JPS6238563A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS6238563A
JPS6238563A JP17695585A JP17695585A JPS6238563A JP S6238563 A JPS6238563 A JP S6238563A JP 17695585 A JP17695585 A JP 17695585A JP 17695585 A JP17695585 A JP 17695585A JP S6238563 A JPS6238563 A JP S6238563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
index
ready
outputted
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17695585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535505B2 (ja
Inventor
Satoru Ogawa
哲 小川
Makoto Kobayashi
誠 小林
Masahiro Yamamoto
雅洋 山本
Kazuji Takahashi
和司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP17695585A priority Critical patent/JPS6238563A/ja
Publication of JPS6238563A publication Critical patent/JPS6238563A/ja
Publication of JPH0535505B2 publication Critical patent/JPH0535505B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気ディスク装置に係り、さらに詳細にはイン
デックス信号により磁気ディスクの回転同期をとる磁気
ディスク装置に関する。
[従来の技術] 従来より磁気ディスク装置、特にフロッピーディスク装
置ではディスクにインデックスホールと呼ぶ小穴が設け
ておき、このインデックスホールをフォトカプラなどの
検出手段により検出してディスクの回転数を制御する、
あるいはこの検出信号、すなわちインデックス信号をコ
ンピュータなどのホスト装置に送信して記録再生の同期
を取る技術が用いられている。
また、磁気ディスクの回転数が一定に制御されないと、
記録再生の互換性が保持できないので、ディスクの回転
が定常状態に達しない限りは記録再生、その他のアクセ
ス動作を行なわないようにしており、この制御のために
ディスクの定常回転を示すレディ信号が用いられている
インデックス信号およびレディ信号は第3図に示すよう
な回路により形成されていた。
第3図において符号1は磁気ディスクを回転させるモー
タの制御装置で、インデー7クスホールの検出信号を形
成する回路を含んでいる。インデックスホールの負論理
の検出信号、すなわちインデックス・イン信号はコネク
タ4′、インバータ7を介してレディチェック回路2に
入力されるとともに、インバータ9により再度反転され
てコネクタ3から負論理のインデックス信号としてホス
ト装置に出力される。
レディチェック回路2はディスク1回転ごとに出力され
るインデックス・イン信号のパルス間隔を計測すること
によりディスクの回転状態をチェックする回路で、ディ
スクの回転数が所定値に達するとインバータ8を介して
コネクタ3からホスト装置に負論理のレディ信号を出力
する。
[発明が解決しようとする問題点] 一般に以上のような従来構成では、ホスト側の装置はデ
ィスクドライブの出力するレディ信号によりレディ状態
を検出し、この状態においてのみドライブの出力するイ
ンデックス信号に同期して記録再生を行なうようにして
いるが、特殊な装置としてレディ状態を検出せず、イン
デックス信号のみで記録再生を同期制御するようにした
ホスト装置も知られている。このようなホスト装置に対
し、第3図のような構成によりレディ状態に関係なくイ
ンデックス信号を送信すると記録再生の互換性を保てな
くなる可能性が生じる。
[問題点を解決するための手段] 以上の問題点を解決するために、本発明においてはイン
デックス信号により磁気ディスクの回転同期をとる磁気
ディスク装置において、磁気ディスクの回転が定常状態
となっている場合に限り前記インデックス信号を外部制
御装置に出力するよう制御する手段を設けた構成を採用
した。
〔作 用] 以上の構成により磁気ディスク回転が定常状態に達して
いなければインデックス信号が送信されないので、記録
再生の際にレディ信号を参照しないホストシステムでも
記録再生の互換性確保することができる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。ただし、以下の各図面において従来例と同一また
は相当する部分には同一の符号を付し、その説明は省略
する。
第1図は本発明によるインデックスおよびレディ信号の
形成回路の一実施例を示すもので、図において符号l、
2はそれぞれ従来例と全く同様に構成されたディスクモ
ータ制御回路、およびレディチェック回路である。レデ
ィ信号は従来と全く同様の処理によりレディチェック回
路2により形成される。
ttthち、第2図最上段のインデックス・イン信号の
立ち下りパルス幅TI−T5・・・の間隔を計測し、こ
れらが所定の等間隔かどうかを判定するコトニよりレデ
ィ状態を検出し、これに基づいてインバータ8、コネク
タ3を介してホスト側にレディ信号を出力する。
一方、インデックス信号に関しては、インバータ7で反
転されたインデックスφイン信号と、インバータ8で反
転前のレディ信号の論理積をナントゲート10で形成し
、コネクタ3からホストに出力するように構成しである
したがって、ホスト側に出力されるインデックス信号は
第2図の最下段に示すように、中段のレディ信号の状態
に応じて切り換わる。すなわちん、ローレベルのレディ
信号が出力されていない前半部ではインデックス信号は
ハイレベルが保持され、インデックス信号は出力されな
い。
時点L3でレディ信号がローレベルになり、ディスク回
転が定常状態に達するとナントゲート10をインデック
ス・イン信号が通過し、ホスト側にインデックス信号が
出力される。
以上のような構成によれば、レディ状態を検出して記録
再生を制御するホスト装置はもちろんのこと、レディを
検出せず、インデックス信号のみで記録再生の同期を取
るホスト装置に用いても完全な記録再生の互換性を確保
することができる。
逆にいえば、ホスト装置はインデックス信号のみで記録
再生を制御できるので、ホスト側の負担が軽減される。
以上の技術はフロッピーディスクなどのインデックスホ
ールによりインデックス信号を形成する装置に限定され
ることなく、他の方式デインデックス信号を形成する装
置にも広く適用することができる。
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明にょれば、イン
デックス信号により磁気ディスクの回転同期をとる磁気
ディスク装置において、磁気ディスクの回転が定常状態
となっている場合に限り前記インデックス信号を外部制
御装置に出力するよう制御する手段を設けた構成を採用
しているため、インデックス信号のみによっても記録再
生の同期をとれ、確実に記録再生の互換性を確保するこ
とができるのでホスト側の負担を軽減でき、またホスト
装置を選ばない優れた磁気ディスク装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるレディ、インデックス信号制御回
路の一実施例を示したブロック図、第2図は第1図の回
路における動作を示したタイミングチャート図、第3図
は従来のレディ、インデックス信号制御回路を示したブ
ロック図である。 1・・・ディスクモータ制御回路 2・・・レディチェック回路 3.4′・・・コネクタ 7.8・・・インバータ10
・・・ナントゲート 第2図 イー、昏フス賽′11マ臥め1゛口1.グ6り第3図 一手 糸ンr 著ロ 正 書 (自刃 昭和60年 8月19日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インデックス信号により磁気ディスクの回転同期をとる
    磁気ディスク装置において、磁気ディスクの回転が定常
    状態となっている場合に限り前記インデックス信号を外
    部制御装置に出力するよう制御する手段を設けたことを
    特徴とする磁気ディスク装置。
JP17695585A 1985-08-13 1985-08-13 磁気デイスク装置 Granted JPS6238563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17695585A JPS6238563A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17695585A JPS6238563A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 磁気デイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6238563A true JPS6238563A (ja) 1987-02-19
JPH0535505B2 JPH0535505B2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=16022640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17695585A Granted JPS6238563A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6238563A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192057A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Toshiba Corp フロッピーディスクインタフェス回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144076A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 Tokyo Electric Co Ltd フロツピデイスクドライブ装置
JPS60254454A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Toshiba Corp フロツピデイスク装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144076A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 Tokyo Electric Co Ltd フロツピデイスクドライブ装置
JPS60254454A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Toshiba Corp フロツピデイスク装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192057A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Toshiba Corp フロッピーディスクインタフェス回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535505B2 (ja) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238563A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0242676A (ja) 光ディスク装置
KR940006891B1 (ko) 광디스크상의 오기록 판단장치
JP2560411B2 (ja) 磁気テ−プ処理装置の制御方法
JPS623466A (ja) 記録密度検出装置
KR100268500B1 (ko) 대기신호발생회로
JPH0544749B2 (ja)
JPH01211270A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録装置を搭載したコンピュータ・システム
JPS6018861A (ja) 記録再生装置
JPH01286175A (ja) ディスク装置
JPS60140555A (ja) 自動判別回路
JPH0376057A (ja) フロッピィ・ディスク装置
JPS6390050A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63200611A (ja) デイジタル信号識別回路
JPS60223393A (ja) 磁気記録再生装置の静止画再生装置
JPH0463453B2 (ja)
JPH01251222A (ja) セクタアドレスカウンタ
JPS63244254A (ja) インタ−フエ−ス装置
JPH05334793A (ja) 光ディスク装置
JPS59194136U (ja) 再生装置
JPH03252960A (ja) 磁気ディスク装置
JPS60197977A (ja) 光学デイスクの有無および裏表検出装置
JPS60180365U (ja) スピンドルサ−ボ装置
JPS61151879A (ja) デ−タ−転送方式
JPH0294069A (ja) 情報ディスクドライブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees