JPS6240662A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS6240662A
JPS6240662A JP18067485A JP18067485A JPS6240662A JP S6240662 A JPS6240662 A JP S6240662A JP 18067485 A JP18067485 A JP 18067485A JP 18067485 A JP18067485 A JP 18067485A JP S6240662 A JPS6240662 A JP S6240662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
magnetic disk
fixed
shaft
dynamic pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18067485A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokikazu Suenaga
末永 時和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18067485A priority Critical patent/JPS6240662A/ja
Publication of JPS6240662A publication Critical patent/JPS6240662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置に関し1%に磁気ディスクを
回転させるスピンドルの構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の磁気ディスク装置は磁気ディスクを高速
かつ定速回転させるためにボールベアリングを使用した
スピンドル構造をとってい友。第2図を参照して従来の
磁気ディスク装置の構造を説明すると、ボールベアリン
グ14は磁気ディスク1のシャフト5の両端に配置され
磁気ディスク1をプレート7.8に回転可能に保持する
。ボールベアリング14はアッパーベースプレート7で
固定すれローワベースプレート8でスラスト方向のプリ
ロード加えられている。更にアッパーベースプレート7
とローワベースプレート8とはボルト13で結合されて
いる。このような構造にする事によって2つのベアリン
グの距離が長くなるためシャフト5の振れ精度が良くな
る。また上下にベースプレート7.8が配置され、その
間をシャフト5およびキャリッジで支えているため全体
として剛性の高い構造となっており、更にベースプレー
トの温度膨張が上下均一に伸びるため、環境温度の差に
対しシャフト5が傾くことがない構造となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来の磁気ディスク装置は、ボールベアリ
ング全使用しているため、ボールペアリングから発生す
る振動によって、ベースプレー1・が共振しスピンドル
のランナウトが大きくなったり、異常音が発生するとい
う欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の磁気ディスク装置は、磁気ディスクを回転させ
るシャフトと、このシャツトラベースプレートに回転保
持する動圧軸受とを有している。
〔実施例〕
本に本発明の一実施例を示す図面を参照して説明する。
第1図において、磁気ディスク1はスピンドルハブ2に
クランプリング4によって固定されている。磁気ディス
ク1間はスペーサ3によって所定の間隔が保たれている
。スピンドルノ・ブ2はシャフト5に圧入固定されてい
る。動圧軸受6ハアツパーペースプレート7とローワベ
−スプレート8に固定されている。シャフト5は動圧軸
受6によって回転できるように支えられている。
シャフト5は下端にブラシレスモータのロータ6がネジ
15で固定されており、ブラシレスそ一タのステータ1
0はローワベースプレート8に固定されている。キャリ
ッジ組立11はアッパーベースプレート7とローワ−ベ
ースプレート8に挟−1れるように固定されている。キ
ャリッジ組立11には磁気ヘッド12が固定されており
、磁気ディスク1の上を磁気ヘッド12が移動できるよ
うになっている。アッパーベースプレート7とローワ−
ベースプレート8はボルト13によって固定されている
。このように構成され念磁気ディスク装置は、シャフト
5に固定されたロータ9とステータ10とによってシャ
フト5t−回転することができる。シャフト5は動圧軸
受6で支えられており振動の発生がない回転が得られる
動圧軸受6に使用する媒体は、磁気ディスク1の回転数
が大きい装置の場合は空気全使用することができる。一
般的に磁気ディスクの回転数は3000〜3600 r
pmのためオイルを使用している場合が多いが、磁気デ
ィスク1はダストを嫌うため、磁性流体を媒体として使
用しても良い。
〔発明の効果〕
以上説明し友ように1本発明は磁気ディスクのシャフト
を動圧軸受によってベースプレートに保持させることに
よって、振動の発生を低減することによってスピンドル
のランナラトラ小さくシ。
異雪音の発生全低減させるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の磁気ディスク装置の断面図
、第2図は従来の磁気ディスク装置の断面図である。 1・・・・・・磁気ディスク、2・・・・・・スピンド
ルハブ。 6・・・・・・動圧軸受。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ディスクを回転させるシャフトと、前記シャフトを
    ベースプレートに回転保持する軸受とを有する磁気ディ
    スク装置において、前記軸受に動圧軸受を使用したこと
    を特徴とする磁気ディスク装置。
JP18067485A 1985-08-16 1985-08-16 磁気デイスク装置 Pending JPS6240662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18067485A JPS6240662A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18067485A JPS6240662A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6240662A true JPS6240662A (ja) 1987-02-21

Family

ID=16087324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18067485A Pending JPS6240662A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504637A (en) * 1993-05-20 1996-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk rotating device having dynamic-pressure fluid bearings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504637A (en) * 1993-05-20 1996-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk rotating device having dynamic-pressure fluid bearings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619389A (en) Stator isolation for spindle motor
US5328272A (en) Spindle system for a disk drive
WO1996025606A1 (en) Hydrodynamic bearing having inverted surface tension seals
JPS63107438A (ja) 軸受装置
US20030222523A1 (en) Spindle motor stator magnet axial bias
JPS6240662A (ja) 磁気デイスク装置
JP2000322871A (ja) 固定磁気ディスク装置
JP2006112505A (ja) 軸受機構、キャリッジアセンブリ及び磁気ディスク装置
US6771461B2 (en) Spindle hub having a back iron mountingly coupled to only a hub separating member
JP2713925B2 (ja) 磁気デイスク装置
US6841902B2 (en) Method and apparatus for minimization of magnetic bias force harmonics in a spindle motor
JPH1196660A (ja) ディスク型記録装置
JP2730238B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JPH0430366A (ja) 磁気デイスク装置のスピンドル機構
JPS58155519A (ja) デイスク駆動装置
JP2006164458A (ja) ディスク駆動装置
JPS63298781A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0725905Y2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS6343621Y2 (ja)
JP2000120692A (ja) 流体軸受けスピンドルモータ装置
JPH0516683Y2 (ja)
JPH1145501A (ja) スピンドルモータ、これを備えた磁気ディスク装置、およびスピンドルモータの調整方法
JP2002074817A (ja) スピンドルモータ及び磁気ディスク装置
JPH03261359A (ja) ディスク駆動装置用モータ
JPH02206083A (ja) 情報記録再生装置のベース構造