JPS6241086A - 熱転写方法及びこれに用いる熱転写フイルム - Google Patents

熱転写方法及びこれに用いる熱転写フイルム

Info

Publication number
JPS6241086A
JPS6241086A JP60180929A JP18092985A JPS6241086A JP S6241086 A JPS6241086 A JP S6241086A JP 60180929 A JP60180929 A JP 60180929A JP 18092985 A JP18092985 A JP 18092985A JP S6241086 A JPS6241086 A JP S6241086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
heat
transfer
base material
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60180929A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kai
階 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP60180929A priority Critical patent/JPS6241086A/ja
Publication of JPS6241086A publication Critical patent/JPS6241086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • B41M5/38214Structural details, e.g. multilayer systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/423Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by non-macromolecular compounds, e.g. waxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • B41M5/443Silicon-containing polymers, e.g. silicones, siloxanes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルミニウム微粒子や鮮明で特殊な色調の着
色料の、緻密な被膜層からなる図形や文字を、紙、プラ
スチック素材、布地、皮革などに強固に転写固定できる
小規模用途に供する熱転写方法、これに用いる熱転写フ
ィルムに関する。
〔従来の技術〕
従来、金色や銀色の文字を印刷する場合には、薄いポリ
エステル層に離型剤を介してアルミニウム蒸着とホット
メルト接着剤からなる層を設けたフィルムを用い、注文
に応じて作製した形状の凸面で熱転写して印刷する方法
が採られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この方法は、被印刷物が紙に限定され、生産性が低いた
め工業的にはあまり使用されず、又個人的な小規模用途
のためには機械が大型高価であるばかりでな(、フィル
ムの耐熱性に問題があり、操作が複雑で取扱いがたく、
あまり使用されない現状であった。
本発明は紙に限らずプラスチック素材、金属、布地、皮
革などの種々の素材上に、金色や銀色の文字、図柄の層
を簡易な手段で設けることを目的とする。
〔問題解決の手段〕
本発明は、基材の一方の面に離型剤層を設け、離型剤層
の上に着色料と熱熔融性樹脂からなる層を設けた熱転写
フィルム片の、着色料と熱熔融性樹脂からなる層を、被
転写物の転写面に向けて重ね、基材の上から加熱された
先端を有する熱ペンまたは熱スタンプからなる転写具で
押圧または押圧しながら移動させることにより転写面に
着色料と熱熔融性樹脂層からなる図形や文字の層を固定
することを特徴とし、更に、従来のフィルムを改良し、
フィルム基材の全面を覆うと共に、少なくとも一部が基
材からはみ出して外周を形成しているカバー層を、基材
の離型剤層と反対の面に設け、該外周の一部或いは全部
に、粘着剤層を設け、粘着剤層及び着色料と熱熔融性樹
脂からなる層を、離型紙で保護するか、或いはフィルム
基材の少なくとも一方の面の全面にわたり、感圧性発色
剤、感熱性発色剤又は熱熔融性着色樹脂の少なくとも1
種からなる発色層を設けたことを特徴とする。
本発明に係る熱転写フィルムは、基材に離型剤層を設け
、更に離型剤層の上に着色料とホントメルト接着剤や基
材より融点の低い樹脂からなる熱熔融性樹脂層を設け、
取扱いやすい大きさに前もって切断されたものであれば
よい。着色料の層と熱熔融性樹脂層とは別の層として設
けてもよいが、最初から着色料と熱熔融性樹脂とを混合
したものを用いてもよい。
基材としては紙、ポリエステル等のプラスチックフィル
ムであり、乱雑に取扱っても着色料層が傷つかず、かつ
使用時充分な熱及び圧力を伝え得る程度の厚みが好まし
く、10〜150μ、好ましくは20−100μ、より
好ましくは30〜50μである。
このようなフィルム面の着色料を被転写物に転写するに
あたっては、熱ペンなどの転写具で押圧しながら移動さ
せるとき、フィルムがずれると文字や図形がゆがみがち
であり、粘着剤を用いて一時的に熱転写フィルムを固定
することが好ましい。
熱転写フィルムの外面、すなわち離型層を設けない方の
面に、基材より大きいカバー層を設ける。
カバー層は転写具で押圧した時の熱の伝導を妨げない程
度の薄さであり、且つ基材が透けて見えることが好まし
い。カバー層は基材より大きいため、基材からはみ出し
て周辺部を形成する。この周辺部は基材の全周にわたっ
ても、又一部であってもよい。粘着剤層はこの周辺部の
一部または全部に設ければずれを防止して転写が容易と
なる。この場合は、転写面にカバー層と同一形状、少な
くともカバー層を完全に覆う離型紙を設け、粘着剤によ
るベトつきを防止する。
又、転写具により押圧しながら移動する際、筆記跡が基
材上から明瞭に判別できるように、基材の表面(非転写
面)又は基材と離型剤層との間に感圧性発色剤、感熱性
発色剤または着色熱熔融性樹脂の少なくとも1種からな
る発色層を設けることが好ましい。
更に熱溶融性の樹脂の中に香料を封入した(・す圧又は
感熱破壊性マイクロカプセルを分11に含有させておく
と、文字又は図柄が転写される際にマイクロカプセルが
破壊し、芳香を有する文字や図柄が転写される。
熱熔融性樹脂は酢酸ビニル樹脂系、ゴム系、ポリウレタ
ン系、ポリビニルブチラール系などの通常用いられるホ
ットメルト系接着剤に限らず、基+Aより融点の低い熱
可塑性樹脂も用いられる。
着色料は顔料、染料、例えばアルミニウム微粒子、銅粉
などの金属粉、或いはこれらに着色したもの、パール液
と着色料との混合物などが使用できる。特に真空蒸着さ
れたアルミニウム層は本発明の着色料として通している
。又、着色料と熱熔融性樹脂との混合物を使用すること
もできる。
本発明は必要に応じて手書きで丁寧に転写できるため、
紙に限らず、プラス千ツク素材、布地、皮革、金属、木
材等多少の凹凸面であっても転写できる。
転写具としては熱ペン、熱スタンプなどが挙げられる。
転写具は先端が金属、セラミ、りなどの良好な熱伝導性
の素材で形成され、内部に収納した加熱体の熱が伝導さ
れる。先端の温度は熱溶1馳性樹脂の種類、基材の厚さ
などにより異なるが通常130〜250°Cである。熱
ペンの場合は、筆記端の先端形状は半円形がよいが、角
に丸みをもたせた長方形にすれば、フィルムを押圧する
傾斜1角によって、転写図形の線の太さを調節すること
ができ、広い面積を倹りつふした図形も容易である。
また、基材の転写面と反対の面に前もって図柄を印刷し
てもよい。このようにするとりJシベンで図柄をなぞれ
ば、熟練者でなくとも複雑な図柄を転写することができ
る。
熱スタンプの場合は、各種図柄のスタンプを交換使用で
きるように、先端部は嵌合タイプなどの脱着自在のもの
が好ましい。
更に、スタンプの加熱面を平滑な平面とし、紙のような
比較的熱伝導性の悪いシールに、前もって図柄を抜き出
した打抜き小片を介して加熱したスタンプで押圧する方
法もある。この場合には打抜かれて打抜き小片の存在し
ない部位は加熱されて着色材層が転写され、打抜かれな
い部位は熱が伝導せず、熱熔融性樹脂力q容融するに至
らないため、打抜き小片と同一の図柄を転写することが
できる。
〔作用〕
本発明は、基材を介して熱ペンを移υノさせたり、熱ス
タンプで押圧することにより、着色料と熱熔融性樹脂と
からなる層を局部的に加熱して溶融させ、刈型屓が介在
することにより基材から剥gHさせ、適度の圧力を加え
て被転写面に溶融固着させるものである。
更に、周辺部の一部に粘着剤層を設けであるため、熱転
写するにあたり、熱転写フィルムが被転写具からずれな
いように固定する。又、感圧性発色剤、感熱性発色剤又
は熱溶融性着色樹脂の層を基材の少なくとも一方の面の
全面にわたって設けているため、転写具を用いて局部的
に溶融させた場合、確実に溶融されているが或いはどの
部分までが熱転写を終了しているかを外面から肉眼で明
断することができる。
〔実施例〕
第1図に示すように、厚さ30μのグラシン紙からなる
基材1にシリコン樹脂離型剤2を塗布し、更に黄色に着
色したアルミニウム微粒子とポリビニルブチラール系ホ
ットメルト接着剤の混合物からなる転写層3を塗布し、
更にグラシン紙の他の面をカーボン入りワ・ノクスから
なる発色1層4でコートした。このフィルムを5X6c
mの大きさにすJ断し、金色光沢を有する!“へ転写フ
ィルム片とした。
このフィルムの発色層4の上に5X8cmのカバー層を
設け、両端に各1cmづつ周辺部6を延出させた。周辺
部6に径3■の粘着剤7を間欠的。こ設げ、。
同じ<5X8cmのの離型紙8で粘着剤7及び転写層3
を保護した。第2図は熱転写フィルムの離型紙8を剥が
し、転写層側から見た一部切欠きを有する斜視図である
使用にあたっては、このフィルムの離型紙8を剥がし、
ノートの表紙面に、金色面を下にして載せ、軽く押して
粘着剤7で固定した後、筆記端の温度180°Cに加熱
した熱ペンで文字を筆記した。
基材1の筆記跡が変色し、筆記後、基材の脱色がカバー
層5の表面から観察され、フィルムを剥がしたところ表
紙面に基材が脱色した部分と一致する形状の金文字が強
固に転写され、粘着剤は表紙面に全く残留していなかっ
た。
〔効果〕
本発明により、簡易な手段で紙に限らず種々の素材に金
色はじめ特殊な色調の文字や図柄を熱転写することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は熱転写フィルム
の拡大断面図、第2図は第1図の切欠きを有する拡大斜
視図である。 図面中、符号 1は基材、2は離型剤、3は転写層、4は発色層、5は
カバー層、6は周辺部、7は粘着剤、8は離型紙である

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材の一方の面に離型剤層を設け、離型剤層の上
    に着色料と熱溶融性樹脂からなる層を設けた熱転写フィ
    ルム片の、着色料と熱溶融性樹脂からなる層を、被転写
    物の転写面に向けて重ね、基材の上から加熱された先端
    を有する熱ペンまたは熱スタンプからなる転写具で押圧
    または押圧しながら移動させることにより転写面に着色
    料と熱溶融性樹脂層からなる図形や文字の層を固定する
    熱転写方法。
  2. (2)基材の一方の面に離型剤層を設け、離型剤層の上
    に着色料と熱溶融性樹脂からなる層を設けた熱転写フィ
    ルム片の、着色料と熱熔融性樹脂からなる層を、被転写
    物の転写面に向けて重ね、基材の上から加熱された先端
    を有する熱ペンまたは熱スタンプからなる転写具で押圧
    または押圧しながら移動させることにより転写面に着色
    料と熱溶融性樹脂層からなる図形や文字の層を固定する
    にあたり、 上記フィルムの、基材の全面を覆うと共に、少なくとも
    一部が基材からはみ出して外周を形成しているカバー層
    を、基材の離型剤層と反対の面に設け、該外周の一部或
    いは全部に、粘着剤層を設け、粘着剤層及び着色料と熱
    溶融性樹脂からなる層を、離型紙で保護してなる熱転写
    フィルム。
  3. (3)熱溶融性樹脂の中に香料を封入した感圧または感
    熱性マイクロカプセルを分散含有させた特許請求の範囲
    第2項記載の熱転写フィルム。
  4. (4)基材の一方の面に離型剤層を設け、離型剤層の上
    に着色料と熱溶融性樹脂からなる層を設けた熱転写フィ
    ルム片の、着色料と熱溶融性樹脂からなる層を、被転写
    物の転写面に向けて重ね、基材の上から加熱された先端
    を有する熱ペンまたは熱スタンプからなる転写具で押圧
    または押圧しながら移動させることにより転写面に着色
    料と熱溶融性樹脂層からなる図形や文字の層を固定する
    にあたり、 上記基材の少なくとも一方の面の全面にわたり、感圧性
    発色剤、感熱性発色剤又は熱溶融性着色樹脂の少なくと
    も1種からなる発色層を設けてなる熱転写フィルム。
  5. (5)熱溶融性樹脂の中に香料を封入した感圧または感
    熱性マイクロカプセルを分散含有させた特許請求の範囲
    第4項記載の熱転写フィルム。
JP60180929A 1985-08-20 1985-08-20 熱転写方法及びこれに用いる熱転写フイルム Pending JPS6241086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180929A JPS6241086A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 熱転写方法及びこれに用いる熱転写フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180929A JPS6241086A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 熱転写方法及びこれに用いる熱転写フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241086A true JPS6241086A (ja) 1987-02-23

Family

ID=16091744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60180929A Pending JPS6241086A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 熱転写方法及びこれに用いる熱転写フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241086A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290789A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
JPH0238056A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
CN114407544A (zh) * 2022-01-24 2022-04-29 青岛嘉泽包装有限公司 多维度折光立体接装纸制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290789A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
JPH0238056A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
CN114407544A (zh) * 2022-01-24 2022-04-29 青岛嘉泽包装有限公司 多维度折光立体接装纸制备方法
CN114407544B (zh) * 2022-01-24 2023-12-12 青岛嘉泽包装有限公司 多维度折光立体接装纸制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4741791A (en) Flocked transfer material and method of making heat-transferable indicia therefrom
US4103053A (en) Pressure sensitive laminate and method of forming same
US3940864A (en) Plastic plates adapted to be imprinted and methods of manufacturing and imprinting on plastic plates
US5902667A (en) Impressed emblem and method
JPS6241086A (ja) 熱転写方法及びこれに用いる熱転写フイルム
US4047996A (en) Plastic plates adapted to be imprinted and methods of manufacturing and imprinting on plastic plates
US6143115A (en) Transfer sheet with abrasive particles for personally colored designs
JPH0193391A (ja) 金属蒸着層の転写方法及びこれに用いる転写フイルム
US5938879A (en) Method for employing graphics on a support member
JPH0445981A (ja) プリント方法
GB2026385A (en) Labelling laminate
JPH06127132A (ja) 熱転写プリント方法およびそれに用いる熱転写材
JP4032266B2 (ja) 箔押しチューブ容器原反の製造方法
JP2000094894A (ja) 熱転写フォイル
JP2847450B2 (ja) 熱転写式アップリケ及びその製造法
JPS6253837A (ja) ホツトスタンピング用転写具
JPS6285979A (ja) 図柄用転写材
JPH07128B2 (ja) ゲーム機類用化粧パネルの製造方法
JPH02281944A (ja) 模様入りヘアーライン等の転写箔
JPS5835490Y2 (ja) 熱可塑性合成樹脂板を基板とした箔押し転写表示板
JP3121381U (ja) 高粘着度及び高鮮明の転写印刷構造
JP2822617B2 (ja) プリント方法
JPH0325999Y2 (ja)
JPH0326000Y2 (ja)
JPH0452794B2 (ja)