JPS6245060Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245060Y2
JPS6245060Y2 JP12432583U JP12432583U JPS6245060Y2 JP S6245060 Y2 JPS6245060 Y2 JP S6245060Y2 JP 12432583 U JP12432583 U JP 12432583U JP 12432583 U JP12432583 U JP 12432583U JP S6245060 Y2 JPS6245060 Y2 JP S6245060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
switch
turbine
passage
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12432583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6032527U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12432583U priority Critical patent/JPS6032527U/ja
Publication of JPS6032527U publication Critical patent/JPS6032527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6245060Y2 publication Critical patent/JPS6245060Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、排気通路の排気絞り効果を得ること
ができる排気過給機付デイーゼルエンジンに関す
る。
(従来技術) デイーゼルエンジンにおいて排気通路に排気絞
り弁を設け、排気絞りを行うことは公知である。
デイーゼルエンジンは、ガソリンエンジンに比べ
て燃焼効率が高いという一方において、始動直後
の運転などではエンジン温度の上昇が鈍く、すな
わち、暖機性、暖房性が悪く燃焼性が悪くなると
いう特徴を有する。特公昭51−19096号に記載さ
れたものでは、直噴型デイーゼルエンジンにおい
て上記排気絞り弁を排気通路に設けアイドル運転
時に弁の開度を絞るようにしている。排気絞りを
行うと、エンジン負荷が増大するが、これに対応
して、この状態で運転を維持するために燃料噴射
量が増大される。これによつて燃焼エネルギーが
増大してエンジン温度が上昇し、すなわち暖機
性、暖房性が改善され燃焼性が向上する。これに
よつて例えば、青煙の発生等の弊害を防止するこ
とができる。しかし、排気ガスのエネルギーによ
りタービンを駆動する排気過給機すなわちターボ
チヤージヤーを備えたデイーゼルエンジンに排気
絞り弁を設ける場合、タービン下流に絞り弁を設
けて排気絞りを行うと、過給機に背圧がかかり、
軸受等からのオイル洩れ、ガス洩れ等の問題が生
じる。
従つて、排気絞り弁は、タービンの上流側に設
けることが望ましいが、このようにするとスペー
ス的に無理が生じる場合がある。また、このよう
な排気絞り弁を設けること自体、装置が大がかり
になり、部品数が増大して製造コスト上問題とな
る。
(本考案の目的) 従つて、本考案の目的は排気絞り弁を設けるこ
となく過給機を利用することにより、暖房性、暖
機性を改善することができる排気絞り効果が得ら
れる排気過給機付デイーゼルエンジンを提供する
ことである。
(本考案の構成) 本考案の上記目的は、以下の構成により達成す
ることができる。すなわち、本考案は、排気通路
に設けたタービンにより吸気通路に設けたブロワ
を駆動する過給機を備えた排気過給機付デイーゼ
ルエンジンにおいて、前記タービンの回転を抑制
する制動装置を設けるとともに少なくとも暖気運
転時に前記制動装置を作動させることができる制
御装置を備えたことを特徴とする。制動装置とし
ては、例えば油圧を用いてタービンの回転抵抗を
増大させるような装置が挙げられ、制御装置とし
ては、例えば、電磁弁を作動させて、上記油圧供
給を制御するようにした装置が挙げられる。
(本考案の効果) 本考案によれば、暖気運転時のようなエンジン
冷却水温が低いときには、制動装置が作動してタ
ービンの回転が抑制される。これによつて、燃焼
室にかかる背圧が増し、エンジン負荷が増大す
る。これは、実質的に排気絞り弁による排気絞り
と同じ効果であり、本考案により、排気絞り弁を
設けることなく暖機性及び暖房性を改善すること
ができる。本考案では特別に排気絞り機構を設け
る必要がないのでスペース的にも有利であるとと
もに、構造も簡単にすることができる。
(実施例の説明) 図面を参照しつつ本考案の実施例につき説明す
る。
第1図参照すれば、本考案に使用する過給機1
0は互いに共通軸11で連結されるブロワ12及
びタービン14を備えている。吸気は、吸気通路
から矢印Aのようにブロワ12に入り昇圧されて
ブロワ12から送り出される。排気ガスはタービ
ン14のケーシング16内に周方向に入り、ター
ビンインペラ18に回転力を与えて矢印Bのよう
に軸方向に排出される。ブロワ12とタービン1
4との共通軸11は軸受部材20により支持され
ている。共通軸11は、半径方向に突出し、複数
のブレード22を有するプレート24を備えてい
る。このプレート24は共通軸11のケース部材
26と軸受部材20により形成された油室28の
中に延びている。該ケース部材26には潤滑油を
油室28内に導入するための油供給通路30が設
けられ、その途中には該通路30を開閉するため
の電磁弁32が配置されている。さらに該ケース
部材26には油室28から潤滑油を排出するため
の油排出通路34が設けられ、その途中には該通
路34を開閉する電磁弁36が設けられる。ま
た、この排出通路34にはバイパス通路35が設
けられ、このバイパス通路35には油室28内の
圧力が上がりすぎるのを防止するためにセイフテ
イバルブ38が設けられており、このバルブ38
は、バネ40により付勢されるボール42により
通路35を遮断しているが、油室内の圧力が過剰
に高くなると油圧によりボール42が押し下げら
れ、過剰分の油が排出されるようになつている。
供給通路30の電磁弁32が作動して供給通路3
0が開かれ、電磁弁36が閉じると油室28内に
潤滑油が導入される。この状態で共通軸11が回
転する場合には油の粘性により、軸の回転抵抗、
特に油の粘性作用によりプレート24の回転抵抗
が増大するので、タービン14にブレーキがかか
つたような状態になる。従つて、燃焼室にかかる
背圧が増大し、排気絞りを行つたと同様の結果が
得られる。また、電磁弁32が閉じられ、電磁弁
36が開かれると油室28内の潤滑油は排出通路
34を通して排出される。これによつて、プレー
ト24の回転抵抗すなわち、共通軸11の回転抵
抗が減少しタービンの回転は軽くなり、従つて、
燃焼室にかかる背圧が減少する。これによつて、
排気絞りが解除されたと同様な状態となる。
第2図には、電磁弁32,36の制御回路が示
されている。
油供給通路30に配置される電磁弁32のソレ
ノイド32aは、回転数スイツチ50、アクセル
スイツチ52、暖機スイツチ54及びキースイツ
チ56を介してバツテリ58に接続されている。
回転数スイツチ50はエンジン回転数に同期して
作動する燃料噴射ポンプ41から回転数を検出す
る回転数センサ51に接続されており回転数が約
1800rpm以下のときONになる。アクセルスイツ
チ52はアクセルペダル(図示せず)と連動する
フアーストアイドルレバー43に係合しており、
アクセルペダルが踏み込まれてレバー43が右に
回動し、その回動量がアクセル開度約1/3に対応
する量以上になると、レバー42との係合が解除
され、スイツチはOFF状態になる。また、暖機
スイツチ54はマニユアルスイツチであり、暖機
運転時に運転者が操作することによりONにな
る。油排出通路34に設置されている電磁弁36
のソレノイド36aはリレー53、回転数スイツ
チ50、アクセルスイツチ52、暖機スイツチ5
4及びキースイツチ56を介してバツテリ58に
接続されている。リレー53は内部コイル53a
が励磁されたとき、接続が断たれるようになつて
いるので、電磁弁32と、電磁弁36とは、逆作
動の関係になつている。
従つて、運転者が暖機スイツチ54をONにす
るとともに、そのときの運転状態が第3図のaの
領域内にある場合には回転数スイツチ50及びア
クセルスイツチ52がONになるので、電磁弁3
2のソレノイド32aが励磁されて、開になり、
電磁弁36は閉じた状態になつているので油室2
8に潤滑油が導入されるので共通軸11の回転抵
抗は増大する。すなわち、排気絞り状態になる。
本考案の制御装置では、また、アイドル回転の
回転数を変更する制御を行うことができる。すな
わち、フアーストアイドルレバー43には、該レ
バー43を操作するアクチユエータ44の係合部
材48が係合している。そして、アクチユエータ
44は、空気配管38を介してバキユームポンプ
33に接続されており、空気配管38の途中に
は、該アクチユエータ44への負圧の供給を制御
する三方電磁弁46が設けられている。電磁弁4
6が励磁されるとアクチユエータ44にバキユー
ムポンプからの負圧が導入され、アクチユエータ
44の係合部材48がレバー43に係合して該レ
バー43を図において右に回動させる。これによ
つて、燃料噴射量が増大しアイドル回転数が高め
られる。電磁弁46は、クーラキツト60に接続
されるとともに、他方で暖機スイツチ54、キー
スイツチ56を介してバツテリ58に接続されて
いる。クーラキツト60はクーラの圧縮機の作動
を制御するための回路であつて、クーラスイツチ
62、リレー64、クーラマグネツト66を備え
ており、電源端子68に接続されたクーラスイツ
チ62が運転者によつて閉じられると、リレー6
4がONになり、クーラマグネツト66が励磁さ
れてクーラ用の圧縮機が作動するとともに電磁弁
46のソレノイドが励磁される。また、クーラの
作動の有無にかかわらず運転者が暖機スイツチ5
4を閉じると電磁弁46のソレノイドが励磁され
る。
従つて、第3図の領域bで示されるようなアイ
ドル運転時すなわち、アイドルレバー43とアク
チユエータ44の係合部材48とが係合している
状態において、クーラスイツチ62又は、暖機ス
イツチ54が閉じられるとアクチユエータ44の
作動により、係合部材48がレバー43を回動さ
せアイドル回転数が高められる。この場合暖機ス
イツチ54が閉じられるとインジケータランプ7
0が点灯する。
本例の装置は、特別に排気絞り機構を備えるこ
となく、過給機を利用して排気絞り効果を得るこ
とができるので構造が簡単でしかもスペース的に
有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に従う過給機の外形図、第2
図は、電磁弁の制御回路図、第3図は、アクセル
開度と、エンジン回転数との関係を表わすグラフ
である。 符号の説明、10……過給機、12……ブロ
ワ、14……タービン、32,36……電磁弁、
41……燃料噴射ポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気通路に設けたタービンにより吸気通路に設
    けたブロワを駆動する過給機を備えた排気過給機
    付デイーゼルエンジンにおいて、前記タービンの
    回転を抑制する制動装置を設けるとともに少なく
    とも暖気運転時に前記制動装置を作動させること
    ができる制御装置を備えたことを特徴とする排気
    過給機付デイーゼルエンジン。
JP12432583U 1983-08-10 1983-08-10 排気過給機付デイ−ゼルエンジン Granted JPS6032527U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12432583U JPS6032527U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 排気過給機付デイ−ゼルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12432583U JPS6032527U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 排気過給機付デイ−ゼルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6032527U JPS6032527U (ja) 1985-03-05
JPS6245060Y2 true JPS6245060Y2 (ja) 1987-12-01

Family

ID=30283454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12432583U Granted JPS6032527U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 排気過給機付デイ−ゼルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032527U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6032527U (ja) 1985-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020078934A1 (en) Exhaust gas turbine for internal combustion engine and exhaust turbo-supercharger
US4354464A (en) Air intake arrangement for diesel engine
US9037384B2 (en) Method for operating an internal combustion engine, and internal combustion engine
JP2001090616A (ja) ターボチャージャー付き内燃機関用の排気ガス再循環システム
CN108223110B (zh) 内燃机的控制装置
JP3078592B2 (ja) 過給機付船舶推進機用内燃機関の給気装置
JPS6245060Y2 (ja)
JPS626258Y2 (ja)
JPS6054491B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関
JPH0117615Y2 (ja)
JPS5830414A (ja) 内燃機関の過給装置
KR19980035220A (ko) 터보 랙 방지장치
JPS62276221A (ja) タ−ボチヤ−ジヤの加速装置
JP2008215257A (ja) 内燃機関の始動装置
JP2006170060A (ja) 内燃機関の過給装置
JP2004211649A (ja) Egrクーラシステム
KR100774336B1 (ko) 디젤 엔진의 터보 차저 시스템
JPH05231165A (ja) ウエストゲートバルブ制御アクチュエータ
JP2021116793A (ja) 排気ターボ過給機付き内燃機関
JP6576190B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6114592Y2 (ja)
JP6494280B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6146192Y2 (ja)
JPH0117614Y2 (ja)
JPH0241330Y2 (ja)