JPS6242588Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242588Y2
JPS6242588Y2 JP1981156214U JP15621481U JPS6242588Y2 JP S6242588 Y2 JPS6242588 Y2 JP S6242588Y2 JP 1981156214 U JP1981156214 U JP 1981156214U JP 15621481 U JP15621481 U JP 15621481U JP S6242588 Y2 JPS6242588 Y2 JP S6242588Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
seat
seat bottom
vehicle body
operating lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981156214U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5859626U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981156214U priority Critical patent/JPS5859626U/ja
Publication of JPS5859626U publication Critical patent/JPS5859626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242588Y2 publication Critical patent/JPS6242588Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車用シートに関し、特に、自動
車用シートのシートボトムを車体に係脱自在とし
て該シートボトムを上方から前方にかけてハネ上
げることが出来るようにしたものである。
従来、この種の自動車用シートにおいては、実
公昭54−44335号公報、実開昭55−48549号公報等
でシートボトムを車体に係止する装置が提案され
ているが、係止が確実に行ない難いとか、構造が
複雑である等の欠点があつた。また、シートボト
ムをハネ上げる機構を備えたものとしては、実開
昭48−33028号公報で提案されているが、該装置
では、シートボトムのハネ上げを可能とするに
は、シートボトムの後端をシートバツクの下端前
面より前方に位置させておくことが必須の条件と
なり、クツシヨン性能に支障をきたす欠点があつ
た。
この考案は上記した従来の欠点を解消し、簡単
な構成でシートボトムを車体に確実に係脱出来る
と共に、係止を解除してシートボトムと車体との
間に連結したアームを作動することによりシート
バツクの下端にシートボトムの後端が位置するシ
ートボトムを前方へハネ上げることが出来るよう
にしたことを特徴とする自動車用シートを提供せ
んとするものである。詳しくは、本考案は、車体
のシート載置部上に載置した時に、シートバツク
の下端面に対して、後端部上面を接触させて位置
させるシートボトムと、上記シートボトムを車体
に係脱自在にロツクする鈎部を先端に有し、シー
トボトムの前部に枢支軸を介して取り付けた操作
レバーと、車体に固着したアーム取付用基板と、
一端が上記アーム取付用基板に回動自在に枢着さ
れると共に他端がシートボトムのほぼ中央に回動
自在に枢着される第1アームと、上記操作レバー
により車体とのロツクを解いてシートボトムの前
部を持ち上げ、上記第1アームを回動させてシー
トボトムの後端をシートバツクと車体との間をす
り抜けるようにしてシート載置部上にシートボト
ムをハネ上げた時、上下方向に立ち上がるように
した、シートボトムと上記アーム取付用基板との
間に直接もしくは間接に取付けたアームとを備
え、上記上下方向に立ち上がるアームのシートボ
トム取付側は上記操作レバーの枢支軸に取り付
け、シート載置部上でシートボトムをハネ上げた
後、操作レバーを前側下方へ引くとシートボトム
がシート載置部の前方へ倒立した状態に移動され
る構成としたことを特徴とする自動車用シートを
提供するものである。
本考案では、上記のように、シートボトムを車
体にロツクする操作レバーと、シートボトムをシ
ート載置部より前の位置に倒立状態で移動させる
アーム機構とを連係させており、該操作レバーの
操作で両方の操作を行えるようにしている。即
ち、操作レバーで車体とのロツクを解消して、シ
ートボトムを持ち上げると、第1アームおよび上
下方向へ立ち上がるアームとのリンク作用で、シ
ートボトムをその後端をシートバツクの下端と車
体との間をすり抜けさせて、まず上方へハネ上
げ、ついで、前方へ倒立した状態へと回動してス
ムーズに移動して停止保持させることが出来る。
また、本考案では、上記シートボトム前部を持
ち上げると上下方向に立ち上がるアームとして、
一端を上記アーム取付用基板に回動自在に枢着し
たアームと、一端を上記操作レバーの枢支軸に回
動自在に枢着したアームとを、両方の他端を回動
自在に枢着して屈伸自在とした2本のアームより
構成した自動車用シートを提供している。
さらに、本考案では、上記第1アームに前後方
向に長い長孔を穿設すると共に、上記上下方向に
立ち上がるアームはその一端を上記長孔に摺動自
在に係止し、他端を操作レバーの枢支軸に回動自
在に枢着したことを特徴とする自動車用シートを
提供している。
以下、この考案を図面に示す実施例により詳細
に説明する。
第1図から第5図に示す第1実施例において、
自動車用リヤーシート1のシートボトム2は車体
3のシート載置用水平部3aに係止して取付ける
一方、シートバツク4は車体3の上記水平部3a
より上方に傾斜して突出した壁部3bにブラケツ
ト5と枢支軸6を介して取付けている。上記シー
トボトム2の後端部上面はシートバツク4の下端
面に位置し第1図に示す如く接触させている。
上記シートボトム2の芯材をなすシートボトム
フレーム7には、前端部近傍に操作レバー8を枢
支軸9を介して回動自在に枢着している。該操作
レバー8の一端は、シートボトムフレーム7の前
枠部7aに穿設した縦長の長孔10を挿通して前
方へ突出し、突出端に操作ノブ11を取付けてい
る。また、該操作レバー8の他端には後方に屈折
した鈎部12を形成している。
一方、車体3のシート載置用水平部3aには、
シートボトム2に設けた操作レバー8と対応する
位置に開口13を設け、上記操作レバー8の鈎部
12が挿入し、開口13の後端縁に鈎部12が係
止するようにし、よつてシートボトム2と車体と
のロツク手段を形成している。
また、シートボトム2と車体3とは、3本の第
1、第2、第3アーム14,15,16からなる
リンク17で屈伸自在に連結しいる。車体3には
上記水平部3aより前方の下方屈折部3cにかけ
てアーム取付用基板18を固定しており、略く字
状に屈折した第1アーム14の前端部を基板18
の下側穴18aにピン19で回動自在に取付ける
と共に、該第1アーム14の後端部をシートボト
ムフレーム7の略中央部にピン20を介して回動
自在に取付けている。また、一端部が屈折した第
2アーム15の屈折部を、上記基板18の上側穴
18bにピン21を介して回動自在に取付けてい
る。該第2アーム15の他端部は第3アーム16
の一端とピン22を介して回動自在に連結し、該
第3アーム16の他端を、上記操作レバー枢支軸
9と同軸で回動自在に取付けている。
また、上記枢支軸9には捩りコイルスプリング
24を巻装し、その一端を操作レバー8に係止す
ると共に、他端を第3アーム16の係止部16a
に係止している。
上記アーム14,15,16からなるリンク1
7は、シートボトム2を第1図に示す如く鈎部1
2を車体開口13に係止したロツク位置では、第
1アーム14が車体に沿つて位置すると共に第2
アーム15と第3アーム16とが屈折して略重な
り合いシートボトムフレーム7内に収納された状
態である。この時、捩りコイルスプリング24の
両端を係止する操作レバー8の係止部と第3アー
ム16の係止部との角度Aは第5図に示す如く
略90゜離れた位置にあり、捩りコイルスプリング
24は操作レバー8を反時計方向に付勢し、鈎部
12を開口端縁と係止する方向に付勢することに
より、確実にロツクされるようにしている。
また、シートボトム2が第2図に示す如く前方
へハネ上げられると、第3アーム16と操作レバ
ー8の鈎部12側が重なり合い、第5図に示す
如く、捩りコイルスプリング24の両端係止部が
近接し、角度Bは小さくなるため操作レバー8に
対して無負荷に近い状態となるようにしている。
つぎに、上記構成よりなる自動車用シートの作
動について説明する。
第1図に示す如く、シートボトム2に取付けた
操作レバー8の鈎部12を車体3の開口13に挿
入し、シートボトム2を下方へ押し下げるだけ
で、鈎部12が捩りコイルスプリング24に付勢
されて開口13の端縁に確実にロツクされ、シー
トボトム2は車体3の水平部3a上に水平状態で
載置される。この状態より、シートボトム2を前
方へハネ上げ、シートバツク4を前方へ倒したい
場合には、まず、操作レバー8の操作ノブ11を
上方向に押し上げ、スプリング24に抗して操作
レバー8を時計方向に回動し、鈎部12と開口1
3の端縁とのロツクを解く。このままの状態で、
第4図中に鎖線で示す如く操作ノブ11を持ち上
げると共にシートボトム2の前方自体を持ち上げ
る。該操作で、鈎部12は開口13より抜け出る
と共に、第1アーム14はピン19を支点として
回動し、シートボトムフレーム枢着側が上方前方
へ回動する。また、第2アーム15と第3アーム
16とは屈折した状態よりほぼ直線状となるよう
に作動し、シートボトム2の後端部はシートバツ
ク4と車体3との間をすり抜け出し、第2図に示
す如く、シートボトム2の前端が車体3のシート
載置部上でハネ上がつた状態となる。この時、リ
ンク17の第2アーム15と第3アーム16は直
線状となるため、シートボトム2は第1アーム1
5の枢支ピン19を中心として回動しにくくな
る。この第2図に示す状態より、操作ノブ11及
びシートボトム2を前端部を持つて手前に引張る
と、シートボトム2は直線状の第3アーム16と
第2アーム15を介してピン21を支点として回
動し、第3図に示す如く、シートボトム2は車体
3のシート載置部の前方に下向き状態で移動され
る。図示の如く、第2アーム15と第3アーム1
6の枢支ピン22が第1アーム14に当接する
と、ピン22が第1アーム14の移動を停止保持
するストツパとして作用し、シートボトム2は該
位置で停止保持される。シートボトムがこのよう
にシート載置部の前方に倒立した状態となること
により、シートバツク4は下端のピン6を支点と
して前倒れさせることが可能となる。
上記第3図に示す状態より第1図の状態に戻す
には、まず、第3図の状態のシートボトム2を持
ち上げ、第2図の状態まで戻す。つぎに、第2図
の状態より、操作レバー8のノブ11を図中鎖線
で示す如く下方向に操作することにより捩りコイ
ルスプリング24を介して第3アーム16の上端
を後方に付勢し、第3アーム16と第2アーム1
5との連結点を折り曲げ(いわば、うでを折り)
“く”の字状に屈折し、第1図の状態へと導く、
最終的にシートボトム2を押さえると、鈎部12
が開口13に入り、捩りコイルスプリング24の
付勢力でロツクされることとなる。
第6図から第8図は、この考案の第2実施例を
示し、シートボトム2と車体3とを屈伸自在に連
結するリンク17′の構成を第1アーム14′と第
2アーム25とより構成している。第1アーム1
4′は第1実施例と同様に車体側のアーム取付用
基板18の下側穴18aにピン19を介して一端
を枢着し、他端をシートボトムフレーム7にピン
20を介して枢着している。該第1アーム14′
には前後方向に長い長孔14′aを穿設してお
り、該長孔14′aに第2アーム25の一端に固
着したピン26を摺動自在に係止し、該第2アー
ム25の他端を操作レバー8の枢支軸9で枢着し
ている。上記第2アーム25は一端を枢支軸9に
枢着すると共に、他端を第1アーム14′に摺動
自在に係止していることにより、第1実施例の第
2アームと第3アームとを兼用した作用をするよ
うにしている。他の構成は第1実施例と同一であ
るため説明を省略する。
該第2実施例の作動は、第1実施例の作動と略
同一であり、第6図の状態より、操作レバー8を
上方に持ち上げると、鈎部12と車体開口端縁の
ロツクが外れ、かつ、この状態のまま持ち上げる
と、第2アーム25はピン26が長孔14′a内
を前方へ摺動しながら、枢支軸9側が立ち上が
る。ピン26が長孔14′aの前端まで来て第7
図に示す状態となると、捩りコイルスプリングは
無負荷の状態となつており、この状態より、シー
トボトム2を前方へ引張ると、第1アーム14′
がピン19を支点として回動し、シートボトム2
は車体のシート載置部の前方に収納される。よつ
て、シートバツク4は前倒れ可能となる。第6図
の状態に戻す場合は、上記と逆に、シートボトム
2を持ち上げ、第7図の状態としてから、操作レ
バー8を下げ、第2アーム24を後方へ押すこと
により、ピン26が孔14′を摺動して後方へ移
動し、第6図の状態に戻ることとなる。
以上の説明より明らかなように、この考案に係
る自動車用シートによれば、シートボトムと車体
とのロツクを解消してシートボトムを持ち上げる
と、第1アーム、第2アームと第3アームとから
なるリンク作用(第1実施例)あるいは、第1ア
ームと第2アームとのリンク作用(第2実施例)
により、シートボトムはまず上方へハネ上げら
れ、ついで、前方へ倒立した状態へと回動してス
ムーズに移動し、停止保持されることにより、シ
ートバツクは完全前倒れをさせることができる。
またシートボトムを一旦前部を上方へ押し上げた
状態とするため、シートボトムの後端部は、シー
トバツクの下端と車体との間をスムーズにすり抜
けることができ、よつて、通常、シートバツクの
下端にシートボトムの後端を位置させて接触させ
た状態とすることができ、シートのクツシヨン性
が良い。さらに、本装置では、シートボトムの鈎
部と車体開口とを対応させて、シートボトムを押
し下げるだけでロツクがかかり、かつ、操作レバ
ーを引上げるだけでロツク解除が出来、車体への
係脱を極めて容易に行なうことができる。また、
鈎部を係止方向に付勢する捩りコイルスプリング
の付勢力が、必要なロツク時のみに操作レバー、
鈎部に作用し、シートボトムと車体とのロツクを
解いてリンクを介して前方へハネ上げる時には捩
りコイルスプリングの付勢力が作用しないように
しているため、シートボトムの移動がスムーズに
行なえる等の種々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例を示す側面図、
第2図及び第3図は第1実施例の作動を説明する
ための側面図、第4図は操作レバーと捩りコイル
スプリングの作動を説明するための概略図、第5
図,は捩りコイルスプリングの作用説明図、
第6図はこの考案の第2実施例を示す側面図、第
7図及び第8図は第2実施例の作動を説明するた
めの側面図である。 1……自動車用シート、2……シートボトム、
3……車体、4……シートバツク、8……操作レ
バー、9……枢支軸、12……鈎部、13……開
口、14……第1アーム、15……第2アーム、
16……第3アーム、17……リンク、18……
アーム取付用基板、24……捩りコイルスプリン
グ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 車体のシート載置部上に載置した時に、シー
    トバツクの下端面に対して、後端部上面を接触
    させて位置させるシートボトムと、 上記シートボトムを車体に係脱自在にロツク
    する鈎部を先端に有し、シートボトムの前部に
    枢支軸を介して取り付けた操作レバーと、 車体に固着したアーム取付用基板と、 一端が上記アーム取付用基板に回動自在に枢
    着されると共に他端がシートボトムのほぼ中央
    に回動自在に枢着される第1アームと、 上記操作レバーにより車体とのロツクを解い
    てシートボトムの前部を持ち上げ、上記第1ア
    ームを回動させてシートボトムの後端をシート
    バツクと車体との間をすり抜けるようにしてシ
    ート載置部上にシートボトムをハネ上げた時、
    上下方向に立ち上がるようにした、シートボト
    ムと上記アーム取付用基板との間に直接もしく
    は間接に取付けたアーム とを備え、上記上下方向に立ち上がるアーム
    のシートボトム取付側は上記操作レバーの枢支
    軸に取り付け、シート載置部上でシートボトム
    をハネ上げた後、操作レバーを前側下方へ引く
    とシートボトムがシート載置部の前方へ倒立し
    た状態に移動される構成としたことを特徴とす
    る自動車用シート。 (2) 実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のシート
    ボトム前部を持ち上げると上下方向に立ち上が
    るアームは、一端を上記アーム取付用基板に回
    動自在に枢着したアームと、一端を上記操作レ
    バーの枢支軸に回動自在に枢着したアームと
    を、両方の他端を回動自在に枢着して屈伸自在
    とした2本のアームより構成したことを特徴と
    する自動車用シート。 (3) 実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の自動車
    用シートにおいて、上記第1アームに前後方向
    に長い長孔を穿設すると共に、上記上下方向に
    立ち上がるアームはその一端を上記長孔に摺動
    自在に係止し、他端を操作レバーの枢支軸に回
    動自在に枢着したことを特徴とする自動車用シ
    ート。
JP1981156214U 1981-10-19 1981-10-19 自動車用シ−ト Granted JPS5859626U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981156214U JPS5859626U (ja) 1981-10-19 1981-10-19 自動車用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981156214U JPS5859626U (ja) 1981-10-19 1981-10-19 自動車用シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5859626U JPS5859626U (ja) 1983-04-22
JPS6242588Y2 true JPS6242588Y2 (ja) 1987-10-31

Family

ID=29948763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981156214U Granted JPS5859626U (ja) 1981-10-19 1981-10-19 自動車用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859626U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103492225A (zh) * 2011-03-31 2014-01-01 本田技研工业株式会社 车辆用座椅装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4688215B2 (ja) * 2006-03-31 2011-05-25 株式会社タチエス 車両用シート

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444894U (ja) * 1977-09-01 1979-03-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315530Y2 (ja) * 1973-05-08 1978-04-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444894U (ja) * 1977-09-01 1979-03-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103492225A (zh) * 2011-03-31 2014-01-01 本田技研工业株式会社 车辆用座椅装置
CN103492225B (zh) * 2011-03-31 2016-06-15 本田技研工业株式会社 车辆用座椅装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5859626U (ja) 1983-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883440B2 (ja) スライド・跳上げ式自動車用シート
JPH0427053B2 (ja)
JP2000326774A (ja) シートバックのロック装置
JPH08258600A (ja) 車両用シート装置
JP4317707B2 (ja) 車両用シート装置
WO2008035803A1 (fr) Dispositif levier d'agencement pour siège d'automobile
JPS6242588Y2 (ja)
JP3606227B2 (ja) 車両用シート
JPS6236662Y2 (ja)
WO2007077980A1 (ja) チップアップ式自動車用シート
JP3561964B2 (ja) 車両用シート装置
JP2015116958A (ja) 車両用シートロック装置
JP3716479B2 (ja) 車両用シート
JP4784802B2 (ja) 跳上げ可能なスライド式折畳みシート
JP4666358B2 (ja) 車両用シート
JP3737246B2 (ja) 跳上げシートにおけるロック解除用の操作機構
JPH0619402Y2 (ja) 車両用シート
JP4036421B2 (ja) 乗物用の跳上げシート
JPH0221969Y2 (ja)
JPS6345959Y2 (ja)
JPS6320369Y2 (ja)
JP5103298B2 (ja) 車両用シートの作動操作構造
JPH051468Y2 (ja)
JP4035870B2 (ja) 車両用シートのロック装置
JPH0312285Y2 (ja)