JPS6244566Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244566Y2
JPS6244566Y2 JP17181782U JP17181782U JPS6244566Y2 JP S6244566 Y2 JPS6244566 Y2 JP S6244566Y2 JP 17181782 U JP17181782 U JP 17181782U JP 17181782 U JP17181782 U JP 17181782U JP S6244566 Y2 JPS6244566 Y2 JP S6244566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric coaxial
coaxial resonator
connecting rod
substrate
inductance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17181782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5976104U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17181782U priority Critical patent/JPS5976104U/ja
Publication of JPS5976104U publication Critical patent/JPS5976104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244566Y2 publication Critical patent/JPS6244566Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、誘電体同軸共振器をフイルタ素子と
するフイルタ装置に関する。
一般に通信機等に使用されるフイルタ装置に
は、第1図に示すように、誘電体同軸共振器a
を、これと同様な誘電体同軸共振器や入・出力コ
ネクタと、結合コンデンサを介して接続して、バ
ンドパスフイルタを構成したものがある。このフ
イルタ装置の誘電体同軸共振器aは、等価回路を
考えると、インダクタンスLと容量cとが並列接
続されたものと考えられ、周知のごとく、その誘
導性リアクタンスと容量性リアクタンスとが等し
くなる周波数すなわち共振点においてインピ
ーダンス|Z|が最大となる。また、このインピ
ーダンス|Z|は共振点を境に低周波数(た
とえば域で誘導性を、高周波数(たとえば
)域で容量性を示す。
従来からこの種フイルタ装置においては、バン
ドパスフイルタに加えてある所定の周波数
共振するトラツプフイルタを設け、これによつ
て、バンドパスフイルタが示す信号減衰特性のう
ちで周波数およびその近傍の信号を減衰させ
るようにしている。第2図はその減衰特性の一例
である。
この様に、従来のフイルタ装置においては、信
号減衰特性を一部変化させたい場合には別個にト
ラツプフイルタを設ける必要があり、このためフ
イルタ装置の形状が大きなものとなるばかりでな
くコストも高くなるなどの問題がある。
本考案は上記の問題点に鑑みてなされたもので
あつて、従来のようなトラツプフイルタを設ける
ことなくバンドパスフイルタの信号減衰特性を所
定の周波数において変化させることができる様に
し、これによつて、コンパクトでかつ安価なフイ
ルタ装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本考案の基本的な考
えは、誘電体同軸共振器aのインピーダンス|Z
|は共振点oよりも低い周波数では誘導性
を示すので、その周波数の信号をトラツプ対
象とする場合には、第3図に示すように、誘電体
同軸共振器aに静電容量c′を直列に接続する。ま
た、共振点よりも高い周波数ではインピ
ーダンス|Z|は容量性を示すので、その周波数
の信号をトラツプ対象とする場合には第4図
に示すように、誘電体同軸共振器aにインダクタ
ンスL′を直列に接続するものである。
この様にすれば、所定周波数又はにお
いて反共振を生じ、誘電体同軸共振器aと静電容
量c′またはインダクタンスL′との直列回路の共振
インピーダンスが最小になる。
以下、さらに本考案の具体的な構成を実施例に
ついて、図面に基づいて説明する。なお、静電
容量c′を有するものにする場合とインダクタン
スL′を有するものにする場合とに分けて説明する
こととし、に関しては、第5図ないし第7図
に、に関しては第8図ないし第11図に実施例
をそれぞれ示す。
静電容量c′を持たせる場合第5図
は本考案のフイルタ装置1を一部省略して示す平
面図である。2,2…は1/4波長誘電体同軸共振
器、3は一体形成型の複数の結合コンデンサのコ
ンデンサ電極間誘電体となるセラミツクなどでで
きた基板で、上記誘電体同軸共振器2,2…はこ
の基板3にその開放端2aを対向させかつ、互い
に並列に配置されている。
4,4…は、基板3に取付けられた凹状をした
結合コンデンサ電極で、誘電体同軸共振器2,2
…にそれぞれ対応して設けられている。
そして、互いに隣接した電極4,4ならびに基
板3とで各誘電体同軸共振器2,2…を高周波的
に結合する結合コンデンサを構成する。
5,5…は、上記各電極4,4…に対向して同
じく基板3に取付けられた電極であり、これら一
対の電極4,5,4,5…と基板3とで静電容量
c′を有するコンデンサ6を構成したものである。
なお7,7…は各共振器2,2…の内導体を電極
5,5…に接続するターミナルである。
第6図は他の実施例を示すフイルタ装置10の
一部省略断面図である。この実施例においては、
セラミツクなどの誘電体でできた円筒状のブツシ
ユ11とこのブツシユ11に一端を埋設した導電
性の連結棒12とでターミナル13が形成され
る。そして、このターミナル13のブツシユ11
が誘電体同軸共振器14の内導体14aに嵌着さ
れ、また、連結棒12の他端が基板3と同様な基
板15に取付けた結合コンデンサ電極16に接続
されている。そして、上記誘電体同軸共振器14
の内導体14a、ブツシユ11および連結棒12
によつて、静電容量c′を有するコンデンサ17を
構成する。その他構成は第5図に示したものと同
様である。
第7図には、第6図に示したものの変形例を示
している。この場合、ターミナル20は、外周に
つば部21aを有する導電性のスリーブ21と、
このスーブ21内に充填されたセラミツクなどで
できた誘電体22と、この誘電体22に一端が埋
設された連結棒23とで形成される。こうして、
ターミナル20のスリーブ21が誘電体同軸共振
器24の内導体24aに嵌着され、また連結棒2
3の他端が基板3と同様な基板25に取付けられ
たコンデンサ電極26に接続されている。そし
て、上記ターミナル20のスリーブ21、誘電体
22および連結棒23によつて静電容量c′をもつ
コンデンサ27を構成するものである。その他の
構成は、第5図および第6図に示したものと同様
である。
インダクタンスL′を持たせる場合 第8図において、30,30…は1/4波長誘電
体同軸共振器、31は基板3と同様な基板、3
2,32…はターミナルでこれらは、第5図に示
したものと同じ構成である。第5図のものと異な
る点は、基板31に取付けられる結合コンデンサ
電極33a,33a…と、ターミナル32,32
…をとりつけた電極33b,33b…を互いに連
結するリード線部33c,33c…とを形成した
ことである。このリード線部33c,33c…に
よつて、インダクタンスL′をもつインダクタ3
4,34…が構成される。
第9図は他の実施例を示すフイルタ装置40の
一部省略断面図である。この実施例においては、
円筒状のブツシユ41と、このブツシユ41を貫
通し、かつ、一端42aがL字状に折り曲げられ
た導電性の連結棒42とでターミナル43が形成
される。そして、このターミナル43のブツシユ
41が誘電体同軸共振器44の内導体44aに嵌
着されるとともに、連結棒42の一端42aがこ
の内導体44aに接続され、また連結棒42の他
端は基板3と同様な基板45に取付けられた結合
コンデンサー電極46に接続されている。そし
て、上記ターミナル43の連結棒42と誘電体同
軸共振器44の内導体44aによつてインダクタ
ンスL′をもつインダクタ47が構成される。すな
わち、高周波帯域においては、連結棒42と内導
体44aとで誘導性リアクタンスが発生する。他
の構成は第8図のものと同様である。
第10図は第9図に示したものの変形例を示し
ている。本例においては、導電性の連結棒51を
有底円筒状のスリーブ部51a、このスリーブ部
51aの外周に形成したつば部51bおよびスリ
ーブ部51aの底部中央から軸方向に突出させた
連結部51cとで断面ほぼ逆ヨ字状に形成し、こ
の連結棒51と連結棒51のスリーブ部52a内
に充填した絶縁体52とでターミナル53が型成
されている。そして、このターミナル53が誘電
体同軸共振器54に嵌着されてそのスリーブ部5
1aが誘電体同軸共振器54の内導体54aに接
続している。またターミナル53の連結部51c
の一端は基板3と同様な基板55に固着された結
合コンデンサ電極56に接続されている。そし
て、上記ターミナル53の連結棒51によつて、
インダクタスL′を有するインダクタ57が構成さ
れる。その他の構成は第9図に示した実施例のも
のと同様である。
第11図はさらに他の実施例を示す断面図であ
る。本例では、ターミナル60を外周ににつば部
61aを有する円柱状のブロツク61と、このブ
ロツク61に一端が接続され、かつ、中間部がコ
イル状に巻回された連結棒62とで形成したもの
である。
上記ブロツク61と連結棒62は共に導電性を
有し、ブロツク61が誘電体同軸共振器63の内
導体63aに嵌着され、また連結棒62の他端が
基板3と同様な基板64に取付けた結合コンデン
サ電極65に接続されている。そして、ターミナ
ル53の連結棒62によつてインダクタンスL′を
有するインダクタ66が構成される。
以上のように本考案によれば誘電体同軸共振器
にキヤパシタンスまたはインダクタンスを直列に
設けて所定の周波数で反共振がおきるようにした
ので、従来のようなトツプフイルタを設けること
なく、信号減衰特性を所定の周波数において変化
させることができる。従つて、フイルタ装置の形
状がコンパクトになるばかりでなく製造コストも
低減される等の優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はバンドパスフイルタの一部を示す回路
図、第2図はフイルタ特性図、第3図およぶ第4
図は本考案のフイルタ装置の説明図、第5図ない
し第11図は本考案のフイルタ装置の各異なる実
施例を示し第5図から第7図までは、静電容量を
有する場合、第8図から第11図まではインダク
タンスを有する場合で、第5図は平面図、第6図
および第7図は断面図、第8図は平面図、第9図
ないし第11図は各断面図である。 1……フイルタ装置、2,14,24,30,
44,54,63……誘電体同軸共振器、3,1
5,25,31,45,55,64……結合コン
デンサ用誘電体基板、4,5,16,26,3
3,46,56,65……結合コンデンサ電極、
6,17,27,34,47,57,66……コ
ンデンサまたはインダクタ、7,13,20,3
2,43,53,60……ターミナル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 誘電体同軸共振器を結合コンデンサで入・出力
    端間に接続したバンドパスフイルタにおいて、誘
    電体同軸共振器と結合コンデンサとの間に誘電体
    同軸共振器が呈するインダクタンスまたはキヤパ
    シタンスと直列接続されて直列共振を生じさせる
    キヤパシタンスまたはインダクタンスが存在する
    フイルタ装置。
JP17181782U 1982-11-14 1982-11-14 フイルタ装置 Granted JPS5976104U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17181782U JPS5976104U (ja) 1982-11-14 1982-11-14 フイルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17181782U JPS5976104U (ja) 1982-11-14 1982-11-14 フイルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976104U JPS5976104U (ja) 1984-05-23
JPS6244566Y2 true JPS6244566Y2 (ja) 1987-11-26

Family

ID=30374698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17181782U Granted JPS5976104U (ja) 1982-11-14 1982-11-14 フイルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976104U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132515A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Hitachi Ltd 弾性表面波複合フイルタ
JPH0731604Y2 (ja) * 1988-10-22 1995-07-19 ティーディーケイ株式会社 誘電体フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5976104U (ja) 1984-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0141975B1 (ko) 절연된 필터 단을 갖는 다단 모노리딕식 세라믹 대역 소거 필터
JPS6277703A (ja) 誘電体フイルタ
JPS6244566Y2 (ja)
US4730173A (en) Asymmetrical trap comprising coaxial resonators, reactance elements, and transmission line elements
JPH0369202B2 (ja)
JPH0324081B2 (ja)
JPH061843B2 (ja) 誘電体フイルタ
JPH0563042B2 (ja)
JPH0556682B2 (ja)
JPH0433161B2 (ja)
JPH08228103A (ja) 誘電体フィルタ
JPS61192101A (ja) フイルタ
JPH0638481Y2 (ja) 複合同軸共振器を用いたフィルタ
JPH03209901A (ja) 誘電体フィルタ
JPS5881302A (ja) 同軸共振回路
JPH04573Y2 (ja)
JPS6110323Y2 (ja)
KR960006461B1 (ko) 유전체 필터
JPH03252201A (ja) 帯域減衰フィルタ
JPS6360603A (ja) 誘電体フイルタ
JPS6122324Y2 (ja)
JPH0637510A (ja) デュプレクサ
JPH0317442Y2 (ja)
JPH04220001A (ja) 誘電体フィルタ
JPS633214Y2 (ja)