JPS6243438A - セルロ−ス皮膜組成物 - Google Patents

セルロ−ス皮膜組成物

Info

Publication number
JPS6243438A
JPS6243438A JP60182737A JP18273785A JPS6243438A JP S6243438 A JPS6243438 A JP S6243438A JP 60182737 A JP60182737 A JP 60182737A JP 18273785 A JP18273785 A JP 18273785A JP S6243438 A JPS6243438 A JP S6243438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
film
cellulose
glycerin
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60182737A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453893B2 (ja
Inventor
Eiji Kamiryo
英二 上領
Junichi Umeda
潤一 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Co Ltd
Priority to JP60182737A priority Critical patent/JPS6243438A/ja
Publication of JPS6243438A publication Critical patent/JPS6243438A/ja
Publication of JPH0453893B2 publication Critical patent/JPH0453893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、食品・医薬品のコーティング剤、包材などに
使用されるピルロース皮膜(フィルム)組成物に関する
(従来の技術及びその問題点) カルボキシメチルセルロースナトリウム(以下Cfvl
C)中休あるいはグリセリンやプロピレングリコールな
どの多1f1アルコールを添加した皮膜(フィルム)は
、折り曲げ強度不足とご,い吸湿性の為に食品や医薬の
包材あるいはコーテイング材として使われる例は知られ
ていない。
メチルヒルロース(以下MC)は、グリセリンやプロピ
レングリコールなどの多価アルコールを添加して皮膜(
フィルム)化すれば、柔軟性の改善される事は知られて
いるが、吸湿性が高く、熱水に全く分散しないという欠
点を右している。この熱水に全く分散しないという欠点
は、セル[]−スフイルムをたとえば加工食品の包材と
して用い、包材ごと調理して使用するという用途には致
命的ぐある。
(発明の目的) 本発明は、0\40どMCの混合物からltJられる皮
膜(フィルム)組成物の改質、具体的にはCMCおJ、
びMC皮!l’13 (フィルム)の柔軟性(耐折り曲
げ性)および熱水分散性の改善を目的とJる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者らは、C M C A3よびMC皮膜(フィル
ム)のかかる欠点の解決をはかるべく鋭意検討した結果
、CMCとMCとをfil用し、さらにグリセリン、ジ
グリセリンおよびポリグリセリンの中から選ばれた1種
あるいは2種以上の多価アルコールおよび/′また1ユ
アロチル化グリセリン脂肪酸エステル(以下アセチンフ
ァツト)を混合してうずくひろげあるいは吹き付けた後
乾燥する等の手段によって皮膜〈フィルム)化すればか
かる欠点が解決される事を児い出し、本発明を完成する
に至った。
本発明−QいうC〜ICは、無水グルコース1jP位当
り3ケの水酸基のうち平均0.6〜1 、 0 11!
IがノJルボキシメヂル基で置換されているもので、第
−工!J″!A薬味、ダイヒル■などから市販されてい
るものが利用出来る。
本弁明でいうMCは、無水グルコース1単位当り3ケの
水酸基のうち平均1.5〜2.0個がメトキシ阜で置換
されているもので、信越化学■、松本油脂(掬などから
市販されているものが利用出来る。
CMC/MCの8合比(小聞比)は9515〜10/9
0である。CMC比率が高いと皮膜(フィルム)がもろ
くなりがらな反面、熱水分散性は良くなる画面が見られ
、MOl′l11.$が高いとらようどその逆となる。
すなわち、CMCのもろさの改善にはMCが5重量%以
上必要であり、逆にMCの熱水分散性の改善にはCMC
が10重伍%以上必要となる。従って、使用目的によっ
てその混合比率は選択されるべきであるが、CMC/M
Cの混合比(小吊比)は、好ましくは90/10〜60
/40の範囲である。
CMCどMCの混合物は水溶液どして用いる。
水溶液中のCMCとMCの含ωはCMCとMCのグレー
ドの違いによって1しる特性(特に粘度)に、よって調
整1Jべきであるが、一般的に1よ2〜10申吊%が好
ましい。含けが高過ぎると粘稠になり後続のi12合あ
るい(、1乳化工程で生じる気泡が扱けにくくなって好
ましくない。又倉出が低すぎると乾燥に長時間を廿して
好ましくない。
本発明で使用される多(曲アルコールは次式【%式% 慣用名で、n=Qのものはグリピリン、n=iのちのは
ジグリセリン、n=2以ヒのものは曹通ポリグリセリン
と呼ばれていて、版本薬品工業■などから市販されてい
るしのが利用d1来る。
これらの多価アルコールから選ばれた1種あるいは2種
以上用いても本発明の目的に合致づる。
多価アルコールの使用量は、後述のアセチンファツトの
使用はとの兼ね合いがあるが、通常Cfvl CとMO
の合計100小吊部に対して0〜60部、好ましくは2
0〜40部である。アセチンファツトの使用用が多い時
には、0部でも良い場合もある。60部より多く使用す
ると皮膜(フィルl\)強度が急徴におちて適当でない
本発明−(使用されるアセチンファツトの脂肪酸として
は、炭素数8ないし22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸
を用いる事か出来るが、具体的にはカプリル耐、カプリ
ン酸、う1シリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ス
テアリン酸、7ラキン酸、ベヘン酸などの飽和脂肪酸、
パルミ1〜レイン酸、オレイン酸、リノール酸、ワシル
ン酸などの不飽和脂肪酸、またヤシ油、パーム油、大豆
油、なたね油、牛脂、ラード、鶏脂、魚油なとまたはこ
れらの硬化油の脂肪酸を用いる事が出来る。またアセチ
ル化度は、グリセリン脂肪酸エステル1モルに対して、
平均1じルLス十のアセチル基の入っている事が望まし
い。アセチル化度が平均1モルより低くなると、アセチ
ル化されてないグリセリン脂肪酸エステルの吊が多くな
り、可塑化能)〕が落ら、ブリードもしやすくなり適当
でない。アセチンファツトの使用用は、前述の多価アル
コールの使用用との兼ね合いがあり、11純には決めら
れないが、。 通常CMCとMCの合計100重市部に
対して0〜40部の範囲である。多価アルコールの使用
用の多い時には、0部で良い場合しある。
40部より多く使用するとブリードしてうまくない。好
ましくは10〜25部の範囲である。
多価アルコールとアセチンファツトの合計使用mも重要
である。これら2物質の合計使用用は、CMCとMCの
合計100mff1部に対して10〜60部の範囲であ
る。10部より少ないと可塑性が不充分で、60部より
多いと柔らがすぎて強度が出ないし、ブリードもしてく
る。
好ましくは20〜40部の範囲である。
以下に本発明の実施例及び比較例を示し具体的に説明す
る。
〔実施例及び発明の効果〕
次に皮1IQ(フィルム)化の手順であるが、まず2〜
10重量%のCMC/MC水溶液を調整する。ついで多
価アルコールおよび又はアセチンファツトの規定量をさ
きのCMC/MC混合水溶液に加え、ホモゲナーザーを
用いて20〜25℃の温度で2〜3分激しく撹拌し混合
(または乳化)液とする。そしてこの混合(または乳化
)液を霧吹器を用いC物体の外周に沿って噴霧するか、
混合(または乳化)液中に物体を20〜30秒間浸:占
ツ゛るか、あるいは混合液または乳化液を脱泡侵、囲み
をつけた平板上にひろげる。m1!2に30〜35℃の
乾燥空気を通じた部屋で乾燥すると皮膜(フィルム)が
調整出来る。
次に実施例をもって本発明の有用性を具体的に示す。な
お実施例中の部及び%は説明のない限り千出部、生伍%
を意味する。
表1に示した溶液組成のちのをホモゲナイザーで20℃
の温度で3分間激しく撹拌して混合(または乳化)液を
得る。得られたU合(または乳化)液を脱泡後囲みをf
lけた平板上に仕上がりで0.1#l111および0.
02.のフィルムになるようにキャスhし、次いで35
℃で乾燥してn’ta 0.1部w#J:ヒ0,02 
mrtr(1))イルムを19だ。
表2にフィルム物性を示した。計11Iiは次の方法で
行った。
(1)ブリード性 キャスティング法で調製しIごフィルム表面を指でなぞ
ってフィルム表面に滲出物があるか否かを判定。フィル
ム調製侵2週間後にデストシ、滲出のないものを○、あ
るものを×で表示。
(2)耐折り曲げ性 キャスティング法で調製した厚さ0,02゜のフィルム
を折り曲げ、指の腹ではさんで折り目をつtブる。続い
−C1硬質ガラス板上に折り曲げた状態で折り目を置き
、上から木片(赤鉛筆の頭)さらに百円硬化の端で強く
おさえながらづべらし、その時のフィルムのひびの入り
度合いを観察し、次の五段階で耐折り曲げ性を表示。
××:折り曲げただけでひびの入るもの。
× :指で折り目をつける時にひびの入るもの。
△ :木片で押えつけてづべらず時はじめてひびの入る
もの。
O:百円硬化で押えつけてすべらず時のみひびの入るも
の。
◎ 二双上の操作で全くひびの入らないもの。
(3)熱水分散性 キャスティング法で調製した厚さ0.02 Mのフィル
ムから1cIR角の小片に切ったものを85〜90℃の
熱水に浮かせた時の水への分散のしやすさを五段階で表
示。
×X:スプーンで激しくかきまぜても小片の原型が全く
くずれないもの。
× :スプーンで激しくかきまざると小片が小さくくだ
けるもの。
Δ :スプーンでゆっくりかきまぜると均一に分散σる
bの。
O;コツプをゆするだけで均一に分散するもの。
◎ :自然に均一に分散するもの。
(4)引張強度 −1,Vスティング法で調製した厚さ 0.1ffff
iのフィルムを用いてJISK−6723記載の方法に
準じて測定。
No、3  グリしリンジアピトモノラード脂肪酸エス
テルホ:上第−工業製薬■ =I::4:=1?信越化
・判株製 *:間用:阪木薬品工胤製表2.フィルム1
勿・姓 比較例1゜ ヒルロース成分がCMC単独の場合には、耐折り曲げ性
が全く悪い。
比較例2゜ セルロース成分がMC単独の場合には、熱水分散性が全
く悪い。
比較例3゜ セルロース成分の混合比率がCMC/MC=96/4で
は耐折り曲げ性の改善が不充分。
比較例4゜ セルロース成分の混合比率がCMC/MC=4/96で
は熱水分散性の改善が不充分。
比較例5゜ グリセリンをセルロース成分100部に対して70部使
用するとフィルムがややべi・ツキ、強度はきわめて弱
くなる。
比較例6゜ アセチンファツトをセルロース成分100部に対して5
0部使用するとブリードしてフィルムがベトッキうま<
 4Zい。
実Ill!例1・〜12゜ 持訂晶求の範囲の中で示されたCMC,MC。
グリセリン、ポリグリセリン、?セチンファツトの使用
比率において、比較例にくらべ、トータル性能が改善さ
れているのがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)カルボキシメチルセルロースナトリウムおよびメチ
    ルセルロースの混合水溶液にグリセリン、ジグリセリン
    およびポリグリセリンの中から選ばれた1種あるいは2
    種以上の多価アルコールおよび/またはアセチル化グリ
    セリン脂肪酸エステルを混合し、この混合液をフィルム
    状に乾燥して得られるセルロース皮膜組成物。 2)カルボキシメチルセルロースナトリウムとメチルセ
    ルロースの混合比(重量比)が95対5から10対90
    である特許請求の範囲第1項記載のセルロース皮膜組成
    物。 3)グリセリン、ジグリセリンおよびポリグリセリンの
    中から選ばれた1種あるいは2種以上の多価アルコール
    の混合比が、カルボキシメチルセルロースナトリウムと
    メチルセルロースの合計100重量部に対して0〜60
    部である特許請求の範囲第1項または第2項記載のセル
    ロース皮膜組成物。 4)アセチル化グリセリン脂肪酸エステルが、カルボキ
    シメチルセルロースナトリウムとメチルセルロースの合
    計100重量部に対して0〜40部である特許請求の範
    囲第1項ないし第3項までのいずれか1項記載のセルロ
    ース皮膜組成物。 5)グリセリン、ジグリセリンおよびポリグリセリンの
    中から選ばれた1種あるいは2種以上の多価アルコール
    とアセチル化グリセリン脂肪酸エステルの合計使用比が
    、カルボキシメチルセルロースナトリウムとメチルセル
    ロースの合計100重量部に対して10〜60部にある
    特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1項記
    載のセルロース皮膜組成物。
JP60182737A 1985-08-20 1985-08-20 セルロ−ス皮膜組成物 Granted JPS6243438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182737A JPS6243438A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 セルロ−ス皮膜組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182737A JPS6243438A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 セルロ−ス皮膜組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6243438A true JPS6243438A (ja) 1987-02-25
JPH0453893B2 JPH0453893B2 (ja) 1992-08-27

Family

ID=16123556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60182737A Granted JPS6243438A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 セルロ−ス皮膜組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243438A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05148387A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Agency Of Ind Science & Technol 柔軟性を有する生分解性フイルムまたはシート、及びその製造方法
JPH05508173A (ja) * 1990-03-27 1993-11-18 ソシエテ デクスプルワタション ドゥ プロデュイプル レ エディストゥリ シミク エス.エ.ペ.ペ.イ.セ. 固体形を被覆する薄膜形成物、その製造方法及びこの薄膜形成生成物で被覆された生成物
JP2010163463A (ja) * 2002-05-16 2010-07-29 Kyukyu Yakuhin Kogyo Kk 速溶性フィルム状製剤
JP2014062218A (ja) * 2012-02-28 2014-04-10 Yamaguchi Univ 遷移金属酸化物及び水溶性高分子化合物を含有する複合膜

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05508173A (ja) * 1990-03-27 1993-11-18 ソシエテ デクスプルワタション ドゥ プロデュイプル レ エディストゥリ シミク エス.エ.ペ.ペ.イ.セ. 固体形を被覆する薄膜形成物、その製造方法及びこの薄膜形成生成物で被覆された生成物
JPH05148387A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Agency Of Ind Science & Technol 柔軟性を有する生分解性フイルムまたはシート、及びその製造方法
JP2010163463A (ja) * 2002-05-16 2010-07-29 Kyukyu Yakuhin Kogyo Kk 速溶性フィルム状製剤
JP2014062218A (ja) * 2012-02-28 2014-04-10 Yamaguchi Univ 遷移金属酸化物及び水溶性高分子化合物を含有する複合膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453893B2 (ja) 1992-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rodrigues et al. Influence of cassava starch and carnauba wax on physical properties of cashew tree gum-based films
Jiménez et al. Effect of lipid self-association on the microstructure and physical properties of hydroxypropyl-methylcellulose edible films containing fatty acids
DE69323320T2 (de) Mischungen aus stärkeestern und linearen polyestern
US9789067B2 (en) Immediate release film coatings containing medium chain glycerides and substrates coated therewith
EP2943547A1 (en) Starch based adhesive composition and glue sticks
WO2015031663A1 (en) Edible coating compositions, edible coatings, and methods for making and using the same
JPS6243438A (ja) セルロ−ス皮膜組成物
US2677672A (en) Adhesive for wood comprising an aqueous polyvinyl acetate emulsion and a vinyl methyl ethermaleic anhydride copolymer
DE69734527T2 (de) Verfahren zur herstellung von polymerdispersionen
JPS60102139A (ja) 耐塩・耐アルコ−ル性に富む乳化性油脂組成物
JP2016074999A (ja) 衛生紙用柔軟剤
JP2024505234A (ja) 水中油型ワックスエマルション組成物
Ethers Technical handbook
JP2514302B2 (ja) 粉末状油脂
CN107849152A (zh) 生产酯化纤维素醚分散体的方法
CN112759302B (zh) 一种多功能粉笔泥
JPS60262827A (ja) シリコ−ンエマルジヨン
US1655249A (en) Stencil blank and process of manufacturing the same
US2956971A (en) Defoaming compositions and method and products containing the same
JP2020129992A (ja) ココナッツミルクパウダー及びその製造方法、並びに食品
JPH033709B2 (ja)
JPH0354705B2 (ja)
JPH0354704B2 (ja)
DE2030429A1 (en) Coating mass for foods etc - contng a glyceride and cellulose propionate
US2090630A (en) Casein solution