JPS6237433A - 局部洗浄装置の誤操作防止装置 - Google Patents

局部洗浄装置の誤操作防止装置

Info

Publication number
JPS6237433A
JPS6237433A JP17613185A JP17613185A JPS6237433A JP S6237433 A JPS6237433 A JP S6237433A JP 17613185 A JP17613185 A JP 17613185A JP 17613185 A JP17613185 A JP 17613185A JP S6237433 A JPS6237433 A JP S6237433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
toilet seat
electrodes
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17613185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04138B2 (ja
Inventor
泰雄 山本
泉 康治
藤井 庄吉
高嶋 修
川地 孝
聡 立松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Aichi Electric Co Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Aichi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd, Aichi Electric Co Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP17613185A priority Critical patent/JPS6237433A/ja
Publication of JPS6237433A publication Critical patent/JPS6237433A/ja
Publication of JPH04138B2 publication Critical patent/JPH04138B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は用便後の使用者の局部を適温の洗浄水を噴出さ
せて洗浄する局部洗浄装置に関し、その目的は使用者が
便座に着座しない限シ、洗浄水噴出用のスイッチ全操作
しても、洗浄水が噴出しないようにした局部洗浄装置の
誤操作防止装置全提供することにある。
〔従来技術〕
一般に、この種局部洗浄装置は、例えば第1図に示すよ
うに、便座1全振動自在に載置した便器2の上部後背部
に横長な制御箱3を取付け、この制御箱3には給水源と
接続する給水管4全、電磁弁5及び洗浄水の加温装置6
を介して配管し、この給水管4の先端にノズ)V7’;
g便器2内に向けて所要の角度で取付けて構成される。
使用に際しては、加温装置6に内蔵されて第6図に示す
ように、電源8にスイッチング素子9を介して接続し/
こヒ子9に送出[−、てこれを通電制用1させることに
より、加温装R6内に流入する洗浄水を適温に温め、こ
の温水をノズ/I/7から噴出させて局部を洗浄する。
そして、前記の洗浄操作は、操作箱3の側端に制御装置
1]を収容するために延設した操作箱3劫上面に配設さ
れたオルタネイト動作形のスイッチ(押釦を押すとオン
し、もう1度押すとオフする)Sl 「洗fp」 ・S
2「乾燥」 ・831便座」のうち、「洗浄」と表示し
であるスイッチS1の押釦を押すと、″I程磁弁5は開
放されて洗浄水が加温装置6内に流入し、この洗浄水を
制御装置11にて通電制御されるヒータ10により瞬間
的に加温してノズル7から噴出する。洗浄後は再度スイ
ッチS1を押してしゃ断することにより、電磁弁5は閉
じて温水の噴出を停止する。次K「乾燥」と表示したス
イッチS2を操作して局部の乾・脈を行う。又、便座〕
を加温するときは、「便座1と表示したス・イツJ13
3を操作することJ、′?″、:Lす、便座j内に埋設
し7た図jくしないヒ・−!に通電して加温づる。
なお、第6図に示ず12は!Iji制御装訝11の電源
装置で、交流′ぼ源8に接続端子金介し1接続した電諒
トヲンス13と、このトプンス13の2次側に交流入力
端子を接続したダイオードブリッジ14と、ダイオード
ブリッジ14の直流出力端子に並列に接続した平滑コン
デンサC1と、定電圧装置AVR及びこの定電圧装置A
VHの出力端と接地間に接続した平滑コンデンサC2と
によってr+T7成し、商用電源を降圧して全波整流し
た直流電力全定電圧電源Vccから、′t11]御装置
1 ]にその動動作源として供給する。
〔従来技術の問題点〕
しかし、前記の局部洗浄装置において、電磁弁5を開放
する場合は、第7図に示す電磁弁制御装置16が使用さ
れていた。この制御装置16は電源装@12から供給さ
れる定電圧電源Vccと接地間に直列に挿入したリレー
X及びスイッチS1と、このリレーXの端子間に挿入し
たダイオードD1とによって信成し、前記スイッチSl
k押すと、リレーxは励磁されその常開接点Xa(例え
ば、第6図の電磁弁5の回路に挿入したもの)f、閉路
して前記電磁弁5を開放し工いた。ところが、前記電磁
弁制御装置16の(再造では、例えば、便器2等を清掃
しているとき、あるいは、用便後に誤って操作箱3υ5
」−而に設置しである「洗浄、Jと表示したスイッチS
lk押すと、電磁弁5が直ちに開放されて、ノズル7か
ら加温装置6にて温められた温水が噴出し、清掃者々ど
の衣服全語らしたシ、便所の床面を水浸しにすることが
あった。
仁の欠点を解消するために、例えば、便座の基部下側面
に機械的なスイッチやセンサ全取付け、使用者が便座に
着座したときその重量てより着座全検出したり、あるい
は、便座の近傍に赤外線や超音波を利用して着座全検出
する方法がある。しかし、前者の場合は人体と物体の区
別が判断できないので、物体を便座に乗せても着座を検
出したり、逆に、子供のように体重の軽い場合は着座と
検出しないおそれがある。又、後者の場合は便座に着座
していなくても、便座の前とか近傍に人が近づくと、誤
って着座と判断する場合がある。
〔発明の目的〕
本発明は前記の欠点を除去して、使用者が便座に着座し
たときのみ局部洗浄装置の「洗浄」と表示したスイッチ
の傑作を可能として、前記スイッチの誤操作による温水
の噴出によって、衣服やトイレの川面などを濡らすこと
のないようにした局部洗浄装置の誤操作防止装置を提供
することにある。
〔発明の概要〕
本発明は便座内にII!ji!置されている便座保温用
のヒータを2つに公地して一対のSに穎を形成し、これ
ら?「弛はその中間部においで、商用電源の、+1うな
低周波電源に対しては低・インビ・−ダンスとなり、逆
に、特定の発振回路から出力される高周肢信号なこ対し
、ては高・インピ・−ダ、/スとなるインダクゲを用い
て接続し、前記電極間の静電容量が、便座に人体プ]萄
R座し7/、−とき人きくなる(二とに着!1+、、、
て着座検出を行い、前記着座I7たときに生ずる映出信
号により7「磁針制C卸装置♀叫1作さぜ、適温に加温
された温水全ノズルから噴出するようにし、便座に着座
(7ていない(−リI ’i’i−1あるいは便座の上
に物体を小父せたと@乃、どに1店(pて「洗メー儂」
と表ノ1クシたス1’ ゛’/f金1・(に人しても、
1「磁針hiJ zl装置が動作しないようにしたこと
金持鍬とする。
〔発明の実施例]〕
以下本発明の夫施例全第2図乃至第5図により説明する
1、第2図乃至第5図において、第17図。
第61末1、第7図と同一符号は同一部品を示す−。
第41図波び;7< 5図に4♂いて、20は便座」の
内tit:i (?+iに配置i”ffi !、た(更
座1呆温用ヒータで、このヒータ20は第4図に示f、
、l:うに、その中間部において4ンダクタ21金介し
て接続されており、このインダクタは商用電源の1:う
な低周波′電源に対しては低インビ・−ダン7スとなり
、高周波信号(例えば1、00 I(Hz )に対して
は高インビダンスとなるものを使用する。+−C”)た
め、前記ヒータ20は・インダクタ2」によつ″〔1¥
へ1周波j’4’;、源に11しては的、ρ11(τ接
和″1゛さねてい、ビ)/バ、高周波(?T ’、i’
に討してはほぼ絶縁さねた状態となり、この結果、前記
に−タ20に(−、よ高!Nl皮信号金はとんどjts
n 5ないため、ヒー5り20 !づ、高層、皮信畳に
対しではインダクタ21により2つに針内irへれた状
態となって’5)715図に示す、Lうに、′直+g4
 A 、 B−全形成することができる。そして、一方
の電揃Aは電源22に、他方のmf訊1Bは便座温度制
御1装置23から出力されろ18号によってオンするス
イッチング素子24とインダクタ25を介して前記電θ
Gt 22にそれぞれ直列Vこ接続ず”る。 又46 
 前り己7i 1原22(ては、 ′区磁針5 、 屯
Iム弁1曲御装置26に設けたリレーXの常開接点Ka
、と、洗浄水加温用のし・−夕10.このヒ・−り]、
()を制自重装置]1からの指宿信号により油′は制御
1するスイッチング素子9と、′醒源トランス]3の1
次側がそ1tぞれ並列に接続されており、又、トランス
】、3の2次側には、制御装置】11便座温度制御装@
23.電磁弁制り1装置26に安定17た直流′iE力
全供給する従前同様の定電圧電源Vccの出力端を設け
た電源装置12が接続されている。なお、第4図中、a
ll)はヒータ20を覆ってヒータ20の熱4便座10
表面に伝えるアルミ箔などからなる伝熱板で、ヒータ2
0を前記のように電極A。
Bと[7て使用するために、2分割しである。
次に、五磁針制#装置26の4画成を第5図によって詳
述する。
27は発振し]路、で、オ・−ダンコレクタ出力の比較
器CP]の反[伝べ力端子(〕(二、比較器CPU、の
出力端と接地間に直列に挿入したコンデンサ(シ3と抵
抗R1との接続点全接続し、非反私入力端子には定電圧
電源Vccと接地間に直列に挿入し7た抵抗R2とR3
との接授点′jf、接続し、これら抵抗R2,R3間の
接続点と比較器CPIの出力端には抵抗R4f、1挿入
し、更に、定電圧電源Vccと比V、器CPIの出力端
に抵抗R5ヲ挿入して構成され、この発振回路27はそ
の出力端を、高周波信号に対しては低インピーダンスと
なり、商用電源のような低周波電源に対しては高インピ
ーダンスとなる結合コンデンサC4fr介して電極Aに
接続し、常時、例えば、100 KHzの周波数を出力
“する。28はバンドパスフィルタ回路・で、その入力
端と接地間にコンデンサC6と抵抗R6と全直列に4z
+i人するとともに、コンデンサC6と抵抗R6との接
続点と接地間にコンデンサC7と抵抗R7を直列に挿入
して構成され、このフィルタ回路28の入力端は電極B
に、前記結合コンデンサC4と同様の結合コンデンサC
5を介して接続し、特定範囲の周波数(本実施例では発
振回路27から出力する1 00 KHz付近の周波数
帯)のみ全通過させる。このように、発振回路27とバ
ンドパスフィルタ回路2乏3はヒータ20(電極A、B
)の端部にそれぞれ結合コンデンサC4,C5i介して
接続されているので、発振回S各27から出力される高
周波信号は結合コンデンサ04f介してIEf、 ff
g Aに供給されるものの、電1iA、B間のインダク
タ21によって電[Bにほとんど流れず、又、発振回路
27の出力が電源22側全迂回してバンドパスフイ/l
/夕回路28に流れようとした場合もインダクタ25に
よって阻止される。一方、電源22からの出力は低周波
であるため、結合コンデンサC4,O5により通過が阻
止されて発振回路27及びバンドパスフィルタ回路28
に流れることはないが、ヒータ20の中間部はインダク
タ21により接続されているので、ヒータ20には通電
し便座1を所要温度で保温する。
即ち、ヒータ20は前述したように、その中間部がイン
ダクタ21全介して接続されているため、高周波電源に
対してはほぼ絶縁された状態で2つに分、−9■されて
電極A、Bが形成され、この電(iA。
3間の静電容量は低周波電源に対しては高インピーダン
スとなり、高周波信号に対しては低インピーダンスとな
る。これは、発振回路27の出力に対しては低インピー
ダンスとなり、商用電源のような低周波電源に対しては
高インピーダンスとなあ。したがって、電l原22から
は電極A→インタ゛クタ21→電iB→スイッチング素
子24→インダクタ25という経路でヒータ20に通電
され、発振回路27の出力は結合コンデンサC4→電i
A→電嘆B→結合コンデンサC5を経てバンドパスフィ
ルタ回路28に供給される。なお、電極A、B間の静電
容量を交流結合に使用した場合、一般に電極A、B間の
静電容量か小さいときは交流に対して高インピーダンス
となり、逆に、大きくなったときは低インピーダンスと
なる。したがって、前記電極A、B間は人体が便座1に
着座していない場合、空気しか存在しておらず、この空
気の比誘電率は非常に小さいため静電容量も小さく、人
体が着座したときは、人体の比透電率は空気に比べて遥
かに大きいので、電極A、′f3間の静電界!1にも大
きくなる。このため、軍1”@A、B間は、人体が着座
していないときは高インピーダンスとなシ、着座したと
きは低インピーダンスとなる点に着目して、便座1に人
体が着座したか、否かを判断する。そして、今、人体が
便座1に着座すると、電極A、B間の静電容量が大きく
な9交流に対して低インピーダンスとなるため、発振回
路27からの出力(100KHzの周波数)がバンドパ
スフィルタ回路28に入力される。この際、バンドパス
フィルタ回路28は、この回路28のOR定数によって
発振回路27より出力するl Q Q KHz付近の周
波数のみが入力できるよう設定されているので、例えば
、低周波成分やそのほかの周波数のノイズは入力されな
い。また、バンドパスフィルタ回路28に発振回路27
からの出力が入力されていても、’に極A、B(ヒータ
20)には、インダクタ21、スイッチング素子24.
インダクタ25を介して電源22かもの出力が供給され
、便座1を便座温度制御装置23によって適温に保温す
る。
29はバンドパスフィルタ回路28からの交流出力を平
均化°して直流にする平均化回路で、前記フィルタ回路
28の出力端にアノードを接続したダイオードD1と、
ダイオードD1のカソードと接地間に並列に挿入した平
滑コンデンサC8と抵抗R8とにヨッて構成され、バン
ドパスフィルタ回路28からの交流出力をダイオードD
1にて半波整流するとともに、平滑コンデンサC8によ
シ平均化して直流出力(Vt) ’に出力する。30は
オープンコレクタ出力の比較器CP2を備えた比較回路
で、比較器CP2の反転入力端子には、定電圧電源Vc
cと接地間に直列に挿入した抵抗R9と抵抗RIOとの
接続点を接続し、また、非反転入力端子にVよ、平均化
回路29の出力端を接続し、更に、比較器CP2の出力
端を定電圧電フVccに抵抗R11を介して接続して構
成され、この比較器CP2の反転入力端子には抵抗R9
とRIOKよシ分圧された出力(基準電圧) Vsが入
力され、非反転入力端子には平均化回路29の出力Vt
1K入力され、これらの入力がvs< vw)場合、比
較ICP2の出力端よりIIHI+レベルの信号を出力
し、W叱vtoときはIILI+レベルの信号を出力す
る。なお、比較器CP2に入力される基準電圧Vsは、
便座1に着座していないとき、平均化回路29からの出
力電圧は一定しベ)I/J−]j氏く、着座したときは
、一定レベル以上の電圧が出力されるので、これら両室
圧の中間レベルの値で設定する。31は温水吐水用の指
令回路で、低電圧電源Vccど後述するスイッチ操作回
路32のアンド素子ANDの一方の入力端子間に、抵抗
R12とスイッチS1とを直列に挿入して構成し、スイ
ッチS1’j5押すことによシその出力端から1lH1
1レベルの信号を前記アンド素子ANDに送出する。そ
して、前述したスイッチ操作回路32は、アンド素子A
NDの一方の入力端に比較回路30の出力端を接続し、
他方の入力端は吐水指令回路31の出力端全接続し、ア
ンド素子ANDの出力端は抵抗R13を介してエミッタ
接地のトランジスタQ10ベースに接続し、抵抗R13
とトランジスタQ、lのベース間には抵抗]14を接地
接続し、また、トランジスタCのコレクタと定電圧電源
■CCとの間にはリレーx’ii列に挿入するとともに
、リレーXの端子間にダイオードD2’(接続して崩成
し、前記アンド素子ANDの出力端からIIH11レベ
ルの信号が出力したとき、1−ランジζ)Qlをオンさ
せてリレーXをみ力磁させる。
次に、動作について説明する。
便座1に着座していないとき、ヒータ20を2つに分離
してその中間部をインダクタ21により接続して形成し
た電極A、B間は、静電容量が小さく高周波電源に対し
て高インピーダンスとなっているので、発振回路27か
らの出力は前記電極A 、 Bを構成するヒータ20を
経てバンドパスフィルタ回路28に流れることはほとん
どない。しかし、インダクタ21は低周波電源に対して
低インピーダンスであるので、 ttlA 、 B (
ヒ−p20)は直列に接続された状態となシ、電源22
からの通電を受けて便座1全適温に保温する。前記のよ
うに、フィルタ回路28には発振回路27からの出力が
ほとんど入力さ九ないので、フィルタ回路28からの出
力は小さく、したがって、平均化回路29の出力電圧も
小さいため、比較回路30からはIILI+レベルの信
号が出力する。この状態で吐水指令回路31のスイッチ
Slk押しても、スイッチ操作回路32のアンド素子A
NDからはIILI+レベルの信号しか出力されないの
で、電磁弁5は開放されず、温水はノズ)v7から噴出
しない。
次に、第3図に示すように、使用者Pが便座1に着座す
ると、インダクタ21によシ分離された2つのヒータ2
0よシ々る電極A、B間の静電容量は着座前に比べて大
きくなるので、発振回路27の出力(高周波信号)は人
体を介してバンドパスフィルタ回路28に入力され、こ
のフィルタ回路28↓9大きな交流出力が平均化回路2
9に出力される。この出力はダイオードD1によυ半波
整流されコンデンサC8にて平均化して比較回路30に
出力する。前記出力電圧■゛ハ比較器CP2に常時入力
されている基準電圧V+sと比較し、v3Vtlとき、
比較回路30の出力端からIIHI+レベルの信号を出
力する。前記比較回路30からIIHI+レベルの信号
を出力し之時点で人体が便座1に着座したことを検出す
る。この着座検出のあと、使用者Pが吐水指令回路31
の「洗浄」と表示したスイッチS]を押すと、この回路
31からIII(IIレベ、ルの信号が出力されてスイ
ッチ操作回路32のアンド素子ANDに入力する。この
ため、スイッチ操作回路32のアンド素子ANDの出力
端から11)(I+レベルの信号が出力されてトランジ
スタQ10ベースする。トランジスタQ、lのオン動作
によシ定電圧電源Vcc→リレーX→トランジスタQ、
lのコレクタ・エミッタ→接地間に電流が流れ、リレー
Xを励磁してその常開接点怠を閉路する。したがって、
電磁弁5に励磁されて開放し、加温装置6に流入する洗
浄水を制御装置11の温度制御によって適温の温水に加
温し、ノズル7よシ吐水して、使用者の局部を洗浄する
温水の噴出を停止するときは、スイッチS1を再度押し
て吐水指令回路31を開路することにより、トランジス
タQl’にオフさせ、リレーXの励磁を解きその常開接
点シの開路によシミ磁針5への通電を断ち、この電磁弁
5を閉鎖して温水の噴出を止める。
また、使用者Pが便座1から不用意に立ち上がシ、この
とき、誤って「洗浄」と表示したスイッチS1を押した
場合、電極A、B間の静電容量は、着座時に比べて小さ
くなってハるので、発振回路27の出力がバンドパスフ
ィルタ回路28にほとんど入力されない。このため、ス
イッチS1の投入によシ吐水指令回路31からIIHI
+レベルの信号が出力されても、比較回路30からはI
+’[、I+レベルの信号しか出力されないため、l・
フンジスタりはオンせず、リレーXは無励磁状態を保っ
て電磁弁5を開放しないので、温水がノズル7から噴出
するようなことはない。このことは、例えば、便座1に
正しく着座しないとき(電極A、B間にまたがって着座
しない場合)、便器2の清掃中、あるいは、便座】上に
清掃具など重量のめる物体を載ぜたときなどに、前記の
、1に、吐水指令回路31のスイッチ5l=i誤って押
した場合も同謙である。
なお、電極A、Bはヒ・−夕20全・利用する代シに、
ヒータ20の熱を便座1、の表面に伝える伝熱板a 、
 1)を第4図のように2分割し、これkTEi極とし
て使用するようにしてもよい、。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように6便座保温用のに一タを2
分割し、で−苅の電極全役けるとともに、これら?成極
間全インダクタにより接続し”てに・−ゲ機能金持たせ
かつ、高周波伯り・に苅して(弓ζ」゛)、企・はとん
ど通さないようにし、前記電考゛値間の?iii電容危
が、便座に人体が7%+’座したことにより増大ノ〜る
ことを利用して着座検出を行い、この検出信号により電
磁弁制御製代金動作させて局部洗浄装置の温水金噴出さ
せるようにしたもの、で、便座に餓用者が着座しない限
り「洗浄」と表示したスイッチを投入しても温水は全く
噴水しないため、QII記スイッチの誤操作により衣服
や1更所内に濡らすととはない。また、人体が便座に着
座したとと%H検出す7)手段は、便座保温用のヒ・−
夕をそのまま着座検出用の電極とI−7て利用″i″き
るので、着座検出用の電極を特別に必要とぜず、。し、
かも、便座のf’、□ iは前記のjlうにlj、 =
−タン:′成極−どし、て別種1できるゾl〕め、容易
に行うことができ2)。更に、ヒー・・りを電極と1、
て利用するため、ヒ・−夕の両端部は−それぞれ結合コ
ンデンサを介17て電磁弁開に1装置と接続されている
ので、商用型1源のような低周波成分が制御装置に流れ
てその機能4〜阻害するというこ、1−もなl/)。
このように、本発明は従r111から使用されている暖
房便座の機#i′:を拘うこと(・づ二全くなく、その
4’!! ;への一部を有効利用1,2て、便座の着座
検出を確実に行い、「洗浄」スイッチの誤操作による欠
点全簡易な構造で解消す丑)?二とができ乙実用上(憂
れた効果不二有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は局部洗浄装置伺便器の概1略側面図、第2図は
同じく概略平面図、第3図は局部洗浄装置の使用状態を
示す斜視図、第41図は本発明装置の要部な示す便座の
横断面図、第5図−6本発明装置の電気回路図、第6図
は従来の局部洗浄装置Cで、使用する電気回路図、第7
図は同じ〈従来の電磁弁制御装置の電気回路図である。 1・便 座、2G・電磁弁制御装置 27・発振回路、2f3・バンドパスフィル・夕回路2
9・平均化回路730・比較回路 31・吐水指令回路、32・スイッチ操作回路A、B−
電 極 ・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 便座の内側に配置される便座保温用のヒータを2つに分
    離して一対の着座検出用の電極を形成し、この電極間を
    、低周波電源に対しては前記2つに分離したヒータを直
    列に接続し高周波信号に対してはこれをほとんど流さな
    いようにするインダクタを接続して、前記電極間に人体
    が着座すると電極間の静電容量が大きくなることによつ
    て着座したことを検出する手段と、前記電極の一方に結
    合コンデンサを介して接続した発振回路と、他方の電極
    に結合コンデンサを介して接続されて前記電極間の静電
    容量が大きくなつたとき前記発振回路の出力のみを通過
    させて交流信号を出力するバンドパスフィルタ回路と、
    前記交流出力を平均化して出力する平均化回路と、平均
    化回路の出力電圧が基準電圧以上となつたとき“H”レ
    ベルの信号を出力する比較回路と、この比較回路及び洗
    浄スイッチを備えた吐水指令回路からの出力がともに“
    H”レベルのとき電磁弁を開放制御するスイッチ操作回
    路とを有する局部洗浄装置の誤操作防止装置。
JP17613185A 1985-08-10 1985-08-10 局部洗浄装置の誤操作防止装置 Granted JPS6237433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17613185A JPS6237433A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 局部洗浄装置の誤操作防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17613185A JPS6237433A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 局部洗浄装置の誤操作防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6237433A true JPS6237433A (ja) 1987-02-18
JPH04138B2 JPH04138B2 (ja) 1992-01-06

Family

ID=16008199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17613185A Granted JPS6237433A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 局部洗浄装置の誤操作防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237433A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338897U (ja) * 1986-08-29 1988-03-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338897U (ja) * 1986-08-29 1988-03-12
JPH0529680Y2 (ja) * 1986-08-29 1993-07-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04138B2 (ja) 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6712290B2 (en) Skin cleaner
JPS6237433A (ja) 局部洗浄装置の誤操作防止装置
JP2777744B2 (ja) 衛生洗浄装置の着座検出装置
JPH0441222B2 (ja)
JPH0414534A (ja) 衛生洗浄装置の誤操作防止装置
JP7146170B2 (ja) 便座装置
EP0581605A1 (en) Apparatus for detecting a person seated on a toilet seat
JP2960497B2 (ja) 衛生洗浄装置の着座検出装置
JP2777745B2 (ja) 衛生洗浄装置の着座検出装置
JP3190716B2 (ja) 便座装置
JPS5931612B2 (ja) 洗浄装置付便器
KR100422234B1 (ko) 감전 방지회로를 구비한 좌욕기
JPS60115735A (ja) 局部洗浄装置付便器
JPS6140934A (ja) 局部洗浄装置付便器の制御装置
JPS61158535A (ja) 局部洗浄装置付便器の誤操作防止装置
JPH0124226Y2 (ja)
JPS6137416B2 (ja)
JP3653999B2 (ja) 局部洗浄装置
JPH03191967A (ja) 採暖具
JPS627193Y2 (ja)
JPS5829931A (ja) 洗浄装置付便器における洗浄水の温度制御装置
JP2020185095A (ja) 便座装置
CN118661906A (zh) 电子雾化装置及操作该电子雾化装置的方法
JPH08228963A (ja) 静電容量式着座検出装置
JPH0386161A (ja) 浴湯循環装置を備えた電気機器の自動アース接続装置