JPS6239721Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6239721Y2 JPS6239721Y2 JP19191484U JP19191484U JPS6239721Y2 JP S6239721 Y2 JPS6239721 Y2 JP S6239721Y2 JP 19191484 U JP19191484 U JP 19191484U JP 19191484 U JP19191484 U JP 19191484U JP S6239721 Y2 JPS6239721 Y2 JP S6239721Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- camera
- camera body
- grip
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案はカメラケースに関する。
従来技術
近年、カメラ本体の一側面に撮影時のカメラホ
ールドを良好にする為に、グリツプ構造を為した
ものが種々提案されている。このグリツプ構造
は、手の掌との密着性を良くすることを目的とす
る突出部の形成が一般的であり、これにより撮影
時の手ブレ等の問題が発生しにくくなる効果が生
じる。
ールドを良好にする為に、グリツプ構造を為した
ものが種々提案されている。このグリツプ構造
は、手の掌との密着性を良くすることを目的とす
る突出部の形成が一般的であり、これにより撮影
時の手ブレ等の問題が発生しにくくなる効果が生
じる。
しかしながら、従来のカメラ用胴ケースでは上
記グリツプ構造を為したカメラ本体に対しても、
該グリツプ構造を覆うような構造となつており、
この胴ケースを装着したままでの撮影では、せつ
かくのグリツプ構造が活かされない問題を生じて
いた。
記グリツプ構造を為したカメラ本体に対しても、
該グリツプ構造を覆うような構造となつており、
この胴ケースを装着したままでの撮影では、せつ
かくのグリツプ構造が活かされない問題を生じて
いた。
又、カメラ本体に胴ケースを装着したままでの
カメラホールドでは、胴ケースの側面部の肉厚が
カメラ本体にプラスされる為、カメラ本体を裸で
ホールドする時に比べて、シヤツターボタンまで
の距離が長くなり、カメラの操作性が害われる問
題を生じていた。
カメラホールドでは、胴ケースの側面部の肉厚が
カメラ本体にプラスされる為、カメラ本体を裸で
ホールドする時に比べて、シヤツターボタンまで
の距離が長くなり、カメラの操作性が害われる問
題を生じていた。
考案の概略
本考案は、上記従来の問題を解決する為に為さ
れたものであり、カメラ本体にグリツプ構造が為
されたものにおいて、胴ケースを装着したままで
の撮影においても極めてホールド特性の良好な胴
ケースと、速写性に優れた上カバーケースと、を
有するカメラケースを提供することを目的とす
る。
れたものであり、カメラ本体にグリツプ構造が為
されたものにおいて、胴ケースを装着したままで
の撮影においても極めてホールド特性の良好な胴
ケースと、速写性に優れた上カバーケースと、を
有するカメラケースを提供することを目的とす
る。
本考案は上記目的を達成する為に、胴ケースに
はカメラ本体のグリツプ構造部分と対応する領域
に第1の切欠きを形成し、一方、上カバーケース
には該グリツプ構造部分と対応する領域に第2の
切欠きを形成すると共に、該グリツプ構造部分を
覆う延出部を形成したカメラケースを特徴とす
る。
はカメラ本体のグリツプ構造部分と対応する領域
に第1の切欠きを形成し、一方、上カバーケース
には該グリツプ構造部分と対応する領域に第2の
切欠きを形成すると共に、該グリツプ構造部分を
覆う延出部を形成したカメラケースを特徴とす
る。
実施例
第1図及び第2図には上カバーケースを取外し
た状態、即ちカメラ本体が胴ケースにのみ装着さ
れている状態を示している。
た状態、即ちカメラ本体が胴ケースにのみ装着さ
れている状態を示している。
1は一眼レフレツクスカメラのカメラ本体、2
は前面に突出した撮影レンズ、3はカメラ本体1
の一方側面に形成された前面グリツプ、4は前面
グリツプ3と連続した背面グリツプである。この
前面グリツプ3及び背面グリツプ4はカメラ本体
1に対して若干突出形成されると共に、この外形
を手の掌にフイツトするように形成され、撮影時
のカメラホールドを良好にする役目を果たす。5
はカメラ本体1の前面に設けられた吊金具、6は
カメラ本体1の上面に設けられたシヤツターボタ
ンである。
は前面に突出した撮影レンズ、3はカメラ本体1
の一方側面に形成された前面グリツプ、4は前面
グリツプ3と連続した背面グリツプである。この
前面グリツプ3及び背面グリツプ4はカメラ本体
1に対して若干突出形成されると共に、この外形
を手の掌にフイツトするように形成され、撮影時
のカメラホールドを良好にする役目を果たす。5
はカメラ本体1の前面に設けられた吊金具、6は
カメラ本体1の上面に設けられたシヤツターボタ
ンである。
10は胴ケース、14は上記カメラ本体1の前
面グリツプ3及び背面グリツプ4を露出する為の
切欠きである。20は胴ケース10の端面の補強
の為のへり返りであり、このへり返し20は糸に
よる縫製もしくは高周波溶着により接着されてい
る。22は後述の上カバーケースとの連結用ホツ
ク。
面グリツプ3及び背面グリツプ4を露出する為の
切欠きである。20は胴ケース10の端面の補強
の為のへり返りであり、このへり返し20は糸に
よる縫製もしくは高周波溶着により接着されてい
る。22は後述の上カバーケースとの連結用ホツ
ク。
この第1図、第2図でのカメラ本体1の胴ケー
ス10への装着状態にて特徴的なことは、カメラ
本体1の前面グリツプ3及び背面グリツプ4が、
切欠き14により露出することである。したがつ
て、カメラ本体1に胴ケース10を装着したまま
での撮影においても、撮影者の手はグリツプ3,
4を直接ホールドすることができ、極めてホール
ド特性の良好なカメラホールドを為すことが可能
となり、無論、カメラホールドでのシヤツターボ
タン6の位置も適正な距離となる。
ス10への装着状態にて特徴的なことは、カメラ
本体1の前面グリツプ3及び背面グリツプ4が、
切欠き14により露出することである。したがつ
て、カメラ本体1に胴ケース10を装着したまま
での撮影においても、撮影者の手はグリツプ3,
4を直接ホールドすることができ、極めてホール
ド特性の良好なカメラホールドを為すことが可能
となり、無論、カメラホールドでのシヤツターボ
タン6の位置も適正な距離となる。
次に、第3図〜第5図にて上カバーケースを装
着した状態を説明する。
着した状態を説明する。
30は上カバーケース、32はカメラ本体1へ
の装着状態にて、前面グリツプ3及び背面グリツ
プ4と対応する領域に形成された切欠き、34は
該切欠き32を含むカメラ本体1の該グリツプ
3,4を覆うごとく突出した舌状の延出部。そし
て、この延出部34の裏面には係合テープ36が
貼付されており、該ケース30の後面位置には該
テープ36と接触可能な位置に同種の係合テープ
38が貼付されている。したがつて、該延出部3
4を閉じて、第3図に示すように両係合テープ3
6及び38を接着係合させた状態と、第4図に示
すように延出部34を開いて、カメラ本体1の該
グリツプ3,4を露出させた状態の2状態を得る
ことができる。40は胴ケース10の連結用ホツ
ク22と嵌合する連結用ホツク。42は胴ケース
10のへり返り20と同様なへり返し。
の装着状態にて、前面グリツプ3及び背面グリツ
プ4と対応する領域に形成された切欠き、34は
該切欠き32を含むカメラ本体1の該グリツプ
3,4を覆うごとく突出した舌状の延出部。そし
て、この延出部34の裏面には係合テープ36が
貼付されており、該ケース30の後面位置には該
テープ36と接触可能な位置に同種の係合テープ
38が貼付されている。したがつて、該延出部3
4を閉じて、第3図に示すように両係合テープ3
6及び38を接着係合させた状態と、第4図に示
すように延出部34を開いて、カメラ本体1の該
グリツプ3,4を露出させた状態の2状態を得る
ことができる。40は胴ケース10の連結用ホツ
ク22と嵌合する連結用ホツク。42は胴ケース
10のへり返り20と同様なへり返し。
この第3図〜第5図でのカメラ本体1の胴ケー
ス10及び上カバーケース30への装着状態にて
特徴的なことは、第4図の状態において、上カバ
ーケース30の延出部34を開くとカメラ本体1
のグリツプ3,4が露出して、第5図に示すよう
に撮影者が直接該グリツプ3,4を片手(実際に
は右手)にてホールドすることができ、そのまま
反対の手(左手)にて上カバーケース30を外し
てただちに撮影体勢に移ることができ、極めて良
好な速写を行うことができる。又、第3図の状態
においては、該延出部34を閉じると、延出部3
4によつて、両ケース10及び30の装着状態に
おいても露出するカメラ本体1の該グリツプ3,
4を覆うことになり、該グリツプ3,4の傷の防
止、埃や水分からの保護を行うことができる。
ス10及び上カバーケース30への装着状態にて
特徴的なことは、第4図の状態において、上カバ
ーケース30の延出部34を開くとカメラ本体1
のグリツプ3,4が露出して、第5図に示すよう
に撮影者が直接該グリツプ3,4を片手(実際に
は右手)にてホールドすることができ、そのまま
反対の手(左手)にて上カバーケース30を外し
てただちに撮影体勢に移ることができ、極めて良
好な速写を行うことができる。又、第3図の状態
においては、該延出部34を閉じると、延出部3
4によつて、両ケース10及び30の装着状態に
おいても露出するカメラ本体1の該グリツプ3,
4を覆うことになり、該グリツプ3,4の傷の防
止、埃や水分からの保護を行うことができる。
考案の効果
以上、説明したように本考案は、カメラ本体に
胴ケースを装着した状態での撮影においても、カ
メラ本体のグリツプ構造を直接ホールド可能とし
たことから、極めてホールド特性が良好であり、
且つシヤツターレリーズ操作も極めて良好な操作
性とすることができ、さらには上カバーケースを
装着した状態では、撮影をしない時には延出部を
閉じておくことにより、カメラケースとしてのカ
バー機能、防塵機能等を発揮でき、撮影する時に
は該ベロ部を開くだけにてカメラ本体のグリツプ
構造が露出して、該グリツプを片手にてしつかり
とホールドすることができ、そのまま反対の手に
て上カバーケースを外してホールドしている手を
持ちかえることなくただちに撮影に移れるので、
極めて速写性に優れたカメラケースを提供するこ
とができる。
胴ケースを装着した状態での撮影においても、カ
メラ本体のグリツプ構造を直接ホールド可能とし
たことから、極めてホールド特性が良好であり、
且つシヤツターレリーズ操作も極めて良好な操作
性とすることができ、さらには上カバーケースを
装着した状態では、撮影をしない時には延出部を
閉じておくことにより、カメラケースとしてのカ
バー機能、防塵機能等を発揮でき、撮影する時に
は該ベロ部を開くだけにてカメラ本体のグリツプ
構造が露出して、該グリツプを片手にてしつかり
とホールドすることができ、そのまま反対の手に
て上カバーケースを外してホールドしている手を
持ちかえることなくただちに撮影に移れるので、
極めて速写性に優れたカメラケースを提供するこ
とができる。
第1図は本考案の実施例を示す胴ケースにカメ
ラ本体を装着した状態での正面図。第2図は第1
図の背面図。第3図は第1図の状態にさらに上カ
バーケースを装着した状態にて、延出部を閉じた
時での斜視図。第4図は第3図において、延出部
を開いた時での斜視図。第5図は第4図におい
て、カメラを撮影の為にホールドした時での斜視
図。 1……カメラ本体、3・4……グリツプ、10
……胴ケース、14……胴ケースの切欠き、30
……上カバーケース、32……上カバーケースの
切欠き、34……延出部。
ラ本体を装着した状態での正面図。第2図は第1
図の背面図。第3図は第1図の状態にさらに上カ
バーケースを装着した状態にて、延出部を閉じた
時での斜視図。第4図は第3図において、延出部
を開いた時での斜視図。第5図は第4図におい
て、カメラを撮影の為にホールドした時での斜視
図。 1……カメラ本体、3・4……グリツプ、10
……胴ケース、14……胴ケースの切欠き、30
……上カバーケース、32……上カバーケースの
切欠き、34……延出部。
Claims (1)
- カメラ本体の側面にグリツプ構造部分を為した
カメラを収納する胴ケース及び上カバーケースか
ら成るカメラケースにおいて、前記胴ケースには
前記カメラ本体のグリツプ構造部分と対応する領
域に第1の切欠き部を形成し、一方、前記上カバ
ーケースには該カメラ本体のグリツプ構造部分と
対応する領域に第2の切欠き部を形成すると共
に、該グリツプ構造部分を覆う延出部を形成した
ことを特徴とするカメラケース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19191484U JPS6239721Y2 (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19191484U JPS6239721Y2 (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61107315U JPS61107315U (ja) | 1986-07-08 |
JPS6239721Y2 true JPS6239721Y2 (ja) | 1987-10-09 |
Family
ID=30749347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19191484U Expired JPS6239721Y2 (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6239721Y2 (ja) |
-
1984
- 1984-12-18 JP JP19191484U patent/JPS6239721Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61107315U (ja) | 1986-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6239721Y2 (ja) | ||
JPH059710Y2 (ja) | ||
JPS63261336A (ja) | スチルカメラ付ビデオカメラ | |
JPS6331636Y2 (ja) | ||
JP2561099Y2 (ja) | フィルムカートリッジ式カメラ | |
JPS636430U (ja) | ||
JPH036901Y2 (ja) | ||
JPS636437U (ja) | ||
JPS604165Y2 (ja) | カメラのアクセサリシユーキヤツプ兼用フアインダ遮光板 | |
JPS5924020Y2 (ja) | メモホルダ− | |
JP2561902Y2 (ja) | カメラ用ケース | |
JPH02308147A (ja) | カメラ | |
JPH0157742U (ja) | ||
JPH0434614Y2 (ja) | ||
JPS5971324U (ja) | バリア−を具備せしめたカメラ | |
JPS63117572A (ja) | スチルカメラ付ビデオカメラ | |
JPS636436U (ja) | ||
JPH01287541A (ja) | カメラのアイピースキャップ構造 | |
JPS59136631U (ja) | カメラ用カバ− | |
JPS636434U (ja) | ||
JPS62186121U (ja) | ||
JPS6098831U (ja) | 小型カメラ | |
JPS6030434U (ja) | ビデオカメラ | |
JPS587131U (ja) | カメラのフアインダ−付属品取付装置 | |
JPH05323512A (ja) | レンズ付きフイルムユニット |