JPS6240366A - 電子ビ−ム蒸着装置 - Google Patents

電子ビ−ム蒸着装置

Info

Publication number
JPS6240366A
JPS6240366A JP17915085A JP17915085A JPS6240366A JP S6240366 A JPS6240366 A JP S6240366A JP 17915085 A JP17915085 A JP 17915085A JP 17915085 A JP17915085 A JP 17915085A JP S6240366 A JPS6240366 A JP S6240366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor deposition
water
electron beam
substrate
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17915085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322464B2 (ja
Inventor
Hirokazu Kaneda
金田 裕和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP17915085A priority Critical patent/JPS6240366A/ja
Publication of JPS6240366A publication Critical patent/JPS6240366A/ja
Publication of JPH0322464B2 publication Critical patent/JPH0322464B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体基板への電極形成、光学レンズのコー
ティングなどに用いられる電子ビーム蒸着装置に関する
【従来技術とその問題点】
電子ビーム蒸着装置は、水冷された蒸着ソースハース中
の蒸着材料に電子ビームを照射して加熱し蒸発させ、被
蒸着体に付着させるものである。 この場合、蒸着膜質の制御は基板の加熱温度によって行
なうが、基板の加熱温度により限界があり、所望の膜質
が精度よく得られない欠点があった。
【発明の目的】
本発明は、上述の欠点を除いて基板加熱温度を高めるこ
となく蒸着膜質を精度よく制御することができる電子ビ
ーム蒸着装置を提供することを目的とする。
【発明の要点】
本発明は、電子ビーム蒸着装置の蒸着ソースハースの温
度が蒸着膜質に大きな影響を及ぼすことに着目したもの
で、蒸着ソースハース冷却水の水amm平手段備えるこ
とにより、蒸着膜質を制御して上記の目的を達成する。
【発明の実施例】
第1図は本発明の一実施例を示す。蒸着室1は真空ポン
プ2により真空排気可能であり、天井面に備えられた電
子銃3に対向して蒸着ソースハース4が配置されている
。蒸着ソースハース4に収容された蒸着材料5は電子銃
3からの電子ビームにより蒸発し、支持体6に取り付け
られた基板7上に蒸着膜を形成する。基板7は下方に配
置された加熱ヒータ8により加熱される。蒸着ソースハ
ース4は刷あるいはステンレス鋼からなり、電子ビーム
により蒸発しないように水槽9からの水10により水冷
されている。水槽9には本発明により水温調整器11が
備えられ、冷媒を用いての強制冷却あるいはヒータによ
る加熱により水10の温度を調整することができる。冷
却水10の温度を下げることにより基板7の加熱温度を
下げることができる・例えばモリブデンを半専体基板上
に蒸着してシッノトキーバリアダイオードを製造する際
、従来は基板加熱温度によって障壁高さを制御していた
。すなわち、障壁高さを高くするためには基板温度を上
げ、低くするためには基板温度を下げる。 しかし水10の温度を2℃下げることにより基板7の温
度を約50℃下げて同等の障壁高さを有するショットキ
ーバリアを得ることができる。この結果、従来350〜
400℃であった基板加熱温度を低くできることにより
、蒸@装置1例えばパフキング等の寿命が長くなり、省
エネルギーともなって経済的効果が得られる。また蒸着
室lを開いて大気にさらす場合には、水10の温度を上
げ、蒸着ソースハース4へ露が結ぶことを防ぎ、次の真
空排気時間の短縮あるいは蒸着雰囲気中への水蒸気の混
入を阻止することができる。なお水温の調整は冷却水1
0の水量を変化させることによっても行うことができる
【発明の効果】
本発明は、電子ビーム蒸石装置のM−着ソースハースの
冷却水温度を調整可能にすることにより、蒸着膜質を被
蒸着基板の加熱温度の調整によらないで制御することが
でき、膜質の精度のよい制御ができるほか、蒸着室開放
時の露のソースハースへの付着を防止でき、また蒸着装
置の寿命の延長。 省エネルギーなど得られる効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図である。 1:蒸着室、  2:真空ポンプ、3ニアi1子銃、4
:蒸着ソースハース、5:蒸着材料、7:被蒸着基板、
9:水槽、lO:冷却水、11:水温調整器。 7、“、1 /T・−・′。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)蒸着ソースハースの冷却水の水温調整手段を備えた
    ことを特徴とする電子ビーム蒸着装置。
JP17915085A 1985-08-14 1985-08-14 電子ビ−ム蒸着装置 Granted JPS6240366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17915085A JPS6240366A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 電子ビ−ム蒸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17915085A JPS6240366A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 電子ビ−ム蒸着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6240366A true JPS6240366A (ja) 1987-02-21
JPH0322464B2 JPH0322464B2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=16060835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17915085A Granted JPS6240366A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 電子ビ−ム蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240366A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199890A (en) * 1991-06-27 1993-04-06 Yamaichi Electric Co., Ltd. IC socket

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199890A (en) * 1991-06-27 1993-04-06 Yamaichi Electric Co., Ltd. IC socket

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322464B2 (ja) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4197814A (en) Apparatus for forming compound semiconductor thin-films
US4997673A (en) Method of forming aluminum nitride films by ion-assisted evaporation
JPS6240366A (ja) 電子ビ−ム蒸着装置
US2762722A (en) Method and apparatus for coating by thermal evaporation
JP2967784B2 (ja) 堆積膜形成方法及びその装置
US10329659B2 (en) Method for laser deposition of organic material film or organic-inorganic composite material film, and laser deposition apparatus
US3603285A (en) Vapor deposition apparatus
JP4351777B2 (ja) デポジションアシスト蒸着装置及び薄膜形成方法
JP3018627B2 (ja) 絶縁膜の製造方法
JPH03202468A (ja) 膜形成方法
JPS6287496A (ja) 単結晶窒化アルミニウム膜の作製方法
JPS6210298B2 (ja)
JPH0241165Y2 (ja)
JPS6013067B2 (ja) 真空蒸着装置
Burdovitsin et al. ALUMINUM OXIDE FILMS FABRICATED BY REACTIVE ELECTRON-BEAM EVAPORATION IN THE FORE-VACUUM PRESSURE RANGE
JP2001081549A (ja) 電子ビーム蒸着方法
JP3227768B2 (ja) 銅薄膜の結晶配向制御方法
JPH0774433B2 (ja) 薄膜成長用蒸着装置
JPS6059537A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US20050129848A1 (en) Patterned deposition source unit and method of depositing thin film using the same
JPH03253559A (ja) 酸化物薄膜製造装置
JPS59126542A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
KR100216925B1 (ko) 고온초전도 박막 제조용 레이저 증착 장치
JPS61190064A (ja) 窒化チタン薄膜形成方法
JPS5994412A (ja) 半導体素子の製造方法