JPS6243171Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243171Y2
JPS6243171Y2 JP3635083U JP3635083U JPS6243171Y2 JP S6243171 Y2 JPS6243171 Y2 JP S6243171Y2 JP 3635083 U JP3635083 U JP 3635083U JP 3635083 U JP3635083 U JP 3635083U JP S6243171 Y2 JPS6243171 Y2 JP S6243171Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closed
valve
circuit
hydraulic
poppet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3635083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59142551U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3635083U priority Critical patent/JPS59142551U/ja
Publication of JPS59142551U publication Critical patent/JPS59142551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243171Y2 publication Critical patent/JPS6243171Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、可変油圧ポンプと油圧モータ等のア
クチエータとを閉回路で接続した油圧閉回路に関
するものである。
第1図は従来の油圧閉回路を示すもので、油圧
ポンプ1と油圧モータ2とは往復の閉回路3,4
にて接続してあり、この両閉回路3,4には、油
圧ポンプ1側からの油にて開となるポペツト弁
5,5が介装してあり、中立時(停止時)には油
圧モータにロツク機構をもたせ、作動時(回転
時)には油圧モータ2からの可変油圧ポンプ1へ
戻る側の閉回路に介装したポペツト弁5を開くよ
うにしてある。そして上記ポペツト弁5,5を操
作するための操作弁6,6は手動レバー7に連動
して作動されるようになつている。なお上記バル
ブ6,6は油圧パイロツト弁あるいは電磁弁によ
り作動するようにしたものもある。
上記従来の油圧閉回路にあつては、モータ作動
状態で、レバー指示等によりポペツト弁5が閉と
なると、このポペツト弁5を境に、ポンプ側とモ
ータ側とで圧力差が生じ、この圧力差が所定値以
上になるとリリーフ弁8にてリリーフする。
このようにポペツト弁5の閉動作により急激に
圧力差が生じるためにシヨツクが生じ、この油圧
閉回路をパワーシヨベルの旋回装置として用いた
場合、運転者にシヨツクを与えるという不具合が
あつた。
特にパワーシヨベルの旋回装置の場合、斜面に
おいて旋回微速降下時に降下方向に起動停止を行
なうと、このシヨツクは顕著である。
本考案は上記のことにかんがみなされたもの
で、ポペツト弁閉時におけるアクチエータの出口
側回路の急激な圧力上昇が防止でき、急ブレーキ
状のシヨツクを防止できるようにした油圧閉回路
を提供しようとするものである。
以下本考案の実施例を第2図に基づいて説明す
る。なおこの実施例において、上記従来例と同一
部材は同一符号を付して説明を省略する。
可変油圧ポンプ1と油圧モータ2とを接続する
往復の閉回路3,4内に、この両回路3,4を介
装したポペツト弁5,5と並列にして絞り10を
有するバイパス回路11を設け、この両バイパス
回路11内に、電磁力で作動する断続形のバイパ
ス弁12が介装してある。このバイパス弁12は
上記ポペツト弁5の操作弁6と共に操作レバー7
にて操作されるコントローラ13にて制御される
ようになつている。そしてこのバイパス弁12は
ポペツト弁5と連動して作動し、ポペツト弁5が
開のときはバイパス弁12も開となつており、ポ
ペツト弁5を閉とした後、Δt 経過後バイパス
弁12が閉となり、ポペツト弁5を開としたとき
はバイパス弁12がまず開となつてからΔt
にポペツト弁5が開くようになつている。
上記構成において、油圧ポンプ1からの圧油は
往側の閉回路3を通つて油圧モータ2に供給され
ることにより油圧モータ2が回転され、その戻り
油は復側の閉回路4を通つて油圧ポンプ1に戻
る。
このとき油圧モータ2を停止するべく、ポペツ
ト弁5,5を閉じると、戻り油が流れている閉回
路4の油圧モータ2とポペツト弁5との間の回路
内圧力が急上昇しようとするが、ポペツト弁5が
閉となつてもその後Δt にわたつてバイパス弁
12が開となつているので、上記回路内の圧力は
バイパス弁12及び絞り10を通つて油圧ポンプ
1側へ抜け、上記回路内の圧力上昇は緩和され
る。また上記ポペツト弁5が閉じてからΔt
過後はバイパス弁12が閉じられ、ポペツト弁5
によるロツク機能は阻害されない。
急発進の場合は、バイパス弁12が開となつて
からΔt 経過後にポペツト弁5が開となること
により、まずバイパス回路11の絞り10を通つ
て小流量の油が流れて圧力差が縮められてからポ
ペツト弁5より大流量の油が流れ、旋回体のガク
ツキがなくなる。
本考案は上記のようになり、可変油圧ポンプ1
とアクチエータとを往復の閉回路3,4で接続
し、かつこの両閉回路3,4内にポペツト弁5,
5を介装した油圧閉回路において、上記各閉回路
3,4に、ポペツト弁5,5と並列にしてバイパ
ス回路11を設け、このバイパス回路11に、絞
り10と、上記ポペツト弁5の閉動作後若干時間
経過後に閉となり、またポペツト弁5の開動作の
若干時間以前に開となるようにしたバイパス弁1
2を介装したから、アクチエータの急停止後及び
急発進時のシヨツクがなくなり、アクチエータを
旋回体の駆動源として用いたときの旋回体のガク
ツキを防止することがでる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す油圧回路図、第2図は本
考案の実施例を示す油圧回路図である。 1は可変油圧ポンプ、2は油圧モータ、3,4
は閉回路、5はポペツト弁、10は絞り、11は
バイパス回路、12はバイパス弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可変油圧ポンプ1とアクチエータとを往復の閉
    回路3,4で接続し、かつこの両閉回路3,4内
    にポペツト弁5,5を介装した油圧閉回路におい
    て、上記閉回路3,4に、ポペツト弁5,5と並
    列にしてバイパス回路11を設け、このバイパス
    回路11に、絞り10と、上記ポペツト弁5の閉
    動作後若干時間経過後に閉となり、またポペツト
    弁5の開動作の若干時間以前に開となるようにし
    たバイパス弁12を介装したことを特徴とする油
    圧閉回路。
JP3635083U 1983-03-15 1983-03-15 油圧閉回路 Granted JPS59142551U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3635083U JPS59142551U (ja) 1983-03-15 1983-03-15 油圧閉回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3635083U JPS59142551U (ja) 1983-03-15 1983-03-15 油圧閉回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142551U JPS59142551U (ja) 1984-09-22
JPS6243171Y2 true JPS6243171Y2 (ja) 1987-11-09

Family

ID=30167024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3635083U Granted JPS59142551U (ja) 1983-03-15 1983-03-15 油圧閉回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142551U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59142551U (ja) 1984-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH039521Y2 (ja)
US5636516A (en) Swing hydraulic circuit in construction machine
JPH1078006A (ja) 減速制御装置
JPS6243171Y2 (ja)
JPS5848763B2 (ja) アクチュエ−タのブレ−キ回路
JPS5922325Y2 (ja) アキユ−ムレ−タ回路付油圧作動回路
JP2752215B2 (ja) 水車の非常停止装置
JPS5919827Y2 (ja) アキユムレ−タ付き油圧式コンクリ−トポンプの安全装置
JPH0517205U (ja) アクチユエータ駆動油圧回路
JPH07526Y2 (ja) コントロ−ルバルブ操作用油圧回路
JPS6123520Y2 (ja)
JPS6021588Y2 (ja) 油圧モ−タ減速装置
JPH0118690Y2 (ja)
JPH0136690Y2 (ja)
JPS5914530Y2 (ja) 旋回式建設機械の旋回エネルギ回収再利用装置
JPH0714053Y2 (ja) 搬送車の走行装置
JPS6316706Y2 (ja)
JPH0332417Y2 (ja)
JPS6232296B2 (ja)
JPH017857Y2 (ja)
JPH0124407Y2 (ja)
JP3955890B2 (ja) 入口弁開閉機構
JPS6151701B2 (ja)
KR930008423Y1 (ko) 비상시 유압모터 브레이크 해제 시스템
JPS6027525Y2 (ja) アンコイラ回転装置