JPS6240074A - 三相誘導電動機制御装置 - Google Patents

三相誘導電動機制御装置

Info

Publication number
JPS6240074A
JPS6240074A JP60179166A JP17916685A JPS6240074A JP S6240074 A JPS6240074 A JP S6240074A JP 60179166 A JP60179166 A JP 60179166A JP 17916685 A JP17916685 A JP 17916685A JP S6240074 A JPS6240074 A JP S6240074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control
inverter
induction motor
regenerative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60179166A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimoto Fujioka
藤岡 良基
Shinichi Kono
新一 河野
Tatsuo Shinohara
達夫 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP60179166A priority Critical patent/JPS6240074A/ja
Publication of JPS6240074A publication Critical patent/JPS6240074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カ行制御及び回生制御を行なう回路に、静電
誘導型トランジスタを使用した三相誘導電動機制御装置
に関する。
(従来技術) 誘導電動機は、駆動する負荷の特性により、頻繁に加速
、減速を繰返したり、巻上機を駆動する場合のように、
負荷トルクが正、負に変化する場合がある。
このような負荷を駆動する場合には、減速時の回転エネ
ルギーを処理する手段としては種々の制御手段が用いら
れているが、電気的制動手段として回生制御装置が広く
用いられている。
第2図は、電圧形インバータを用いて三相誘導電動機を
制御するものにおいて、サイリスタブリッジによる回生
回路を構成した例の回路図である。
図において、ダイオードDl−DBで全波整流器2を構
成し、直流に変換された電圧はコンデンサC,を有する
平・滑回路4を通して、トランジス々TΔ、〜T A 
+−−I−aN書者七台ストラン・ソスタインバーク5
に供給される。該トランジスタインへ−タの制御により
、三相誘導電動機には所定の電圧、周波数の信号が印加
されて所定の速度で運転される。
回生制御を行なう場合には、誘導電動機の誘起電圧を、
ダイオードD1 ′〜D6′で構成される全波整流器6
で直流に変換し、平滑回路4を通してサイリスクブリッ
ジ51〜S6で構成される回生回路3を通して交流電源
に返還する。なお、サイリスタブリッジと交流電源との
間には、昇圧用変圧器7を設けて交流電源電圧が直流側
電圧よりも高い期間が生ずるようにして、サイリスタS
l〜s6の転流が確実に行なわれるようにしている。サ
イリスタブリッジ3で構成される回生回路3及びトラン
ジスタインバータ5は、図示しない制御回路からの信号
により駆動され、三相誘導電動機のカ行制御と回生制御
を行なう。
第3図は、回生回路3として、サイリスタブリッジの替
りに、トランジスタインバータ5と同様の回路を用いた
例の回路図である。この場合にも、制御回路からの信号
によりトランジスタTAl ′〜TAs ′を制御する
ことにより、回生制御が行なえる。
この外、インバータ5としてサイリスタを用いる例も知
られている。
(発明が解決しようとする問題点) このように、カ行回路のインバータ及び回生回路にトラ
ンジスタやサイリスタ等のスイッチング素子を用いる場
合には、これらのスイッチング素子のオンΦオフ信号を
形成するための複雑な制御回路を必要とするという問題
があった。
また、大容量のトランジスタを主回路制御素子として用
いると、冷却等のため、モジュール化したときに小型化
できないという問題があった。
そこで1本発明は、このような従来技術の持つ問題点を
解消しようとするものである。
(問題を解決するための手段) 本発明は、三相誘導電動機をカ行制御及び回生制御する
ものにおいて、カ行回路及び回生回路のインへ−夕を静
電誘導型トランジスタで構成し、該静電誘導型トランジ
スタとダイオードを並列に接続した回路素子により、三
相誘導電動機の駆動回路を構成することにより、上記の
ような従来技術の問題点を解決するものである。
(作用) 本発明は、三相誘導電動機のカ行回路及び回生回路の主
回路制御素子として、静電誘導型トランジスタを使用す
る。このため、主回路の制御が簡単に行なえ、また、主
回路制御素子をモジュール化してパッケージする際には
、パッケージを小型化できる。
(実施例) 以下、図により本発明の詳細な説明する。第1図は、本
発明の概略の回路図である。本発明においては図に示す
ように、第3図に示した回生回路3の制御素子と、イン
バータ5のトランジスタTA1 ′〜TAB ’及びT
A、〜TA日に替えて静電誘導型トランジスタ(Sta
tic  Induction Transistor
、以下SITと称する)SITl  ′〜S即ち、SI
Tは印加電圧に応じてオン・オフのスイッチング動作を
するのでスイッチング制御が簡単に行なえ、大出力、低
速、低雑音等の特性の外に負の抵抗温度特性を有してい
るので、第3図に示すような従来のパワートランジスタ
TA、  ′〜TA6 ”とダイオードD1〜D6.及
びパワートランジスタTA、〜TA、とダイオードD工
 ′〜D6′を組合せてカ行及び回生制御回路を構成す
る場合よりも主回路が小型化され制御回路も簡単になる
次に、第1図の回路図について更に説明すると、文論電
源U、V、Wには、力率改善用のコンデンサC】〜C3
とリアクトルACRが接続され、また、高周波数ノイズ
を除去するための零相リアクトルZPRが設けられてい
る。
抵抗R1、R2は、コンデンサの突入電流を防止するも
ので、主回路開閉器MCCを開放してスイッチRLを投
入し、抵抗Rt+R2を介してコンデンサを充電した後
、スイッチRしを解放し、=’r: E 91 tlH
r!+1 ’E M CCty R人する6CD、、C
D2は1回生電流制御用の電流検出器、CD3は直流リ
ンク部の電流検出器、CD、、CD5はカ行電流制御用
の電流検出器で、各検出器の検出信号はそれぞれ図示し
ない制御回路に入力され、SIT、’〜5IT6′及び
5IT1〜5IT6を制御して所定のカ行制御及び回生
制御を行なう。
なお、C,□!”’C6は平滑用コンデンサ、VD。
は直流リンク部の電圧検知器で、VD、で検出された電
圧が交流側の電圧よりも高いときに回生制御が実行され
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は三相誘導電動機をカ行制
御及び回生制御するものにおいて、カ行回路及び回生回
路のインバータを、静電誘導型トランジスタで構成し、
該静電誘導型トランジスタとダイオードとを並列接続し
た回路素子により電動機駆動回路を構成したので、駆動
回路の制御が簡単に行なえ、また主回路制御素子をモジ
ュール化してパンケージする際には、パッケージを小型
化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回路図、第2図、第3図は従来例の回
路図である。 ■・・・三相誘導電動機、2,6・・・全波整流器、3
・・・回生回路、4・・・平滑回路、5・・・インバー
タ、S工T1〜5IT6,5IT1 ′〜5IT6′・
・・静電誘導型トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 三相交流の直流変換にダイオードブリッジを使用する第
    1の全波整流器と、該直流を所定の電圧値及び周波数を
    有する信号に変換して三相誘導電動機に供給する第1の
    インバータと、第1の全波整流器と第1のインバータの
    間に並列に接続される平滑回路と、回生制動時に三相誘
    導電動機の直流変換にダイオードブリッジを使用する第
    2の全波整流器と、該直流を所定の信号に変換して三相
    交流電源に回生する第2のインバータを具備し、第1、
    第2のインバータはそれぞれ静電誘導型トランジスタを
    各相2個直列接続して構成し、該静電誘導型トランジス
    タと、ダイオードブリッジを構成する各ダイオード素子
    とを並列に接続したことを特徴とする、三相誘導電動機
    制御装置。
JP60179166A 1985-08-14 1985-08-14 三相誘導電動機制御装置 Pending JPS6240074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60179166A JPS6240074A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 三相誘導電動機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60179166A JPS6240074A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 三相誘導電動機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6240074A true JPS6240074A (ja) 1987-02-21

Family

ID=16061090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60179166A Pending JPS6240074A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 三相誘導電動機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274382A (ja) * 1987-04-30 1988-11-11 Fanuc Ltd 電源回生回路
JP2017189061A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 富士電機株式会社 船舶用陸上電源システム及び船舶への給電方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274382A (ja) * 1987-04-30 1988-11-11 Fanuc Ltd 電源回生回路
JP2017189061A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 富士電機株式会社 船舶用陸上電源システム及び船舶への給電方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI95425C (fi) Vaihtovirtamoottorin ohjauslaite
US6166513A (en) Four-quadrant AC-AC drive and method
CN1043516C (zh) 电动车辆控制系统
US6163472A (en) Elevator DC motor drive with unity power factor, including regeneration
JPS5840918B2 (ja) 電動機の運転制御装置
JPH0348754B2 (ja)
US4321478A (en) Auxiliary power supply with kinetic energy storage
JPH05959B2 (ja)
JPS6240074A (ja) 三相誘導電動機制御装置
JPH08308252A (ja) 電力変換装置
JPH06165582A (ja) インバータ装置
JPH0669316B2 (ja) 電力変換装置の電力回生制御回路
JP2980426B2 (ja) 交流電気車制御装置
JP2005184974A (ja) 電力変換装置
US4244017A (en) Third harmonic auxiliary commutated inverter having selectable commutation capacitance as a function of load current
JPS631377A (ja) 三相誘導電動機制御装置
JPS61285078A (ja) 電気車用電力変換器の制御装置
JPH03289362A (ja) 電力変換装置
JPS5842715B2 (ja) インバ−タ装置の制御方法
JPH0780429B2 (ja) 直流電気鉄道用変電設備
JPS61189194A (ja) 交流エレベ−タの速度制御装置
JPH0681416B2 (ja) 交流電動機駆動装置
JPS5980195A (ja) エレベ−タ−制御装置
SU930545A1 (ru) Электропривод
JPH0632546A (ja) 4象限運転負荷装置の制御装置