JPS6244993B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244993B2
JPS6244993B2 JP56032795A JP3279581A JPS6244993B2 JP S6244993 B2 JPS6244993 B2 JP S6244993B2 JP 56032795 A JP56032795 A JP 56032795A JP 3279581 A JP3279581 A JP 3279581A JP S6244993 B2 JPS6244993 B2 JP S6244993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint
blower
sealant
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56032795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56152756A (en
Inventor
Mitsuo Yamamoto
Akizo Nishiike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP3279581A priority Critical patent/JPS56152756A/ja
Publication of JPS56152756A publication Critical patent/JPS56152756A/ja
Publication of JPS6244993B2 publication Critical patent/JPS6244993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/10Means for stopping flow from or in pipes or hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/18Appliances for use in repairing pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主としてガス導管を対象として、漏
洩修繕や漏洩予防等のために、配管内に液状シー
ル剤を泡立てた状態で注入充填し、シール剤を配
管内面に十分に付着させたのち余剰シール剤を配
管外に排出し、配管内面をシール剤にて被覆処理
する工程(例えば特開昭54−45349号公報参照)
において使用する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、上述の工法に見合つた特別な装置はまつ
たく無く、4種類の装置を準備して、工程夫々に
応じて装置を使いわけていた。
さらに説明すると、上述の工法においては次の
4種類の工程が必要であり、それら工程の夫々に
見合つた装置を使用して施工していた。
(i) 被処理配管に対して空気を送り込んで管内抵
抗を測定する第1工程。
(ii) 液状シール剤を泡立てたのち、泡状シール剤
を被処理配管内に注入充填する第2工程。
(iii) 余剰シール剤を被処理配管外に排出する第3
工程。
(iv) 管内面に付着したシール剤の硬化後におい
て、配管内に空気を圧入し、管内の気密試験を
行う第4工程。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、多くの装置を必要とするために、装置
の運搬、保管、現場での設置、取扱いなどにおい
て不便であり、また、工程毎に被処理配管に別の
装置を接続しなければならず、作業能率面でも不
利であつた。
本発明の目的は、前述の工法に見合つた新規な
装置を提供し、容易かつ迅速に配管補修を行える
ようにする点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴構成は、被処理配管に対する接続
用ホースに接続するためのジヨイントにブロワを
接続し、前記ブロワからの空気供給により液状シ
ール剤を泡立てて泡状シール剤を前記ジヨイント
に供給する泡状シール剤発生器を設け、前記ブロ
ワからの空気を調圧して前記ジヨイントに供給す
る管内抵抗測定用調圧弁を設け、前記ブロワから
の空気を調圧する管内気密試験用調圧弁、及び、
その調圧弁と前記ジヨイントの間の洩れチエツカ
ーを設け、前記ブロワと前記ジヨイントとの間
に、 前記ブロワからの空気を前記管内抵抗測定用調
圧弁から前記ジヨイントに送る第1状態、 前記ブロワからの空気を前記泡状シール剤発生
器から前記ジヨイントに送る第2状態、 前記ブロワからの空気を前記ジヨイントに直接
的に送る第3状態、並びに、 前記ブロワからの空気を前記管内気密試験用調
圧弁と前記洩れチエツカーから前記ジヨイントに
送る第4状態 を選択するためのバルブを設けたことにあり、そ
の作用効果は次の通りである。
〔作用〕
前述の第1工程を実施するに、装置をホースで
被処理配管に接続し、バルブ操作により上記第1
状態となるようにセツトし、ジヨイントからホー
スで被処理配管に、管内抵抗測定用調圧弁により
一定圧にした空気を供給し、被処理配管の下流側
で空気圧を測定し、圧力降下値に基づいて管内抵
抗を測定する。
次に、前述の第2工程を実施するに、バルブ操
作により上記第2状態となるようにセツトし、泡
状シール剤発生器から被処理配管に泡状シール剤
を送り、被処理配管内に泡状シール剤を注入充填
する。
その後、一定時間が経過すれば、バルブ操作に
より上記第3状態となるようにセツトして、前述
の第3工程を実施し、ブロワからの空気で被処理
配管内の余剰シール剤を排出する。
その後、さらに一定時間が経過して、シール剤
の硬化が適度に進行すると、バルブ操作により上
記第1状態となるようにセツトして、前述の第1
工程を再び実施し、施工後の管内抵抗と施工前の
管内抵抗との比較で、過度の管内抵抗増大が生じ
ている否かを調べる。
もし、管内抵抗が大きくなり過ぎていれば、バ
ルブ操作により上記第3状態となるようにセツト
して、前述の第3工程を再び実施し、さらに、バ
ルブ操作により上記第1状態となるようにセツト
して、前述の第1工程をもう一度実施し、余剰シ
ール剤の排出と管内抵抗の確認を行う。
管内抵抗が許容範囲になれば、被処理配管の下
流側を閉じ、バルブ操作により上記第4状態とな
るようにセツトして、前述の第4工程を実施し、
管内気密試験用調圧弁により一定圧で被処理配管
内を空気加圧して、洩れチエツカーによる圧力測
定に基づいて施工後の被処理配管における漏洩の
有無を調べる。
要するに、4種類の工程を1台の装置によつて
単にバルブを操作するだけで容易迅速に行えるよ
うになつた。
〔発明の効果〕
その結果、施工に必要な装置を一台にでき、装
置の運搬、保管、現場での設置、取扱い等におい
て便利になり、さらに、施工に際してバルブの切
換操作だけで済むから、能率良く作業を行え、配
管補修に極めて有用な装置を提供できるようにな
つた。
〔実施例〕
次に実施例を示す。
第1図に示すように、車輪20付の下段ケーシ
ングC2の上部に、上段ケーシングC1を連結具1
6で着脱自在に取付け、ブロワ8、管内抵抗測定
用の調圧弁10、管内気密試験用の調圧弁11、
洩れチエツカー12、送気管群A2等を下段ケー
シングC2内に設け、泡状シール剤発生器1、被
処理配管に対する接続用ホース5に接続したジヨ
イント6、送気管群A2等を上段ケーシングC1
設けてある。上段ケーシングC1において、ジヨ
イント6を有するボツクス部分Bを分離可能に形
成してある。
ブロワ8をジヨイント6に、バルブV6付の管
9a、管2a、バルブV2付の管2dによつて接
続し、管9aに対して管内抵抗測定用調圧弁10
をバルブV4,V5付の管9bで並列接続し、管内
気密試験用調圧弁11とその下流の洩れチエツカ
ー11を、三方弁構造のバルブ14と管9cによ
り管内抵抗測定用調圧弁10に対して並列接続し
てある。管9bに過剰空気放出用ノズル13を接
続してある。
管2a,2dに対して泡状シール剤発生器1
を、バルブV1付の管2bとバルブV3付の管2c
によつて並列接続し、泡状シール剤発生器1にお
いて、液状シール剤Sの貯留槽1a内に泡発生管
1bから空気を吹込み、液状シール剤Sを泡立て
て泡状シール剤をジヨイント6に供給するように
構成してある。管2bに定流量供給用調整器3と
過剰空気放出用ノズル4を設けて、泡状シール剤
発生器1への空気供給量を一定化できるように構
成し、貯留槽1に圧力逃し弁7を付設してある。
管2d,9b,9a夫々に圧力計P1,P2,P3
設け、管2aと2dの間にワンタツチジヨイント
6を設け、管2cにワンタツチジヨイント6を設
け、管2aと9aとの間にワンタツチジヨイント
15を設けてある。下段ケーシングC2に電気コ
ード17、電気回路のメインスイツチ18、電流
計19を付設してある。
次に、上記配管内面被覆処理装置の使用方法を
説明する。
バルブV1ないしV6と14を操作して、下記の
第1状態ないし第4状態を得る。
(イ) 第1状態(第3図参照) バルブV4,V5,V2を開き、バルブV6,V1
V3を閉じ、バルブ14を管9bに管内抵抗測
定用調圧弁10だけが接続されるようにセツト
し、ブロワ8からの空気を調圧弁10により一
定圧(150mmAq)にしてジヨイント6から被処
理配管Mに送る。
この時、第7図に示すように、被処理配管M
の下流側にコツク21、ホース24、ガス器具
代替ノズル25、圧力計26を接続しておき、
圧力計26による測定値に基づいて管内抵抗を
測定する。
(ロ) 第2状態(第4図参照) バルブV6,V1,V3を開き、バルブV4,V5
V2を閉じ、ブロワ8からの空気を泡状シール
剤発生器1からジヨイント6に送り、第8図に
示すように泡状シール剤S′を被処理配管M内に
注入充填する。
この時、第2図に示すように、被処理配管M
の下流側にコツク21、ホース22を接続して
おき、ホース22からの排出シール剤が回収容
器23に設定量入ると、泡状シール剤の供給を
停止する。
(ハ) 第3状態(第5図参照) バルブV6,V2を開き、バルブV4,V5,V1
V3を閉じ、ブロワ8からの空気をジヨイント
6に直接的に送り、被処理配管Mの余剰シール
剤を、第2図の回収容器23に排出する。
そして、第9図に示すように、被処理配管M
の内面に付着した薄膜状のシール剤を、自然に
あるいはブロワ8からの送風で硬化させる。
シール剤が適度に硬化した時点で、前記第1
状態にして再度管内抵抗を測定して、管内抵抗
が適切であるかを調べる。そして、管内抵抗が
過度に大きい時には、前記第3状態にして再度
余剰シール剤を排出し、さらに、前記第1状態
にして管内抵抗が許容範囲であることを確認す
る。
(ニ) 第4状態(第6図参照) バルブV4,V5,V2を開き、バルブV6,V1
V3を閉じ、バルブ14を管9bに管内気密試
験用調圧弁11と洩れチエツカー12だけが接
続されるようにセツトし、ブロワ8からの空気
を調圧弁11、洩れチエツカー12からジヨイ
ント6に送る。
この時、第2図のコツク21を閉じておき、
被処理配管M内を加圧状態(300mmAq)にし、
洩れチエツカー12で圧力降下の有無を調べ、
被処理配管Mの漏洩の有無を確認する。
〔別実施例〕
次に別実施例を説明する。
第1状態ないし第4状態を選択するためのバル
ブV1ないしV6と14は、具体構成において適当
に変更でき、例えばバルブの切換操作の簡略化や
構造の簡素化のために、一対のバルブV2とV3
又はV4とV6を、夫々三方弁に代えても良い。殊
にバルブV2とV3との開閉タイミングにずれがあ
ると、泡状シール剤発生器1からのシール剤がバ
ルブV2を通つてブロワ8側に流れ込むおそれが
あり、これらバルブV2,V3を三方弁に代える
と、そのような流れ込みは確実に防止されて、安
全使用が図れる。
本発明の装置は、第10図イ,ロのように配管
経路の比較検査にも応用できる。つまり、各コツ
ク21に代替ノズル25、圧力計26を接続し、
圧力効果の相違により、大径管M1と小径管M2
の配管相関関係がイ又はロの状態のいずれかであ
るかを区別できる。
前述の実施例の如く、第1ユニツトU1と第2
ユニツトU2とを、積重ね固定ならびに分離可能
に構成すれば、狭い通路での運搬、狭い床への設
置が容易であり、かつ内部の点検、修理に便利で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第9図は本発明の実施例を示し、
第1図は全体概略構成図、第2図は施工に際して
の配管系統図、第3図〜第6図は装置の作用状態
説明図、第7図は管内抵抗測定状態の配管系統
図、第8図は泡状シール剤送入状態説明図、第9
図は余剰シール剤排出後の状態説明図である。第
10図イ,ロは応用使用例を示す配管系統図であ
る。 1……泡状シール剤発生器、5……ホース、6
……ジヨイント、8……ブロワ、10……管内抵
抗測定用調圧弁、11……管内気密試験用調圧
弁、12……洩れチエツカー、V1ないしV6,1
4……バルブ、M……被処理配管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被処理配管Mに対する接続用ホース5に接続
    するためのジヨイント6にブロワ8を接続し、前
    記ブロワ8からの空気供給により液状シール剤を
    泡立てて泡状シール剤を前記ジヨイント6に供給
    する泡状シール剤発生器1を設け、前記ブロワ8
    からの空気を調圧して前記ジヨイント6に供給す
    る管内抵抗測定用調圧弁10を設け、前記ブロワ
    8からの空気を調圧する管内気密試験用調圧弁1
    1、及び、その調圧弁11と前記ジヨイント6の
    間の洩れチエツカー12を設け、前記ブロワ8と
    前記ジヨイント6との間に、 前記ブロワ8からの空気を前記管内抵抗測定用
    調圧弁10から前記ジヨイント6に送る第1状
    態、 前記ブロワ8からの空気を前記泡状シール剤発
    生器1から前記ジヨイント6に送る第2状態、 前記ブロワ8からの空気を前記ジヨイント6に
    直接的に送る第3状態、並びに、 前記ブロワ8からの空気を前記管内気密試験用
    調圧弁11と前記洩れチエツカー12から前記ジ
    ヨイント6に送る第4状態 を選択するためのバルブV1ないしV6と14を設
    けてある配管内面被覆処理用装置。
JP3279581A 1981-03-06 1981-03-06 Device for coating of inner surface of piping Granted JPS56152756A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279581A JPS56152756A (en) 1981-03-06 1981-03-06 Device for coating of inner surface of piping

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279581A JPS56152756A (en) 1981-03-06 1981-03-06 Device for coating of inner surface of piping

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54114486A Division JPS5938026B2 (ja) 1979-09-05 1979-09-05 配管内面被覆処理用装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56152756A JPS56152756A (en) 1981-11-26
JPS6244993B2 true JPS6244993B2 (ja) 1987-09-24

Family

ID=12368777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3279581A Granted JPS56152756A (en) 1981-03-06 1981-03-06 Device for coating of inner surface of piping

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56152756A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108789A (ja) * 1988-10-17 1990-04-20 Hitachi Constr Mach Co Ltd 道路試験車
JPH02125087A (ja) * 1988-11-01 1990-05-14 Satoru Kusama 自走式架台及びボーリングマシン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108789A (ja) * 1988-10-17 1990-04-20 Hitachi Constr Mach Co Ltd 道路試験車
JPH02125087A (ja) * 1988-11-01 1990-05-14 Satoru Kusama 自走式架台及びボーリングマシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56152756A (en) 1981-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200490385Y1 (ko) 볼밸브의 누설시험장치
CN107436261A (zh) 一种pccp管道水压试验方法
BG64255B1 (bg) Метод за тестване на системи за регенериране на изпарения
KR200191426Y1 (ko) 추적가스를 이용한 누설검사장치
US5804716A (en) Apparatus and method for testing standpipe flow
CN209209575U (zh) 一种具有自动液位监控装置的化学品储罐
JPS6244993B2 (ja)
US4290298A (en) System for in situ meter testing
CA2416367C (en) Testing fluid systems
JPS6321442A (ja) 自動風呂装置
CA2303756A1 (en) Plumbing testing device
CN114427939B (zh) 一种高压锅检测设备以及检测方法
CN106768648B (zh) 埋地管道渗漏模拟试验系统
KR100216708B1 (ko) 원전 격납용기의 배관설비의 국부누설율 측정장치 및 그 측정방법
CN112265658B (zh) 航天器在轨燃料储箱泄漏及剩余量的分布模拟试验系统
CN206920096U (zh) 一种用于翅片式换热器的试压装置
CN209878241U (zh) 排水管严密性试验装置
CN220490309U (zh) 氮封阀在线检测装置
EP0638793B1 (de) Verfahren und Anordnung zur Dichtigkeitsprüfung von Gasrohrleitungen und Gasgeräten
CN217483776U (zh) 分配台及试验装置
JP2575621Y2 (ja) 流動実験装置
CN211697282U (zh) 一种管道试压装置
JPH08261866A (ja) 脈動式水圧試験機
JP3040730B2 (ja) 水道管の漏水区間特定方法
JP2999548B2 (ja) 流体漏れ検査装置