JPS6243955B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243955B2
JPS6243955B2 JP8292381A JP8292381A JPS6243955B2 JP S6243955 B2 JPS6243955 B2 JP S6243955B2 JP 8292381 A JP8292381 A JP 8292381A JP 8292381 A JP8292381 A JP 8292381A JP S6243955 B2 JPS6243955 B2 JP S6243955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
decorative layer
colored decorative
based colored
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8292381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57200275A (en
Inventor
Masaki Kobayashi
Keiji Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8292381A priority Critical patent/JPS57200275A/ja
Publication of JPS57200275A publication Critical patent/JPS57200275A/ja
Publication of JPS6243955B2 publication Critical patent/JPS6243955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はセメント系建築用板の化粧方法に関す
るものである。 従来例を第1図に示す。すなわち、細骨材にセ
メントを混合してプレスすることにより形成した
基板1の表面にセメント系着色化粧層2′を形成
し、このセメント系着色化粧層2′の表面に塗膜
層3を形成している。かかる従来例にあつてはセ
メント系着色化粧層2′は一般に吸水性を有して
いるから、寒冷地で使用する際に凍害が発生し易
いという欠点があり、さらに吸水された水分にセ
メント系着色化粧層2′のアルカリ分が解け出し
白華し易いという欠点があり、また上記吸水性に
より塗膜層3の水分が吸収され緻密なトツプコー
ト塗膜を形成することができないものである。 本発明は上述の点に鑑み、凍害が発生しにくく
て白華も起りにくく、しかも緻密なトツプコート
塗膜を形成することができるセメント系建築用板
の化粧方法を提供することを目的とする。 本発明を図示に基づき詳述する。すなわち、セ
メント細骨材を減水剤を混合しプレスすることに
より形成した基板1表面にセメント系着色化粧層
2をたとえばスプレーにより形成する。そしてセ
メント系着色化粧層2が湿潤状態のうちにたとえ
ばシリコーン系エマルジヨン等の撥水剤を該セメ
ント系着色化粧層2に含浸せしめて養生する。そ
の後、セメント系着色化粧層2の表面にトツプコ
ート塗装により塗装膜3を形成するのである。 かくて本発明にあつては、基板表面にセメント
系着色化粧層を形成し、セメント系着色化粧層に
撥水剤を含浸させた後、セメント系着色化粧層の
表面に塗装しているから、セメント系着色化粧層
の吸水を防止し耐凍害性が向上し、セメント系着
色化粧層のアルカリ分が解け出し白華することが
なく、さらにはトツプコート塗膜層の水分がセメ
ント系着色化粧層へ吸収されるようなことがなく
て緻密な塗膜を形成することができる。その上、
撥水剤によりセメント系着色化粧層からあくがで
るのを防止することができ、養生時に吸湿阻害が
少なくセメント系着色化粧層の材質強度が向上す
るものである。 以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明
する。 第1表のような重量比にて基板材料を配合す
る。
【表】 ただし、モルタルのフロー値180mmとする。そ
して以下のようなプレス条件でプレスして基板1
を形成する。 プレス圧 70〜80Kg/cm2 加圧時間 2.5〜4sec 次に、第2表のような重量比にてセメント系着
色化粧層を配合し、
【表】 塗布量500g/m2(固形分)を前記基板1表面に
塗布する。そしてシリコーン系エマルジヨンより
なる撥水剤を含浸するのである。その後、下記の
ような養生条件にて養生し、 初期養生 温度 室温×時間 90% 500度時間 下記のようなトツプコート塗装を行う。 塗 料 アクリルエマルジヨン 塗布量 60g/m2 上記のようにして得られたセメント系建築用板
は、十分な耐凍害性が得られ白華することなく、
緻密な塗膜を形成することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図は本発明一実
施例の断面図であつて、1は基板、2はセメント
系着色化粧層である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板表面にセメント系着色化粧層を形成し、
    上記セメント系着色化粧層に撥水剤を含浸させた
    後、セメント系着色化粧層の表面に塗装して成る
    ことを特徴とするセメント系建築用板の化粧方
    法。
JP8292381A 1981-05-30 1981-05-30 Method of dressing cementitious construction board Granted JPS57200275A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8292381A JPS57200275A (en) 1981-05-30 1981-05-30 Method of dressing cementitious construction board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8292381A JPS57200275A (en) 1981-05-30 1981-05-30 Method of dressing cementitious construction board

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57200275A JPS57200275A (en) 1982-12-08
JPS6243955B2 true JPS6243955B2 (ja) 1987-09-17

Family

ID=13787751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8292381A Granted JPS57200275A (en) 1981-05-30 1981-05-30 Method of dressing cementitious construction board

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57200275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276556U (ja) * 1988-11-30 1990-06-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276556U (ja) * 1988-11-30 1990-06-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57200275A (en) 1982-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5397631A (en) Coated fibrous mat faced gypsum board resistant to water and humidity
FI97724C (fi) Tulenkestävä päällystysmateriaali
MXPA02003852A (es) Panel de yeso mejorado, revestido con manta.
US4241107A (en) Roof coating process
JPS6243955B2 (ja)
JPH0216043A (ja) 壁用防水シート
JP2580002B2 (ja) 化粧繊維セメント板の製造方法
JPH1150591A (ja) 建築用ボードおよびその製造方法
JP3421000B2 (ja) 塗布材とその施工法
JPS6121942A (ja) 軽量骨材の吸水防止法
JPS6029553Y2 (ja) 建築用下地板
JPH0472591B2 (ja)
JPS5973462A (ja) 現場塗り工法用塗壁断熱防水材料
JPS56168860A (en) Coating method for inorganic building board
JPH01252593A (ja) セメント賦形体の塗装方法
JP2004223918A (ja) 無機質板の製造方法
CA1127860A (en) Roof coating process
JPH0328182A (ja) 無機質板
US1344891A (en) Process of treating timber
JPS5830270B2 (ja) プレキャストコンクリ−ト板の素地調整方法
JPS6040470A (ja) 建築用モルタル下地材
JPH0625443B2 (ja) 防湿施工法
JPS62265190A (ja) 軽量コンクリート板の防水加工方法
JPS6043787B2 (ja) 発泡塗膜を有する化粧板の製造方法
JPS62286732A (ja) 内装用複合壁材