JPS623799Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623799Y2
JPS623799Y2 JP3577380U JP3577380U JPS623799Y2 JP S623799 Y2 JPS623799 Y2 JP S623799Y2 JP 3577380 U JP3577380 U JP 3577380U JP 3577380 U JP3577380 U JP 3577380U JP S623799 Y2 JPS623799 Y2 JP S623799Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
motor drive
drive device
camera
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3577380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56139140U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3577380U priority Critical patent/JPS623799Y2/ja
Publication of JPS56139140U publication Critical patent/JPS56139140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623799Y2 publication Critical patent/JPS623799Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はモータードライブ装置使用可能なカメ
ラのデータ写し込み装置に関するものである。
従来のこの種の装置はその使用制約からデータ
写し込み装置専用の小型電源を用いていた為、電
流容量が小さく短時間に大電流を流す事が困難で
あつた。したがつて低感度フイルムを使つた場
合、モータードライブ装置使用時に必要な静止時
間がとれず、データ像が流れてしまうという欠点
があつた。
本考案の目的はこのような従来技術の欠点をな
くし、モータードライブ装置使用時においてデー
タ像が流れることのないカメラのデータ写し込み
装置を提供することにある。
本考案によればこの目的は、モータードライブ
装置使用時においてデータ写し込み用発光素子の
電流源をデータ写し込み装置の内蔵電源からモー
タードライブ装置駆動用電源に切り換え、短時間
に大電流を流すことによつて必要なデータ写し込
み光量を得て、モータードライブ装置との使用連
動範囲を拡充することによつて達成される。
次に添付図面を参照して本考案の実施例を詳細
に説明する。
第1図は本考案によるカメラのデータ写し込み
装置の実施例を示す回路図である。同図において
ブロツク10は、電子時計を内蔵し、時分等の時
刻、年月等の日付をセブンセグメントLED表示
器L1〜L4のダイナミツク駆動で表示するための
LSIである。直流電源E1はデータ写し込み装置専
用の低圧電源、同E2はモータドライブ装置の高
圧電源である。したがつてそれぞれの電圧はE1
<E2である。
SW1はシンクロ接点を示し、SW2はカメラにモ
ータドライブ装置が取付けられたとき接点2bを
選択し、そうでないとき接点2aを選択するスイ
ツチを示す。スイツチSW4はモータドライブ装置
をカメラに取付けると接点4bを選択、取外すと
接点4aを選択する。抵抗R11〜R17は同抵抗値
(r)を有する電流制限抵抗である。トランジス
タQ11〜Q17はLSI10のセグメントデータライン
SG1〜SG7にそれぞれベースが接続され、各ライ
ンのH(高レベル)出力によつてオンする。そし
て、電源電圧E1またはE2と抵抗R11〜R17の抵抗
値により定まる電流i1またはi2を表示器L1〜L4
セグメントLEDに流す。
ブロツク13はワンシヨツトマルチバイブレー
タであるが、端子IN2がHのときスイツチSW1
オンするとT1時間だけOUT2の出力をHレベルに
する。端子IN2がL(低レベル)のとき、スイツ
チSW1のオンによつて出力OUT2に時間T2(T1
T2)だけHを出力する。
ANDゲートAND1〜AND4はそれぞれマルチバ
イブレータ13のOUT2出力とLSI10のコモン
出力端子CM1〜CM4の出力を入力とする。そして
時間T1またはT2の間における出力端子CM1
CM4の出力をアンド出力として出力する。なお
SW3は設定フイルム感度に応じた切換スイツチで
あり、11,12はコネクタを示す。
次に本装置の動作を説明する。
LSI10のコモン出力CM1〜CM4が第2図示の
ように一定パルス幅および一定周期をもつて時分
割で順次出力される。それに応じて各トランジス
タQ1,Q2,Q3,Q4の順にオンになつてゆく。例
えばトランジスタQ1がオンのときには、LSI10
のセグメントデータラインSG1〜SG7のうち、表
示器L1の点灯すべきセグメントに接続されたデ
ータラインに電流を流す。こうして日付等をデジ
タル表示するための1デジツトのデジタル表示が
行われ、以後表示器L2,L3,L4の順にこれが繰
り返される。
このダイナミツク駆動はシンクロ接点SW1がオ
ンしてから一定時間の間続く。従つて、同一デー
タがフイルム面に複数回焼付けられる。もちろ
ん、シンクロ接点SW1がオンされたときのデータ
は一定時間ラツチされている。
スイツチSW3はフイルム感度に応じて接点3a
ないし3cを選択するもので、例えばASA100の
ときは3a、ASA200は3b、ASA400は3cを
選択するようにする。これにより端子CM1〜CM4
に出力されるパルス幅が制御される。つまり
ASA100のときのパルス幅をW1とするとASA
200のときはW1/2、ASA400のときW1
4とする(デユーテイ比を変える)。こうしてフ
イルム感度に応じて表示器L1〜L4の発光量を制
御する。
(1) カメラにモータードライブ装置を装着しない
とき: スイツチSW2およびSW4がそれぞれ接点2a
および4aを選択し、入力IN1がH、出力
OUT1すなわち入力IN2がHであり、シンクロ
接点SW1がオンされると、マルチバイブレータ
13が作動開始する。入力IN2がHなので出力
OUT2にはT1時間Hレベル信号が発生する。ス
イツチSW1のオンによつて端子CM1〜CM4には
第2図示のパルスが発生される。トランジスタ
Q11〜Q17は各表示デジツトL1〜L4に応じてオ
ン、オフを制御される。このときオンになつた
トランジスタに流れる電流はi1=(E1−Vf)/
r(ただしrはR11〜R17の抵抗値又VfはLED
の順方向電圧)で定まる。そしてこの電流i1
よつて定まる輝度(B1)で表示器L1〜L4のセグ
メントが発光する。同時に出力OUT2がHであ
る時間は長い方の時間T1なので、表示器L1
L4のセグメントは低輝度で多数回(n1)発光す
る。
(2) カメラにモータードライブ装置を装着したと
き: スイツチSW2およびSW4がそれぞれ接点2b
および4bを選択し、入力IN1および出力
OUT1、したがつて入力IN2がそれぞれLであ
り、スイツチSW1がオンするとマルチバイブレ
ータ13が作動開始する。入力IN2がLなので
出力OUT2にはT2(T1>T2)時間、Hが発生す
る。スイツチSW1のオンによつて端子CM1
CM4には第2図示のパルスが発生する。トラン
ジスタQ11〜Q17は各表示デジツトL1〜L4の表
示データに応じてオン、オフされる。このとき
オンしたトランジスタに流れる電流はi2(E2
Vf)/rで定まる(i2>i1)。この電流i2により
定まる輝度(B2)(B2>B1)で表示器L1〜L4
セグメントが発光する。時間T2の間に発生す
る各表示デジツトの回数n2(n1>n2)は、発光
輝度B2=2B1であればn2=n1/2となるように
設定される。すなわちモータードライブ装置取
付によりスイツチSW2を接点2a側から2b側
へ切り換えてデータ写し込用表示器の駆動電流
を増大させ、LEDの発光輝度を増加させると
同時にスイツチSW2の切換信号によりデイジツ
トの発光駆動回数を少なくしてトータルとして
のデータ露光量を一定に保つ様になつている。
従つて使用フイルムのASA値に対応してスイ
ツチSW3を選択しておけば、モータードライブ
装置使用時にはデータ写し込み用LEDL1〜L4
の点燈時間が短くなりモータードライブ装置に
完全に連動させることが出来る。
尚、データ露光量は表示デイジツトの駆動時間
を短くしてもトータルとしての値を一定にでき
る。
第3図は本考案装置を組み込んだカメラの構成
を示す部分断面図を示す。1はカメラ本体、2は
カメラ本体に螺着された背蓋、3は該背蓋に公知
の方法で板ばね4を介して支持されたフイルム圧
板である。圧板3は撮影アパーチヤ1aの上部に
相当する部分に矩形孔3aを設けられ、発光表示
素子としてセブンセグメントの発光ダイオード5
が裏面から挿入され、その表面が圧板の表面に近
い位置に保持されている。8はスイツチSW3を選
択するASA感度設定ダイアルである。フイルム
圧板3と背蓋との間には表示素子の制御装置7が
組み込まれ、この制御装置はコード9でカメラの
フラツシユターミナル30に接続され、シヤツタ
ーのレリーズに関連して発光ダイオード5を発光
させる。
上記の構成であるから、シヤツター釦を押圧す
るとシヤツターの作動と同期して発光ダイオード
が発光し、セツトされた数字がフイルムの裏面か
ら写し込まれる。制御装置7はLSI10、マルチ
バイブレータ13、トランジスタQ1〜Q4,Q11
Q17および抵抗R11〜R17を含むものである。カメ
ラ本体1にはモータードライブ装置本体20が装
着される。このときモータードライブ装置の電源
電池E2はコネクタ11,12を介して第1図示
のようにデータ写し込み装置の電源E1と接続さ
れる。電源E1はカメラ本体にあつてもよいし、
背蓋2に配置されていてもよい。
以上の様に本発明によれば、モータードライブ
装置取付け時にデータ写し込みの電源をモーター
ドライブ装置側に切り換えて使用し、モータード
ライブ装置の巻上げ停止中にデータ写し込みを行
なうので、電圧変電もなく、大電流を取り出すこ
とができデータの発光光度が増加する。したがつ
て短時間にデータ写し込みが行なえるので低感度
フイルム使用時でもモータードライブ装置に完全
連動し、データ像が流れてしまうことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるカメラのデータ写し込み
装置の実施例を示す回路図、第2図は第1図に示
す装置における信号波形を示すタイミングチヤー
ト、第3図は本考案による装置を組み込んだカメ
ラの部分断面図である。 主要部分の符号の説明、10……LSI、13…
…ワンシヨツトマルチバイブレータ、SW2,SW4
……スイツチ、L1〜L4……表示器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 駆動電源を有するモータードライブ装置を使用
    可能なカメラのデータ写し込み装置において、 該モータドライブ装置の使用、不使用を検出す
    る検出手段と、 データを写し込む光源を有するデータ表示手段
    と、 前記検出手段に接続され、該モータードライブ
    装置の不使用が検出されたときはデータ写し込み
    装置用の低圧電源を該データ表示手段に接続し、
    該モータードライブ装置の使用が検出されたとき
    は前記駆動電源を該データ表示手段に接続して前
    記光源の発光輝度を増加させるとともに、これに
    対応してデータを写し込む時間を短縮させる制御
    手段とを含むことを特徴とするカメラのデータ写
    し込み装置。
JP3577380U 1980-03-21 1980-03-21 Expired JPS623799Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3577380U JPS623799Y2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3577380U JPS623799Y2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56139140U JPS56139140U (ja) 1981-10-21
JPS623799Y2 true JPS623799Y2 (ja) 1987-01-28

Family

ID=29631391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3577380U Expired JPS623799Y2 (ja) 1980-03-21 1980-03-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623799Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56139140U (ja) 1981-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0141971B2 (ja)
US4232956A (en) Data recordable camera
JPS6226021B2 (ja)
US3968505A (en) Data recording system for automatic cameras
JPS623799Y2 (ja)
JPS5838776B2 (ja) カメラヨウストロボデンゲンソウチ
JPS63165836A (ja) カメラのデ−タ写し込み装置
US4619511A (en) Warning system for remaining amount of film in a camera
JPS5947289B2 (ja) Ledオモチイタ フアインダ−ナイヒヨウジソウチ
JPH023484B2 (ja)
JPS631568B2 (ja)
JPS5945970B2 (ja) Ledオモチイタフアインダ−ナイヒヨウジソウチ
KR100236648B1 (ko) 카메라의 정보 표시 장치 및 그 제어 방법
JPS6052835A (ja) デ−タ写し込みカメラ
JPS634226A (ja) デ−タ写し込み回路
JPS59894A (ja) 発光表示装置
JPS6033546A (ja) カメラのデ−タ写し込み装置
JPH0210928B2 (ja)
JPS5814344Y2 (ja) 電気シヤツタのデ−タ写し込み装置
JPS5921388Y2 (ja) デ−タ写し込み装置
US4196998A (en) Camera display device in view finder
JP3146794B2 (ja) フラッシュ装置
JPH0230925Y2 (ja)
JPH09218659A (ja) エレクトロルミネッセンス表示器
JPH0643270A (ja) El装置および発光時計