JPS6238578B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238578B2
JPS6238578B2 JP54151320A JP15132079A JPS6238578B2 JP S6238578 B2 JPS6238578 B2 JP S6238578B2 JP 54151320 A JP54151320 A JP 54151320A JP 15132079 A JP15132079 A JP 15132079A JP S6238578 B2 JPS6238578 B2 JP S6238578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
clutch
brake
gear ratio
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54151320A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5578853A (en
Inventor
Rin Kurosuhowaito Hawaado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPS5578853A publication Critical patent/JPS5578853A/ja
Publication of JPS6238578B2 publication Critical patent/JPS6238578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/06Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the hydrokinetic type
    • F16H47/08Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the hydrokinetic type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • F16H47/085Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the hydrokinetic type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion with at least two mechanical connections between the hydraulic device and the mechanical transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0043Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising four forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/202Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set
    • F16H2200/2023Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set using a Ravigneaux set with 4 connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流体動力学的な2段のアンダードライ
ブ変速比、1段のスプリツト−トルクダイレクト
駆動変速比および1段の完全にメカニカルなオー
バードライブ変速比を有する4段変速比自動トラ
ンスミツシヨンに関する。このトランスミツシヨ
ンは第1段変速比から第2段変速比へ、第2段変
速比から第3段変速比へ、そして第3段変速比か
ら第4段変速比へ非同期的にシフトすることを特
徴とする。これらの非同期的シフトは、エンジン
ブレーキによる車両の制動を行うために必要な駆
動系統におけるトルク逆伝達を可能とするトラン
スミツシヨンの機能を犠牲にすることなく達成さ
れる。摩擦クラツチ−ブレーキ構造が変速比の切
換えのために使用されている。第3段変速比を得
るためのクラツチはピストンとシリンダとの組合
せ装置を含んでなり、この装置は、非同期型式の
同様なトランスミツシヨンに使用されている通常
のクラツチサーボに比較して寸法を大きくするこ
となく、コンパクトな状態にして複数の圧力室を
有している。
本発明はエグバードの米国特許第3314307号お
よびコンラツドの米国特許第3162063号に示され
た型式のギヤ装置に対する改良を含む。参照すべ
きこれらの特許はそれぞれオーバードライブの第
4段変速比と、スプリツト−トルクダイレクト駆
動の変速比と、2段にわたるアンダードライブの
変速比とを有している。参照される記載における
トランスミツシヨンの各々は変速比を切換えるた
めに同期的なクラツチ−ブレーキの使用を必要と
する。
流体動力学的なトルクコンバータが符号10で
示され、プラネタリギヤの組合せ装置が符号12
で示されている。このコンバータおよびギヤ装置
は、動力入力部材として作用するエンジンクラン
クシヤフト14と駆動シヤフトが連結される被駆
動シヤフト16との間に複数のトルク伝達経路を
確立するのであり、駆動シヤフトはさらに差動機
構を介して駆動アクスルにトルクを分配する。
このトランスミツシヨン機構は主トランスミツ
シヨンハウジング18およびコンバータハウジン
グ20を含む。これらのハウジング18および2
0はボルト22により互いに結合されている。ハ
ウジング20の左側の縁部24は車両の内燃機関
のエンジンブロツクに対してボルト固定できるよ
うになつている。
ハウジング18はダイキヤスト製法によつて形
成できるようにするため左側から右側へ向けてテ
ーパーすなわち先細とされている。この構造はト
ランスミツシヨンハウジングをアルミニウム合金
の鋳造によつて容易に製造できるようになすもの
であり、これによりトランスミツシヨン組立体の
重量を軽減している。
コンバータ10はブレードインペラ26と、ブ
レードタービン28と、ブレードステーター30
とを含み、これらは環状に流体を流動させる位置
関係に配置されている。ステーターは静止スリー
ブシヤフト32により支持されており、このスリ
ーブシヤフト32はハウジング20の後部壁36
に固定される軸受支持壁34の一部をなしてい
る。軸受支持壁34はまた容積式トランスミツシ
ヨンポンプ38のハウジングを形成している。
オーバーランニングブレーキ40が静止スリー
ブシヤフト32とステーター30との間に配置さ
れている。オーバーランニングブレーキ40はス
リーブシヤフト32にスプライン結合されたイン
ナーレース42とステーター30のボスに連結さ
れたアウターレース44とを含む。オーバーラン
ニングクラツチローラー46はこれらのレース4
2および44の間に配置されており、アウターレ
ース44がローラーとカム作動を行うようにカム
係合されていて、カツプリング作動の際にインペ
ラの回転方向へのステーターのフリーホイール運
動を可能となすが、コンバータのトルク増倍モー
ドにおける作動に際しては反対方向へ回転するの
を阻止するようになつている。
インペラはインペラシエル48を含み、インペ
ラシエル48はエンジンクランクシヤフト14に
連結されているエンジンフライホイール50に対
して固定されている。タービン28はインペラシ
エル48内に配置されており、またタービン28
はタービンボス54に連結されているアウターシ
ユラウド52を含み、タービンボス54はタービ
ンスリーブシヤフト56に対して符号58で示す
ようにスプライン結合されている。インペラシエ
ル48のボスはエンジン被駆動シヤフト62に対
して符号60で示すようにスプライン結合されて
いて、被駆動シヤフト62はトランスミツシヨン
機構の中央を貫通して延在され、またスリーブシ
ヤフト56および静止スリーブシヤフト32内を
延在している。インペラ支持スリーブシヤフト6
4は壁部36により符号66で示すように軸支さ
れている。
壁部34に形成されたクラツチ支持スリーブ6
8はクラツチボス70を軸支する。クラツチボス
70はトルク伝達部材72を支持しており、この
トルク伝達部材72は環状シリンダ74を形成し
ている。伝達部材72は第3段変速クラツチ組立
体76、前進駆動クラツチ78およびヒルブレー
キクラツチ組立体80を取囲んでいる。伝達部材
72の右側端部はサンギヤ82に駆動連結されて
いる。左側端部においてサーボ駆動プレート84
は符号86により示されるようにスリーブ70に
対して駆動的に連結されている。
サンギヤ82はサンギヤスリーブシヤフト88
に軸支されており、このシヤフト88はサンギヤ
90の一部をなしている。サンギヤ90のピツチ
直径はサンギヤ82のピツチ直径より小さい。サ
ンギヤスリーブシヤフト88の左側端部はオーバ
ーランニングカツプリング94のインナーレース
92にスプライン結合されている。オーバーラン
ニングカツプリング94のアウターレース96は
カツプリングローラー98とカム作動するように
カムを形成されており、これにより両レース間に
一方向駆動連結を可能となしている。アウターレ
ース96は外側スプラインクラツチ部材100に
対して連結されており、この部材100は複数デ
イスククラツチ組立体78のクラツチデイスクを
支持している。外側スプラインクラツチデイスク
は内側スプラインクラツチ部材102に支持され
ており、この部材102は環状クラツチシリンダ
104により形成されている。環状ピストン10
6はクラツチシリンダ104内に配置されてお
り、互いに協働して圧力空間部108を形成して
いる。この圧力空間部はクラツチボス114に形
成されているポート112を通してクラツチ支持
スリーブシヤフト68の内部通路110と流体連
通されており、クラツチボス114はタービンス
リーブシヤフト56にスプライン連結されてい
る。
シリンダスリーブシヤフト88はクラツチ部材
116に駆動的に連結されており、このクラツチ
部材116は外側スプラインクラツチ部材118
に駆動的に連結されており、クラツチ部材118
はクラツチ組立体80の内側スプラインクラツチ
デイスクを支持している。クラツチ組立体80の
外側スプラインクラツチデイスクはクラツチ部材
102に対して直接にスプライン結合されてい
る。クラツチデイスクバツクアツプリング120
もまたクラツチ部材102に支持されており、同
様にクラツチデイスクアクチユエータリング12
2も支持されている。クラツチアクチユエータロ
ツド124はクラツチ組立体78のクラツチデイ
スクに形成された協働開口を通して延在されてお
り、ピストン106に作用せるクラツチ作動力を
アクチユエータリング122に伝達してクラツチ
組立体80へ与えるようになつていて、これによ
りオーバーランニングカツプリング94をクラツ
チ80がバイパスしてサンギヤ90とタービンシ
ヤフト56とのダイレクト駆動連結を確立し、第
1段変速比における運転、第2段変速比における
運転および第3段変速比における運転時にブレー
キ作用を確立するようにタービンシヤフトに対す
る動力伝達を可能とする。
ピストン106は環状シリンダ126を含む組
合せピストン組立体の一部をなし、シリンダ12
6内には環状ピストン128が配置されている。
ピストン128およびピストン106内のシリン
ダ126は第2の圧力室130を形成し、この圧
力室130はポート132を通して流体圧力を伝
えられるようになつている。ポート132は支持
スリーブ114のポート134と連通している。
通路112を通して室108へ伝えられる圧力は
ピストン106の圧力面積部分に作用する。リツ
プシール136はピストン106に支持されてお
り、圧力室108が加圧された際圧力室108か
ら圧力室130の下部域に圧力が伝達されるよう
になつている。室130が加圧された場合に室1
30の下部域から室108へ圧力が逆方向に伝達
されることは防止されている。
ピストン106および128はそれぞれボール
バルブ部材138および140なる遠心式の圧力
リリーフバルブを含み、これらのバルブ部材は円
錐形のバルブシートにシートされている。圧力が
それぞれの圧力室から解放された時、バルブ部材
138および140は遠心力によつて外方へ移動
し、室内に存在する残留流体は遠心力でピストン
の後方の排出域へ排出される。ピストン戻しばね
142はピストン128に作用するようになつて
おり、このばね142はクラツチ支持スリーブ1
14に支持されているばねシート144上にシー
トされている。
圧力が圧力室130に与えられると、クラツチ
78は圧力がピストン128の全面に分配される
ようにして作用される。リツプシール143は室
130の上部域から下部域へ圧力を伝達させる。
クラツチ78は、第1段、第2段および第3段変
速比における惰性ブレーキ運転時と同様に、前進
4段駆動変速比における各々の作動時に作用され
る。ヒルブレーキ作動時にはクラツチ78を介し
てトルクは伝達されないが、第1段、第2段およ
び第3段変速比における運転時にクラツチ80を
介してヒルブレーキトルクの伝達されるように解
除される必要はない。
クラツチ76は後退駆動時に作用する。クラツ
チ76はタービンスリーブシヤフト56からトル
ク伝達部材72へタービントルクを分配し、トル
ク伝達部材72はサンギヤ82を駆動する。
トルク伝達部材72はマルチプルデイスクブレ
ーキ組立体146の内スプラインブレーキデイス
クを支持している。組立体146の外スプライン
ブレーキデイスクはハウジング18に対してスプ
ライン結合されている。ハウジング18にはまた
環状シリンダハウジング148が固定されてお
り、このハウジング148は環状ピストン152
の収容される環状シリンダ150を形成してい
る。ピストン152はブレーキ組立体146のブ
レーキデイスクすなわちブレーキプレートに対し
て作用する。またピストン152はハウジング1
48に接近して位置する延在部154を含む。ピ
ストン戻しばね156はハウジング148および
延在部154の間に配置されていて、常時はピス
トン152をブレーキ解放位置へ移動させるよう
になつている。トランスミツシヨンが第2段変速
比のヒルブレーキ状態あるいは第4段変速比状態
にて作動される時は常に流体圧がシリンダ150
に付与されてブレーキデイスク組立体146を係
合させる。これはサンギヤ82を係止して反動ポ
イントを形成する。
スリーブ70およびトルク伝達部材72はオー
バーランニングカツプリング160のインナーレ
ース158に対して直接にスプライン接合され
る。カツプリング160はまたアウターレース1
62を含み、アウターレース162に対してブレ
ーキ組立体164の内スプラインブレーキデイス
クが連結されている。組立体164の外スプライ
ンブレーキデイスクすなわちプレートはハウジン
グ18にスプライン結合されている。オーバーラ
ンニングクラツチローラーはレース158および
162の間に配置されており、レース162はレ
ース間の一方向ブレーキ作用を可能とするように
カムを形成されている。
プレート34は環状シリンダ166を備えてお
り、このシリンダ166内に環状シリンダ168
が配置されている。プレート34上のばねバツク
アツプ部材172に係止されているピストン戻し
ばね170は常時はピストン168をブレーキ解
除位置へ押圧する。シリンダ166に流体圧力が
与えられた時ブレーキ組立体164が作用され
る。ブレーキ組立体164は、トランスミツシヨ
ンが第2段、第3段あるいは第4段変速比にて運
転されるか、または第2段あるいは第3段変速比
ヒルブレーキ状態にある時作用される。ブレーキ
組立体164に与えられるブレーキ力の反動力は
ハウジング18に固定されているシリンダ部材1
48によつて吸収される。
環状シリンダ74は環状ピストン174を受け
入れる。ピストン174およびシリンダ74は圧
力空間部176を形成し、この空間部176はポ
ート178を通して分配された圧力で加圧され
る。ピストン174はマルチプルデイスククラツ
チ組立体76のデイスクに対して作用するように
なされており、クラツチ組立体76はトルク伝達
部材72に支持された外スプラインクラツチデイ
スクとクラツチ部材180に支持された内スプラ
インデイスクとを含み、クラツチ部材180はク
ラツチシリンダ104およびクラツチ支持スリー
ブ114に駆動的に連結されている。クラツチ組
立体76は後退運転の際にタービンシヤフト56
とトルク伝達部材72との間の駆動連結を確立す
るように作用する。クラツチ戻しばね182はス
リーブ70により支持されており、ピストン17
4に作用するようになつている。
組合せキヤリア組立体184は短いプラネツト
ピニオン186と長いプラネツトピニオン188
を軸支している。キヤリヤ184の片側は符号1
90により示すようにサンギヤ82に軸支されて
いる。また他側は符号192により示すようにシ
ヤフト62の周囲の中間シヤフト194上に軸支
されている。中間シヤフト194の右側端部は符
号196で示すように出力シヤフト16に軸支さ
れている。中間シヤフト194の他端部はタービ
ンシヤフト56の右側端部にブツシユ198で支
持されている。シヤフト194は符号200で示
すようにサンギヤシヤフト88の軸受点を形成し
ている。
シヤフト194の右側端部は符号202で示す
ようにインペラ被駆動シヤフト62にスプライン
結合されている。
組合せプラネタリギヤユニツト12もまたリン
グギヤ204を含み、リングギヤ204は長いプ
ラネツトピニオン188と噛合つている。ピニオ
ン188はまた大きい方のサンギヤ82と係合す
る。ピニオン186および188は互いに駆動係
合しており、またピニオン186は小さい方のサ
ンギヤ90と係合している。ピニオン186はピ
ニオンシヤフト206上に軸支されており、ピニ
オンシヤフト206はキヤリヤ184の一部をな
している。またピニオン188はピニオンシヤフ
ト208上に軸支されており、ピニオンシヤフト
208はキヤリヤ184の一部をなしている。
リングギヤ204はトルク伝達部材210と出
力シヤフト16に連結された駆動プレート212
とを介して出力シヤフト16に駆動連結されてい
る。中間シヤフト194は環状シリンダ214を
支持しており、また駆動的に連結されている。ピ
ストン216はシリンダ214内に受け入れら
れ、圧力室218を形成している。圧力室218
は中間シヤフト194のポート220を通して流
体により加圧されるようになつており、ブレーキ
支持部材224およびハウジング18の壁部22
6に形成された圧力通路222と連通している。
ブレーキドラム228はブレーキ支持体224
に軸支され、またマルチプルラツプブレーキバン
ド230によつて取巻かれている。ブレーキバン
ド230は液圧で作動されるサーボ(図示せず)
によつてブレーキドラム228に係合されるよう
になつている。ブレーキドラム228はドライブ
シエル232を介してキヤリヤ184に連結され
ている。オーバーランニングブレーキローラー2
38はレース234と236との間に配置されて
おり、低速変速比の前進駆動運転時にブレーキド
ラム228の一方向ブレーキ作用を行わせる。ブ
レーキ反動トルクの方向が逆転されると自由回転
が行われる。ブレーキバンド230は第1段変速
比状態における運転時に作用され、トルク方向が
逆転する時ヒルブレーキ作動が確立されるように
なつている。後退駆動運転の間もまた作用され
る。
ピストン216はクラツチばね240によつて
クラツチ解除位置に押圧されており、このばね2
40は中間シヤフト194に支持されたばねシー
ト242上に係止されている。マルチプルデイス
ククラツチ組立体244は、シリンダ214に駆
動連結されたクラツチプレートおよびクラツチ部
材246に駆動連結されてクラツチプレートと協
働するクラツチデイスクを含み、クラツチ部材2
46は符号248で示すようにキヤリヤ184に
連結されている。クラツチ部材218に圧力が付
与されると、ピストンはクラツチデイスク組立体
244のクラツチデイスクと係合して中間シヤフ
ト194およびキヤリヤ184の間に駆動連結を
確立する。
クラツチデイスク組立体244は、第3段変速
比ヒルブレーキ状態における作動と同様に、第3
段変速比および第4段変速比による運転時に係合
される。
出力シヤフト16は端部壁226に符号250
で示すように軸支され、ブレーキ支持部材224
を通して延在される。出力シヤフト16はパーキ
ングギヤ252を支持し、トランスミツシヨン延
在ハウジング254を通して後方へ延在してい
る。
第4図に示す概略図において、記号を用いてギ
ヤ部材の各種のクラツチおよびブレーキを第3図
のチヤートと関連させるように示しており、第3
図ではクラツチ−ブレーキの係合および解除パタ
ーンを文字を使用して示している。
変速比の切換えはクラツチおよびブレーキの係
合および解除にオーバーラツプを生じることなく
始動から加速される際に行うことができる。非同
期的なシフトはブレーキ組立体164を係合させ
ることによつて低変速比から中間変速比へ行わ
れ、ブレーキ組立体164はサンギヤ82がオー
バーランニングブレーキ238のオーバーランを
生じた時に係止される。ダイレクト変速比への変
速比の切換えは1つの摩擦部材すなわちクラツチ
244の係合によつて達成されるのであり、クラ
ツチ78は作用されたままとされる。クラツチ7
8は4段にわたる前進駆動変速比の何れにおいて
も作用される。オーバーランニングブレーキ16
0はここでフリーホイールとなされる。この時ト
ルクの一部は駆動系統に機械的に分配され、また
トルクの一部はエンジン被駆動シヤフト14から
クラツチ244を介してプラネタリギヤユニツト
のキヤリヤへ直接に分配される。トルクの残りは
コンバータを介し、また係合されたクラツチ78
を介してサンギヤ90へ流体動力学的に分配され
る。
このことはトランスミツシヨンの全効率を向上
させる。何故ならば流体動力学的な損失は減少さ
れるからである。この理由はコンバータを介して
分配されるトルクが減少するからである。同様に
ブレーキ146は第4段変速比運転を行わせるよ
うに作用する。このことはオーバーランニングブ
レーキ94をフライホイールとなす。
惰性ブレーキ作用は各種のオーバーランニング
カツプリングと平行に配置されている摩擦部材を
係合することによつて4段にわたる変速比の何れ
においても行われることができる。簡単に言え
ば、ブレーキ164は、第2段、第3段および第
4段の前進駆動変速比における運転と同様に第2
段ヒルブレーキ作動の際に作用される。ブレーキ
146は第4段前進駆動変速比におけると同様に
第2段ヒルブレーキ作動の際に作用される。クラ
ツチ78は前進駆動変速比の何れにおける間も作
用され、また第1段、第2段および第3段変速比
におけるヒルブレーキの場合にも作用される。ク
ラツチ122は第1段、第2段および第3段変速
比ヒルブレーキにおける作動の間も作用される。
クラツチ244は第3段および第4段前進駆動変
速比におけると同様に第3段変速比ヒルブレーキ
作動の間も作用される。ブレーキバンド230は
後退駆動におけると同様に第1段変速比ヒルブレ
ーキの間作用する。
後退駆動における作動の間、クラツチ76は作
用され、キヤリヤ184がブレーキバンド230
で係止された際にクラツチ76を介してサンギヤ
82へタービントルクが分配される。これはリン
グギヤ204を逆転方向に駆動する。
サンギヤ82はまたオーバードライブ運転の間
に反動ポイントとして作用する。何故ならばサン
ギヤ82がブレーキ146によつて係止されてい
るからである。キヤリヤはクラツチ244を介し
てインペラ被駆動シヤフト62に連結され、サン
ギヤ82が反動ポイントとして作用することによ
りリングギヤ204はオーバードライブされ、こ
れによりエンジンから被駆動シヤフトへ到る完全
にメカニカルなトルク伝達経路が確立される。
第2段変速比作動は、ブレーキ164を作用し
てサンギヤ82を係止するようになし、サンギヤ
90がトルク入力部材として働き、クラツチ78
が前述したようにタービントルクをサンギヤへ伝
達するように作用することで達成される。
本明細書中に記載されている「非同期的」なシ
フトということの意味は、1つの変速比から他の
変速比に変える時に単に1つの摩擦要素を係合さ
せたり解除させたりすることだけによつて行われ
得るということである。これに対して周期的なシ
フトというのは、変速比を変える場合、第1の摩
擦要素を係合させると同時に第2の摩擦要素を解
除しなければならないことを意味する。この場
合、短い間だけ第1の摩擦要素も第2の摩擦要素
も共に係合している状態が生じる。然るに「非同
期的」なシフトにおいては単に1つの摩擦要素を
係合したり解除したりするだけでよいのであるか
ら、かような状態は生じない。かくて「非同期
的」なシフトにおいてはスムーズに変速比を変え
ることができるのであり且つまたクラツチとブレ
ーキの組立体を全体として小さなものにすること
ができるのである。
本発明の好ましい実施例を記載したが、本発明
の範囲は特許請求の範囲に記載した通りである。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明の実施例であるトランスミツ
シヨン機構の一部を示し、コンバータおよび前進
クラツチブレーキ構造を取付けて示してある断面
図。第1b図は本発明の実施例であるトランスミ
ツシヨン機構のギヤ部を示す断面図。第2図は第
1a図および第1b図の構造を示す組合せた断面
図。第3図は第1a図および第1b図のトランス
ミツシヨンのクラツチ−ブレーキ係合および解除
パターンを示すチヤート図。第4図は第1a図お
よび第1b図のトランスミツシヨンの概略図。 10……トルクコンバータ、12……プラネタ
リギヤ装置、14……クランクシヤフト、16…
…被駆動シヤフト、18,20……ハウジング、
26……ブレードインペラ、28……ブレードタ
ービン、30……ブレードステータ、32……ス
リーブシヤフト、40……オーバーランニングブ
レーキ、42……インナーレース、44……アウ
ターレース、46……ローラー、48……インペ
ラシエル、62……被駆動シヤフト、68……ク
ラツチ支持スリーブ、72……トルク伝達部材、
76,78,80……クラツチ組立体、82,9
0……サンギヤ、94,160……オーバーラン
ニングカツプリング、146……ブレーキ組立
体、164……ブレーキ組立体、184……キヤ
リヤ、186,188……プラネツトピニオン、
204……リングギヤ、210……トルク伝達部
材、244……クラツチデイスク組立体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前進4段および後退1段を有し、第4段のオ
    ーバードライブ変速比がオーバードライブであ
    り、第3段前進駆動比がダイレクトドライブであ
    る多段変速比動力伝達機構であつて、直径の異な
    る一対のサンギヤ82,90と、リングギヤ20
    4と、大きい方の前記サンギヤ82に係合する第
    1のプラネツトピニオン188及び小さい方の前
    記サンギヤ90に係合する第2のプラネツトピニ
    オン186を含む組合せプラネツトピニオン組立
    体とを有する組合せプラネタリギヤ装置12を有
    し、前記リングギヤ204は前記第1のプラネツ
    トピニオン188と係合しており、前記第1及び
    第2のプラネツトピニオン188,186は互い
    に係合していて且つ共通のキヤリヤ184に支持
    されており、更に、前記リングギヤ204に連結
    された被駆動部材16と、ブレードインペラ26
    及びブレードタービン28を含む流体運動学的ユ
    ニツト10と、前記ブレードインペラ26に連結
    された駆動部材14と、第1段、第2段及び第3
    段変速比において運動している間小さい方の前記
    サンギヤ90に前記ブレードタービン28を連結
    するために直列関係に配置された選択的に係合可
    能な第1の摩擦クラツチ装置78とオーバーラン
    ニングカツプリング装置94とを含む前進駆動ク
    ラツチ組立体と、第1段変速比において運転して
    いる間前記キヤリヤ184から機構の静止部へ反
    動トルクを伝達するための第1のオーバーランニ
    ングブレーキ238と、第2段変速比において運
    転している間大きい方の前記サンギヤ82から前
    記静止部へ反動トルクを分配するために直列関係
    に配置された第2のオーバーランニングブレーキ
    160と摩擦ブレーキ164とを含む中間ブレー
    キ装置と、第3段変速比において運転している間
    と第4段変速比で運転している間前記駆動部材1
    4を前記キヤリヤ184に連結するための第2の
    摩擦クラツチ装置244とを備え、前記第1の摩
    擦クラツチ装置78は第3段変速比において運転
    している間小さい方の前記サンギヤ90に対して
    トルクを分配して、前記駆動部材14のトルクの
    一部が流体運動学的に分配されるとともに、残り
    のトルクが前記被駆動部分16に対して機械的に
    分配されるように、分割したトルクの伝達を行わ
    せるようになつており、また、前記第2のオーバ
    ーランニングブレーキ160をフリーホイールと
    して第4段変速比で運転している間大きい方の前
    記サンギヤ82を係止するためのオーバードライ
    ブブレーキ装置146を備えたことを特徴とする
    多段変速比動力伝達機構。
JP15132079A 1978-12-06 1979-11-21 Multi speeddchangeeratio power transmitting mechanism Granted JPS5578853A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/966,975 US4226123A (en) 1978-12-06 1978-12-06 Non-synchronous four speed automatic transmission with overdrive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5578853A JPS5578853A (en) 1980-06-13
JPS6238578B2 true JPS6238578B2 (ja) 1987-08-18

Family

ID=25512142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15132079A Granted JPS5578853A (en) 1978-12-06 1979-11-21 Multi speeddchangeeratio power transmitting mechanism

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4226123A (ja)
JP (1) JPS5578853A (ja)
CA (1) CA1116888A (ja)
DE (1) DE2943119A1 (ja)
GB (1) GB2037383B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4331044A (en) * 1980-05-12 1982-05-25 Ford Motor Company Four speed offset automatic overdrive transmission with lockup in direct and overdrive
US4462276A (en) * 1980-09-09 1984-07-31 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for automatic transmission with overdrive device
JPS5761844A (en) * 1980-09-09 1982-04-14 Fuji Heavy Ind Ltd Automatic transmission gear with over drive
US4454786A (en) * 1981-09-14 1984-06-19 Ford Motor Company Four speed torque converter transaxle and accessory drive system
GB2117849B (en) * 1982-04-02 1985-08-14 Brown Gear Ind Power transmission mechanism including hydrodynamic torque converter
GB2158169B (en) * 1983-10-11 1986-11-26 Ford Motor Co Hydromechanical transmission with split torque and regenerative torque flow paths
JPS6095236A (ja) * 1983-10-28 1985-05-28 Mazda Motor Corp 自動車の動力伝達装置
CS238524B1 (en) * 1983-12-29 1985-11-13 Olgert I Giruckij Hydromechanical gearbox
DE3522184A1 (de) * 1985-06-21 1987-01-02 Volkswagen Ag Schaltvorrichtung fuer ein hydrodynamischmechanisches getriebe
JP2510172B2 (ja) * 1986-12-09 1996-06-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機
JP2833703B2 (ja) * 1988-12-26 1998-12-09 ジャトコ株式会社 自動変速機のアンダードライブ装置
US4934216A (en) * 1989-04-11 1990-06-19 Ford Motor Company Four speed inline transmission overdrive
US5073156A (en) * 1989-12-04 1991-12-17 Ford Motor Company Nonsynchronous automatic transmission with overdrive
US5156575A (en) * 1992-03-23 1992-10-20 Ford Motor Company Nonsynchronous automatic overdrive transmission
JP3247751B2 (ja) * 1992-03-30 2002-01-21 ゼロックス・コーポレーション 感光ベルトの横方向像位置合わせを行う結像装置
KR100337350B1 (ko) * 1999-11-09 2002-05-21 이계안 자동 변속기용 파워 트레인
US20080303692A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Tomonori Hirai Method and System for Assigning Identity Addresses to Local Management Modules
IT1395737B1 (it) * 2009-08-04 2012-10-19 Rolic Invest Sarl Dispostivo di richiamo di un sedile per skilift
KR101509677B1 (ko) 2009-11-23 2015-04-08 현대자동차 주식회사 토크 분기형 자동변속기
KR101145625B1 (ko) 2009-11-23 2012-06-28 현대자동차주식회사 토크 분기형 자동변속기
KR101509678B1 (ko) * 2009-11-23 2015-04-08 현대자동차 주식회사 토크 분기형 자동변속기
KR101145624B1 (ko) * 2009-11-23 2012-05-15 현대자동차주식회사 토크 분기형 자동변속기

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1181559B (de) * 1962-03-10 1964-11-12 Daimler Benz Ag Anordnung von zwei Reibungskupplungen und deren Betaetigungskolben, insbesondere zum Schalten eines Planetenraederwechselgetriebes von Kraftfahrzeugen
US3314307A (en) * 1963-12-05 1967-04-18 Gen Motors Corp Transmission
US3365985A (en) * 1965-10-24 1968-01-30 Gen Motors Corp Power transmission
DE1801249A1 (de) * 1967-11-02 1969-08-07 Ford Werke Ag Mehrganggetriebe fuer Fahrzeuge,insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
US3473415A (en) * 1968-04-11 1969-10-21 Ford Motor Co Multiple ratio power transmission mechanism with two simple planetary gear units
US3572169A (en) * 1969-11-21 1971-03-23 Ford Motor Co Planetary gear transmission mechanism having an overdrive speed ratio,a direct-drive ratio and multiple under-drive ratios
US3584520A (en) * 1969-11-28 1971-06-15 Gen Motors Corp Transmission
US3763719A (en) * 1972-06-27 1973-10-09 Gen Motors Corp Multi-speed automatic transmission
JPS4930656A (ja) * 1972-07-20 1974-03-19
US4014223A (en) * 1975-05-22 1977-03-29 Ford Motor Company Multiple ratio hydrokinetic split torque transmission

Also Published As

Publication number Publication date
CA1116888A (en) 1982-01-26
DE2943119A1 (de) 1980-06-12
JPS5578853A (en) 1980-06-13
GB2037383B (en) 1983-01-19
US4226123A (en) 1980-10-07
GB2037383A (en) 1980-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238578B2 (ja)
US4095487A (en) Power transmission driveline unit
US4509389A (en) Four speed ratio transaxle with overdrive
EP0605953B1 (en) Multiple speed nonsynchronous automatic transmission for motor vehicles
US4014223A (en) Multiple ratio hydrokinetic split torque transmission
EP0569157B1 (en) Multiple speed synchronous automatic transmission for motor vehicles
US4454786A (en) Four speed torque converter transaxle and accessory drive system
US5261862A (en) Multiple speed transaxle for automotive vehicles
JPS6153579B2 (ja)
JPH0155342B2 (ja)
US3747730A (en) Three speed transmission and controls
JPH0211771B2 (ja)
US4242924A (en) Transmission mechanism
US4934216A (en) Four speed inline transmission overdrive
US3035457A (en) Hydrodynamic transmission
US3584520A (en) Transmission
US3799004A (en) Change speed power transmission
US4033436A (en) Transmission and torque converter with lock-up clutch
US3611835A (en) Transmission
US6830531B1 (en) Control strategy for load sharing between a friction clutch and one-way clutch to effect low and reverse gear ratios in a transmission
US3446095A (en) Transverse automotive vehicle driveline with a four-speed ratio automatic transmission and simulated overdrive
US3491617A (en) Hydrokinetic torque converter transmission mechanism with an overdrive gear ratio
US5437584A (en) Two-speed converter
US2970497A (en) Hans-joachim m
US3830117A (en) Transmission for automatically changing a gear ratio