JPS6245790B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245790B2
JPS6245790B2 JP14208779A JP14208779A JPS6245790B2 JP S6245790 B2 JPS6245790 B2 JP S6245790B2 JP 14208779 A JP14208779 A JP 14208779A JP 14208779 A JP14208779 A JP 14208779A JP S6245790 B2 JPS6245790 B2 JP S6245790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
armature
winding
salient pole
pulse motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14208779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5666165A (en
Inventor
Saburo Kojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GURAFUTETSUKU KK
Original Assignee
GURAFUTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GURAFUTETSUKU KK filed Critical GURAFUTETSUKU KK
Priority to JP14208779A priority Critical patent/JPS5666165A/ja
Publication of JPS5666165A publication Critical patent/JPS5666165A/ja
Publication of JPS6245790B2 publication Critical patent/JPS6245790B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/18Machines moving with multiple degrees of freedom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はリニヤパルスモータに関するもので
ある。
逐次相励磁のリニヤパルスモータの構造とその
動作とは従来よく知られているのでその一般的な
説明は省略するが、電機子にはその軸方向すなわ
ちリニヤモータとして駆動すべき方向に交互に凹
凸が繰り返される電機子突極構造が設けられ、こ
の電機子突極構造に対向して各相(仮に全部の相
数をNとする)の界磁突極構造が設けられ、その
うちいずれかの相(仮に第1の相とする)の界磁
突極構造は電機子突極構造に正対しているが、其
他の界磁突極構造は突極ピツチaの1/Nの整数
倍だけずれている。このような状態で第2の相の
界磁突極構造だけを励磁し其他の界磁突極構造を
無励磁にすれば、第2の相の界磁突極構造が電機
子突極構造に正対する関係位置になり、その結果
リニヤモータはa/Nだけ駆動される。このよう
にして全部の相の界磁突極構造を逐次励磁すると
リニヤモータは距離aだけ駆動され、この逐次相
励磁によつてリニヤパルスモータの駆動を制御す
ることができる。
ところで、界磁の構造上相数Nを大きくするこ
とは困難であり、かつ突極のピツチaを小さくす
ることは困難である。また相数Nが大きくなると
制御装置も複雑となるという不利がある。したが
つて従来のリニヤパルスモータでは1個のパルス
による単位駆動距離a/Nを充分に小さくするこ
とができないという欠点があつた。
この欠点を除去するためにはいわゆる磁気ねじ
の原理を利用することができる。磁気ねじの原理
も従来公知であるのでその一般的な説明を省略す
るが上述のリニヤパルスモータにおいて電機子部
を円筒状に形成し電機子突極構造をこの円筒の上
に螺旋状に形成し、界磁部を電機子部と同心円の
円筒状に形成し界磁部の軸方向に設けられた中心
中空部に空隙を介して電機子部の円筒状の外形の
一部分が挿入されるように構成し、すなわち回転
電機の電機子と界磁との機械的構造において電機
子が軸方向に延長されたような構造とし、上述の
界磁突極構造も電機子突極構造に対応して螺旋状
に形成すれば磁気ねじの構造となる。このような
磁気ねじの構造としてもリニヤパルスモータとし
ての動作には何等支障のないことは明らかであ
る。
このように磁気ねじの構造にしたリニヤパルス
モータで、いずれかの相の界磁突極構造を励磁し
てこの界磁突極構造に電機子突極構造を正対さ
せ、この状態で電機子部と界磁部とを相対的に軸
のまわりに回転すれば界磁突極構造と電機子突極
構造との間の磁気力によつて相互の正対関係が保
たれたまま回転するので、電機子部と界磁部とは
軸方向に相対的に移動し、したがつて磁気ねじの
構造において回転駆動することにより軸方向に微
細な駆動をすることができる。
この発明は従来のリニヤパルスモータにおける
欠点を除去し、微動送りが可能なリニヤパルスモ
ータを提供することを目的とするもので、以下図
面についてこの発明の実施例を説明する。
第1図はこの発明の綜合的な構成の一例を示す
斜視図であつて、1は円筒状の外形を有する電機
子部で、電機子部1は軸方向の運動は阻止され軸
のまわりの回軸は自在なように保持されている。
このような保持のためのベアリング装置はよく知
られているので図面には示してない。以下各部分
の保持のための装置も同様な理由で図面には示し
てない。2は界磁部で、21は界磁部2の中心中
空部で、この中心中空部21との間に空隙を保ち
ながら電機子部1の一部分が挿入されている。界
磁部2は電機子部1の軸のまわりの回転は阻止さ
れこの軸の方向の運動は自在なように保持され
る。3はこのリニヤパルスモータをたとえば記録
ペンの位置制御に用いる場合の記録ペンを示す。
第2図は第1図に示す電機子部1の一実施例の
正面図、第3図は第2図に示す電機子部1の断面
図であり、これらの図において、11はこのパル
スモータが回転駆動パルスモータとして動作する
場合の電機子突極構造であつて電機子部1の軸に
平行な突極が設けられている。12,13は電機
子部1の円筒に螺旋状に巻いた電機子巻線で第3
図の矢印に示すような方向に通電すると電機子部
1に螺旋状の磁界が形成され、リニヤ駆動パルス
モータにおける電機子部の螺旋状突極が構成され
たことと等価になる。
第4図は第1図に示す界磁部2の一実施例を示
す断面図であつて、第4図において第1図乃至第
3図と同一符号は同一部分を示し、22は界磁部
の保護カバー、23,24,25,26は界磁突
極構造で、27,28は第2の界磁巻線である。
第4図に示す実施例は逐次相励磁という点から見
れば4相(N=4)で、巻線27に正方向の電流
を流し、次に巻線28に正方向の電流を流し、次
に巻線27に負方向の電流を流し、次に巻線28
に負方向の電流を流せば、各ステツプでa/4
(aは突極ピツチ距離)あて界磁部2が軸方向に
移動し、このようにしてリニヤパルスモータとし
ての動作が実現できる。この場合巻線12,13
に電流を流して発生する螺旋状の磁界のピツチは
界磁突極構造23,24,25,26における突
極のピツチと等しくなるように設計する。また電
機子部1に螺旋状の磁界が形成され、これと同一
ピツチの螺旋状の突極構造23,24,25,2
6が界磁部2に存在するので界磁部2と電機子部
1間に磁気ねじが構成される。
第5図は第1図に示す界磁部2の第1の界磁巻
線の一実施例を示す断面図であつて、第4図と同
一符号は同一部分を示し、29,30は第1の界
磁巻線で軸に平行な方向に巻かれており、電機子
突極構造11に対応する磁界を形成する。巻線2
9,30は第4図には省略して示してない。
界磁部2の第1の界磁巻線29,30と電機子
部1の電機子突極構造11とによつて回転駆動パ
ルスモータを構成する。回転駆動パルスモータの
構造と動作とは従来よく知られているので一般的
な説明は省略する。回転駆動パルスモータも逐次
相励磁の形態をとることができるが、この明細書
に示す実施例ではパルス1個の入力ごとに電機子
部1が電気角で180゜回転しパルスの入力がなく
なるとその位置で停止する型の回転駆動パルスモ
ータが形成されるとする。したがつて回転駆動パ
ルスモータとしての磁極の対数をZとすれば、第
1の界磁巻線29,30に1個のパルスが入力す
るごとに電機子部1は1/2Z回転し、界磁部2
との間の磁気ねじによつて界磁部2は軸方向に
a/2Zだけ移動する。ここにaは先に述べたよ
うに界磁部2の界磁突極構造(たとえば23,2
4)における突極ピツチ距離である。回転駆動パ
ルスモータにおいてはZを充分大きくすることが
できるので、1個のパルスによる微動距離a/
2Zを充分に小さくすることができる。
第6図はこの発明における励磁制御回路の一実
施例を示す接続図であり、12,13,27,2
8,29,30はそれぞれ第2図乃至第5図にお
ける同一符号と同一の巻線であるが、第6図では
電気用図記号によつて表示してある。41は第2
の界磁巻線駆動回路、42は電機子巻線駆動回
路、43は第1の界磁巻線駆動回路、40は制御
回路である。
第7図は第6図に示す各巻線の電流波形を示す
波形図で、横軸は時間tであり、第7図aは巻線
12,13の電流、第7図bは巻線29,30へ
のパルス電流、第7図cは巻線27の電流、第7
図dは巻線28の電流、第7図eはT1〜T9のそ
れぞれのタイミングを示す。
第7図に示すT1,T3,T5,T7,T9の奇数のタ
イミングでは第7図cに示すように巻線27には
常に正の電流が流れ、第7図dに示すように巻線
28の電流は零で、かつ第7図aに示すように巻
線12,13には電流が流れているので、電機子
部1と界磁突極構造23,24の間に磁気ねじが
構成されている。第7図bに示すように巻線2
9,30へパルス電流を流すと電機子部1は1個
のパルスごとに1/2Z回転し、磁気ねじの作用
により界磁部2は軸方向へa/2Zだけ移動す
る。
また巻線29,30へのパルス電流の通電をや
め、すなわち第7図bの電流波形を零に保つた状
態で、巻線12,13には偶数のタイミングに通
電し、この偶数のタイミングを利用して、タイミ
ングT2では巻線27に正方向の電流を流し、次
の偶数のタイミングT4では巻線28に正方向の
電流を流し、その次の偶数のタイミングT6では
巻線27に負方向の電流を流し、その次の偶数の
タイミングT8では巻線28に負方向の電流を流
し、更にその次の偶数のタイミングT10(T2に相
当)では巻線27に正方向の電流を流せば逐次相
励磁が行われてリニヤ駆動パルスモータとして動
作する。
以上のようにこの発明によれば逐次相励磁リニ
ヤ駆動パルスモータとして1個のパルス入力に対
しa/Nだけ移動させることもできれば回転駆動
パルスモータと磁気ねじの組み合せとして1個の
パルス入力に対しa/2Zだけ移動させることも
できるリニヤパルスモータが得られるので、駆動
対象を精密位置制御することが容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の綜合的な構成の一例を示す
斜視図、第2図は第1図に示す電機子部の一実施
例を示す正面図、第3図は第2図に示す部分の断
面図、第4図は第1図に示す界磁部の一実施例を
示す断面図、第5図は第1図に示す界磁部の第1
の界磁巻線の一実施例を示す断面図、第6図はこ
の発明における励磁制御回路の一実施例を示す接
続図、第7図は第6図に示す各巻線の電流波形を
示す波形図である。 1……電機子部、2……界磁部、11……電機
子突極構造、12,13……電機子巻線、21…
…中心中空部、23,24,25,26……界磁
部突極構造、27,28……第2の界磁巻線、2
9,30……第1の界磁巻線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 円筒状の外形を有し円筒の軸方向の運動は阻
    止され円筒の軸のまわりの回転は自在なように保
    持される電機子部と、この電機子部の円筒状の外
    形の一部分に対し空隙を介して保持される中心中
    空部を有し上記電機子部の軸のまわりの回転は阻
    止され上記軸方向の運動は自在なように保持され
    る界磁部と、回転駆動パルスモータの突極として
    動作するよう上記電機子部にその軸方向に平行に
    設けられる電機子突極構造と、上記電機子部に螺
    旋状の磁界を形成するよう上記電機子部の円筒上
    に螺旋状に巻かれる電機子巻線と、上記回転駆動
    パルスモータの突極に対応して回転駆動パルスモ
    ータの磁界を形成するよう上記界磁部に上記電機
    子部の軸に平行な方向に巻かれる第1の界磁巻線
    と、上記電機子部に形成される上記螺旋状の磁界
    に対応して磁気ねじを形成するよう上記界磁部に
    設けられる界磁突極構造と、この界磁突極構造を
    励磁し上記螺旋状の磁界に対応して逐次相励磁リ
    ニヤ駆動パルスモータの磁界を形成するよう上記
    界磁部に設けられる第2の界磁巻線と、上記電機
    子巻線、上記第1の界磁巻線及び上記第2の界磁
    巻線の励磁を制御する励磁制御回路とを設けたこ
    とを特徴とするリニヤパルスモータ。
JP14208779A 1979-11-05 1979-11-05 Linear pulse motor Granted JPS5666165A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14208779A JPS5666165A (en) 1979-11-05 1979-11-05 Linear pulse motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14208779A JPS5666165A (en) 1979-11-05 1979-11-05 Linear pulse motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5666165A JPS5666165A (en) 1981-06-04
JPS6245790B2 true JPS6245790B2 (ja) 1987-09-29

Family

ID=15307116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14208779A Granted JPS5666165A (en) 1979-11-05 1979-11-05 Linear pulse motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5666165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05198144A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Teac Corp ディスク装置及び時間情報読み取り方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622399B2 (ja) * 1982-11-01 1994-03-23 株式会社安川電機 リニヤモ−タ
JP2651734B2 (ja) * 1990-02-19 1997-09-10 宇宙開発事業団 電磁アクチュエータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05198144A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Teac Corp ディスク装置及び時間情報読み取り方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5666165A (en) 1981-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4803389A (en) Stepping motor, method of driving the same and drive circuit therefor
US5661351A (en) Disc drive having a brushless DC drive motor with an external rotor for supporting one or more storage discs
JPS633638A (ja) ブラシレス直流モ−タ
JPH0655025B2 (ja) ブラシレス直流モ−タ
JPS62104468A (ja) 電気的駆動装置
US5146144A (en) Electric motor
JPS62123951A (ja) スロツトレス形dcブラシレスモ−タ
EP0605247A2 (en) Coil assembly retainer for electric motor
JPH06225513A (ja) リニアモータ
JPS6245790B2 (ja)
JP3153287B2 (ja) ブラシレスモータ
US4488069A (en) Stepping motor
US4382214A (en) Direct current motor
JPH027280B2 (ja)
JPS60180481A (ja) 回転機
JP2760816B2 (ja) ステップモータ
KR910008678Y1 (ko) 무정류자 자기콘트롤 전동기
JP2696974B2 (ja) 直流ブラシレスモータ
JPS6019515Y2 (ja) パルスモ−タ
JPH04222444A (ja) 円筒体の回転駆動装置
JPH05252718A (ja) モータ
JPH03868Y2 (ja)
JPS59222070A (ja) スパイラルパルスモ−タ
JPS60128859A (ja) 駆動装置
SU758418A1 (ru) Шаговый электродвигатель