JPS6242571Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242571Y2
JPS6242571Y2 JP1124882U JP1124882U JPS6242571Y2 JP S6242571 Y2 JPS6242571 Y2 JP S6242571Y2 JP 1124882 U JP1124882 U JP 1124882U JP 1124882 U JP1124882 U JP 1124882U JP S6242571 Y2 JPS6242571 Y2 JP S6242571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
window
opening
arc
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1124882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58114370U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1124882U priority Critical patent/JPS58114370U/ja
Publication of JPS58114370U publication Critical patent/JPS58114370U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242571Y2 publication Critical patent/JPS6242571Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車の車体側面に設けられる引き
違い窓装置に関するものである。
例えば、トラツクのドアウインドウを引き違い
窓で構成する場合は、ドア本体にドアサツシユを
取り付けて開口を形成し、内周面にガイドレール
を突設した窓枠を前記開口に沿つて取り付けるこ
とにより、窓ガラスを前記ガイドレールに沿つて
前後に摺動させるように構成している。
このような引き違い窓装置では、一般に2枚の
窓ガラスを用い、開口の前半部分を覆う前ガラス
と開口の後半部分を覆う後ガラスとを内外のガイ
ドレールに摺動自在に嵌合させることにより、両
ガラスをいずれも前後に摺動させるようにしてい
る。
ところが、車体デザインあるいは他の原因によ
つて開口の少なくとも一隅を円弧状に形成した場
合は、窓ガラスを案内する上下のガイドレールが
円弧部で相互に接近してしまう。このために、前
記のように開口の隅を円弧状に形成した場合は、
ガイドレールの有効長さが短かくなつてしまうの
で窓の開放幅が小さくなるという不都合があつ
た。
本考案はこのような従来の不都合を解消するた
めになされたもので、開口の上縁及び下縁に沿う
窓枠の内周面に形成されたガイドレールの円弧部
を該円弧の始端部を含んで切欠形成することによ
り、ガイドレールの有効長さを拡大して窓の開放
幅を大きくしようとするものである。
以下に本考案を図示された実施例に基づいて詳
細に説明する。
本考案の一実施例を示す第1図ないし第3図に
おいて、自動車の側面に設けた乗降口を開閉する
ドア1の本体2にはドアサツシ3を取り付けてド
アウインドウとなる開口を形成し、この開口縁に
沿つて窓枠4を固定している。
窓枠4は、例えばアルミニウムの押出成型材で
構成されており、その内周面には内外一対のガイ
ドレール5,6を一体に突設している。そして、
窓枠4で囲まれた開口の前半分を覆う前窓ガラス
7を外側のガイドレール5に前後摺動自在に嵌合
保持させると共に、前記開口の後半分を覆う後窓
ガラス8を内側のガイドレール6に前後摺動自在
に嵌合保持させることにより、これらの窓ガラス
7,8を前後に摺動させて開口の前半分又は後半
分を開放できるようにしている。
ここに、前記開口の前部上隅は円弧状に形成さ
れており、この円弧に沿つて窓枠4も彎曲成型さ
れている。
従つて、後窓ガラス8を摺動案内する上下のガ
イドレール6の間隔が円弧の始端部から次第に小
さくなるが、このガイドレール6の円弧部を、該
円弧の始端部を含んで第3図に示すように切欠形
成している。このために、ガイドレール6と後窓
ガラス8の外枠9との干渉がなくなり、後窓ガラ
ス8の外枠9が同図に示すように窓枠4の本体部
分に接触する位置までは後窓ガラス8を前方に摺
動させることができる。従つて、従来のように切
欠を設けないものに対比してガイドレール6の有
効長さを拡大でき、窓の開放幅を大きくできる。
10は外枠9に嵌着したガラスラン、11はウエ
ザストリツプである。
上記実施例では、ガイドレール6のみを切欠形
成したものであるが、第4図に示す実施例のよう
に窓枠3の本体部分をも含んで切欠形成すれば、
後窓ガラス8の摺動範囲をより大きくできること
はもちろんである。
又、実施例では、前部上隅部のみを円弧状に形
成しているが、例えば、バン型車両又はバス等の
側窓の場合は、開口の四隅をともに円弧状に形成
してそれぞれの円弧部を切欠生成してもよく、こ
の切欠を排水孔とすることもできる。
以上説明したように本考案によれば、開口の隅
部に沿つて円弧状に彎曲成型された窓枠の上下縁
内面に設けられたガイドレールの円弧部を、この
円弧の始端部を含んで切欠形成するのみでガイド
レールの有効長さを実質的に拡大できるので、従
来に対比して窓ガラスの摺動幅を広げて窓の開放
幅を拡大できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の側面図、第2図は
第1図の−断面図、第3図は第1図の−
断面図、第4図は本考案の他の実施例の要部の断
面図である。 1……ドア、2……ドア本体、3……ドアサツ
シ、4……窓枠、5,6……ガイドレール、7,
8……窓ガラス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体側面に設けた少なくとも一隅が円弧状をな
    す開口と、該開口の周縁に沿つて固定した窓枠
    と、該窓枠の内周面に突設したガイドレールと、
    該ガイドレールに前後摺動自在に装着した窓ガラ
    スとを備え、前記窓ガラスを前記ガイドレールに
    沿つて摺動させて前記開口を開閉するようにした
    引き違い窓装置において、前記窓枠の上下縁に沿
    うガイドレールの円弧部を該円弧の始端部を含ん
    で切欠形成したことを特徴とする自動車用側面引
    き違い窓装置。
JP1124882U 1982-01-29 1982-01-29 自動車用側面引き違い窓装置 Granted JPS58114370U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124882U JPS58114370U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 自動車用側面引き違い窓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124882U JPS58114370U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 自動車用側面引き違い窓装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114370U JPS58114370U (ja) 1983-08-04
JPS6242571Y2 true JPS6242571Y2 (ja) 1987-10-31

Family

ID=30023863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1124882U Granted JPS58114370U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 自動車用側面引き違い窓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114370U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58114370U (ja) 1983-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242571Y2 (ja)
JPS58190216U (ja) 自動車ドアのウエザ−ストリツプ
JPH02145518U (ja)
JPH0125701Y2 (ja)
JPS5817910Y2 (ja) 窓の気密及びガラス保持装置
JPS607211Y2 (ja) ウインドサツシユ
JPH065222Y2 (ja) 自動車の窓構造
JPH0125705Y2 (ja)
JPS623302Y2 (ja)
JPH0143926Y2 (ja)
JPH0445936Y2 (ja)
JPS6027690Y2 (ja) 自動車用サイドドアのシ−ル構造
JPH0168222U (ja)
JPH0339289Y2 (ja)
JPH0440973Y2 (ja)
JPS6127778Y2 (ja)
JPH0343854Y2 (ja)
JPS6036147Y2 (ja) 車両のカ−テンレ−ル
JPH0349923Y2 (ja)
JPS6092613U (ja) 自動車のドア
JPH0133367Y2 (ja)
JPH0528726U (ja) 車両用引き違い窓の構造
JPH0478018U (ja)
JPH0334330Y2 (ja)
JPH03115517U (ja)