JPS6242252Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242252Y2
JPS6242252Y2 JP8778384U JP8778384U JPS6242252Y2 JP S6242252 Y2 JPS6242252 Y2 JP S6242252Y2 JP 8778384 U JP8778384 U JP 8778384U JP 8778384 U JP8778384 U JP 8778384U JP S6242252 Y2 JPS6242252 Y2 JP S6242252Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
throat
notch
vertical plate
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8778384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS614135U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8778384U priority Critical patent/JPS614135U/ja
Publication of JPS614135U publication Critical patent/JPS614135U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242252Y2 publication Critical patent/JPS6242252Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガスバーナ組立装置に関するもので、
多数の燃焼管の組立が容易かつ強固に行えるよう
にしたものである。
以下これを図示の実施例に基づいて具体的に説
明すれば、1は金属板をプレス加工して形成した
燃焼管で、下辺中央を切欠き、該切欠き2の両側
縁にガス及び一次空気取入用開口であるスロート
部3,3を相対向するように設け、該スロート部
3に連ねて略U字状の混合室部4を、該混合室部
4の上部に多数の炎孔からなる炎孔部5を夫々左
右対称に膨出形成してある。6は断面略L字状に
折曲形成した燃焼管間隔保持用の金具で、一端縁
を更に折曲げて折曲片7となし、該折曲片7及び
他端縁には同一平面(当該金具の直交平面)内に
存するスリツト8,9を設けると共に、同平面内
に中心を有し、折曲片7を設けない側の片10に
折曲片7方向に突出するように加工したバーリン
グ孔11を設ける。これらスリツト8,9及びバ
ーリング孔11は、該金具6の長手方向に所定の
ピツチで燃焼管1の使用本数分列設する。12は
折曲部13の両端に夫々設けた切り溝である。1
4は複数列設される燃焼管1の切欠き2上辺に当
接され該上辺よりも金具6の板厚2枚分短い巾で
形成した水平板部15と、該水平板部15両側に
垂設した前後の垂直板部16,17とからなる固
定金具で、手前の垂直板部16には後述する前管
の挿入用切欠き18を、奥側の垂直板部17には
同前管の先端を係合する穴19を夫々設けてあ
る。両垂直板部16,17の下端は内側に折曲
げ、この折曲部20に前記金具6の切り溝12に
係合する爪21と、金具6の下面22に設けたネ
ジ穴23にビス24で締着される穴25とを設け
てある。また手前側の垂直板部16の両側辺は内
側に折曲げて、該垂直板部16の外面と手前側の
燃焼管1aとの距離が固定される固定片26を形
成してある。27は金具6の各バーリング孔11
に臨む複数のノズル28を両面に突設させたガス
分配用の前管である。29は手前側垂直板部16
に金具30で取付けられる点火プラグ、31は同
じく熱電対等の炎検出器である。
本考案はこのような構成からなり、組立方法を
説明すると、先ず燃焼管1を倒立状態に所要数並
べ、それらの各スロート部3に金具6のバーリン
グ孔11を挿し込みながら、スリツト8,9を各
燃焼管1の接合縁32に嵌め込む。またもう一枚
の同じ金具6を反対側にも同様に嵌め合わせてお
く。次に固定金具14の水平板部15を両金具
6,6間に押し込みながら、爪21が両金具6,
6の各切り溝12に係合するようにセツトする。
そしてビス24を穴25からネジ穴23に締着す
れば燃焼管の組立が完了する。最後に固定金具1
4の垂直板部16に点火プラグ29及び炎検出器
31を夫々金具30で取付け固定すれば良い。
而して燃焼管1相互の間隔は、バーリング孔1
1嵌合によつて規定されるが、更にスリツト8,
9に係合するため、各燃焼管1はバーリング孔1
1を中心として前後に振れることはなく、従つて
炎孔部5相互の間隔も一定に保持され燃焼性等に
悪影響が出ることはない。また金具6は固定金具
14の水平板部15及び爪21で燃焼管1の切欠
き2側縁に押し付けられるので、バーリング孔1
1とスロート部3との間に隙間が生じて一次空気
の吸入が変化してしまうようなこともない。そし
て本考案では組立に伴つて両金具6,6と固定金
具14の水平板部15ならびに奥側の垂直板部1
7とで、前管27の収納空間Aが形成されるので
あり、従来のように断面コ字状の一体物で形成さ
れた前管収納箱のようにバーリング孔と燃焼管ス
ロート部との嵌合が困難となることがない。また
固定金具14の点火プラグ29等取付側垂直板部
16は、両側辺の内側に折曲げた固定片26で燃
焼管1aとの距離を保持されるので、点火性能や
炎検出の精度は良好に維持されるのである。
以上のように本考案は、下辺中央を切欠いて該
切欠きの側縁に設けたスロート部と、該スロート
部に連なる混合室部と、該混合室部の上部に設け
た炎孔部とを夫々切欠きを中心に左右対称に設け
た複数の燃焼管と、断面略L字状に折曲形成され
前記スロート部に嵌合されるバーリング孔と両端
縁に形成されるスリツトとを所要数列設した2枚
の金具と、前記切欠きの上辺に当接される水平板
部と該水平板部両側に垂設した垂直板部とからな
り、垂直板部下端に設けられ前記金具の折曲部の
端部に係合する爪を有した固定金具とを備え、バ
ーリング孔をスロート部に、各スリツトを燃焼管
の接合縁に夫々嵌め込んだ前記2枚の金具を、固
定金具の水平板部と爪とで燃焼管切欠きの両側縁
に当接保持せしめ、固定金具の垂直板部下端と前
記両金具の各端部とをビス等で固定する構成とし
たものであるから、組立が容易かつ強固に行える
と共に、燃焼管相互の間隔も一定に保持でき良好
な燃焼性を得ることができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
分解斜視図、第2図は組立後の底面側から見た斜
視図、第3図は第2図のA方向矢視図である。 1……燃焼管、2……切欠き、3……スロート
部、4……混合室部、5……炎孔部、6……金
具、8,9……スリツト、11……バーリング
孔、14……固定金具、15……水平板部、1
6,17……垂直板部、21……爪、24……ビ
ス、32……接合縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下辺中央を切欠いて該切欠きの側縁に設けたス
    ロート部と、該スロート部に連なる混合室部と、
    該混合室部の上部に設けた炎孔部とを夫々切欠き
    を中心に左右対称に設けた複数の燃焼管と、断面
    略L字状に折曲形成され前記スロート部に嵌合さ
    れるバーリング孔と両端縁に形成されるスリツト
    とを所要数列設した2枚の金具と、前記切欠きの
    上辺に当接される水平板部と該水平板部両側に垂
    設した垂直板部とからなり、垂直板部下端に設け
    られ前記金具の折曲部の端部に係合する爪を有し
    た固定金具とを備え、バーリング孔をスロート部
    に、各スリツトを燃焼管の接合縁に夫々嵌め込ん
    だ前記2枚の金具を、固定金具の水平板部と爪と
    で燃焼管切欠きの両側縁に当接保持せしめ、固定
    金具の垂直板部下端と前記両金具の各端部とをビ
    ス等で固定する構成としたガスバーナ組立装置。
JP8778384U 1984-06-12 1984-06-12 ガスバ−ナ組立装置 Granted JPS614135U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8778384U JPS614135U (ja) 1984-06-12 1984-06-12 ガスバ−ナ組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8778384U JPS614135U (ja) 1984-06-12 1984-06-12 ガスバ−ナ組立装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS614135U JPS614135U (ja) 1986-01-11
JPS6242252Y2 true JPS6242252Y2 (ja) 1987-10-29

Family

ID=30640317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8778384U Granted JPS614135U (ja) 1984-06-12 1984-06-12 ガスバ−ナ組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614135U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS614135U (ja) 1986-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403708A (en) Electrical receptacle box assembly
JPS6242252Y2 (ja)
JPH0129384Y2 (ja)
JPS6350601Y2 (ja)
KR0137500Y1 (ko) 가스 오븐렌지의 버너 및 노즐바디 결착 구조
JPH0129385Y2 (ja)
JP2827489B2 (ja) 電極取付装置
JPH0125866Y2 (ja)
JPS5846326Y2 (ja) 空気調和機
JPS6146326Y2 (ja)
JPS5834373Y2 (ja) 強制空冷式瞬間湯沸器
JPS6247001Y2 (ja)
JPS6326649Y2 (ja)
JPS598133Y2 (ja) 据置型湯沸器
JPS6128979Y2 (ja)
JPH0641086Y2 (ja) 給湯器における熱交換器取付装置
JPH11264544A (ja) ガスコンロ用バーナへの付属部品の取り付け構造
JP2533003Y2 (ja) 配管支持バンド取付金具
JPS5941363Y2 (ja) 屋外設置形ボイラ−
JPS636620Y2 (ja)
JPS5933954Y2 (ja) 温水ボイラ−
JPS6216577Y2 (ja)
JPS5911327Y2 (ja) 強制空冷式瞬間湯沸器
JPS6130055Y2 (ja)
JPH0318817Y2 (ja)