JPS6245387A - 微粒子ふるい装置及び方法 - Google Patents

微粒子ふるい装置及び方法

Info

Publication number
JPS6245387A
JPS6245387A JP61188786A JP18878686A JPS6245387A JP S6245387 A JPS6245387 A JP S6245387A JP 61188786 A JP61188786 A JP 61188786A JP 18878686 A JP18878686 A JP 18878686A JP S6245387 A JPS6245387 A JP S6245387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
chamber
housing
screen
particulates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61188786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323232B2 (ja
Inventor
クイェル エー.シュトレ
アーンスティーン ロフスラント
エギル ハフィク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Abrasives Inc
Original Assignee
Norton Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Norton Co filed Critical Norton Co
Publication of JPS6245387A publication Critical patent/JPS6245387A/ja
Publication of JPH0323232B2 publication Critical patent/JPH0323232B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B4/00Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents
    • B07B4/08Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents while the mixtures are supported by sieves, screens, or like mechanical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B9/00Combinations of apparatus for screening or sifting or for separating solids from solids using gas currents; General arrangement of plant, e.g. flow sheets

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は重力により助けられて静的なスクリーンに一様
に分布され且つ空気の差圧によってスクリーンを通過さ
れるミクロン単位のオーバーサイズ及びアンダーサイズ
の微粒子をふるい且つ分離するために空気による流動を
利用したふるい装置と方法に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
従来技術は振動するフィーダやスクリーン媒体により助
けられる多くのタイプの流動化ふるい装置やプロセスを
提案しているが、それらは非常に細かいミクロン単位の
微粒子の分離には満足できるものではなかった。
細かい微粒子は固まり易く、−緒にくっつき易く、よっ
てほんのわずかな水分や分子吸引力や大きな表面積のた
めに装置を詰まらせる傾向があった。従って、微粒子は
絶対的に乾燥した状態を維持され、細かいメッシュのス
クリーンはふるい分は作業の間振動されていなければな
らなかった。
本発明は運転しながら微粒子を分離された状態に維持す
るために微粒子の空気による流動化及び乱れを利用し且
つ所望のアンダーサイズの微粒子をスクリーンを通して
引き且つスクリーンの供給側からオーバーサイズの微粒
子を除去するために低い空気差圧及び十分な空気の速度
を利用することによって、従来技術の問題点を解決せん
とするものである。
〔発明の概要〕
ふるい装置は下方コレクティングチャンバをもつ静止的
下方ハウジングと、その下に上向きに延び且つ下方ハウ
ジング及びWi?の中央垂直軸線の回りで回転可能な出
力軸を有する固定又は可変速ドライブモータと歯車減速
ユニットとを支持するフレームを含む支持手段を具備す
る。
一つ又は複数のスロット付き中空のラジアルアームをも
つ調節可能なエアディストリビューティングロータがそ
の出力軸に固定され、下方コレクティングチャンバを横
切って水平に延びる静止的スクリーンの下でゆっくりと
回転し、同スクリーンの外周フレームが下方ハウジング
の外方フランジに保持される。各ラジアルアームは中空
の三角形形であり、その頂縁部にスロットが付けられ且
つそのボトム壁が穴開きにされ又は穴開きでなく各長い
中空アームに押し込まれた第1の空気の流れがそこから
排出できるようになっている。少なくとも一つのラジア
ルアームは下方のスロット付き部分即ち櫂を有し、これ
が空気の流れに乱れを生成する。従って、空気はスクリ
ーンの一つ又は複数の角度間隔を開けた部分を通過して
スクリーン上の微粒子の層のラジアル部分をあらゆる一
度に流動化することができるとともに、同時に下向きに
流れて空気の乱れを生成して下方のチャンバに集まった
アンダーサイズ微粒子を流動化する。
アンダーサイズ微粒子はそれから下方コレクティングチ
ャンバ゛から引かれてそこから出てサイクロン分離器及
び製品コレクタへ行き、そしてさらに第1の空気の流れ
と混合したより小さい量の第2の追加の空気の流れの助
けでより低い差圧を生成し且つ回転する中空ラジアルア
ームの下方スロット付き部分を打つことによって乱され
てフィルタダストコレクタへ行く。
スクリーンの上には、軸線方向に動くことができ且つ旋
回可能な上方レシービングハウジングがあり、これは上
方レシービングチャンバと一ヒ方外周フランジとを含み
、この−上方外周フランジがスクリーンに対して止めら
れ、下方ハウジングのフランジにボルト止めされる。上
方ハウジングはフレームに支持され且つスクリーンフレ
ーム及び下方ハウジングに対して上方ハウジングを“昇
降させ   −ることのできる流体シリンダ内に垂直に
配置されたピストンのピストンロッドの軸線の回りを水
平に旋回するように連結される。
上方ハウジングから上向きに且つ装置及び歯車減速ユニ
ットの垂直中実軸線のまわりで延びる上方ハウジングに
は第2の固定又は可変速のドライブモーフと歯車減速ユ
ニットが垂直に取りつりられる。内部の中央ベアリング
がサポートハウジングを出口に結合される上方出口室と
フィードインレソ゛トに結合される下方フィード室に分
割する。
歯車減速ユニットの出力軸は中空のドライブスリーブ又
はチューブの上方閉鎖端部に結合され、これは中央ベア
リング内で回転可能であり、且つ下方の開放端部へ延び
、そこで穴開きコーン又は漏斗形のロータリーフィード
ディストリビュータリング又はノズルを支持し、そのノ
ズルを通して微粒子及び分散用空気が入る。
中空のドライブスリーブの下方開口端部に挿入され、又
は取りつけられるのは、L形のオーバーサイズ微粒子コ
レクタアームの垂直の管状レンゲであり、コレクタアー
ムはそのボトムに長いスロットをもった水平の管状レッ
グを有し、スクリーンの上での作動及びその回転の間に
オーバーサイズ微粒子がこの長いスロットを通して引か
れる。
オーバーサイズ微粒子はコレクタアーム内に入りそこを
出る上向き移動をしそして中空のドライブスリーブの横
穴を通って上方室及び出口へ行き、そこにはサイクロン
分離器及び粗い粒度のコレクタが連結され、さらに選択
的にフィルター及びダストコレクタが連結され、そして
サクションファンに到る。
ヘリカルスクリュー機構が設けられ、これは必要ならば
ヒーターによって包囲されていて、微粒子を乾燥させて
ディストリビュータノズルを回転させることによって一
様な分布でスクリーン−ヒ乙こ供給する。この微粒子の
供給は重力によるものであり、装置を通って流れる空気
によって生成される小さな差圧及び部分真空によって同
時にノズルを通って引かれる追加の空気のわずかな分1
i’lによって助けられる。
〔実施例〕
第1図において、3から50ミクロン、特には3から3
0ミクロン、好ましくは9から18ミクロンの微小微粒
子をふるい分離するための装置が示される。
このふるい装−:よ、直径約112cm(44インチ)
、高さ2.134m(7フイート)の微粒子ふるい装置
10を具備し、これは空気供給源に接続される種々の空
気入口と分離された微粒子を追加の従来的なサイクロン
分離器や、製品コレクタや、フィルターとダストコレク
タに送るように接続される空気出口とを有している。
装置を中央の垂直軸線の回りで支持するための手段は、
サポートレッグと構造メンバとを含むサポートフレーム
Fと、サポートベースBから上向きに延び且つロアサポ
ートハウジング12を支持するブラケフトとからなり、
ロアサポートハウジング12には空気ダクト14が取り
つけられ、この空気ダクト14は調節可能な空気ブロア
又はファン16のファン室内の空気フィルターから水平
に延びる空気入口ダクト16に接続され、ブロア16は
空気取り入れ口を有するとともにベースBから上向きに
延びるサポートに取りつけられる。
ブロア16は比較的に大量の空気を供給し、空気ダクト
及びダク1−24に10から401水柱の大きな水面計
差圧P3を生じさせる。
ロアサポートハウジング12の下方支持壁即ち底部には
従来的な定速または可変速モータと減速歯車ユニットD
とからなるロータドライブ手段が固定され、これから上
向きに空気ダクト内に垂直なドライブシャフトが延びる
。このドライブシャフトはふるい装置10の軸線と整列
する軸線の回りで回転する。
ロアサポートハウジング12の上方支持壁には下方のア
ンダーサイズ微粒子コレフランジハウジング20が固定
され、この下方コレフランジハウジング20は切頭円錐
形のボトム又は下方壁内に形成される円錐形の下方コレ
フランジチャンバを含み、同下方壁の円形の外壁が直径
約112印の下外方環状のスクリーンサポートフランジ
22に固定され、同サポートフランジ22の上面には下
方コレフランジチャンバを水平に横切るスクリーン手段
のスクリーンフレームを配置せしめるためのグループ又
はリセスを有している。
下方アンダーサイズ微粒子コレフランジハウジング20
は濾過、された空気の導入ダク1−24とアンダーサイ
ズ微粒子出口ダクト26とを有し、導入ダクト24は同
導入ダクト24の開放入口端部に隣接して配置されるエ
アフィルター室から下方コレクテングチャンハの底部に
延び、出口ダクト26は導入ダクト24の反対側に位置
する。出口ダクト26はさらに調節可能なモータにより
駆動されるサクションファンSFに連結され、サクショ
ンファンSFは好ましくはブロア16が供給するよりも
多くの量を吸引し、従って、第2の少量の追加の空気の
流れがダクト24に引かれ、これは第1の空気の流れと
結合して水柱5から201の水面計差圧を生じる。この
結合された空気の流れに懸濁した流動化アンダーサイズ
微粒子はそれからサイクロン分離器及びコレクタユニッ
トC8に運ばれ、サイクロン分離器及びコレクタユニッ
トC3は空気の流れから所望の挙動の大きめのアンダー
サイズ又は製品パーティクルを分離収集し、空気の流れ
は軽くて小さなアンダーサイズ微粒子をダストコレクテ
ィングフィルタユニットDCに運ぶ。
下方の可変速ドライブユニットDのドライブシャフトに
はエアディストリビューティングロータRが調節可能に
取りつけられ且つこれとともに回転スるように固定され
ており、このエアディストリビューティングロータRは
内方中央部のフランジ付きハブ30と外方環状ハブ32
とを含み、外方環状ハブ32から、少なくとも一つの、
好ましくは複数の角度間隔を開けたスロット付きラジア
ルアーム又はブレード34が下方コレクティングチャン
バ内でほぼ水平に延びる。第2図及び第4図に示される
ように、ロータRは好ましくは4つの等角度間隔で配置
された長いラジアルアーム34からなり、各アーム34
は中空の三角形断面を有するとともに、スクリーン手段
Sの下側に極近接し且つ離れて位置する三角形断面の上
方水平頂角部分の全長に沿って約2鶴幅の長いラジアル
スロット36が延びる。3から50ミクロンの範囲の一
様な開口をもつ細かいメッシュのスクリーンSは下方コ
レクティングチャンバを横断して渡され、直径102c
n+(40インチ)の細いフレームに取りつけられてこ
のフレームが下方コレクティングチャンバ20の外方フ
ランジ22の取りつけグループ又はリセスに嵌合される
突起を有し、それによって下方コレクチイングアチャン
バ20に取りつけられる。
第4図に示されるように、アーム34の各々はスロット
付きの上方水平頂角部分36から分岐してわずかに傾斜
し、ボトム壁38に結合する対向方向に傾斜した側壁を
有し、ボトム壁38は空気通路を持っても持たなくても
よく、外方環状ハブ32の頂部に取りつけられたその内
端部かられずかな角度で半径方向外方に上向きに傾斜し
ている。
第4図に示されるように、少なくとも一つの中空のラジ
アルアームの穴あきのボトム壁から下向きに、下方の■
形チャンネル部分40が延び、この下方のV形チャンネ
ル部分40は対向方向に傾斜して間隔を開けた側壁によ
って形成されこの側壁が下向きに延びてその下端部で相
互に合流し、この下端合流部42が間隔を開けた傾斜エ
ツジ又はスロット付き頂角部分を形成し、下方コレクテ
ィングハウジング20の円錐形の傾斜ボトム壁に隣接し
且つ約1 (lN(0,615インチ)間隔を開けて配
置される。下方のV形チャンネル部分40の内側は外方
環状ハブ32によって閉じられ、従って、空気はボトム
壁38の開口及び傾斜した下端合流部42の約1.5m
(0,6インチ)の細長いスロットから流出し、ロータ
Rのアーム34の間から落下して下方コレクティングハ
ウジング20の円錐形下方コレクティングチャンバの傾
斜下方壁に集められたふるいにかけられたアンダーサイ
ズ微粒子を流動化する。
外方環状ハブ32は中央のドライブハブ30から間隔を
開けられて下向きに延び、下方コレクティングハウジン
グ20の中央を上向きに突出する空気通路の壁により形
成される環状ベアリング壁の回りで回転し、それによっ
てブロア16から空気を運ぶための環状の通路又は空気
通路の延長部を提供し、中空の三角形アーム34の各々
の内方開口端部で差圧P3を生じる。
ロータRの遅い5から20 r pmの間のあらゆる一
定期間に、予め定められた量で流れ且つ水面計圧力P3
を生成する空気は、各中空のアーム34に入り、上方の
狭いラジアルスロット36を出て、上の穴開きスクリー
ンSの隣接する対応狭い領域を通り、スクリーンSの上
に奮まった微粒子及びスクリーンSを通過する微粒子の
層の対応する角度間隔の狭い長いラジアル部分を同時に
流動化させる。
同様に、第1の空気の流れの一部分は少なくとも一つの
アーム34のボトム壁の直径約’l am(0,08イ
ンチ)の間隔の開いた穴38を通って下向きに流れ、■
形室を通ってアームの下方傾斜頂角部分42の長いスロ
ットから出て濾過されたアンダーサイズ微粒子を同時に
流動化して下方コレクティングハウジング20の傾斜ボ
トム壁に集まるのを防止する。
流動化された微粒子及び第1の空気の流れはその後で混
合されて、従来的な可変速モータ駆動のサクションファ
ンSFによって引かれて低い水面計圧力5から20fl
を生成する2次空気の流れの助けによって、下方コレク
ティングチャンバ室からサイクロンC8へ運ばれる。こ
の結合された第1及び第2の空気の流れはさらにアーム
34のロアチャンネル又は棚部分40が回転する毎に入
口及び出口手段によって瞬間的に妨害され、それによっ
て下方コレクティングチャン八に乱れを作り、微粒子を
除去するのを助けるようになっている。
下方コレクティングハウジング20のフランジ22に取
りつけられ且つスクリーンSを保持するのは、上方の円
錐形レシービングブハウジング50であり、これは上方
の円錐形のレシービングチャンバを具備し、その中に第
1の空気の流れが入って第2の空気の流れと結合して2
から10曹1の水面計圧力P1を生成する。このレシー
ビングチャンバ室は下向き外方に広がる上方傾斜壁によ
って包囲され、その外壁が上方外方環状フランジ52に
取りつけられる。水平外方フランジ52の下面はスクリ
ーンSのフレームとシール係合するのに適した従来的な
環状シール又はOリンクを備え、上方及び下方フランジ
22.52間を延びる取り外し可能なボルトによって維
持される。或いは、シールがスクリーンのフレームの上
方及び下方表面のいずれか又は双方に配置されることも
できる。
上方コレクティングハウジング50の一側で、フランジ
52は半径方向に延びてピボソトヘアリングキャノブ又
はシリンダ56を固定的に支持し、シリンダ56は容積
型ビボ、ト手段又は流体圧作動ピストン−シリンダ装置
60に取りつけられる。
ピボット装置60はスクリーンSの軸線方向に上方ハウ
ジング50を昇降させるのに適し、スクリーン手段Sの
サービスや交換のために上方ハウジング50の旋回運動
を許容するものである。
さらに、ヘースBから上向きに延びる垂直サポートメン
バが空気ダクト14の端部を支持し、容積型ピボット装
置60の水平ヘース又はエンドプレートと垂直サポート
シリンダ62が空気ダクト14に固定される。
ピストン64がサポートシリンダ62の下方ボアに制限
された軸方向の移動を可能に取りつけられ、且つピスト
ン64には上向きに延びるピストンロンドロ6が取りつ
けられる。ピストンロッド66はシリンダ62の一ヒ端
部の小さなF方ボアに取りつけられてそのボアを通って
その上端部がピボットへ了りングキャ・ノブに挿入され
る。従来的なツーウェイロータリーバルブ■が装置60
の作動のために設けられ、これは油圧や圧縮空気のよう
な流体圧力源に接続される。フランジ52と22のボル
ト止めを外して弛めてバルブ■を部分的に回転させると
、シリンダボアの下方端部に圧力流体が供給され、これ
によってビス1−ン64及びピストンロンドロ6がスト
ップショルダまで」二向きに移動され、それによってス
クリーンを交換できるほど十分に上方レシービングハウ
ジングを持ち上げることができる。
必要ならば、上方レシービングハウジングはさらに、ア
ッパサポートハウジング70の微粒子材科人ロア4と出
口通路76に設けられたクイック連結分離型のカップリ
ングによって、下方コレクティングハウジングに対して
ピストンロッド66の軸線の回りで旋回されることがで
きる。
ロータリーディストリビュータ及びコレクタ手段が上方
レシービングハウジング50の上方中央部分に設けられ
てそこに支持され、その下のスクリーン手段に供給され
る微粒子材料を分配、分散させ、スクリーンS上のオー
バーサイズ微粒子を取り除くようになっている。
ロータリーフィードディストリビュータ及びコレクタ手
段は中央の円筒アッパサポートハウジング70からなり
、これは上方レシービングハウジング50の上方壁の中
央入口開口を取り囲むトップ又は上方壁の中央部分に固
定され、そこから上向きに延びる。
アッパサポートハウジング70はその対向する上方及び
下方開口端部の間に、その外壁から内側に延びる環状ウ
ェブ部分を有し、この環状ウェブ部分が中央ヘアリング
スリーブ72を支持し、この中央ヘアリングスリーブ7
2が一緒にハウジング内を上方及び下方環状室に分けて
いる。傾斜したインレットフィードコンジット74が下
方環状室に延び、オーバーサイズ微粒子アウトレット7
6が上方環状室から延びる。
アッパサポートハウジング70の上方開口端部には第2
の従来的な固定の或いは可変速のモータと減速歯車ユニ
ットD゛が固定され、その出力ドライブシャフトが下向
きに延び且つ上方及び下方ハウジング20.50の中心
軸線と一致する垂直1抽線の回りで回転可能である。
上方のドライブユニノl−D’ に取りつけられてこれ
と一緒に回転するのは、中央ヘアリング72と回転可能
に保合する中空の長いシャフト又は管状スリーブ78で
ある。この中空のスリーブ78の上端部は複数の出口通
路即し穴を有し、これらの穴を通して、約1000 m
v+の水面計差圧P4を生成する約160 M 3 /
 Hrの第3の空気の流れに)懸濁されたオーバーサイ
ズ微粒子が、その内側から上方環状室に流れ、そして上
方環状室から出口コンジット76を介して第2のオーバ
サイズ微粒子サイクロン分離器コレクターユニットC3
゛へ流れ、そして所望に応じて選択的に設けられる第2
の空気フィルターダストコレクティングユニ/トDC’
 に流れ、そして第2の可変速モータにより駆動される
サクションファンSF’ から空気が排出される。
スリーブ78の下方開口端部には穴開きの円錐形ディス
トリビュータノズル又は漏斗80が固定され、これはス
リーブ78の下方開口端部から上向き且つ外向きに広が
り、材料フイードインレ・ノドパイプ74の下方の環状
フイードインレ・ノド室内で回転可能である。
中空のL形の回転可能なコレクターアーム82の垂直な
管状レッグが回転可能な中空のスリーブ78の下端部に
挿入されてそこに調節可能に止められ、或いはその一体
的部分として形成され、これは水平に延びる長いスロッ
ト付き管状コレクティングラジアルアーム又はレッグを
有する。第3図に示されるように、ラジアルコレクティ
ングアーム82は静的スクリーンSの直く上で且つスク
リーンSの隣接する上側からV:y 6.4龍(0,2
5インチ)離れた位置にある同アームの管底壁を貫通し
て延びる幅約3.2mm(l/8インチ)の連続的な狭
くて長いス1コア h 84を有し、蓄積されたオーバ
ーサイズ微粒子がラジアルコレクティングアーム82の
回転及びサクションファンSF’ の作動の間にスクリ
ーンSを通して周期的に除去される。コレクティングア
ーム82の水平管状レッグの上側には微粒子を偏向させ
て微粒子がそこに蓄積されるのを防止する目的のために
上方水平頂縁部86から下向きに広がる傾斜辺がある。
第1図に示されるように、フィードインレットパイプ7
4及びアウトレットバイブ76は軸方向に可動のスリー
ブタイプの力、ノブリングによって隣接するコンジット
に連結され、このカップリングはフレキシブルのタイプ
でもリジッドの構造のものでもよく、1つスクリーンS
及び装置のサービスのために十分に素早く移動されるこ
とができて上方レシービングハウジング50と同ハウジ
ングに支持された装置を下方コレクティングハウジング
に対して接続分離させて上方レシービングハウジング5
0をピボットサポートシャフト66のまわりで旋回せし
めることができるようになっている。
あらゆる従来的な微粒子フィード手段が、ふるいにかけ
られるべき微粒子材料をインレットパイプ74に供給す
るために設けられることができる。
第1図に示されるフィード手段は適切に加熱された温度
制御可能な水平ハウジングを有し、その通路内では回転
可能なヘリカルフィードスクリューFSが可変速モータ
Mによって予め定められた速度比のギヤトレーンやプー
リーを介して予め定められた可変の低速度で水平な軸線
の回りで回転される。一端部にあるフィードホッパーH
に保持された微粒子材料がそこから押し出されて回転す
るヘリカルフィードスクリューFSによって通路内を適
切な一様な速度で進められ、必要ならば通路ハウジング
の回りに巻かれたインダクションコイルCによって加熱
される。従って、オーバーサイズとアンダーサイズの混
合物を含む微粒子材料がふるい分はプロセスの間に乾燥
した粉末の形に維持される。
オベレーショテルスクリーンモード或いはプロダクショ
ンモードにおいては、i■常コレクティングアーム82
に1000 u+の水面計差圧P4を生成する1 60
 M 3 / Hrの第3の空気の流れを生成するサク
ションファンSF’ が止められ、微粒子コレクティン
グアーム82、アウトレット7ローサイクロンC8°及
びフィルターDC’を通って引かれる空気はない。従っ
て、圧力P4はなくなってスクリーン作動の間の上方レ
シービングチャンバの圧力P1と等しくなる。
30ミクロンまでの微粒子を含む材料の典型的なスクリ
ーン作動の間、ブロア16はロータRの中空7−ム34
の各々に4Onの水面計差圧P 3を生成する8 00
 M 3 / Hrの第1の空気の流れを供給する。1
000M3/Hrで作動するサクションファンSFはフ
ィードディストリビュータノズル及びダクト24の各々
を通って200 M 3/Hr、100M3/Hrの第
1及び第2の追加の空気の流れを下方コレクティングチ
ャンバに引き1、これらの結合された空気の流れが差圧
水面計圧力約2QmmのP3を生成する。第1の空気の
流れはアーム34の長いスロット36から出て、スクリ
ーンの15ミクロン大の開口を通って、スクリーン上の
材料の狭くて長いラジアル部分を流動化し、それから圧
力ドロノブの後で上方レシービング室に入り、P2より
も大きい差圧水面計圧力約101mのPlを生成する。
このようにして、スクリーン作動の間に、種々の源の空
気の流れが調節され、次の差圧を得るように制御される
。P3> P 4 = P 1 > P 2゜可変速モ
ータD及びDlは始動されるとエアディストリビュータ
ロータRを約12rpm、ロータリーディストリビュー
タ80及びアーム82を25rpmでそれぞれゆっくり
回転させるように調節される。モータMは始動されると
フィードスクリューFSを所望のフィード速度で回転さ
せるように調節され、そして、必要に応じてヒーターコ
イルが作動されて室を加熱してフィードパイプ74及び
回転するディストリビュータノズル又は漏斗80に運ば
れる材料を乾燥させる。ふるいにかけられる材料及び約
100M3/Hrの2次空気はディストリビュータ80
の穴を通過し、それから装置を通る空気の循環が部分真
空と下方室の差圧P2よりも大きい上方室の空気差圧P
1を生成し、これらの上方室及び下方室の圧力はともに
装置の外側の空気の圧力よりも低い。従って、Vノ10
0M3/Hrの2次的な外側の空気が引かれ、ノズル8
0が微粒子材料をスクリーンS上に一様に分散させて上
方レシービングチャンバの第1の空気の流れと混合する
のを助ける。
スクリーンSの上方の圧力P1はスクリーンSの下方の
圧力P2よりも大きいので、空気の流れは下向きに動い
て重力が微粒子を運ぶのを助け、この場合には、ロータ
アーム34の間に位置するスクリーンSの非流動セグメ
ントの15ミクロンの開口を通して15ミクロンまでの
アンダーサイズ微粒子を通過せしめる。スクリーンの開
口に等しいかそれよりも小さい微粒子はそれから混合さ
れた第1及び2次的な空気の流れとともに一ト方室をロ
アハウジングの底壁に向かって/Mれる。1コータが回
転するにつれて、第1の空気の流れの一部は好ましくは
一つの三角形のアーム34の傾斜穴開きボトム壁を通過
し、ボ1−ム壁に集まるパーティクルを流動化させるた
めの圧力ドロノブのために1)3よりも低い圧力で各ア
ーム34の下方部分40の傾斜スロット42から出る。
このようにして、結合された第1及び第2の空気の流れ
とアンダーサイズ微粒子とはインレット24から下方室
を通った第2の空気の流れの他の部分1.00M3/ 
Hrと混合され、それから、1000M 3 / Hr
のサクションファンSFによって7昆合され、引かれる
。この排出空気の流れはロータの少なくとも一つのアー
ムの回転する櫂によって瞬間的に邪魔され、それによっ
て圧力と速度の変動が生じ、よってコレクティングチャ
ンバに空気の乱れが生じる。
従って、パーティクルは混合された空気の流れによって
サイクロン分離器C8へ運ばれ、それからフィルター及
びダストコサクターユニノトDCによって予め定められ
たミクロンサイズの領域のアンダーサイズ微粒子の大き
なものが小さなミクロンサイズの微小のもの及び空気の
流れに運ばれがつ11@過されたダストから分離される
予め定められたスクリーン作動期間に続いて、材料フィ
ード手段FM、第2の追加の空気の流れ・及びサクショ
ンファンSFが停止される。スクリーンに蓄積したオー
バーサイズ微粒子はり゛クンヨンファンドライブモータ
SF”を始動させることによって除去され、これが第3
の約160M3/Hrの空気の流れを引き、コレクター
82の回転するスロット付き水平アームで約111. 
amの水面計負圧を生成する。
圧力P3の第1の空気の流れはスロワl−付きのロータ
アームに入ってそこから流出し、スクリーンの開口を通
って差圧P1で上方室に入る。スクリーンSを通る空気
は粗くてオーバーサイズの微粒子を動揺させ、コレクタ
ーアーム82に流入する空気によって持ち上げられて運
ばれる。このときに、圧力P4は下方室の圧力P2より
も小さいか等しい。
オーバーサイズ微粒子の除去の間の装置の神々の部位に
おける圧力は、P3>PI、P2>P4となるように調
節、制御される。
回転するスロット付きロータアームから圧力P3で出る
空気は、Plよりも大きいのでオーバーサイズ微粒子を
一時的にスクリーンSから持ち上げさせる傾向があり、
その後で、低下した空気圧力P1はまだP2よりも大き
く、重力がスクリーンSに運び戻すのを助け、それから
回転するコレクタアーム82を通る大量で低い負圧P4
の空気が狭くて長いスロット84を通してオーバーサイ
ズ微粒子を引き、アウトレット76からサイクロン分離
器cs’ へ運ぶ。
サイクロン分離器C8”は大きなオーバーサイズ微粒子
を分離して集め、小さなオーバーサイズ微粒子をもしあ
ればフィルターダストコレクタユニットDC’ により
空気から続けて分離せしめる。
−ヒ記説明から明らかなように、装置を通る種々の空気
の流れによって生成される種々の差圧P1、P2、P3
、P4は装置の外側の空気の圧力よりも低く、よって装
置内に種々の程度の部分真空が生成される。
本発明ではその他の多くの実施態様や(ヴ正が可能であ
るが、ここに開示した実施例は多くの可能な実施態様の
一つの例であるに過ぎず、本発明は特許請求の範囲内に
おいてそのような全ての実施態様や修正や均等物を含む
ものであることが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるふるい装置の垂直断面図、第2図
は第1図の′!LfA22に沿った水平断面図であって
スクリーンの下に位置するエフディストリビュークロー
クとスクリーンの一ヒのオーバーサイズ微粒子コレクテ
ィングアームとを示し、第3図は第2図のオーバーサイ
ズ微粒子コレクティングアームを通る線3−3に沿った
断面図、第4図は第2図の線4−4に沿って見た、上方
及び下方のスロ・ノド付き部分を備えたディストリビュ
ータロータのスロット付き中空ラジアルアームの端面図
である。 12・・・下方サポートハウジング、 14・・・空気ダクト、16・・・ブロア、20・・・
下方コレクティングハウジング・24・・・空気人口、
26・・・空気出口、34・・・ラジアルアーム、 50・・・」二方レシービングハウジング、70・・・
上方サポートハウジング、 78・・・スリーブ、 82・・・コレクティングアーム、 12・・・ロアサポートハウジング、 S・・・スクリーン R・・・ディストリビュヒティングロータ、5F−5F
’  ・・・サクションファン。 以下令白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、微粒子をふるい且つ分離するための微粒子ふるい装
    置であって、 (a)装置をその中央垂直軸線の回りで支持するための
    支持手段を具備し、該支持手段が、上方及び下方支持壁
    を有する下方支持ハウジングと、上方支持壁を越えて上
    向きに延びる空気導管とを含み、 (b)前記支持ハウジングの上方支持壁に取りつけられ
    た下方コレクティングハウジングを具備し、該下方コレ
    クティングハウジングが、前記空気導管の回りで該空気
    導管から外向きに延び且つ下方のコレクティングチャン
    バの回りを上向きにその下方外方フランジへ延びる下方
    壁と、下方のコレクティングチャンバを通って空気を通
    すために前記下方壁に設けられた入口及び出口手段とを
    有し、 (c)実質的に一様な大きさの開口をもち、前記下方の
    コレクティングチャンバの上方を横切って水平に延び且
    つ前記下方外方フランジに取りつけられるスクリーン手
    段を具備し、 (d)前記下方のコレクティングチャンバ内で回転可能
    なエアディストリビュータロータを具備し、該エアディ
    ストリビュータロータが中央のハブから半径方向外方に
    延びる少なくとも一つの長い中空のラジアルアームを有
    し、該ラジアルアームが、空気導管に連結される内方開
    口端部と、水平に延び且つスクリーン手段の下方で予め
    定められた距離回転可能であり且つ上方に長いスロット
    を含む上方縁部とを有し、 (e)前記エアディストリビュータロータを回転させる
    ために前記支持ハウジングの下方支持壁に取りつけられ
    たロータドライブ手段を具備し、 (f)前記下方ハウジングの上方に配置される上方レシ
    ービングハウジングを具備し、該上方レシービングハウ
    ジングが上方レシービングチャンバの回りで外向き且つ
    下向きに上方の外方フランジへ延びる上方壁を有し、該
    上方の外方フランジがスクリーン手段の外方部分を下方
    の外方フランジに保持させるのに適し、 (g)オーバーサイズ及びアンダーサイズの微粒子を含
    む微粒子を上方レシービングチャンバ内でスクリーン手
    段上に分配させるために上方レシービングハウジングに
    設けたロータリーフィードディストリビュータ手段を具
    備し、 (h)前記上方レシービングハウジング内で回転可能で
    あり且つ蓄積されたオーバーサイズ微粒子をスクリーン
    手段から除去するのに適したコレクター手段を具備し、 (i)前記フィードディストリビュータ手段とコレクタ
    ー手段を回転させるために前記ロータリーフィードディ
    ストリビュータ手段に隣接して設けたコレクター及びデ
    ィストリビュータドライブ手段を具備し、 (j)前記ロータリーフィードディストリビュータ手段
    に連結されてふるい且つ分離される微粒子を前記ロータ
    リーフィードディストリビュータ手段に供給するための
    フィード手段を具備し、 (k)予め定められた量及び圧力の第1の空気の流れを
    供給するために前記空気導管に連結された第1の手段を
    具備し、該第1の手段が第1の空気の流れを空気導管及
    び各中空のラジアルアームに供給して同ラジアルアーム
    の各長いスロットから出し、さらにスクリーン手段上に
    集まった微粒子を流動化するためにスクリーン手段を通
    って上方のレシービングチャンバに上がっていきそして
    アンダーサイズ微粒子とともに同微粒子を運ぶのを助け
    ながら下向きに戻ってスクリーン手段を通って下方のコ
    レクティングチャンバに入ってそこから出ていき、 (l)ふるいにかけられたアンダーサイズの微粒子を運
    び且つ集めるために第1の空気の流れ及び追加の第2の
    空気の流れを一緒に前記下方コレクティングチャンバに
    入れ且つそこを通って出口手段から出すように引くため
    に前記下方壁の空気出口手段に連結された第2の手段を
    具備し、さらに、 (m)スクリーン手段に蓄積したオーバーサイズ微粒子
    を除去して運ぶのに十分な予め定められた量の第3の空
    気の流れをコレクター手段に上向きに入れ且つそこから
    通って引くためにコレクター手段に連結された第3の手
    段を具備した、ことを特徴とする微粒子ふるい装置。 2、前記エアディストリビュータロータの中空ラジアル
    アームが、前記上方縁部及び上方のスロットに対向して
    位置する複数の通路をもった穴開きボトム壁部分と、該
    ボトム壁部分から互いに近づきながら下方のコレクティ
    ングチャンバ内に下向きに延びる一対の間隔を開けた側
    壁とを有し、該側壁の下端縁部が間隔を開けて下方の長
    いスロットを形成し、この側壁の下端縁部が下方コレク
    ティングハウジングの下方壁から間隔を開け且つ同下方
    壁に隣接して延び、それによって、第1の空気の流れか
    らの空気が穴開きボトム壁部分を通過して各ラジアルア
    ームの下方の長いスロットから出て、そして下方コレク
    ティングハウジングの下方壁に集まったアンダーサイズ
    微粒子を流動化することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の微粒子ふるい装置。 3、前記ロータリーフィードディストリビュータ手段が
    、上方レシービングハウジングの上方壁から延び且つレ
    シービングチャンバに隣接して設けられてフィードイン
    レットとオーバーサイズ微粒子出口を含む上方室とを含
    む下方フィード室を有する上方サポートハウジングと、
    フィードインレットの下で上方レシービングチャンバへ
    の入口にあたるところで上方サポートハウジングに回転
    可能に取りつけられたフィードディストリビュータノズ
    ルとを備えていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の微粒子ふるい装置。 4、前記コレクター手段が、上方レシービングチャンバ
    内で回転可能であり且つオーバーサイズ微粒子入口通路
    と、上方室及びオーバーサイズ微粒子入口通路に連通す
    る上方開口端部とを有する中空のコレクターアームを備
    えていることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載
    の微粒子ふるい装置。 5、前記中空のコレクターアームがさらに、上方サポー
    トハウジングに回転可能に取りつけられ且つ上方室とオ
    ーバーサイズ微粒子出口に連通する垂直な管状レッグと
    、該垂直な管状レッグの下端部から上方レシービングチ
    ャンバ内に半径方向外方に延び且つスクリーン手段の上
    方で回転可能な水平な管状コレクティングレッグとを備
    え、そして水平な管状コレクティングレッグが微粒子入
    口のためにスクリーン手段の上側から間隔を開けて隣接
    するその下方壁部分に長いスロットを有することを特徴
    とする特許請求の範囲第4項に記載の微粒子ふるい装置
    。 6、前記フィードディストリビューターノズルがフィー
    ドアウトレット通路をもった穴開き漏斗からなることを
    特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の微粒子ふるい
    装置。 7、前記ロータリーフィードディストリビュータがさら
    に上方支持ハウジングのベアリング内で回転可能であり
    且つその上端部がコレクタ及びディストリビュータドラ
    イブ手段のドライブシャフトに結合された中空の管状ス
    リーブを備え、該中空の管状スリーブがその上方壁部分
    に上方室及びオーバーサイズ微粒子出口に連結された出
    口と、穴開き漏斗の下端部及びコレクターアームの垂直
    管状レッグに取りつけられた下方開口端部分とを有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の微粒子
    ふるい装置。 8、前記上方レシービングハウジングに連結されて上方
    レシービングハウジングを下方コレクティングハウジン
    グに対して持ち上げ且つ旋回させることのできる移動可
    能なピボット手段が設けられることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の微粒子ふるい装置。 9、前記移動可能なピボット手段が支持手段及び下方コ
    レクティングハウジングに対して固定されたシリンダと
    、シリンダ内に摺動可能に挿入され且つピストンロッド
    の上段部分へ上向きに延びるピストン及びピストンロッ
    ドと、上方レシービングハウジングの外方上方フランジ
    の延長部に取りつけられ且つピストンロッドの上端部分
    が挿入されるボアを有するピボットベアリングキャップ
    と、加圧流体源及びシリンダに接続されてピストン及び
    ピストンロッドを移動させるバルブ手段とからなること
    を特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の微粒子ふる
    い装置。 10、ロータドライブ手段及びコレクター及びディスト
    リビュータドライブ手段が各々ドライブモータと歯車減
    速ユニットを備え、そのドライブシャフトがそれぞれエ
    アディストリビュータロータ、ロータリーフィードディ
    ストリビュータ及びコレクタ手段に結合されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の微粒子ふるい装
    置。 11、前記第1の空気の流れを供給する第1の手段が、
    第2の手段によって下方コレクティングチャンバから引
    かれる前記第1及び第2の組み合わせ空気の流れよりも
    低い量で第1の空気の流れを供給するのに適し且つ空気
    入口及び空気出口を有するエアブロアと、支持手段に取
    りつけられて第1のエアフィルタを含み且つブロアの空
    気出口に連結される入口側を有する第1のエアフィルタ
    ハウジング及び室と、第1のエアフィルタハウジング及
    び室から下方支持ハウジングの空気導管へ延びる空気ダ
    クトとからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の微粒子ふるい装置。 12、前記アンダーサイズの微粒子を運び且つ集めるた
    めに第1の空気の流れ及び第2の空気の流れを一緒に前
    記下方コレクティングチャンバに入れ且つそこを通って
    そこから出すように引くための第2の手段が、前記下方
    コレクティングチャンバの入口手段に結合される第2の
    エアフィルタを含む第2のエアフィルタ室と、前記下方
    コレクティングチャンバの出口手段に結合されるアンダ
    ーサイズ微粒子のサイクロン分離器とコレクターユニッ
    トと、アンダーサイズ微粒子のサイクロン分離器とコレ
    クターユニットに結合される第1のフィルタ及びダスト
    コレクタユニットと、出口とフィルタ及びダストコレク
    タユニットに結合される入口側とを含み且つ第1の空気
    の流れ及び第2の空気の流れを一緒に空気導管の第1の
    空気の流れの量よりも大きい予めさだめられた量で前記
    下方コレクティングチャンバに入れ且つそこを通ってそ
    こから出すように引くのに適した第1のサクションファ
    ンとからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の微粒子ふるい装置。 13、前記第3の空気の流れを引き且つスクリーン手段
    上に蓄積したオーバーサイズの微粒子を集めるための第
    3の手段が、コレクター手段のオーバーサイズ微粒子出
    口に結合されたオーバーサイズ微粒子サイクロン分離器
    コレクターユニットと、吸入側がオーバーサイズ微粒子
    サイクロン分離器コレクターユニットに結合され且つ予
    め定められた量で第3の空気の流れを引きそしてコレク
    タ手段においてスクリーン手段からコレクタ手段を通っ
    てオーバーサイズ微粒子出口にオーバーサイズ微粒子を
    引き且つオーバーサイズ微粒子サイクロン分離器コレク
    ターユニットに運ぶほどに十分の負圧を生成させるのに
    適した第2のサクションファンとからなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の微粒子ふるい装置。 14、前記フィード手段が、微粒子を受けるためのフィ
    ードホッパと、フィードホッパから下方室及びロータリ
    ーフィードディストリビュータのインレットフィードパ
    イプに結合されたフィードアウトレットパイプへ延びる
    フィード通路を含むフィードハウジングと、フィード通
    路内で回転可能なヘリカルフィードスクリューと、ヘリ
    カルフィードスクリューを回転させるためのフィードド
    ライブ手段と、微粒子がフィード通路内を送られるとき
    に微粒子を任意的に加熱及び乾燥させるためフィード通
    路の回りに設けられる加熱手段とからなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の微粒子ふるい装置。 15、前記スクリーン手段が、前記上方レシービングハ
    ウジングと下方コレクティングハウジングの上方及び下
    方外方フランジの間に保持される予め定められた幅と高
    さの外方フレームと、外方フレームを横切って取りつけ
    られる適切なメッシュと一様な大きさの開口のスクリー
    ンと、外方フレーム並びに上方及び下方外方フランジの
    少なくとも一方にあってスクリーン手段を所定の位置に
    位置決めし且つ保持させる位置決め手段とからなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の微粒子ふる
    い装置。 16、微粒子をふるい且つ分離するための方法であって
    、 (a)予め定められた一様な大きさの開口をもつスクリ
    ーンを上方レシービングハウジングの上方レシービング
    チャンバと下方コレクティングハウジングの下方コレク
    ティングチャンバの間で実質的に水平に支持し、 (b)微粒子を上方レシービングチャンバ内でスクリー
    ン上に分配し、 (c)少なくとも一つのスロット付き中空の長いラジア
    ルエアディストリビューティングアームをもつエアディ
    ストリビュータロータを下方コレクティングチャンバ内
    で回転させ、上方の長いスロットがスクリーンの下でそ
    れから間隔を開けて配置され、 (d)予め定められた量と圧力の第1の空気の流れを各
    回転するラジアルエアディストリビューティングアーム
    に供給してそこのスロットを通過させ、さらにスクリー
    ンの開口に通してスクリーンに集められた微粒子を流動
    化しそして上方レシービングチャンバに通し、それから
    下向きに引かれてスクリーン上に分布した微粒子の分散
    を助けそしてアンダーサイズ微粒子とともにスクリーン
    の開口を通って下方コレクティングチャンバに入れてそ
    こから排出させ、 (e)第1の空気の流れと小さい量の追加の第2の空気
    の流れを一緒に下方コレクティングチャンバに引きそれ
    によって第1及び第2の空気の流れが結合されて一緒に
    流れて下方コレクティングチャンバを通り且つそこから
    アンダーサイズ微粒子を除去して運び且つ下方コレクテ
    ィングチャンバにより低い空気圧力を生成し、それによ
    って第1の空気の流れ及びより高い圧力で上方レシービ
    ングチャンバに入るあらゆる追加の第2の外側の空気の
    流れが分布した微粒子の分散を助け且つ下向きに引かれ
    て重力がスクリーンの開口を通ってアンダーサイズ微粒
    子を運ぶのを助け、 (f)微粒子の上方レシービングチャンバ内への分配及
    び下方コレクティングチャンバ内に第2の空気の流れを
    引くことを周期的に停止し、 (g)長いボトムスロットをもつスロット付き管状オー
    バーサイズ微粒子コレクタアームを上方レシービングチ
    ャンバ内、スクリーンの上方で回転させ、そして、 (h)スクリーンからオーバーサイズ微粒子を引き、除
    去し、運びそして上方レシービングチャンバから排出す
    るほどに十分の量と圧力の第3の空気の流れをコレクタ
    アームに入れそこを通って引く、以上のステップからな
    るふるい方法。 17、前記分配ステップがさらに、上方レシービングハ
    ウジング及びチャンバの上方中央部分に回転可能に取り
    つけられたロータリーディストリビュータに微粒子を供
    給し、そして、供給された微粒子を上方レシービングチ
    ャンバ内で分布させるためにロータリーディストリビュ
    ータを回転させるステップからなることを特徴とする特
    許請求の範囲第16項に記載のふるい方法。 18、エアディストリビュータロータを回転させるステ
    ップがさらに、下方の通路部分をもつ少なくとも一つの
    スロット付き中空の長いラジアルエアディストリビュー
    ティングアームを提供し、下方の長いスロットが下方の
    コレクティングハウジングの下方壁に沿ってそれから間
    隔を開けて延び、且つ第1の空気の流れの一部が同下方
    の長いスロットを通って下方のコレクティングハウジン
    グの下方壁に集まったアンダーサイズ微粒子を流動化し
    そして下方のコレクティングチャンバ内で空気の流れの
    乱れを生成するステップからなることを特徴とする特許
    請求の範囲第16項に記載のふるい方法。 19、第1及び第2の空気の流れを引くステップが、上
    方レシービングチャンバと下方コレクティングチャンバ
    の間に差圧を生成するために第1の空気の流れによって
    供給されるものよりも大きい量の第1及び第2の結合さ
    れた空気の流れの量を引き、それによって微粒子の分配
    及びふるい分けの間に下方コレクティングチャンバの圧
    力が上方レシービングチャンバの空気圧力よりも低くな
    るようにするステップからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第16項に記載のふるい方法。
JP61188786A 1985-08-15 1986-08-13 微粒子ふるい装置及び方法 Granted JPS6245387A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US765778 1985-08-15
US06/765,778 US4678560A (en) 1985-08-15 1985-08-15 Screening device and process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6245387A true JPS6245387A (ja) 1987-02-27
JPH0323232B2 JPH0323232B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=25074459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61188786A Granted JPS6245387A (ja) 1985-08-15 1986-08-13 微粒子ふるい装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4678560A (ja)
EP (1) EP0212495B1 (ja)
JP (1) JPS6245387A (ja)
CA (1) CA1259953A (ja)
DE (1) DE3679472D1 (ja)
NO (1) NO166476C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0190998U (ja) * 1987-12-10 1989-06-15
JP2014079753A (ja) * 2012-09-25 2014-05-08 Y Enterprise Kk 粒状物分離機
JP2017508615A (ja) * 2014-02-20 2017-03-30 グレインフラック インコーポレイテッド 穀粒を分別するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8926520D0 (en) * 1989-11-23 1990-01-10 Crompton Lee Sifting apparatus
GB2254809B (en) * 1989-11-23 1993-04-07 Lee Crompton Sifting apparatus
DE4339834A1 (de) * 1993-11-23 1995-05-24 Rheinische Werkzeug & Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Korngrößenanalyse im Fein- und Feinstkornbereich
US6044977A (en) * 1995-04-17 2000-04-04 Csendes; Ernest Method and apparatus for removing microparticulates from a gas
US6283301B1 (en) 1999-12-03 2001-09-04 Dantec Engineering, Inc. Separation device and method of use
JP3999145B2 (ja) * 2003-03-04 2007-10-31 株式会社東洋精米機製作所 粒体処理装置
US7188730B2 (en) * 2003-09-24 2007-03-13 Centers Michael C Separation system for single stream compressed recyclables
JP4785802B2 (ja) * 2007-07-31 2011-10-05 株式会社日清製粉グループ本社 粉体分級装置
EP2402093B1 (en) * 2010-06-30 2015-06-17 Alstom Technology Ltd Screening device and method of screening
EP2658680B1 (en) 2010-12-31 2020-12-09 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive articles comprising abrasive particles having particular shapes and methods of forming such articles
EP2726248B1 (en) 2011-06-30 2019-06-19 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Liquid phase sintered silicon carbide abrasive particles
US8986409B2 (en) 2011-06-30 2015-03-24 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive articles including abrasive particles of silicon nitride
BR112014007089A2 (pt) 2011-09-26 2017-03-28 Saint-Gobain Ceram & Plastics Inc artigos abrasivos incluindo materiais de partículas abrasivas, abrasivos revestidos usando os materiais de partículas abrasivas e os métodos de formação
JP6033886B2 (ja) 2011-12-30 2016-11-30 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 成形研磨粒子および同粒子を形成する方法
JP5903502B2 (ja) 2011-12-30 2016-04-13 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 成形研磨粒子を備える粒子材料
RU2014130167A (ru) 2011-12-30 2016-02-27 Сэнт-Гобэйн Керамикс Энд Пластикс Инк. Получение формованных абразивных частиц
US8840696B2 (en) 2012-01-10 2014-09-23 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive particles having particular shapes and methods of forming such particles
RU2602581C2 (ru) 2012-01-10 2016-11-20 Сэнт - Гобэйн Керамикс Энд Пластик,Инк. Абразивные частицы, имеющие сложные формы, и способы их формования
WO2013149209A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive products having fibrillated fibers
KR101813466B1 (ko) 2012-05-23 2017-12-29 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 형상화 연마입자들 및 이의 형성방법
KR20150023034A (ko) 2012-06-29 2015-03-04 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 특정 형상을 가지는 연마입자들 및 이러한 입자들 형성방법
WO2014053295A1 (de) * 2012-10-02 2014-04-10 Binder + Co Ag Vorrichtung und verfahren zur klassierung von polydispersem aufgabegut
KR101736085B1 (ko) 2012-10-15 2017-05-16 생-고뱅 어브레이시브즈, 인코포레이티드 특정한 형태들을 가진 연마 입자들 및 이러한 입자들을 형성하는 방법들
US9074119B2 (en) 2012-12-31 2015-07-07 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Particulate materials and methods of forming same
MX2015013831A (es) 2013-03-29 2016-03-01 Saint Gobain Abrasives Inc Particulas abrasivas con formas particulares y metodos para elaborar las particulas.
TW201502263A (zh) 2013-06-28 2015-01-16 Saint Gobain Ceramics 包含成形研磨粒子之研磨物品
JP2016538149A (ja) 2013-09-30 2016-12-08 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 形状化研磨粒子及び形状化研磨粒子を形成する方法
CN103720725A (zh) * 2013-12-31 2014-04-16 昆明特康科技有限公司 一种循环流化床设备及其用于松花粉的生产方法
WO2015102992A1 (en) 2013-12-31 2015-07-09 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US9771507B2 (en) 2014-01-31 2017-09-26 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particle including dopant material and method of forming same
CA2945493C (en) 2014-04-14 2020-08-04 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
CN106457522B (zh) 2014-04-14 2020-03-24 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 包括成形磨粒的研磨制品
US9902045B2 (en) 2014-05-30 2018-02-27 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Method of using an abrasive article including shaped abrasive particles
US9707529B2 (en) 2014-12-23 2017-07-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Composite shaped abrasive particles and method of forming same
US9914864B2 (en) 2014-12-23 2018-03-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particles and method of forming same
US9676981B2 (en) 2014-12-24 2017-06-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particle fractions and method of forming same
TWI634200B (zh) 2015-03-31 2018-09-01 聖高拜磨料有限公司 固定磨料物品及其形成方法
WO2016161157A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Fixed abrasive articles and methods of forming same
CA3118239A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
KR102313436B1 (ko) 2016-05-10 2021-10-19 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 연마 입자들 및 그 형성 방법
SI3455321T1 (sl) 2016-05-10 2022-10-28 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Metode oblikovanja abrazivnih delcev
US11230653B2 (en) 2016-09-29 2022-01-25 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Fixed abrasive articles and methods of forming same
US10563105B2 (en) 2017-01-31 2020-02-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US10759024B2 (en) 2017-01-31 2020-09-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US10865148B2 (en) 2017-06-21 2020-12-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Particulate materials and methods of forming same
JP7275609B2 (ja) * 2019-01-31 2023-05-18 セイコーエプソン株式会社 分離装置および繊維体堆積装置
JP2020121295A (ja) 2019-01-31 2020-08-13 セイコーエプソン株式会社 分離装置および繊維体堆積装置
JP7293676B2 (ja) 2019-01-31 2023-06-20 セイコーエプソン株式会社 分離装置
US11590537B2 (en) * 2019-10-29 2023-02-28 General Electric Company Powder sieving system using a broad frequency filter
US20210121955A1 (en) * 2019-10-29 2021-04-29 General Electric Company Powder Reclamation System for Multiple Metal Powder Processing Devices
US11376632B2 (en) * 2019-10-29 2022-07-05 General Electric Company Broad frequency filter for powder system
US11628596B2 (en) * 2019-10-31 2023-04-18 Precision Concrete Cutting, Inc. Concrete cutting dust abatement systems and methods
WO2021133901A1 (en) 2019-12-27 2021-07-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive articles and methods of forming same
CN112588586A (zh) * 2020-11-26 2021-04-02 浙江格锐特包装材料有限公司 一种避免茶叶渣过多影响品质的茶叶包装机筛分机构
CN114101030B (zh) * 2021-11-09 2023-10-31 宜昌市永和食品有限公司 一种生活用豆类圆形物品大小筛选设备
CN114130653B (zh) * 2021-12-01 2022-11-08 东台市鑫富达机械有限公司 一种杂粮筛理去石清理机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3123551A (en) * 1964-03-03 Method and apparatus for separating
GB634723A (en) * 1946-02-15 1950-03-29 Blaw Knox Co Improvements in or relating to classifiers particularly for use in grinding or pulverizing solids
GB775196A (en) * 1954-09-24 1957-05-22 United Lamp Black Works Ltd Improvements in or relating to methods of and apparatus for separating or classifying materials
DE3410573C2 (de) * 1984-03-22 1986-03-13 Gebrüder Bühler AG, Uzwil Vorrichtung zum Putzen von Grießen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0190998U (ja) * 1987-12-10 1989-06-15
JP2014079753A (ja) * 2012-09-25 2014-05-08 Y Enterprise Kk 粒状物分離機
JP2017508615A (ja) * 2014-02-20 2017-03-30 グレインフラック インコーポレイテッド 穀粒を分別するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0212495B1 (en) 1991-05-29
CA1259953A (en) 1989-09-26
NO166476C (no) 1991-07-31
EP0212495A2 (en) 1987-03-04
NO166476B (no) 1991-04-22
NO863223D0 (no) 1986-08-11
EP0212495A3 (en) 1988-07-20
US4678560A (en) 1987-07-07
JPH0323232B2 (ja) 1991-03-28
DE3679472D1 (de) 1991-07-04
NO863223L (no) 1987-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6245387A (ja) 微粒子ふるい装置及び方法
EP0152278B1 (en) Particle classifier
CN101918152B (zh) 分离器旋转供给器以及使用它的方法
US3155326A (en) Ore pulverizer and sizing device
EP0061335A1 (en) Pneumatic granular or seed applicator
US4756428A (en) Method and turbo-separator for dispersion air separation, particularly of cement
JPH0258989B2 (ja)
JPH02214514A (ja) 石炭鉱山の空気清浄装置
EP0842386A2 (en) Centrifugal dryer
JP2021171764A (ja) 粉末をスクリーニングするための装置及び方法
JPS63501347A (ja) 回転分離器
EP0217977A2 (en) Vertical grinding mill
US5232096A (en) Material dispersion apparatus
CN113019922A (zh) 一种重钙微粉的风选预处理装置
AU6330100A (en) Filter device
JPH06505670A (ja) 懸濁液から比較的粗い粒子を連続的に分離する方法及び装置
EP0472930A2 (de) Vorzugsweise vertikaler Windsichter
US4699710A (en) Separator for particulates
JP4191272B2 (ja) 縦軸型空気分級機
US4066535A (en) Method and apparatus for the classification of fine material from a stream of material in a circulating air classifier
US5934476A (en) Vacuum rotary filtration apparatus
WO2018132023A1 (en) Device for pneumatic sorting of grainy materials, and method of sorting
JPS6352950B2 (ja)
JP2003038948A (ja) 粒子加工装置
DK157259B (da) Apparat til toerring og eventuel sigtning af pulverformet materiale