JPS6243089Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243089Y2
JPS6243089Y2 JP463682U JP463682U JPS6243089Y2 JP S6243089 Y2 JPS6243089 Y2 JP S6243089Y2 JP 463682 U JP463682 U JP 463682U JP 463682 U JP463682 U JP 463682U JP S6243089 Y2 JPS6243089 Y2 JP S6243089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
plate body
pair
seat plate
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP463682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58108055U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP463682U priority Critical patent/JPS58108055U/ja
Publication of JPS58108055U publication Critical patent/JPS58108055U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243089Y2 publication Critical patent/JPS6243089Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は座面部と踏面部とを一体的に形成した
座席板体と、左右一対の脚体とから成る複数の座
席単位体を入子式に伸縮自在に配列して使用時は
階段状観客席を構成し、不使用時は上下方向に重
合して収納できるようにした座席装置に関するも
のである。
この種の座席装置は固定観客席の前方に補助席
として配列したり、また通常は競技等を行う水平
な床面に仮設観客席として使用されるもので、従
つて不使用時には場所をとらずに収納でき、また
使用の際の座席設定が迅速に行え、さらに座席設
定後には観客による荷重に十分耐え得るように、
また各座席単位体は不使用時に入子式に重合でき
るように形成され、さらに各座席単位体の左右一
対の脚体の下面には接地ローラが装着され、また
左右一対の脚体の上方部前面間に、後縁が固定さ
れて水平状に横架する座席板体は、使用時におい
て、その前部が、前段に位置する座席単位体の脚
体の上端面部と当接して支持されるように構成さ
れている。
ところで脚体を水平基部に対し、脚部を垂直に
立設した構成とするときは前後段で左右一対の脚
部の間隔が異なり、従つて段数が多い場合に最前
段における左右一対の脚部の間隔が非常に狭くな
り、座席板体の支持状態が不安定となる。
そこで従来、水平基部に立設される脚部をその
上部が、内側方向に傾くように傾斜すると共にそ
の上方部前面側で座席板体の後部をブラケツトに
より支持して座席単位体を構成した座席装置が提
案されており、この構成によれば座席板体を左右
一対の脚部で支持する支持点の間隔が前後段で一
定となり、多数の座席単位体を多段に連結する場
合に有効である。
本考案はこのような構成の座席装置において、
後段の座席単位体に加わる使用状態時の荷重を前
段座席単位体の脚部上端で確実に支持すると共
に、座席装置の伸縮動作時に座席単位体相互間の
移動が円滑に行えるようにしたものである。
以下図面について本考案の一実施例を説明す
る。
図において1〔1a,1b,1c…〕は各座席
単位体の全体を示し、2は座席板体で前半部に断
面コ字状の座面部2aを形成し、この座面部2a
の下部面を後方へ水平方向に延長して踏面部2b
を一体的に形成してある。3,3′は左右一対の
脚体で、前後方向の水平基部3a,3a′とこの基
部に上部が内側方向に傾くように傾斜して立設さ
れる脚部3b,3b′とから形成されており、水平
基部3a,3a′の下面には複数の接地ローラ4,
4′が軸着され、脚部3b,3b′の上端面には支
持ローラ5,5′が軸着されている。
この左右一対の脚体3,3′は脚部3b,3
b′が正面からみてハ字状となるように配置され、
その上方部前面すなわち、脚部3b,3b′の上方
部前面間に、座席板体2の踏面部2bの後縁左右
位置をブラケツト6により固定して水平状に横架
することにより座席単位体1が構成される。そし
て各座席単位体1a,1b,1c…は前段に位置
する座席単位体の左右一対の脚体3,3′が後段
に位置する座席単位体1の左右脚体3,3′と座
席板体2により形成される間に順次収納されるよ
うに構成される。
また、本考案においては各座席単位体1a,1
b,1c…の座席板体2の下面に左右脚部3b,
3b′の上端部間隔と同一間隔で案内枠7,7′が
前後方向に固定しており、この案内枠7,7′の
下面は、前段の脚体3,3′の脚部3b,3b′の
上端面と対向し、その対向する下面に、外向きに
傾斜する傾斜面7a,7a′が形成され、この傾斜
面7a,7a′に脚部3b,3b′の上端面に軸着さ
れる支持ローラ5,5′が転接されて座席板体2
は、その前段の座席単位体の脚部によつて支持さ
れる。
以上のように構成される複数の座席単位体1
a,1b,1c…を設置床面に階段状に配列する
と各段の座席板体2の前部は前段に位置する脚体
3,3′の傾斜脚部3b,3b′によりその上端面
の支持ローラ5,5′が案内枠7,7′の傾斜面7
a,7a′に転接して支され、全段の座席単位体1
a,1b,1cの伸縮移動動作が円滑に行われ
る。
本考案は叙上のように構成されているので、座
席単位体相互間における伸縮移動動作が円滑に行
えると共に、案内枠を設けたことにより、使用状
態における座席板体の支持強度が充分に得られる
などの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
座席装置の総体を示す斜視図、第2図は同一部正
面図、第3図は要部の一部省略した斜視図であ
る。 図中1a,1b,1cは座席単位体、2は座席
板体、3,3′は脚体、3a,3a′は水平基部、
3b,3b′は立上り傾斜脚部、4,4′は接地ロ
ーラ、5,5′は支持ローラ、7,7′は案内枠、
7a,7a′は傾斜面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下面に接地ローラを備えた前後方向の左右一対
    の水平基部に、上部が内側方向に傾くように傾斜
    して夫々立設した左右一対の脚体上部間に、座席
    板体を水平状に取付て成る高さの順次異なる複数
    の座席単位体を、入子式に伸縮自在に連動し、伸
    張時に、各座席板体の前部を、前段の座席単位体
    の脚部上端面部で支持するように構成した座席装
    置において、上記各座席単位体の一対の傾斜する
    脚部上端部に、支持ローラを夫々設け、また各座
    席板体の下面に、前後方向に延び、かつ外向きに
    傾斜して前記支持ローラと転接する傾斜面を下面
    に有した案内枠を設けたことを特徴とする座席装
    置。
JP463682U 1982-01-19 1982-01-19 座席装置 Granted JPS58108055U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP463682U JPS58108055U (ja) 1982-01-19 1982-01-19 座席装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP463682U JPS58108055U (ja) 1982-01-19 1982-01-19 座席装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58108055U JPS58108055U (ja) 1983-07-22
JPS6243089Y2 true JPS6243089Y2 (ja) 1987-11-07

Family

ID=30017477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP463682U Granted JPS58108055U (ja) 1982-01-19 1982-01-19 座席装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108055U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58108055U (ja) 1983-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243089Y2 (ja)
JP2010529335A (ja) 演壇および支持構造体
US7337583B1 (en) Extendable deck for seating system
JP2001000255A (ja) 移動棚システム
JPS6312764Y2 (ja)
JPH0447112B2 (ja)
JP2594654Y2 (ja) 間口方向に伸縮可能な収納家具
JPH0238997Y2 (ja)
JPH0333896Y2 (ja)
JP3325161B2 (ja) 収納式スロープ
JPH0432444Y2 (ja)
JPS6345962Y2 (ja)
JPS6316779Y2 (ja)
US3364637A (en) Gymnasium stand
JPH0141330Y2 (ja)
JPH029002Y2 (ja)
JPH0433325Y2 (ja)
JP3375463B2 (ja) 収納式スロープ
JPH0333895Y2 (ja)
JPH0142613Y2 (ja)
JPH0121869Y2 (ja)
US1730819A (en) Apartment enlarger
JPS6316780Y2 (ja)
JPH0314522Y2 (ja)
JPH0245382Y2 (ja)