JPS6241687A - 組立縫製パ−ツ供給合流装置 - Google Patents

組立縫製パ−ツ供給合流装置

Info

Publication number
JPS6241687A
JPS6241687A JP17948685A JP17948685A JPS6241687A JP S6241687 A JPS6241687 A JP S6241687A JP 17948685 A JP17948685 A JP 17948685A JP 17948685 A JP17948685 A JP 17948685A JP S6241687 A JPS6241687 A JP S6241687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
guide plate
waist belt
upper edge
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17948685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130514B2 (ja
Inventor
中村 征夫
三浦 貞三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP17948685A priority Critical patent/JPS6241687A/ja
Publication of JPS6241687A publication Critical patent/JPS6241687A/ja
Publication of JPH0130514B2 publication Critical patent/JPH0130514B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、縫製品の組立縫製作業工程において、それぞ
れの縫製パーツ、特に筒状もしくは平面状のi製智パー
ツと、帯状袋体縫製品パーツとを組立→合位置に供給合
流して合体させ。
適正位置で縫合を行わせるだめの縫製品パーツ供給合流
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
組立縫製品、例えばスカート等の組立縫製工程において
は、それぞれパーツとじて完成された筒状のスカート身
頃と、帯状袋体のウェストベルトとを組立縫合する際は
、適正位置にそれぞれのパーツを接近合流させ、縫合に
適した形状に成形/合体してミシンの針位置へ誘導する
ことが必要である。これら各パーツは柔軟で状態が不定
形であるため、機械的な取扱いが困難なため、スカート
身頃にウェストベルトを挾み込みながらの操作は、従来
、作業溝の手先の器用さと高度の熟練にほとんど依存し
ており、わずかに簡i1tなジグが知られているのみで
ある。
これは、図示は省略するが、テープ状に巻かれた長尺の
ウェストベルトを、上記ジグを介して2つ折りとしてス
カート身頃上縁部の縫合部に挾み込みながら、ミシン針
部へ手先で誘導して縫合するように意図されたものであ
る。
〔発明が解決しようとする問題+5、〕しかしながら、
以上のような従来のジグを使用しても、ウェストベルト
にスカート身頃上縁部を挾み込みながらの操作は依然と
して作業者の手先の器用さと熟練とが要求され、また身
頃とウェストベルトの組立縫合後も、ベルト両端の切断
、縫合等、後工程を要し、生産性が悪いと同時に、熟練
者の不足によって縫製品質の低下を伴ない、かつ、製品
の多様化、コストダウン、納期短縮等の諸要望に対して
柔軟に対処できないという問題点があった。
本発明は、以」二のような問題点にかんがみてなされた
もので、以上の従来欠点を解消するとともに、作業者の
手先の器用さや特別の熟練を要することなく、高い縫製
品質を維持し得、かつ生産性の高いこの種縫製パーツの
供給合流装置の提供を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
このだめ、・本発明においては、帯状袋体縫製パーツB
の一端を案内板先端て係止して共に移動させ、ワーク支
持体上に把持きれた組立縫合すべき筒状もしくは平面状
縫製パーンAの上縁に近接合流させ、合流合体後に前記
案内板から前記支持体の案内棒に前記パーツBの係止を
引継いで、前記パーツAの上縁に沿って移動させ、前記
パーツBを2つ折りに形成するとともに、該2つ折り間
に前記パーツAの上縁を組立縫合位置関係となるよう挾
み込むよう構成することによって、前記目的を達成しよ
うとするものである。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図は1本発明による装置の一実施例を部分的に破断
して示す要部斜視図で、組立縫製品ワークはスカートと
し、その筒状縫製品パーツであるスカート身頃1の上縁
1b部に、帯状袋体縫製パーツであるウェストベルト3
を組立縫合する場合の例を示す。また、第2図ないし第
5図は、本実施例におけるウェストベルトの供給合流工
程順序を示す要部破断断面図である。
第1図において、2ば、スカートの支持体の円周に多数
円筒状に配設されたスカート身頃支持体片で、各支持体
片2は、スカート身頃1のウェスト部1aの周長に対応
して自在に支持り得るよう半径方向に一斉に拡張/縮小
することができるよう内側からスカート身頃1を把持し
ている。
一方、所定長さ、所定幅で2つ折り袋状に縫製されたウ
ェストベルト3は5案内板4上に載置され、案内板先端
4aは牛の蹄状にU字形の切欠きを中心として左右対象
にほぼ30°の角度で矢形を形成されている。ウェスト
ベルト3の一端部3aは頭巾状の袋小路を形成し、案内
板先端4aに係止されている。x −x’力方向移動可
能な可動腕5上にはステンプモータ6が取付けられてい
る。モータ6の回転軸7の延長端にはピニオン8が固着
され、案内板4のL字形部材が取付けられたガイドレー
ル10の側面に固設されたラック9と噛合い係合してお
り、モータ6の回転によって、案内板4はY−Y方向へ
移動することができる。可動腕5には車軸11a、11
b、11c、11dが固着されており、それぞれには溝
付車12a、12b、12c。
12dが取付けられて、ガイドレール10と係合し、ガ
イドレール10すなわち案内板4をY−Y’方向の移動
を案内支持している。
また、可動腕5のL形水平部材の下面に連結された内枠
体17には、それぞれ溝付車15a。
15b 、 15c 、−、15h (15eと15q
は不図示)を回動自在に遊嵌した各車軸16a。
16b、16c、−,16h(16eと169は不図示
)に固着されている。内枠体17をその下方から囲む外
枠体19の相対する内側には一対のガイドレール18が
固設され、それぞれ前記各溝付車16a〜16d 、 
16e 〜16hが各ガイドレール18を上下から挾持
していて外枠体19を内枠体17に対してx−x’力方
向移動可能に構成され、この1駆動は、内枠体17知配
設されたステップモータ20の軸に取付けられだビニオ
ン21と、外枠体19上に固設されたラック22との噛
合い係1合によって行われる。
従って、案内板4は、それぞれモータ6と20とによっ
てY −Y’およびx −x’方向に移動することがで
き、スカート身頃1の縫合部へ自由に接近できるよう構
成しである。
水平面から視た第2図ないし第5図は、ウェストベルト
3が案内板4の移動につれての工程状態の変化を示しだ
もので、第2図は、案内板4の先端4aに未だウェスト
ベルト3が載置される以前の状態を、まだ第3図は、ウ
ェストベルト3の一端3aが、案内板4の先端4aに係
止した状態を示す。つぎに、第1図において、案内板4
のY方向延長線上には1箱体27に取付けられた軸29
に支承されたローラ枠体28の先端には、ローラ31が
回転自在に枢支され、自重によりウェストベルト3を上
方から押圧してベルトの浮上りを阻止している。ローラ
ストッパ30ば、ローラ31が必要以上に案内板4のY
方向から図の下方へ垂下することを防止するだめの枠体
28ア一ム部のストッパである。
前記箱体27は、支板26により可動腕5に固定され、
また箱体27は中空状で、その内部を案内板4とウェス
トベルト3が通過し得る。
第4図は、案内板4がY方向にさらに移動して、ウェス
トベルト3がローラ31により平板状にされた後、ウェ
ストベルト3の先端3aとスカート身頃上縁角部1cは
接近して合流し、−木のスカート身頃支持体片2にホル
ダ35により取付けられたエアシリンダ34(第1図)
のピストンに固定された案内棒34aが、圧縮空気の導
入によって突出し、案内板4の先端4aの前記U字状切
欠き中に挿入されて、突当板32に当接し、ウェストベ
ルト3の上昇限度を規制している。かくしてウェストベ
ルト3の引導は、案内板4から案内棒34aに引継がれ
る。
なお、この合流後は、案内板4ばこれ以上Y方向へ前進
しないよう不図示のストッパが設けられている。
2つ折伏に縫合されているウェストベルト3を、前記ロ
ーラ31により平板状にする目的は、スカート身頃1の
上縁1b(第1図)が、不図示の回転駆動機構によって
スカート身頃支持体片2と共に図示矢印方向に回動した
とき、Y方向へ進行してきたウェストベルト3と機械的
に干渉しないようにするだめである。
前記箱体27(第1図)のY方向には、一対の挾み板3
3a、33bが両側からV字状に突設してあり、ローラ
31によって平板状にされたウェストベルト3を、V字
状狭隙部33を通過させることにより2つ折りに折りた
たむ作用を有する。この際、スカート身頃1のファスナ
部36のスカート上縁角部1Cを先頭に[7て。
スカート身頃上縁1bが上記ウェストベルト3の2つ折
り間に挾み込まれる。
第5図においては、ウェストベルト先端3aが案内板先
端4aから離れ、案内棒34aに係合が引継がれた後、
不図示の回転、駆動機構によって、スカート身頃1と案
内棒34a、ウェストベルト先端3aが回転して、スカ
ート身頃上縁1bの円周上を円運動を開始し、前記狭隙
部37を通過した直後の一状態でウェストベルト3を2
つ折りにした状態を示している。
第1図において、案内板4のY −Y’方向位置検出用
の一対のマイクロスイッチ13a、13bが、本装置の
機枠に固設されており、案内板4とガイドレール10に
固着された検出金具14が各マイクロスイッチの接触ロ
ーラ13a’。
13b′と接触することによって回路が切替えられて案
内板4のY −Y’方向現在位置を検出する。
マイクロスイッチ13bは、案内板4のY−Y′方向移
動の原点位置を検出するだめのものである。
まだ、外枠体19には、案内板4(移動腕5)のx −
x’方向位置検出用の一対のマイクロスイッチ23a 
、23bが配設され、内枠体17に固着された検出金具
25が各マイクロスイッチの接触ローラ23 a’ 、
23b’と接触することによって案内板4のX−X方向
現在位置を検出する。マイクロスイッチ23bは、案内
板4のX−X′方向移動の原点位置を検出するだめのも
のである。
以上述べた本装置各部の動作は、マイクロコンピュータ
を主体とする不図示の制御装置によってそれぞれの動作
シーケンス、移動距離、回転速度等が、スカートウェス
ト部1aの半径とミシン速度、縫目長さのデータを基に
演算部で演算きれ、スカート身頃1の回転速度、ウェス
トベルト3合流のだめのX−X’、Y−Y’方向移動距
離、動作シーケンス、1サイクル縫合後の原点位置復帰
等をCPUから命令し、小動部回路を制御している。ま
た前記合流・動作の初期には、手動スイッチによってX
−X’、Y−Y’方向に移動させ、原点位置から合流点
に達するまでのパルス数を記憶させる記憶部と、再現の
だめのパルス発生部とを備えている。
〔他の実施例〕
以上の実施例においては、案内板4のx −x’ 。
Y−Y′方向移動機構としてピニオン・ランク方式を採
用しだが、ボールねじ/ボールナンド方式、ワイヤ/プ
ーリ駆動方式、もしくはエアンリノダ1駆動方式等によ
っても差支えない。
まだ、ウェストベルト3は直線駆動方式の案内板4によ
って供給したが、これのみに限定されるものでなく、突
起を有する扇状回転体にウェストベルト3の一端を係止
して供給する方式。
パレットに載置してベルトコンベアによる方式、複数の
回転ローラに挾持して供給する方式、もしくは真空吸着
による供給方式等であっても差支えない。
また、駆動用アクチュエータとしては、電気式ステップ
モータのほか、空圧式もしくは油圧式アクチュエータで
あっても差支えない。
さらにまだ5以上の実施例は、縫製品ワークがスカート
である場合、すなわち、スカート身頃1とウェストベル
ト3の組立縫合の場合について説明したが、本発明は、
これのみに限定されるものでなく、他の一般の筒状の縫
製品パーツおよび帯状袋体縫製品バーンの供給合流装置
に適用し得るものであり、また前記筒状縫製品パーツも
、その筒状半径が無限大となった場合に(目当する直線
的形状に対しても容易に拡張して適用することができる
ものである。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、この発明によれば、組立縫製
工程の各縫製品パークは、支持体と案内板との組合せに
より、自動的に供給合流されて正しい位置関係に合体さ
れてミシン縫合部に誘導されるよう構成しただめ、従来
のように作業者の手先の器用さ、高度の熟練等を不要と
して一定の縫製品質の確保と共に生産性を向上させ、か
つ熟練者の不足、製品の多様化、納期の短縮化等に柔軟
に対処し得て斯界に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による装置の一実施例の要部斜視図、
第2図ないし第5図は、ウェストベルトの供給合流工程
順序を示す要部破断図である。 1・・・・・・スカート身頃(パーツA)1a・・・ウ
ェスト部 1b・・・上縁 2・・・・・・スカート身頃支持体片 3・・・・・ウェストベルト(パーツB)3a・・・一
端 4・・・・・案内板 4a・・先端 6・・・・・・モータ 20・ステンブモータ 31・・・ローラ 33a、33b・・・・・挾み板 34a・・・・案内棒 出願人 工業技術院長等々力 達 第2図 4a 第3図 貴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筒状もしくは平面状縫製パーツAと帯状袋体縫製パーツ
    Bとの組立縫合作業工程において、前記パーツBの一端
    を案内板先端に係止して移動させ、ワーク支持体上に把
    持されたパーツAの上縁に近接合流させるとともに、合
    流合体後に前記案内板から前記支持体の案内棒に前記パ
    ーツBの係止を引継いで前記パーツAの上縁に沿つて移
    動させ、前記パーツBを2つ折りに形成するとともに、
    該2つ折り間に前記パーツAの上縁を組立縫合位置関係
    となるよう挾み込むよう構成したことを特徴とする組立
    縫製パーツ供給合流装置。
JP17948685A 1985-08-16 1985-08-16 組立縫製パ−ツ供給合流装置 Granted JPS6241687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17948685A JPS6241687A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 組立縫製パ−ツ供給合流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17948685A JPS6241687A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 組立縫製パ−ツ供給合流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6241687A true JPS6241687A (ja) 1987-02-23
JPH0130514B2 JPH0130514B2 (ja) 1989-06-20

Family

ID=16066667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17948685A Granted JPS6241687A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 組立縫製パ−ツ供給合流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241687A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130514B2 (ja) 1989-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313897A (en) Sewing operation robot
JP2552104B2 (ja) 柔撓織物を縫合するための織物縫合装置
US4457243A (en) Automated seam joining apparatus
EP0320468B1 (en) Apparatus for automating the formation of a covering on the carcass of a mattress
EP0842315B1 (de) Vorrichtung und verfahren zur herstellung eines insbesondere textilen hohlkörpers
US4719864A (en) Limp material seam joining apparatus with rotatable limp material feed assembly
KR940004118A (ko) 재봉틀에 사용되는 바느질감 안내 장치
US5765495A (en) Method for sleeve alignment prior to sewing
US6626630B1 (en) Cartesian robot
JPH04297293A (ja) 織物の案内装置及び自動縫合せ方法
US5553564A (en) Automatic sewing machine system and method for loading and sewing workpieces
US5628264A (en) Sleeve making method and apparatus
JPS6241687A (ja) 組立縫製パ−ツ供給合流装置
US6058863A (en) Pillow sham apparatus
KR960007325B1 (ko) 용접유니트 및 용접장치
JPH07308465A (ja) 布団等の外周縫いミシン装置
CN212333053U (zh) 一种卷钉生产用皮筋自动捆扎机
JP2895381B2 (ja) 折り曲げひだ板重ね自動溶接装置
US4686916A (en) Transport and guide for sewing limp fabric
JPH10314473A (ja) 被加工物にフラップを縫い付けるための自動裁縫装置
CN109023821A (zh) 一种用于无线缝合机的纠边装置
JPH0351438B2 (ja)
US5797241A (en) Station in a packaging line for folding a flap of a bag
JP2752185B2 (ja) 電気カーペットの配線装置
JP2991839B2 (ja) すみ肉溶接装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term