JPS6237863A - 低圧水銀放電灯 - Google Patents

低圧水銀放電灯

Info

Publication number
JPS6237863A
JPS6237863A JP17582485A JP17582485A JPS6237863A JP S6237863 A JPS6237863 A JP S6237863A JP 17582485 A JP17582485 A JP 17582485A JP 17582485 A JP17582485 A JP 17582485A JP S6237863 A JPS6237863 A JP S6237863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
amalgam
time
low
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17582485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kawasumi
川澄 建一
Akiisa Inada
稲田 暁勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17582485A priority Critical patent/JPS6237863A/ja
Publication of JPS6237863A publication Critical patent/JPS6237863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、低圧水銀放電灯に係り、特に、点灯初期の安
定時間の短縮に好適なアマルガム生成金属の設置位置に
関する。
〔発明の背景〕
従来のけい光ランプの例では、アマルガム生成金属は、
一端の電極近傍及びステム又は排気管内に設置する例が
あり、また、両端の電・極竺傍に補助アマルガムを設置
した例があるが、点灯時の安定時間を早くする方法はみ
られ6i・。、すこの種のランプとして、たとえば特公
昭44−13630号、特公昭57−54908号があ
げられる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、点灯毎の光出力の安定時間を短縮した
低圧水銀放電灯を提供することにある。
〔発明の概要〕
消灯時、アマルガム生成金属に凝集しているHgが点灯
的に細く長い陽光柱全域に均等に分布するには、管のガ
ス移動の抵抗が大きく時間を要する為に、安定時間が長
い。この安定時間を短縮するために、アマルガムを生成
する金属の配置を従来のように一方の管端のみ、あるい
は両管端のみに配置するのみではなく、陽光柱の中間、
あるいは、はぼ均等に複数個所配置することにより、点
灯毎の光出力の安定時間を短縮する。
〔発明の実施例〕
以下、第2図により本発明の一実施例を説明する。管内
径6/■、電柱間850■閣の陽光柱を第2図の如<W
U字形に曲げた放電灯において、アマルガム生成金属の
インジウムの配置位置を1両端電柱近傍と、陽光柱の中
央に配置し点灯時の先出力の安定時間を、第1図の従来
例の一つと比較したところ、従来例の場合の安定時間が
約2時間であるのに対し、約20分と約1/6の時間に
短縮できた。ここで、1は陽光柱、2は電柱、3はアマ
ルガム生成金属であるインジウム、4はステムである。
概ランプは、ステムにフィラメント及びアマルガム生成
金属を装着したのち封止し、陽光柱部分と接続しランプ
内を通常の方法で排気し、Hg、Ar等を封入して製造
される。なお、第2図における陽光柱中央へのアマルガ
ム生成金属の装着は、WU字形に曲げ加工したのち、ガ
ラス管5を接続し、この中にアマルガム生成金属を固定
 ”する。
なお、アマルガム生成金属の配置は、本実施例の一例に
とどまらず、さらに数ケ所設けることにより、安定時間
が一層短縮できることは、管内でのT(g蒸気の移動す
べき距離と、Hg蒸気の発生源を考えれば明らかである
〔発明の効果〕
本発明によれば、実施例に示した如く大巾な光出力の安
定時間の短縮が実現でき、その効果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のアマルガム生成金属の配置の説明図、
第2図は、本発明の複数個のアマルガム生成金属の配置
を示す一実施例を説明する為の図である。 1・・・陽光柱、2・・・電柱、3・・・アマルガム生
成金属、4・・・ステム、5・・・アマルガム装置用ガ
ラス管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、管径が管長に比して著ねしく小さく、かつ水銀蒸気
    圧制御のため、水銀−金属のアマルガムを使った低圧水
    銀灯において、アマルガム生成金属を、管長に対してほ
    ぼ均等な位置に複数個所に設置したことを特徴とする低
    圧水銀放電灯。
JP17582485A 1985-08-12 1985-08-12 低圧水銀放電灯 Pending JPS6237863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17582485A JPS6237863A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 低圧水銀放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17582485A JPS6237863A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 低圧水銀放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6237863A true JPS6237863A (ja) 1987-02-18

Family

ID=16002861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17582485A Pending JPS6237863A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 低圧水銀放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237863A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380759U (ja) * 1986-11-17 1988-05-27
JPS63109439U (ja) * 1987-01-07 1988-07-14
KR100386750B1 (ko) * 1998-12-28 2003-06-09 도시바 라이텍쿠 가부시키가이샤 소형방전램프 및 전구형 형광램프

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380759U (ja) * 1986-11-17 1988-05-27
JPH0447893Y2 (ja) * 1986-11-17 1992-11-11
JPS63109439U (ja) * 1987-01-07 1988-07-14
JPH0447895Y2 (ja) * 1987-01-07 1992-11-11
KR100386750B1 (ko) * 1998-12-28 2003-06-09 도시바 라이텍쿠 가부시키가이샤 소형방전램프 및 전구형 형광램프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900006200B1 (ko) 형광램프
JPS6237863A (ja) 低圧水銀放電灯
GB1531280A (en) Metal halide lamps
JPH0527221B2 (ja)
JPH01102844A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JPH04233153A (ja) 両口金形高圧ナトリウムランプ
CN2335263Y (zh) 新型自镇流荧光高压汞灯
JPS6372058A (ja) 金属蒸気放電灯
JPH02276148A (ja) 蛍光ランプ
JPS61133549A (ja) 螢光ランプ
JPS62211850A (ja) 電球形螢光ランプ
JPH08222183A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPS57111931A (en) Manufacture of mercury lamp
JP2764974B2 (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JPH04282528A (ja) 蛍光ランプ
JPS60202654A (ja) 螢光ランプ装置
JPH01161655A (ja) メタルハライドランプ
JPS61277147A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JPH05190139A (ja) 放電ランプ
JPS54135466A (en) Fluorescent lamp
JPH0615255U (ja) 冷陰極管
JPH03236152A (ja) 冷陰極けい光ランプ
JPH034437A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPS63190246A (ja) 希ガス放電ランプ
JPH0575957U (ja) 放電ランプ