミツクの総量に対して40重量%〜96重量
%の範囲で複合することが望ましい。耐熱性繊維
が40重量%より少ない場合は繊維セラミツクプレ
ートの強度は大きいが嵩密度も大きく低い熱伝導
性の特長が失なわれ、逆に耐熱性繊維が96重量%
より多い場合は繊維セラミツクプレートの強度が
1Kg/cm2以下となるものである。Al2O3,SiO2
粉末と他の成分を含んだ混合粉末と上記組成範囲
の耐熱性繊維の混合スラリーをバーナプレート型
中で脱水成形し、200℃で乾燥した後、900℃〜
1300℃で空気中焼成し繊維セラミツク構造体とす
る。900℃より低い温度で焼成した場合Al2O3
SiO2粉末粒子の反応が不十分でバーナプレート
の強度が5Kg/cm2以下となると共にバーナプレー
ト使用時の加熱によつて変形が生じるので好まし
くない。一方1300℃以上で焼成すると耐熱性セラ
ミツク繊維の形がくずれ易くなる。 本発明における繊維セラミツク構造体によるバ
ーナプレートの表面は第1図に示す如く三角形の
凸起が連続した構造をとるもので、一辺の長さは
5mm〜20mm程度に加工することが出来る。 以下本発明のセラミツクバーナプレートとその
製造法について、実施例により具体的に説明す
る。 実施例 1 θ型Al2O3粉末を8g,8.1g,9.6g,11.2
g,12.8g,14.4g,15.2g秤量し、これにそれ
ぞれ微粉末の非晶質SiO2を8g,7.9g,6.4g,
4.8g,3.2g,1.6g,0.8g混合した。これら7
種の混合粉末を500mlの水に分散し懸濁液を調製
した。一方アルミナ―シリカ組成の耐熱性繊維35
gを秤量した後、カツターにて0.1mm〜5mm長と
し3の水に分散したもの7コを調製した。これ
らのAl2O3,SiO2混合懸濁液とアルミナ―シリカ
繊維の分散物をそれぞれに混合して緩やかに撹拌
した。更にこの混合液に炭酸リチウム1.5gを加
えて混合したものはAl2O3,SiO2混合成分中に
Al2O3をそれぞれ50重量%,50.5重量%,60重量
%,70重量%,80重量%,90重量%,90.5重量%
の割合で含んだもので、リチウム成分はAl2O3
SiO2成分とアルミナ―シリカ繊維の総量に対し
て酸化リチウムとして1.1重量%含んだものであ
る。これを更に10の水中に移して希釈された7
種のスラリーとした後、72×100mm2の金型中にて
厚みをほぼ25mmに脱水成形した。脱水金型の底部
には一辺を7mmとする三角形を底面にもつ深さ3
mmの三角錐形が連続した凹みを施し、第1図に図
示する如く三角形の底面に相当する線上に1.5mm
φのピンを貫通させて上下方向に可動とした構造
のものである。脱水成形後上記のピンを金型外に
抜きとり成形物を150℃にて5時間乾燥した。こ
れを空気中1250℃にて1.5時間加熱し急冷した。
得られたバーナプレートはセラミツク繊維を
Al2O3,SiO2を主組成としたセラミツクで結合し
たもので、表面には連続する三角形の凸起を備え
たものである。得られたバーナプレートの嵩密度
と曲強度および熱伝導率を測定した結果を第1表
に示す。これら各量比のAl2O3,SiO2を含有した
繊維セラミツクのバーナプレートをベンチユリー
管を取付けたバーナ枠にセラミツクウールのクツ
シヨンを介して取付け、例えば70mm水柱ガス圧の
都市ガス6cをノズルより噴出させてバーナプレ
ート表面にて燃焼させたところ三角形凸起を有し
た表面を950℃程度に赤熱させても逆火を起すこ
とはなく、高い赤熱温度と三角形凸起による赤熱
表面の増大により従来のシユバンクタイプのバー
ナプレートに比して30%程度の熱輻射量の増大が
認められた。さらにバーナプレートを950℃に加
熱し1000時間保持後の収縮率を測定し第1表に示
す。第1表に見る如くAl2O3成分が50重量%より
少いものでは、950℃,1000時間後の収縮率が1
%以上となり耐熱性が小さく、一方Al2O3成分量
が90重量%よりも多くなるとプレートの曲強度が
5Kg/cm2以下となつて望ましくない。ここで得ら
れたバーナプレートは嵩密度が小さい為バーナ枠
へはクツシヨンを介して軽く取付けることができ
るものである。
【表】 実施例 2 θ型Al2O39gと非晶質の微粉末SiO23gの混合
粉末に炭酸リチウム(Li2CO3)と粉末状のNiO,
MuCO3,CoO,TiO2,CuO,Cr2O3,T2O5を第
2表に示す如くそれぞれの金属酸化物として種々
の量にて混合した後500mlの水に分散した。一方
アルミナ―シリカ系セラミツク繊維35gを0.1mm
〜5mmに切断した後3の水に分散したものをそ
れぞれ準備した。これらをそれぞれの粉末懸濁液
中に投入して緩やかに撹拌混合した。これらを更
に10の水中に移して希釈されたスラリーとした
後実施例1と同様の方法により脱水成形し乾燥し
た後1200℃にて2時間空気中焼成した。得られた
バーナプレートは表面に連続せる三角形の凸起を
備えたものでこれらの嵩密度,曲強度,熱伝導率
を第2表に示す。かようにして得られたバーナプ
レートを実施例1と同様のバーナ枠に取付けて70
mm水柱ガス圧の都市ガス(6C)を用いてプレー
ト表面にて燃焼させ、排ガス中のCO/CO2比を
測定した結果を同じく第2表に示す。第2表に見
る如くリチウム成分とニツケル,マンガン,コバ
ルト,チタン,銅,クロム,バナジウムの内より
1種又は2種以上の成分を添加して得られるバー
ナプレートは特にガス燃焼による排ガス中の
CO/CO2比が低く、ガスの燃焼性に優れたもの
である。
【表】
【表】 以上の実施例から明らかな如く、Al2O3,SiO2
の混合セラミツク組成物と耐熱性セラミツク繊維
の複合物にリチウムおよびニツケル,マンガン,
コバルト,チタン,銅,クロム,バナジウムなど
の成分を含む繊維セラミツク構造体にて構成され
た連続せる三角形の凸起模様を表面構造としたバ
ーナプレートは高熱輻射性と優れたガス燃焼特性
を備えたものであつて、バーナ枠への取付けも簡
単でかつ長寿命の繊維セラミツクによるバーナプ
レートを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のバーナプレートの
平面図、第2図は第1図のA―A′線における断
面図である。 1……炎孔、2……三角凸起、3……燃焼表
面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Al2O3成分50.5重量%〜90重量%,SiO2成分
    49.5重量%〜10重量%の範囲内よりなるセラミツ
    ク組成物と耐熱性セラミツク繊維の複合物に添加
    物として0.1重量%〜5重量%のリチウム成分を
    酸化物として含んだセラミツク構造体において裏
    面より表面に貫通する多数の炎孔を有し、表面に
    連続した三角形の凸起を形成した燃焼装置用セラ
    ミツクバーナプレート。 2 上記添加物として0.1重量%〜5重量%のリ
    チウム成分と0.1重量%〜5重量%のニツケル,
    マンガン,コバルト,チタン,銅,クロム,バナ
    ジウムの成分の内より1種又は2種以上の成分を
    酸化物として含んだ特許請求の範囲第1項記載の
    燃焼装置用セラミツクバーナプレート。
JP57003924A 1982-01-12 1982-01-12 燃焼装置用セラミツクバ−ナプレ−ト Granted JPS58120576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003924A JPS58120576A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 燃焼装置用セラミツクバ−ナプレ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003924A JPS58120576A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 燃焼装置用セラミツクバ−ナプレ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120576A JPS58120576A (ja) 1983-07-18
JPS6246514B2 true JPS6246514B2 (ja) 1987-10-02

Family

ID=11570687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57003924A Granted JPS58120576A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 燃焼装置用セラミツクバ−ナプレ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120576A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188886A (en) * 1988-10-14 1993-02-23 Raychem Corporation Metal oxide dielectric dense bodies, precursor powders therefor, and methods for preparing same
US5070050A (en) * 1988-10-14 1991-12-03 Raychem Corporation Metal oxide dielectric dense bodies, precursor powders therefor, and methods for preparing same
US5130280A (en) * 1988-10-14 1992-07-14 Raychem Corporation Metal oxide dielectric dense bodies, precursor powders therefor, and methods for preparing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58120576A (ja) 1983-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0070905B1 (en) Ceramic burner plate and method of manufacturing the same
US3324924A (en) Radiant heating devices
EP0187508B1 (en) High temperature surface combustion burner
EP0157432B1 (en) Radiant surface combustion burner
US3161227A (en) Infrared gas burner
US2568157A (en) Process of making refractory bodies
US3383159A (en) Combustion elements
JPH1160240A (ja) チタン酸アルミニウム粉体及びチタン酸アルミニウム焼結体の製造方法
US4839049A (en) Ceramic composition
US2599185A (en) Refractory body
JPS6246514B2 (ja)
JPS6312225B2 (ja)
JPS6245197B2 (ja)
CN104909776B (zh) 一种MnZn铁氧体烧结用莫来石陶瓷承烧板
JPS6225634B2 (ja)
JPS6246515B2 (ja)
JPH0158403B2 (ja)
JPS6033414A (ja) 繊維セラミックバ−ナプレ−ト
JPS6033413A (ja) 繊維セラミックバ−ナプレ−ト
JPS63163707A (ja) バ−ナ−用成形体
JPS6033415A (ja) 繊維セラミックバ−ナプレ−ト
RU2031886C1 (ru) Шихта для получения пористого термостойкого керамического материала
JPH0158402B2 (ja)
JPS60137866A (ja) バ−ナ−プレ−ト
JPS6099918A (ja) 繊維セラミツクバ−ナプレ−ト