JPS6243033A - 陰極線管の製造方法 - Google Patents

陰極線管の製造方法

Info

Publication number
JPS6243033A
JPS6243033A JP18145385A JP18145385A JPS6243033A JP S6243033 A JPS6243033 A JP S6243033A JP 18145385 A JP18145385 A JP 18145385A JP 18145385 A JP18145385 A JP 18145385A JP S6243033 A JPS6243033 A JP S6243033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
funnel
abutting
cathode ray
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18145385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0785399B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nishizawa
西澤 博
Satoshi Sato
智 佐藤
Nobuo Sasayama
笹山 伸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60181453A priority Critical patent/JPH0785399B2/ja
Publication of JPS6243033A publication Critical patent/JPS6243033A/ja
Publication of JPH0785399B2 publication Critical patent/JPH0785399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、陰極線管の製造方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、プリベーク、フリットシール及び排気処理の
ための加熱を同一工程で行う陰極線管の製造方法におい
て、管体組立体を3箇所の位置出し手段と少くとも2箇
所の突き肖て手段を用いて、管軸が垂直となるように配
し々から製造することにより、特に大型陰極線管を製造
する場合の間頂点を解決することができるようにしたも
のである。
〔従来の技術〕
カラー陰極線管の製造において、加熱処理が必要な工程
として、プリベーク、フリットシール及び排気処理があ
る。プリベークは、カラー螢光面における螢光体塗膜中
のバインダ、螢光体塗膜とメタルバック層との間に塗布
された中間膜等の有機物を焼失させる工程、7リツトシ
ールは、ガラスフリットを用−て/4’ネルとファンネ
ルとを接合する工程そして排気処理は、管体内を高真空
度に保って排気管を封止するための排気工程である。
従来、これらの3つの工程は、それぞれ独立の工程で行
なわれていた。しかし、現在のようにガラス加工技術の
発達に伴って30インチ以上のカラー陰極線管、所謂超
大型管が製造されるようKなつて来ると、上記3工程に
おりて、陰極線管に掛かる熱歪、真空応力は従来の小型
管の場合と比較して無視できない程大きくなって来た。
そこで、本出願人は、特願昭59−217033におい
て、このような間蹟点を解決するために、プリベータ、
フリットシール及び排気処理のための加熱を同一工程で
行うことができる陰極線管の製造方法を提案した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のフリットシール工程において、第12図に示すよ
うにパネル(1)とファンネル(2)を精度良く保持す
る念めに、架台(3)ヲ使用している。この架台(3)
において、L字形の上部枠(4a) 、(4b)の一方
の枠(4a)には2箇所の位置出し部(5m) 、 (
5b)、他方の枠(4b) Kは1箇所の位置出し5(
5c)が設けられている。そして、それぞれの位置出し
部(5a)〜(5C)には、・卆ネル(1)とファンネ
ル(2)又はパネル(1)のみに突き当られるパッド(
6)が設けられている。また、ファンネル(2)の下方
:ては3本の支持片(7m)、(7b)。
(7c)が設けられ、これらの3本の支持片(7a)〜
(7C)と3箇所の位置出し部(5&)〜(5C)によ
り、図示するように管軸が・母ネル(1)の一方の対角
線側−で傾斜するように保持されてパネル(1)とファ
ンネル(2)との移動が防止されて込る。ところで、管
体組立体(9)をこのように一方に傾斜させながらフリ
ットシールを行う場合、陰極線管が大型になる程管体組
立体(9)の重量が重くなり、オたガラスの厚さが厚く
なるため、位置出し部(5&)〜(5C)に突き当てら
れる管体組立体(9)に熱的及び力学的な応力集中が起
り、この部分から割れる危険性があった。更に、上述し
たシリベーク、フリットシール及び排気処理のための加
熱を同一工程で行う製造方法においては、同じ架台(3
)を用いてそれぞれの処理を行うことになるが、このよ
うに管体組立体(9)を傾けて配置した場合、排気系が
長くなるため排気処理装置及び治具が複雑になるとbう
問題点があった。
本発明は、上記問題点を解決することができる陰極線管
の製造方法を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、電子銃が配置されたネック部を有するファン
ネルの開口端面に、螢光面が形成され九・9ネルの開口
端面がフリット材を介して衝き合わせ保持され念状態の
管体組立体に対して、螢光面に対するプリベーク、ファ
ンネルとパネルト+7)フリットシール及び管体組立体
の排気処理のための加熱を同一工程で行う陰極線管のへ
遣方法において、管体組立体0]を3点位置量し、即ち
3箇所の位置出し手段αりと少くとも2点突き当て、即
ち少くとも2箇所の突き当て手段αGにより管軸が垂直
となるように配しながら製造する。
これらの位置出し手段(1つと突き当て手段(16)は
、2個の位置出し手段C15&) 、(15b)を1箇
所の角部の近くに互1.−hVc[交するように配する
と共に、これらの2個の位置出し手段(15m)、(1
5b)に対して対角線の位置にある他方の角部の近くに
それぞれ2個の突き当て手段(16a) 、(16b)
を配する。そして、もう1個の位置出し手段(15c)
は、位置出し手段(15b)が配されている横辺の他方
の角部の近くに配する。なお、突き当て手段(161を
2個以上配する場合には、位置出し手段u9又は突き当
て手段αGが配されていない角部の近くに突き当て手段
(16e) 、(16d) 、(16・)を同様に配す
ることができる。
位置出し手段α9と突き当て手段αGの構造は任意で良
いが、ノ々ツドOa 、 aが設けられているシャフト
(財)、(ト)とシャフト支持具(財)、に)とが分離
できるような構造とするのが良b0 〔作用〕 本発明によれば、プリベーク、フリットシール及び排気
処理のための加熱処理を同一工程で行う際、陰極線管が
その管軸が垂lとなるように配されているため、従来の
架台を使用した場合のような陰極線管の位置出し部に突
き当る部分への応力集中がなくなる。また、陰極線管が
傾すて保持されていなくても、突き当て手段が設けられ
ていることにより、フリットシールの際のノやネルとフ
ァンネルの移動は防止される。
〔実施例〕
第1図及び第2図において、(ト)は管体組立体、01
)はその載置装置を示す。管体組立体(至)はファンネ
ル0)のネック部(61)内の所定位置に電子銃(60
)を配置して、その端子ビンを有するがラスステムをネ
ック部端部に加熱溶着し、この電子銃(60)が収容配
置され念ネック部(61)を有するファンネル0Sの開
口端面に、・2ネルaでの開口端面を互いに所定の位置
関係に衝き合わせて構成する。このパネル(17)の内
面には螢光面、例えばカラー螢光体塗膜にメタルバック
が施された螢光面が被着されているものであるが、未だ
焼成処理、即ち熱処理が施されていな込状態にあり、こ
の・母ネルα力とファンネル鰻の開口端面の少々くとも
一方にはフリット材を塗布しておく。
管体組立体(ト)の載置装置0υは、移動台αりと、こ
の上に脚部αJにより支持された載置台α(と、この載
置台α荀上に設けられた3箇所の位置出し手段(15a
) 、 (15b) 、(15c)及び2箇所の突き当
て手段(16aL(16b)により構成する。第2図に
お−て、α9はブラタ−コンテナ、■は管体組立体(ハ
)のホルダ、Q])はネックチャッキング、(イ)は電
子銃の+t +b物を焼失させるためのガン焼き用コイ
ル、(ハ)は!4を気管封着用コイル、(ハ)は排気管
、(ト)は排気系に連結されている管である。
次に、第3図〜第5図を参照して位置出し手段05)[
:(15m)〜(15c))の1実@例を説明する。
この位置出し手段09は、一方が・母ネルα7)lKl
突き当てられる位置に設けられた位置出し部(26a)
と他方がファンネル0υに突き当てられる位[nに設け
られた位置出し部(26b)を有するシャフト(イ)、
このシャフト(イ)と連結できるようになされたシャフ
ト支持具(ハ)及び連結されたシャフト(イ)とシャフ
ト支持具翰を固定するためのねじ(ホ)が設けらtした
筒状のカラー■より構成する。この位置出し部(イ)[
(26a) 、 (26b)]には、一端にパネル07
)又はファンネルαQに直接突き当てられるカービンよ
V成る・ンツド0つを設け、ねじOaにより管体組立体
Q:Iと・ンンドGυとの適当i距離を調節できるよう
にする。シャフト(財)とシャフト支持具翰との連結部
分は、シャフト(イ)がシャフト支持具(至)に対して
上下方向のみならず左右方向にも動かせるように、シャ
フト支持具(ハ)の方には中央部分に凸部(ロ)を形成
すると共に、シャフト(イ)の方にはこの凸部(ロ)と
嵌合し合う凹部(至)を形成する。(ト)はナツト、(
ロ)はカラー(至)の移動に伴ってねじ(ト)が動く溝
である。
次に、第6図〜第8図を参照して突き当て手段t161
 [(16a)、(16b)13の1実施例を説明する
この突き当て手段OQは、一方がノ!ネル07)に突き
当てられる位置に設けられた突き当て部(38m)と他
方がファンネルα秒に突き当てられる位置に設けられた
突き当て部(38b)を有するシャフト01、このシャ
フト(ト)と連結できるようになされたシャフト支持具
(4tt及び連結されたシャツ)Hとシャフト支持具0
*を固定するためのねじ0◇が設けられたカラー(Qよ
り構成する。この突き当て部(至)[:(38a)。
(38b) :l Kは、一端にパネルαD又はファン
ネルQSに直接突き当てられるカービンより成る・母ツ
ド03を設け、この・やラド(至)はワッシャ■との間
に配すれたスプリング(ト)により伸縮できるようにす
る。
これにより、加熱時における管体03と位置出し手段0
9の熱膨張が吸収され、管体G3のクラックの発生を防
止することができる。この突き当て部(至)の管体組立
体(ハ)に対する間隔は、ねじ(62)によF)1間節
することができる。シャフト(ト)とシャフト支持具(
ト)との連結部分の構造は、位?3”−(t3 L手段
・19ンこ1・けるシャフト(イ)とシャフト支持具(
ハ)との連結部分の構造と同様である。従って、シャフ
ト翰を横方向に取り出すことができるため、フリットが
管体からはみ出していても、取り外す際このフリットに
接触する虞れがなくなる。
第3図と第4図に示す位置出し手段(1引、1、カラー
(1)を下げてねじ翰によりシャフト(イ)とシャフト
支持具(ハ)を固定した状態を示し、第6図と第7、・
;に示す突き当て手段a■は、カラー(6)を上げてシ
ャフト(2)をシャフト支持具(40から横方向(A方
向)に取り外すことができる状態を示す。
第9図〜第11図は、突き当て手段06)における連結
構造の他の実施例を示す。シャフト支持具91Ll r
ては対向する側面(46m) 、(46b)が平行な平
面:てなつてbる凸部Ω力と、この凸部(口上に使者す
る円柱状の凸部(1日を形成すると共に、シャツ11に
はシャフト支持具(1(j側の両凸部(1カ、(ト)に
対応して嵌合し得る凹部O)、(ト)を形成する。この
連結部分は、良好な連結状態を得るため、すジ合わせと
しておくのが良い。この突き当て手段06)の場合、上
述した実施例におけるカラー(ハ)を設ける必要はない
が、シャフト(ト)の取り外しはシャフト(至)を垂直
方向に持ち上げる場合に限られる。
これらの位置出し手段09と突き当て手段αeは、2個
の位置出し手段(15a) 、(15b)を1箇所の角
部Eの近くに互いに1交するように配すると共に、これ
らの2gの位置出し手段(15a) 、 (15b)に
対して対角線の位置VCある他方の角部Fの近くにそれ
ぞれ2個の突き当て手段(16a) 、 (16b)を
配する。
そして、もう1個の位置出し手段(15c)は、位置出
し手段(15b)が配されている横辺の他方の角部Gの
近くに配する。なお、突き当て手段(1eを2個以上配
する場合には、位置出し手段(15)又は突き当て手段
+16)が配されていない角部G又はHの近くに突き当
て手段(16c)、(16d)、(16e)を同様に配
することができる。
そして、上述した本発明に係る&置装置icyパネルα
力とファンネル0秒とを互に所定位置関係に衝き合せた
状態で未だ互に接合されていない管体組立体(ト)を管
軸が垂直となるように配してそれぞれの位置出し手段α
9と突き当て手段06)で固定した後、この管体組立体
(至)が載置された載置装置01〕を71[I熱炉(図
示せず)に投入する。この加熱炉は、各部が所定の温度
分布に保持されており、管体組立体(至)をこの加熱炉
中に相対的に通過させることによって、例えば450℃
で螢光面に対する焼成処理flDちプリベーク処理と、
ファンネル0秒及び・e:*ha7)間のフリット材に
よる加熱接合即ちフリットシール処理とを同時に行い、
次に成る程度降温させた時点で(同一加熱炉中、温度の
低い場所に移動台0zを移動させることにより行うこと
ができる)、排気処理全行う。更に降温した時点で、ガ
ン焼き処理を行い、次に100℃程度に降温した時点で
排気管(ハ)を溶着して封止する。その後、rツタ−コ
ンテナa9中のゲッタ材を、例えば高周波加熱によって
800〜900°C程度の高温加熱をなして、これを蒸
発させることによりrツタリングを行い、目的の陰極線
管を製造する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、プリベーク、フリットシール及び排気
処理のための加熱処理を同一工程で行う陰極線管の喪造
方法(・こおいて、管体組立体がその管軸が垂直となる
ようOて配されてbるため、従来のように管体組立体の
一部に偏って応力が集中し、そこからJllれるという
虞れはなくなる。また、管軸が垂直となるように配され
ていても、3箇所の位置出し手段に加えて突き当て手段
が少くとも2箇所に設けられていることにより、フリッ
トシールの際のパネルとファンネルの移動は防止される
更に、管体組立体が傾いて配置されている場合と比べて
、真空デンプヘッド部を傾ける必要がないため、排気処
理装置の構造が簡単になるという利益が得られる。従っ
て、本発明は特に大型の陰極線管を製造する場合に好適
である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る管体組立体の載置装置の平面図、
第2図はその正面図、W、3図は位15出し手段の正面
図、第4図はその側面図、第5図はその平面図、第6図
は突き当て手段の正面図、第7図はその側面図、第8図
はその平面図、第9図は他の突き当て手段の連結構造を
示す図、第10図はそのシャフトの底面図、第11図は
そのノヤフト支持具の平面図、第12図は従来の架台の
斜視図である。 (+1)は管体組立体の載置装置、α5) [15a)
 、(15b)]は位置出し手段、(1611:(16
a)〜(16e):)は突き当て手段、α力は・母ネル
、QICはファンネル、(イ)[(26a)。 (26b) ]は位置出し部、(イ)はシャフト、(至
)はシャフト支持具、(至)は管体組立体、% [(3
8a) 、 (38b)’:]は突き当て部、(ト)は
シャツ)14*はシャフト支持具である。 も1.!艮10半山口 第1図 第5図 室き白2喜役の一!−市口 第8図 ハエ1L正面口 第2タ イnl*L4f’Ha>L513        &9
< 1−flOイ#1ala第3図     第4図 °電き当?善#ミの正面1コ     空きろ7手fミ
のイd・1免ロ第6図     @1図 Lt髭張逢さホ寸1図 第S図 鑓来r)架庁の餅抵図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子銃が配置されたネック部を有するフアンネルの開口
    端面に、螢光面が形成されたパネルの開口端面がフリッ
    ト材を介して衝き合せ保持された状態の管体組立体に対
    して、プリベーク、フリットシール及び排気処理のため
    の加熱を同一工程で行う陰極線管の製造方法において、 上記管体組立体を3点位置出しと少なくとも2点突き当
    てにより、管軸が垂直となるように配しながら製造する
    ことを特徴とする陰極線管の製造方法。
JP60181453A 1985-08-19 1985-08-19 陰極線管の製造方法 Expired - Lifetime JPH0785399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181453A JPH0785399B2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19 陰極線管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181453A JPH0785399B2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19 陰極線管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6243033A true JPS6243033A (ja) 1987-02-25
JPH0785399B2 JPH0785399B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=16101025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181453A Expired - Lifetime JPH0785399B2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19 陰極線管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785399B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102940U (ja) * 1972-03-06 1973-12-03
JPS52124654U (ja) * 1976-03-18 1977-09-21
JPS52154338A (en) * 1976-06-18 1977-12-22 Hitachi Ltd Method and apparatus for color picture tube manufacture
JPS5412258A (en) * 1977-06-28 1979-01-29 Nec Corp Manufacturing device for color cathode-ray tube
JPS59149629A (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 Toshiba Corp 陰極線管の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102940U (ja) * 1972-03-06 1973-12-03
JPS52124654U (ja) * 1976-03-18 1977-09-21
JPS52154338A (en) * 1976-06-18 1977-12-22 Hitachi Ltd Method and apparatus for color picture tube manufacture
JPS5412258A (en) * 1977-06-28 1979-01-29 Nec Corp Manufacturing device for color cathode-ray tube
JPS59149629A (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 Toshiba Corp 陰極線管の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0785399B2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7892061B2 (en) Hermetical lamp sealing techniques and lamp having uniquely sealed components
US7438621B2 (en) Hermetical end-to-end sealing techniques and lamp having uniquely sealed components
JP2002515392A (ja) シール材料およびシール材料の形成方法
WO1997032339A1 (fr) Nacelle de traitement thermique pour plaquette de semi-conducteur
JP2001210258A (ja) 画像表示装置およびその製造方法
US4498884A (en) Method of manufacturing a display tube
JP2001009585A (ja) はんだ接合を促進する方法
JPS6243033A (ja) 陰極線管の製造方法
US3989233A (en) Cathode ray tube assembly fixture
JP3422175B2 (ja) ガス放電パネルの製造方法
US4341545A (en) Beading apparatus for making an electron gun assembly having self-indexing insulating support rods
JP2001084892A (ja) タブレット一体型ガラス管
JPH06169850A (ja) 金属製真空二重容器及びその製造方法
JP2003141994A (ja) チップ管の封着方法およびそれに使用する排気ヘッド
US5240447A (en) Flat tension mask front panel CRT bulb with reduced front seal area stress and method of making same
JPH0330235A (ja) ブラウン管用ホルダ
US5009360A (en) Metal-to-metal bonding method and resulting structure
JPH0834087B2 (ja) 陰極線管及びその製造方法
JP2712329B2 (ja) 陰極線管のパネル−ファンネルフリットシール装置
JPH02288132A (ja) 平面型表示装置
JPH05190121A (ja) 画像表示装置の真空容器及びその製造方法
JPH0517648B2 (ja)
JPH03263733A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH0467532A (ja) 溶着装置
JPH078395A (ja) 金属製真空二重容器とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term