JPS6240995B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240995B2
JPS6240995B2 JP26102984A JP26102984A JPS6240995B2 JP S6240995 B2 JPS6240995 B2 JP S6240995B2 JP 26102984 A JP26102984 A JP 26102984A JP 26102984 A JP26102984 A JP 26102984A JP S6240995 B2 JPS6240995 B2 JP S6240995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tobacco
moisture
maltotriose
glycerin
moisture absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP26102984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61139374A (ja
Inventor
Hitoshi Shigematsu
Isao Morishita
Zenichi Yoshino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Flavor Co Ltd
Japan Tobacco Inc
Sanwa Starch Co Ltd
Original Assignee
Fuji Flavor Co Ltd
Japan Tobacco Inc
Sanwa Starch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Flavor Co Ltd, Japan Tobacco Inc, Sanwa Starch Co Ltd filed Critical Fuji Flavor Co Ltd
Priority to JP26102984A priority Critical patent/JPS61139374A/ja
Publication of JPS61139374A publication Critical patent/JPS61139374A/ja
Publication of JPS6240995B2 publication Critical patent/JPS6240995B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 産業上の利用分野 本発明はマルトトリオースまたはマルトトリオ
ースを多量に含む澱粉の酵素糖化液をたばこに添
加してたばこに保湿性を付与することに関するも
のである。
たばこは温湿度に対する水分の挙動がかなり激
しく、原料葉たばこの倉庫、製造工場内等の温湿
度管理等に十分の注意を要し、また製品たばこの
包装材料の防湿性等にも適性あるものを選択して
いる。
また、たばこの香料の分類の中にもHumectant
(保湿剤)の項があるように、古くから水分保持
の目的をもつた香素(たばこ香料構成物質の1
つ)が使用されている。
本発明は、これらの観点からたばこの保湿性を
付与するために有効な保湿剤を紹介するものであ
る。
(2) 従来の技術 従来たばこの保湿剤としてはグリセリン、プロ
ピレングリコール、ジエチレングリコール、1:
3ブチレングリコール等の多価アルコール、ソル
ビツト、キシリツト等の糖アルコール等が古くよ
り用いられており(仁尾:煙草工業)、本発明の
特徴とするマルトトリオースについてはその効果
が不明であつた。
(3) 問題点を解決するための手段 本発明に用いられるマルトトリオースは、従来
公知の方法で製造したものを任意に使用し得る。
例えばプルランのプルラナーゼによる加水分解
物、ストレプトミセスグリセウスによるアミロー
スの加水分解物、特公昭57―6915号公報記載のN
―A468酵素を用いた澱粉等の加水分解物、オリ
ゴ糖を含む糖液を分画等の手段により得られたも
の等が例示される。
上記、工業的に得られる粗マルトトリオース
は、通常50%ないしそれ以上の他の糖類を含有す
る。例えばマルトース、グルコース、フラクトー
ス、マルトテトラオース等である。
これらの粗マルトトリオースは特に精製するこ
となく、そのままで使用することができる。
マルトトリオースを多量に(48.2%)含む澱粉
の酵素糖化液の吸放湿性について、吸湿率 (吸湿率(%)=n日後の試料重量(g)/初発時の試
料重量(g)×100) は温度30℃、相対湿度80%、放湿率 (放湿率(%)=n日後の試料重量(g)/初発時の試
料重量(g)×100) は温度20℃、相対湿度50%のそれぞれ条件下で重
量の増減率を14日間グリセリン(試薬特級)およ
びプロピレングリコール(試薬特級)と比較試験
したところ図―1に示すように、マルトトリオー
ス48.2%含有液は(以下MTと呼称)グリセリン
およびプロピレングリコール(以下PGと呼称)
と比較してきわめて保水性能が優れていることが
明らかになつた。
ここにおいてMT、グリセリンおよびPGをそれ
ぞれ黄色種(本葉1等、等量配合品)およびバー
レー種(本葉2等、中葉2等配合品)に各1.5%
加香したたばこについて上記の条件下で上記と同
様な方法で試験したところ図―2および図―3に
示すようにMTを添加したたばこ(刻)はPG、グ
リセリンを加香したものと比較して保湿率と、放
湿率の差が最も少なく、しかも保湿性が優れてい
ることが判明した。
本発明におけるマルトトリオースまたはマルト
トリオースを多量に含む澱粉の酵素糖化液の添加
方法、時期、方法等についてはとくに限定はな
く、適当な時期に適当な手段により添加すること
ができるが、通常のたばこ香料と同様に溶剤、例
えばPG、水等に溶解して噴霧等の方法によつて
製造工程中のたばこに添加するのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
図―1はMT、PG、グリセリンの吸放湿性を示
すグラフ、図―2は黄色種の葉たばこにMT、
PG、グリセリンを各1.5%加香した場合の吸放湿
性を示すグラフ、および図―3はバーレー種の葉
たばこにMT、PG、グリセリンを各1.5%加香し
た場合の吸放湿性を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記の構造式で表わされるマルトトリオー スまたは、マリトトリオースを多量に含む澱粉の
    酵素糖化液よりなるたばこの保湿剤。
JP26102984A 1984-12-10 1984-12-10 たばこの保湿剤 Granted JPS61139374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26102984A JPS61139374A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 たばこの保湿剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26102984A JPS61139374A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 たばこの保湿剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61139374A JPS61139374A (ja) 1986-06-26
JPS6240995B2 true JPS6240995B2 (ja) 1987-09-01

Family

ID=17356057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26102984A Granted JPS61139374A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 たばこの保湿剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139374A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103772512A (zh) * 2012-10-20 2014-05-07 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种氧化-羧甲基化淀粉质烟用保润剂的制备方法及其应用
WO2020251088A1 (ko) * 2019-06-13 2020-12-17 엘지전자 주식회사 사운드맵 생성방법 및 사운드맵을 이용한 사운드 인식방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103126063B (zh) * 2011-11-23 2016-02-17 福建中烟工业有限责任公司 一种烟草感官保润剂及其在烟草中的使用方法
CN102754916A (zh) * 2012-07-27 2012-10-31 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种低聚木糖卷烟保润剂及其使用方法
CN102754915A (zh) * 2012-07-27 2012-10-31 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种低聚异麦芽糖卷烟保润剂及其使用方法
CN102754914A (zh) * 2012-07-27 2012-10-31 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种低聚果糖卷烟保润剂及其使用方法
CN104138027B (zh) * 2014-07-08 2016-01-13 山东津美生物科技有限公司 烟草保湿剂
CN105249528A (zh) * 2014-07-09 2016-01-20 江西中烟工业有限责任公司 用于提高膨胀烟丝物理保润性能的保润剂及其制备方法
CN104305510A (zh) * 2014-08-20 2015-01-28 云南中烟工业有限责任公司 一种烟用保润剂及其应用
CN104432493A (zh) * 2014-11-03 2015-03-25 云南中烟工业有限责任公司 茶树菇多糖或其复配物在卷烟中的应用
CN105146744B (zh) * 2015-06-24 2017-08-08 河南中烟工业有限责任公司 羧甲基化香菇多糖作为烟草保润剂的应用
CN105167176B (zh) * 2015-08-18 2017-05-10 浙江中烟工业有限责任公司 一种复合烟草保润剂及其制备方法和应用
CN106490676A (zh) * 2016-12-11 2017-03-15 钦州学院 一种淀粉质烟用保润剂及其制备方法
CN107136559B (zh) * 2017-07-06 2018-08-03 中国烟草总公司郑州烟草研究院 葡萄糖型天然低共熔溶剂烟用保润剂及其制备方法和应用
CN108552581B (zh) * 2017-12-12 2021-09-10 常州思宇知识产权运营有限公司 一种烟草保润剂的制备方法
CN108606359B (zh) * 2018-04-22 2021-07-09 陈琪峰 一种烟草保润剂

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103772512A (zh) * 2012-10-20 2014-05-07 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种氧化-羧甲基化淀粉质烟用保润剂的制备方法及其应用
WO2020251088A1 (ko) * 2019-06-13 2020-12-17 엘지전자 주식회사 사운드맵 생성방법 및 사운드맵을 이용한 사운드 인식방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61139374A (ja) 1986-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6240995B2 (ja)
IE792322L (en) Non-cariogenic starch hydrolysate
EP1806399A3 (de) Nucleinssäuremoleküle codierend ein Verzweigungsenzym aus Bakterien der Gattung Neisseria sowie Verfahren zur Herstellung von alpha-1,6-verzweigten alpha-1,4-Glucanen
KR930002369A (ko) α-글리코실 케르세틴과 그 제조방법 및 용도
CN102286035B (zh) 双孟氧羰基单糖酯类化合物及其制备方法和用途
EP0161681A3 (en) Gel plate and process for preparing same
KR910011278A (ko) 은행잎 액기스 함유 수용액
US5523218A (en) Method of producing a galactosyl-cyclodextrin
EP0255691A2 (de) Enzymatische Synthese von Cyclodextrinen mit alpha-Glucosylfluorid als Substrat für Cyclodextrin-alpha (1-4)glucosyl-transferase
KR850007054A (ko) 아세트알데히드 고정방법
EP0565106B1 (en) Method of preparing branched cyclodextrin
US4038270A (en) Menthol glycoside, process for preparing the same and method for releasing menthol therefrom
KR900013887A (ko) 담배 가향료 및 그 제조방법
JPH0121959B2 (ja)
KR830004414A (ko) 마이코페놀산 유도체의 제조방법
CN102286033B (zh) 单糖β-紫罗兰醇碳酸双酯类化合物及其制备方法和用途
MacWilliam et al. 499. The constitution of barley starch
JPH05255372A (ja) 新規ルブソシド誘導体
CN102286034A (zh) 单糖α-紫罗兰醇碳酸双酯类化合物及其制备方法和用途
Anderson et al. The composition of silk oak gum
IE45024L (en) Estradiol-17-dihydrogen phosphates
JPS5941397B2 (ja) 香料を含むビ−ズ状ゲルおよびこれを含有するたばこ製品
DE19716731A1 (de) Verfahren zur enzymatischen Herstellung von Fructosylverbindungen
JPS572297A (en) Moranoline derivative and its preparation
JPH04267848A (ja) 改良羊かん