JPS6241868B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241868B2
JPS6241868B2 JP58109733A JP10973383A JPS6241868B2 JP S6241868 B2 JPS6241868 B2 JP S6241868B2 JP 58109733 A JP58109733 A JP 58109733A JP 10973383 A JP10973383 A JP 10973383A JP S6241868 B2 JPS6241868 B2 JP S6241868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iris
film
layer
glass microspheres
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58109733A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60954A (ja
Inventor
Kozo Oike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oike and Co Ltd
Original Assignee
Oike and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oike and Co Ltd filed Critical Oike and Co Ltd
Priority to JP10973383A priority Critical patent/JPS60954A/ja
Publication of JPS60954A publication Critical patent/JPS60954A/ja
Publication of JPS6241868B2 publication Critical patent/JPS6241868B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は虹彩色再帰反射フイルム状物およびそ
のスリツト糸に関する。
従来より、舞台衣装などに反射性を付与するた
めに再帰反射糸を織込むことが知られている(実
公昭39−27759号公報参照)。この再帰反射糸はガ
ラス微小球を含有する透明な合成樹脂膜の片面に
反射膜を設けた構成のテープ状物を糸に巻付けた
ものである。しかしこの再帰反射糸における反射
膜は金属膜などであり、再帰反射光が単調である
という欠点がある。
本発明は前記の点に鑑みて、再帰反射光が色彩
豊富で装飾効果のより一層すぐれた再帰反射糸な
どを提供するにある。
すなわち本発明は、ガラス微小球を含有する透
明な合成樹脂フイルムの片面に、虹彩物質の層か
らなりかつ金属層を含まない虹彩層を形成してな
る虹彩色再帰反射フイルム状物、該フイルム状物
をツープライ構成としたもの、およびこれらフイ
ルム状物をスリツトしてなる虹彩色再帰反射スリ
ツト糸を提供するものである。
本発明においては、透明な合成樹脂フイルムに
入射した光は含有せられるガラス微小球を通過し
て虹彩層にいたり、そこで反射されて再びガラス
微小球を通過して外部に出るため、再帰反射光は
虹彩色を帯び、装飾効果がいちじるしく向上され
ている。しかして本発明のフイルム状物は舞台衣
装などに適宜の大きさに截断したものを貼着する
などして、一方スリツト糸は舞台衣装などに織込
むなどして使用することによりすぐれた装飾効果
を発揮するものである。
つぎに図面に基づいて本発明を説明する。第1
図は本発明の虹彩色再帰反射フイルム状物の一実
施例を示す部分断面図である。
1は透明な合成樹脂フイルムであり、該フイル
ム中には多数のガラス微小球2が含有されてい
る。該フイルム1の片面には虹彩層3が形成され
ている。
ガラス微小球2を含有する透明な合成樹脂フイ
ルム1はフイルム形成用合成樹脂にガラス微小球
2を混入し、これを押出し法、キヤステイング法
など適宜なフイルム形成法によりフイルム状に成
形することによつてえられる。フイルム形成用合
成樹脂としてはポリエステル、ポリアミド、ポリ
塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リカーボネート、ポリメチルメタクリレート、エ
チルセルロース、三酢酸セルロース、ポリフツ化
ビニル、ポリフツ化ビニリデンなどが用いられ
る。フイルム1は無色でもよく、透明であるかぎ
り着色していてもよい。フイルム1の厚さは、ガ
ラス微小球2の大きさにもよるが通常40〜200μ
程度である。
ガラス微小球2としては屈折率が1.7〜2.4程
度、平均粒径が20〜150μ程度のものが再帰反射
能がすぐれている点から好ましく用いられる。ガ
ラス微小球2はフイルム1中にその厚さ方向に重
なり合わないようにほぼ同一平面状に配列するの
が好ましく、そのためガラス微小球2の直径をフ
イルム1の厚さの1/2〜3/4程度にするのが好まし
い。またガラス微小球2は再帰反射性をよくする
観点からはできるだけ密に配列するのが好ましい
が、まだらな再帰反射をうるばあいには粗に配列
するようにしてもよい。
虹彩層3は、ヨウ化銅、臭化鉛、フツ化マグネ
シウム、硫化亜鉛、酸化アンチモン、フツ化アル
ミニウム、酸化チタンなどの虹彩物質の1種また
は2種以上の単層薄膜または積層薄膜である。
これら薄膜は蒸着法(真空蒸着法、スパツタリ
ング法、イオンプレーテイング法などを含む、以
下同様)によつて形成されるが、酸化チタンなど
は四塩化チタンなどから気相化学沈着法などによ
つて形成してもよい。これら薄膜の厚さは通常5
〜200mμ程度である。
前記虹彩層3のうえにはその耐久性を向上する
ために適宜の樹脂によりトツプコート層を施して
もよい。また虹彩層3のうえに接着剤層を設けて
本発明のフイルム状物を他物品、たとえば紙、合
成樹脂フイルム、合成紙、合成皮革、布帛、金属
板などに貼合せて使用するようにしてもよい。
またフイルム1の虹彩層3と反対側の面に無色
または着色透明なトツプコート層を設けてもよ
い。
前記フイルム状物は第2図に示されるごとく、
それらを2枚虹彩層3の側を内側にして接着剤層
4を介して積層することによつてツープライ構成
としてもよい。
前記フイルム状物をスリツトすれば本発明の虹
彩色再帰反射スリツト糸がえられる。スリツト糸
の巾は通常0.15〜3mm程度である。このスリツト
糸はそのまま使用してもよく、あるいは従来の撚
り金銀糸と同様に他の繊維に丸撚りするかまたは
羽衣撚り、タスキ撚りなどすることによつて撚り
金銀糸として使用してもよい。
また前記フイルム状物をスリツトする前に予め
模様を表現しておき、製織時に該模様を織物中に
再現させる引箔として使用してもよい。
つぎに実施例をあげて本発明を説明する。
実施例 1 内部可塑化ポリ塩化ビニル100重量部に平均粒
径50μ、屈折率2.3のガラス微小球35重量部を加
え、よく混練したのち押し出し成形して、厚さ80
μのポリ塩化ビニルフイルムをえた。
このフイルムの片面に真空蒸着法により厚さ25
mμのヨウ化銅の蒸着層を形成し、そのうえに厚
さ2μのメラミン−アルキルド樹脂のトツプコー
ト層を形成して虹彩色再帰反射フイルム状物をえ
た。
実施例 2 実施例1でえられたフイルム状物をマイクロス
リツターで幅1.5mmにスリツトしてスリツト糸を
えた。
前記実施例1〜2でえられたフイルム状物およ
びスリツト糸はいずれも虹彩光沢の再帰反射光を
呈するものであり、その装飾効果がいちじるしく
すぐれたものであつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の虹彩色再帰反射フイルム状物
の一実施例を示す部分断面図、第2図は本発明の
虹彩色再帰反射フイルム状物の他の実施例を示す
部分断面図である。 (図面の主要符号)、1:合成樹脂フイルム、
2:ガラス微小球、3:虹彩層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガラス微小球を含有する透明な合成樹脂フイ
    ルムの片面に、虹彩物質の層からなりかつ金属層
    を含まない虹彩層を形成してなる虹彩色再帰反射
    フイルム状物。 2 ガラス微小球を含有する透明な合成樹脂フイ
    ルムの片面に、虹彩物質の層からなりかつ金属層
    を含まない虹彩層を形成してなるフイルム状物を
    該虹彩層を内側にして貼合せてなる虹彩色再帰反
    射フイルム状物。 3 ガラス微小球を含有する透明な合成樹脂フイ
    ルムの片面に、虹彩物質の層からなりかつ金属層
    を含まない虹彩層を形成してなるフイルム状物の
    スリツト糸である虹彩色再帰反射スリツト糸。 4 ガラス微小球を含有する透明な合成樹脂フイ
    ルムの片面に、虹彩物質の層からなりかつ金属層
    を含まない虹彩層を形成してなるフイルム状物を
    該虹彩層を内側にして貼合せたもののスリツト糸
    である虹彩色再帰反射スリツト糸。
JP10973383A 1983-06-17 1983-06-17 虹彩色再帰反射フイルム状物およびそのスリツト糸 Granted JPS60954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10973383A JPS60954A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 虹彩色再帰反射フイルム状物およびそのスリツト糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10973383A JPS60954A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 虹彩色再帰反射フイルム状物およびそのスリツト糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60954A JPS60954A (ja) 1985-01-07
JPS6241868B2 true JPS6241868B2 (ja) 1987-09-04

Family

ID=14517859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10973383A Granted JPS60954A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 虹彩色再帰反射フイルム状物およびそのスリツト糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60954A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4644458A (en) * 1984-03-19 1987-02-17 Nec Corporation Electric power supply circuit capable of reducing a loss of electric power
JPH0628290B2 (ja) * 1985-10-09 1994-04-13 三菱電機株式会社 回路用ヒューズを備えた半導体装置
JP2584343Y2 (ja) * 1991-08-06 1998-10-30 有限会社大三紙工社 装飾紙材
JP2010236204A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Toppan Cosmo Inc 床用化粧シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60954A (ja) 1985-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769265A (en) Laminated decorative film and methods of making same
US5234729A (en) Multilayer polymeric reflective bodies for decorative and security applications
CA1307150C (en) Retroreflective sheet material and method of making same
CN1098465C (zh) 含气界的逆反射棱镜阵列
CN1192276A (zh) 在多重位置上有多种尺寸微棱镜的逆反射制品
JPS59198402A (ja) 高角度性逆行反射シ−ト及びその製造方法
CA2316163A1 (en) Color shifting film
US4606966A (en) Camouflage controlling reflection of both long and short radar waves
JPS6241868B2 (ja)
JPH073484B2 (ja) 透明球埋没型再帰反射体
JPH0615234B2 (ja) 虹彩模様を呈する積層体及びその製造方法
JPS6241869B2 (ja)
KR200247552Y1 (ko) 유색 반사실
CN208359648U (zh) 复层光学膜及具有该复层光学膜的容器
JP2617331B2 (ja) バルーン形成複合フィルム
CN114958032A (zh) 一种高色饱和度的光致变色颜料
JPS5942626B2 (ja) 長尺の反射板付き偏光フイルム及びその製造法
JP2881229B2 (ja) 再帰反射面を有するシート、及びその製造方法
EP0326186A2 (en) High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
JPS63256737A (ja) 反射性装飾糸または紐
JPH064912B2 (ja) 虹彩模様を呈する積層体
JPS644854Y2 (ja)
JPS6021427Y2 (ja) 水引
JP2862566B2 (ja) 印刷面を有する横方向引裂性粘着テープ
JPS62130850A (ja) 蓄光性虹彩糸