JPS6241879Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241879Y2
JPS6241879Y2 JP8513581U JP8513581U JPS6241879Y2 JP S6241879 Y2 JPS6241879 Y2 JP S6241879Y2 JP 8513581 U JP8513581 U JP 8513581U JP 8513581 U JP8513581 U JP 8513581U JP S6241879 Y2 JPS6241879 Y2 JP S6241879Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
worm shaft
teeth
cancel
operating lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8513581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57197141U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8513581U priority Critical patent/JPS6241879Y2/ja
Publication of JPS57197141U publication Critical patent/JPS57197141U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6241879Y2 publication Critical patent/JPS6241879Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、二輪車の方向指示器の自動復元装置
の改良に関するものである。
従来より、二輪車において方向指示器の自動復
元装置としては、該方向指示器のレバーを操作し
て指示ランプを点灯し、一定距離走行後、自動的
に上記レバーを中立回転位置に復帰せしめて上記
指示ランプを消灯するようにしたものが知られて
おり、その構造は以下のようになつている。すな
わち、方向指示器ケース内に揺動可能に支持され
た操作レバーを節度装置により3つの回転位置
(右、中立、左)で停止させるとともに、上記レ
バーに運動させたスイツチにより上記レバーの中
立回転位置に対する両側の回転位置で右若しくは
左の方向指示ランプを点灯させる一方、車輌の走
行駆動により回転するウオーム軸を原動力として
上記レバーを中立回転位置に復帰せしめるように
している。
しかしながら、上記装置は、一般に、部品点数
が多く構造が複雑なため、装置全体が高価なもの
となるといつた欠点があつた。
本考案は、上記欠点に鑑みてなされたものであ
つて、構造が簡単でかつ安価な方向指示器の自動
復元装置を提供することを目的としている。
このため、本考案に係る方向指示器の自動復元
装置は、外部より方向指示器ケース内に差し込ま
れて揺動可能に支持された操作レバーを、中立回
転位置における該操作レバーの長手軸がウオーム
軸の軸心方向と大略一直線をなすように対向・配
置するとともに、操作レバーの内端両側部に各キ
ヤンセルレバーの取付端を枢着するとともにその
各自由端を上記ウオーム軸を挟むように配置し、
さらに上記各キヤンセルレバーの自由端のウオー
ム軸側に該ウオーム軸の歯若しくはウオーム軸の
歯に歯合せしめたピニオンの歯に歯合する歯部を
形成する一方、上記操作レバーの上記両側の各回
転位置において、一方のキヤンセルレバーの自由
端を上記ウオーム軸側に移動させたとき、キヤン
セルレバーの歯車を回転しているウオーム軸の歯
若しくは上記ピニオンの歯に歯合させるように付
勢する付勢手段、例えば、キヤンセルレバーの自
由端をウオーム軸側に、所定時のみ付勢する案内
壁、若しくは常時付勢する引張ばね等を備えて、
上記歯合時に、ウオーム軸若しくは上記ピニオン
の回転に伴いキヤンセルレバーが徐々に押し戻さ
れて、上記操作レバーが中立回転位置に復帰かつ
停止せしめられるようにしたことを特徴としてい
る。
以下に、図示の実施例に基づいて本考案を具体
的に説明する。
第1図及び第2図において、1は方向指示器ケ
ース、2は操作レバー、3は該操作レバー2を3
つの回転位置(右回転位置、中立回転位置、左回
転位置)で停止させる節度装置、4は上記レバー
2の中立回転位置に対する両側の各回転位置(右
回転位置若しくは左回転位置)で右若しくは左の
方向指示ランプを点灯するためのスイツチ、5は
車輌の走行駆動により回転するウオーム軸で、上
記レバー2を、右回転位置若しくは左回転位置に
回転させた後、上記ウオーム軸5を原動力として
元の中立回転位置に復帰せしめるようにしてい
る。
上記レバー2は、外部より上記ケース1内に差
し込まれかつその内端前部が下方に一段折れ曲が
つた大略十字形状板材である。該レバー2の上記
内端の大略中央部は、ケース1の底面1aより上
向きに突出せしめた支持部1bにねじ6で揺動自
在に支持されるとともに、上記大略中央部より
夫々左右に伸びた腕部2a,2aの各端部にキヤ
ンセルレバー7,7を夫々支持している。また、
レバー2の内端下方には上記節度装置3を設け、
ケース外に突出せしめた外端には、操作ノブ8を
固定するとともに、上記ケース1の支持部1bの
レバー外端側には、上記スイツチ4を設けてい
る。
上記節度装置3は、ケース底面1aより上向き
に突出せしめかつ所定面に谷1c−A、山1c−
a、谷1c−B、山1c−b、谷1c−Cを形成
する節度部1dに、上面開口をレバー2の内端部
下面で覆うようにレバー2に取付けた箱体状収納
ケース9の前面開口からばね10の付勢力で、弾
丸状節度ピース11を当接させるようにしたもの
である。すなわち、ばね10の付勢力により上記
節度ピース11は、常時、節度部1dの背面に当
接してレバー2の揺動操作により各谷1c内に出
入りし、レバー2が右回転位置のときは左の谷1
c−Cに、中立回転位置のときは中央の谷1c−
Bに、左回転位置のときは右の谷1c−Aに夫々
係合するようにしている。
また、上記スイツチ4は、ケース底部1aより
突出せしめた台部1eにスイツチ本体4aの下面
を固定するとともに、摺動スイツチノブ4bを上
記レバー2に固定したものである。そして、レバ
ー2の揺動操作により、上記スイツチノブ4bを
スイツチ本体4aに対して摺動させ、レバー2の
右回転位置で右の方向指示ランプを、左回転位置
で左の方向指示ランプを点灯するようにしてい
る。
一方、上記ウオーム軸5は、ケース1内の節度
装置3の節度部1dのレバー側とは反対側に、上
記レバー2の内端にその先端が対向しかつその軸
心方向が中立回転位置でのレバー2の長手軸と大
略一直線をなすように配置されている。そして、
上記ウオーム軸5は、ケース1に対してケーブル
ホルダ12により回転自在に取付けられ、車輌の
走行に伴いフレキシブルワイヤ(図示せず)等に
より回転するようにしている。
また、上記キヤンセルレバー7は、その自由端
7aを他よりも巾広に形成した弾性厚肉板材で、
上記ウオーム軸5の両側部に互いに平行に配され
ている。上記各キヤンセルレバー7は、その取付
端7bをレバー2の腕部2aに回転自在に軸支す
るとともにその自由端7aのウオーム軸側に該ウ
オーム軸5の歯5aにかみ合う歯部7cを形成し
ている。
一方、上記キヤンセルレバー7の自由端7aの
ウオーム軸側とは反対側に位置するケース内壁
に、ウオーム軸側に突出した付勢壁1fを形成し
て、キヤンセルレバー7を大略ウオーム軸5の軸
心方向と同方向に案内付勢するようにしている。
上記構造において、操作レバー2を、例えば第
3図に示すように右回転位置に揺動操作すると、
レバー2の回転に伴い一方のキヤンセルレバー7
がウオーム軸5の軸心方向沿いに移動する。そし
て、上記キヤンセルレバー7の自由端7aの付勢
壁側側面7dが上記付勢壁1fに沿つて摺動する
ことにより、上記自由端7aのウオーム軸側に形
成した歯部7cをウオーム軸5の歯5aにかみ合
わせる。その後、第4図に示すように、該ウオー
ム軸5の回転に伴い上記キヤンセルレバー7が上
記付勢壁1fに案内されながら徐々に押し戻さ
れ、レバー2を中立回転位置側に回転させる。該
レバー2が所定角度回転したとき、左の谷1c−
Cに係合していた(第3図参照)節度ピース11
が該左の谷1c−Cから抜け出し、上記左の谷1
c−Cと中央の谷1c−Bとの間の山1c−bを
越えて(第4図参照)、中央の谷1c−Bに係合
することにより、レバー2を中立回転位置に復帰
かつ停止せしめる。
なお、第3図に示すように、一方のキヤンセル
レバー7がウオーム軸5にかみ合うとき、他方の
キヤンセルレバー7は、ウオーム軸5と付勢壁1
f間に介在せしめられるようにしておくのが好ま
しい。また、キヤンセルレバー7の材質はポリウ
レタンゴム等の耐摩耗性のよい材料が望ましい。
また、本考案は、本実施例に限定されるもので
はなく、その他種々の態様で実施できる。例え
ば、キヤンセルレバー7の自由端7aの歯部7c
が直接ウオーム軸5の歯5aとかみ合う代わり
に、第5図に示すように、常時、ウオーム軸5と
かみ合つて車輌の走行に伴い回転する一対のピニ
オン13,13を設けるとともに、キヤンセルレ
バー7を常に上記ピニオン側に回動付勢する引張
ばね14を設ける。そして、該引張ばね14の付
勢力により、レバー2の中立回転位置では、上記
キヤンセルレバー7の自由端7aの歯部7cのな
い部分をピニオン13の歯13aに当て止める一
方、レバー2の両側の各回転位置では、キヤンセ
ルレバー7の歯部7cをピニオン13の歯13a
にかみ合わせて、前記実施例と同様の作用を行う
ようにしてもよい。また、節度装置3は、レバー
側に節度部を取付ける一方、ケース側に節度ピー
ス等を取付けたり、他の適当な手段でもよい。
さらに、上記引張ばね14は、第1〜4図にお
ける前記実施例のものにおいても、付勢壁1fの
代わりに設けてもよいことは言うまでもない。
上記実施例に詳記した如く、本考案は、外部よ
り方向指示器ケース内に差し込まれて揺動可能に
支持された操作レバーを節度装置により3つの回
転位置で停止させるとともに、上記レバーに連動
させたスイツチにより上記レバーの中立回転位置
に対する両側の回転位置で右若しくは左の方向指
示ランプを点灯させる一方、上記操作レバーに枢
支したキヤンセルレバーの歯部を、付勢手段の付
勢で、車輌の走行駆動により回転するように上記
ケース内に収納したウオーム軸の歯若しくはウオ
ーム軸の歯に歯合せしめたピニオンの歯に歯合せ
しめ、上記キヤンセルレバーを上記ウオーム軸若
しくは上記ピニオンの回転に伴い徐々に押し戻し
て、上記レバーを中立回転位置に復帰かつ停止せ
しめるように構成したので、構造が簡単でかつ組
立ても容易であるとともに、装置全体を安価なも
のとすることができるといつた効果がある。ま
た、操作レバーに枢支したキヤンセルレバーの歯
部を、ウオーム軸の歯若しくはウオーム軸の歯に
歯合せしめたピニオンの歯の歯合させ、上記ウオ
ーム軸若しくは上記ピニオンの回転によりキヤン
セルレバーを介して、操作レバーを中立回転位置
に復帰させるようにしたので、復帰操作が確実に
行えるといつた効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は、夫々本考案の一実施例に係る方
向指示器の自動復元装置を示す断面平面図及び縦
断面図、第3,4図は夫々第1図においてレバー
を右回転位置に回転せしめた状態を示す断面平面
図、第5図は本考案の他の実施例を示す断面平面
図である。 1……方向指示器ケース、1f……付勢壁、2
……操作レバー、3……節度装置、4……スイツ
チ、5……ウオーム軸、5a……歯、7……キヤ
ンセルレバー、7c……歯部、13……ピニオ
ン、13a……歯、14……引張ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 外部より方向指示器ケース内に差し込まれて揺
    動可能に支持された操作レバーを節度装置により
    3つの回転位置で停止させるとともに、上記レバ
    ーに連動させたスイツチにより上記レバーの中立
    回転位置に対する両側の回転位置で右若しくは左
    の方向指示ランプを点灯させる一方、車輌の走行
    駆動により回転するように上記ケース内に収納し
    たウオーム軸を原動力として上記レバーを中立回
    転位置に復帰せしめるようにした方向指示器にお
    いて、 上記操作レバーを、中立回転位置における該操
    作レバーの長手軸がウオーム軸の軸心方向と大略
    一直線をなすように対向・配置するとともに、操
    作レバーの内端両側部に各キヤンセルレバーの取
    付端を枢着するとともにその各自由端を上記ウオ
    ーム軸を挟むように配置し、さらに上記各キヤン
    セルレバーの自由端のウオーム軸側に該ウオーム
    軸の歯若しくはウオーム軸の歯に歯合せしめたピ
    ニオンの歯に歯合する歯部を形成する一方、上記
    操作レバーの上記両側の各回転位置において、一
    方のキヤンセルレバーの自由端を上記ウオーム軸
    側に移動させたとき、キヤンセルレバーの歯部を
    回転しているウオーム軸の歯若しくは上記ピニオ
    ンの歯に歯合させるように付勢する付勢手段を備
    えて、上記歯合時に、ウオーム軸若しくは上記ピ
    ニオンの回転に伴いキヤンセルレバーが徐々に押
    し戻されて、所定時間後に、上記操作レバーが中
    立回転位置に復帰かつ停止せしめられるようにし
    たことを特徴とする方向指示器の自動復元装置。
JP8513581U 1981-06-09 1981-06-09 Expired JPS6241879Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8513581U JPS6241879Y2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8513581U JPS6241879Y2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57197141U JPS57197141U (ja) 1982-12-14
JPS6241879Y2 true JPS6241879Y2 (ja) 1987-10-27

Family

ID=29880434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8513581U Expired JPS6241879Y2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241879Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57197141U (ja) 1982-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2602671Y2 (ja) 自転車用の表示装置付き変速操作装置
US4304386A (en) Position memory device
JPS6241879Y2 (ja)
JPS6121844A (ja) 車両用自己調整ディマスイッチ
JPS6241877Y2 (ja)
JPS6241878Y2 (ja)
JPS6137850U (ja) リクライニング装置
JPH0316183Y2 (ja)
JP2948882B2 (ja) 機関制御装置
JPH0519638Y2 (ja)
JPS6241880Y2 (ja)
JPS5852999Y2 (ja) レバ−スイツチ
JPS6235195Y2 (ja)
JP3166613B2 (ja) ロータンクのハンドル装置
JPS635970Y2 (ja)
JPS6343540Y2 (ja)
JPS6357894B2 (ja)
JPS5831246Y2 (ja) 積算計におけるリセツト装置
JPS5822284Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤにおけるア−ムリフタ兼用オ−ト機構
JPS5844386Y2 (ja) 目安機構
JPS6334192Y2 (ja)
JPH0614301Y2 (ja) カセットテープ再生装置におけるリバース機構の始動レバー機構
JPS635969Y2 (ja)
JPS5925439Y2 (ja) 走行玩具の方向変換装置
KR830002017Y1 (ko) 낚시용 릴(reel)의 3단 작동장치