JPS6238787B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238787B2
JPS6238787B2 JP54103287A JP10328779A JPS6238787B2 JP S6238787 B2 JPS6238787 B2 JP S6238787B2 JP 54103287 A JP54103287 A JP 54103287A JP 10328779 A JP10328779 A JP 10328779A JP S6238787 B2 JPS6238787 B2 JP S6238787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
player
turntable
playing
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54103287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5622252A (en
Inventor
Yoshio Takahashi
Juji Ikedo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP10328779A priority Critical patent/JPS5622252A/ja
Publication of JPS5622252A publication Critical patent/JPS5622252A/ja
Publication of JPS6238787B2 publication Critical patent/JPS6238787B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレコード盤両面の演奏を可能にした、
両面演奏プレーヤに関する。
従来のレコードプレーヤは、第1図に示すよう
に、レコード盤3を該レコードプレーヤ1に装着
し、演奏を開始する際には、フード2を開閉する
必要があり、したがつてオーデオラツク4等に上
記レコードプレーヤ1を載置する際には、上記フ
ード2開閉のための空間スペース5が必要であ
り、それ故に該空間スペース5を確保するために
上記レコードプレーヤ1の設置場所を限定せねば
ならず、さらには上記レコード盤3の表裏面を連
続して演奏する際には、いつたん該レコード盤3
を反転し、カートリツジ6をレコード盤3に載置
し、レコードプレイ操作を始めからやり直すとい
う煩雑な操作が必要になる等の欠点があつた。
そこで、本発明は上記欠点を解消すべくなされ
たもので、プレーヤ設置のスペースをできるだけ
省くために、プレーヤ本体をプレーヤボツクスに
収納自在とし、該プレーヤボツクス内で該レコー
ド盤表面演奏と同等の機能、性能で該レコード盤
の裏面を演奏するために、該プレーヤボツクス内
上部にレコード盤を上昇させその状態で裏面を演
奏するようにした両面演奏プレーヤを提供するこ
とを目的とするもので、特に、レコード盤の表裏
両面を同じ条件でピツクアツプアームがトレース
するようにした両面演奏プレーヤを提供すること
を目的とするものである。
以下本発明にかかる両面演奏プレーヤの一実施
例を付図について説明する。
第2図aは本発明にかかる両面演奏プレーヤの
断面図で、レコード盤の表面(以下A面と略す)
の演奏状態を示す。ここで、201はレコード
盤、202はプレーヤ本体203に取付けられた
ターンテーブル、204は該ターンテーブル20
2の中心に凹状に設けられた緩挿部、205は該
緩挿部204の中心部よう上記プレーヤ本体20
3下方に突設され、その中心に回転軸211を設
けたターンテーブルの回転軸部、207はターン
テーブル202に一体に設けられた回転駆動用モ
ータのロータ部で、内周にリング状磁石207′
が取付けられている。208は上記ターンテーブ
ル202をその回転軸部205で回動自在に軸支
する軸受部であり、軸受部208にはモータのス
テータ208′が固定されている。
209は上記レコード盤201裏面(以下B面
と略す)演奏時に該レコード盤201を下方より
押圧挾持させるレコード支持板で、その中心に第
2図bに示すように複数のV型の突出部210を
設け、同じく回転軸211に設けた複数のV溝2
12に嵌挿し固定されている。
上記回転軸211のV溝212は上記回転軸2
11の上端から下端まで直線的に複数条設けられ
ており、そのため回転軸211は上記ターンテー
ブル202の回転軸部205に設けられたV型の
突出部205′に係合した状態で上下に移動可能
となつている。
213は該回転軸211の下端で昇降自在に設
けられ、上記レコード盤201のB面演奏時に上
記回転軸を昇降させる押圧部材である。
214はプレーヤボツクス215の内部上面に
設けられ、レコード盤201のB面演奏時に該レ
コード盤201に接し、レコード盤に生じる共振
を押えると共に、回転を安定させるためのサブタ
ーンテーブル、216は該サブターンテーブル2
14の中心部で、上部プレーヤボツクス215の
上方に突設され、その一端にテーパー部217を
有し、第2図b′に示す様にその中心部に上記回転
軸211に嵌合するV型の突出部218を設けた
サブターンテーブル回転軸で、該サブターンテー
ブル回転軸216は上記プレーヤボツクス215
上部裏面に載置され、中心部にテーパー部219
を有するサブターンテーブル用スラスト軸受22
0に回動自在に垂設されている。なお、221は
ターンテーブル202及びサブターンテーブル2
14に設けられたラバーシートで、その中央部に
透孔部222を有し、上記サブターンテーブル2
14の接合部223に接着剤等を介し密着されて
いる。
224はカートリツジで、第3図a,b,cに
示す様にその下部にA面トレース用針225が設
けられ、B面トレース用針226は該A面トレー
ス用針の上下に転倒した位置に設けられている。
上記A面トレース用針225及びB面トレース用
針226は第3図bに示すように、レコード盤2
01の水平位置に対してそれぞれオフセツト角θ
を持つ様に構成されている。227はトーンアー
ムで、上記レコード盤表面及び表面演奏時に該ト
ーンアーム227に挿着されたカートリツジ22
4に所定の針圧を印加する手段としては、第3図
dに示す様に、永久磁石227′及び電磁石22
7″を用いA面トレース時には引力を、B面トレ
ース時には斥力を作用させることにより、上記カ
ートリツジ224に所定の針圧を印加させること
が可能である。尚カートリツジ224に所定の針
圧を印加する方法としては、上記実施例に限定さ
れるものでなく、例えばアームの釣合位置を変化
させることにより、上記カートリツジ224に針
圧を印加させる方法なども用いることができる。
次に、第2図cは上記両面演奏プレーヤの断面
図で、レコード盤201のB面演奏状態を示し、
第2図aと同一部分を同一符号で示す。
第2図c中一点鎖線で示したレコード盤20
1、レコード支持板209、回転軸211及び押
圧部材213は、上記レコード盤201を上記サ
ブターンテーブル214に押圧挾持する途中経過
を示す。
第4図aは上記両面演奏プレーヤの正面を示す
斜視図で、401はパワースイツチ、402はタ
ーンテーブルの回転数を選択する、回転数選択ス
イツチ、403はレコードプレイ操作を繰返し実
行させるリピートスイツチ、404は例えば、A
面演奏のみを実行させる、A面演奏スイツチ、4
05は例えばB面演奏のみを実行させる、B面演
奏スイツチ、406は例えばAB両面とも連続し
て演奏させる、AB両面演奏スイツチ、407は
レコード演奏を途中で停止させる演奏停止スイツ
チ、408は上記レコード盤201をプレーヤ本
体203に着脱の際にプレーヤボツクス215か
ら該プレーヤ本体203を引き出す、イジエクト
スイツチ、409はレコードプレイ操作を視覚的
に確認するための透孔、410は上記プレーヤボ
ツクス215の上下面に載置された、アンプ、チ
ユーナー等他のオーデイオ機器を示す。第4図b
は、上記レコード盤201の着脱の際上記プレー
ヤ本体203を上記プレーヤボツクス215より
引き出した状態を示す図で、第2図aと同一部分
を同一符号で示す。
第4図cはその上面図で、レコード盤201の
A面、B面演奏の際のトーンアーム227の動き
を示し、第2図aと同一部分を同一符号で示す。
第5図a,bは上記両面演奏プレーヤでアーム
をリニアトラツキングアーム501とした他の実
施例を示し、A点、B点はそれぞれレコード盤の
A面トレース位置、B面トレース位置を示す、尚
上記リニアトラツキングアーム501使用の際に
は、第5図cに示す様にカートリツジ502の下
部にA面トレース用針503を設け、B面トレー
ス用針504は該A面トレース用針503上下に
転倒した位置に設けられている。
次に上記構成の本実施例にかかる両面演奏プレ
ーヤについてその作用を説明する。
まず、第4図aに示すパワースイツチ401を
押圧し、次にイジエクトスイツチ408を押圧す
ると、プレーヤ本体203が、油圧サーボ機構等
の図示せぬ機構により、第3図bの如く引出さ
れ、レコード盤201をターンテーブル202の
所定の位置に挿入載置した後、上記プレーヤ本体
203を押圧し上記プレーヤボツクス215内部
に収納固定する。しかる後回転数選択スイツチ4
02のいずれか一方を押圧し、回転数を設定した
後、次にレコード演奏スイツチ404,405,
406のいずれかを押圧すると(ここではAB両
面演奏スイツチ406を押圧した場合について説
明する。)第4図cに示す様に、ターンテーブル
202が図示せぬ駆動機構より時計方向に回転
し、上記オフセツト型アーム227は図示せぬ自
動演奏機構によりリードインされ、第2図aに示
すA面演奏状態となる。
次に該オフセツト型アーム227がA面演奏を
終了すると、図示せぬ自動復帰機構により該オフ
セツト型アーム227はリードアウトされ、一担
演奏開始位置に復帰すると同時にモーターが停止
してターンテーブル202の回転が止まる。次に
第2図cに示すように、図示せぬサーボ機構等に
より押圧部材213が回転軸211を押圧し、該
回転軸211をターンテーブルの回転軸部205
に沿つて上昇させ、該回転軸211のV型溝21
2がサブターンテーブル214のV型突出部21
8に嵌合し、さらに上昇することにより回転軸2
11の先端部211′で上記サブターンテーブル
214を押し上げスラスト軸受部220のテーパ
ー部219と該サブターンテーブル214のテー
パー部217を離し、回転可能な状態とする。こ
の時、レコード支持板209上に載置されたレコ
ード盤201はサブターンテーブル214に押圧
挾持される。
次に該サブターンテーブル214はモーターの
反時計方向の回転により、回転軸211と共に一
体に回転し同時に上記オフセツト型アーム227
は再びリードインされ、B面演奏状態に入る、B
面演奏が終了すると、上記オフセツト型アーム2
27はリードアウトされ、しかる後上記レコード
盤201、回転軸211、レコード支持板209
は、上記と逆の過程をたどり、A面演奏開始状態
に復帰する。
上記実施例において、A面演奏時には、第4図
cに示すAの位置から矢印方向にトーンアーム2
27をトレースさせ、B面演奏時にはBの位置か
ら矢印方向に該トーンアーム227をトレースさ
せることにより、AB両面を再生する場合のトレ
ースの条件を同じにすることができ、特に、1本
のトーンアームに設けられた2個のピツクアツプ
カートリツジの針に対する影響はサブターンテー
ブル214が反対に回転をするB面においても従
来と全く同じとなる。このことは、第5図a,b
に示す、リニアトラツキングプレーヤにおいても
同様の効果を得るものである。
なお、ターンテーブル202にレコード盤を載
置させる機構については、上記実施例に限定され
るものではなく、従来から知られているような例
えばレコード盤を引き出し状の部材に載置してレ
コード盤内に押し込むことによりターンテーブル
上に載置する機構や、レコード盤のみをレコード
プレーヤ内に挿入することにより、レコードプレ
ーヤ内の握持機構によりレコード盤を握持して、
ターンテーブル上に移動させる機構等を用いるこ
とができる。
本発明は上記のような構成としたので、従来の
プレーヤに比べて、設置スペースが大幅に省くこ
とができると同時に、この上下面に他のオデイオ
機器を載置することも可能で、かつ従来のプレー
ヤが1回の操作でレコードの片面演奏のみの機能
としか商品化し得なかつた一枚のレコード盤のA
面、B面を同一条件のもとにおくこととしてパー
フエクト演奏を可能としたことによりその効果は
頗る大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプレーヤの設置スペースを説明
する側面図、第2図aは本発明にかかる両面演奏
プレーヤのA面演奏状態を示す側断面図、bはレ
コード支持板及び回転軸部と回転軸との取付方法
を示す一部破断面図と上面図、b′はサブターンテ
ーブルと回転軸との嵌合状態を示す側断面図、c
はB面演奏状態を示す側断面図、第3図a,b,
cは本発明による両面演奏プレーヤに用いられる
カートリツジの一実施例を示す側面図、上面図、
及び正面図、第3図dは該カートリツジに針圧を
印加する手段を示す側面図、第4図aは上記両面
演奏プレーヤの正面を示す斜視図、bは上記両面
演奏プレーヤよりプレーヤ本体が引出された状態
を示す側面図、cはその上面図、第5図aは上記
両面演奏プレーヤで、アームをリニアトラツキン
グアームとした他の実施例を示す図、bはその側
面図、cはその際使用されるカートリツジの一実
施例を示す側面図及び上面図である。 3,201……レコード盤、6,224,50
2……カートリツジ、202……ターンテーブ
ル、203……プレーヤ本体、207……ロー
タ、208′……ステータ、209……レコード
支持板、211……回転軸、213……押圧部
材、214……サブターンテーブル、215……
プレーヤボツクス、220……サブターンテーブ
ル用スラスト軸受、221……ラバーシート、2
27,501……アーム、401……パワースイ
ツチ、402……回転数選択スイツチ、403,
404,405……演奏スイツチ、407……演
奏停止スイツチ、408……イジエクトスイツ
チ、409……透孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レコード盤を反転することなく両面演奏を可
    能とするプレーヤにおいて、レコード盤の裏面を
    演奏するためのサブターンテーブルをプレーヤボ
    ツクスの内部上面天板に、テーパ係合によるクラ
    ンパ装置を介して構成し、かつレコード盤の表面
    を演奏するためのメインターンテーブルはプレー
    ヤ本体に載置されて該本体とともに前後に移動で
    きるように構成し、裏面演奏の際には前記本体を
    嵌挿する回転軸部を上方に押し上げて該回転軸部
    に取り付けられたレコード支持板によつて前記レ
    コード裏面を押圧するとともに前記回転部の回転
    を伝達できるようにしたことを特徴とする両面演
    奏プレーヤ。
JP10328779A 1979-08-13 1979-08-13 Player playing both sides of disc Granted JPS5622252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10328779A JPS5622252A (en) 1979-08-13 1979-08-13 Player playing both sides of disc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10328779A JPS5622252A (en) 1979-08-13 1979-08-13 Player playing both sides of disc

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9749279A Division JPS5622250A (en) 1979-07-31 1979-07-31 Both-side play player

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5622252A JPS5622252A (en) 1981-03-02
JPS6238787B2 true JPS6238787B2 (ja) 1987-08-19

Family

ID=14350089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10328779A Granted JPS5622252A (en) 1979-08-13 1979-08-13 Player playing both sides of disc

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5622252A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5622252A (en) 1981-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870001575A (ko) 복수의 녹음을 재생할수 있는 간이음향재생기
JPS6238787B2 (ja)
JPH01243201A (ja) 複数録音溝を有するレコード盤のための音響再生機
JPS6154002A (ja) 簡易音響再生機の再生選択機構
KR900003690B1 (ko) 복수의 레코오드판을 사용할 수 있는 간이음향 재생기
JPH0474761B2 (ja)
JPS58218069A (ja) 回転記録媒体再生装置
JPH0623351Y2 (ja) 音響再生装置
JPH067484Y2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS6226137Y2 (ja)
KR920003995B1 (ko) 레코오드 플레이어를 갖는 cd 체인저(changer)
JPS6327315Y2 (ja)
JPS5822292Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤの自動起動・停止装置
JPS6245334Y2 (ja)
JPS633018Y2 (ja)
JPH0529973B2 (ja)
KR900006195Y1 (ko) 카아트리지 테이프의 음재생장치
JPS5814365A (ja) デイスク保持装置
JP2552528Y2 (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル位置決め装置
JPH0477361B2 (ja)
JPH0424518Y2 (ja)
JPH03681B2 (ja)
JPS6122381B2 (ja)
JPS6134628Y2 (ja)
JPS6151343B2 (ja)