JPS6237361Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6237361Y2 JPS6237361Y2 JP1981017938U JP1793881U JPS6237361Y2 JP S6237361 Y2 JPS6237361 Y2 JP S6237361Y2 JP 1981017938 U JP1981017938 U JP 1981017938U JP 1793881 U JP1793881 U JP 1793881U JP S6237361 Y2 JPS6237361 Y2 JP S6237361Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- current collector
- current collecting
- piece
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 5
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical group [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、導体条の上に横断面略U字状に絶縁
被覆して構成した絶縁トロリーに有用な集電装置
の改良に関する。
被覆して構成した絶縁トロリーに有用な集電装置
の改良に関する。
一般にこの種集電装置は、ホイスト、クレーン
等の移動機器に連動する牽引棒の取付金具を備え
た装置基部から、1本の長い集電アームを揺動自
在に突設し、このアームの先端において、軸回転
可能にかつ首振可能に中間支持した集電子ホルダ
を設け、このホルダに集電子を担持させる一方、
アームと装置基部との間にコイル状バネを張設し
た基本的構成を持つている。
等の移動機器に連動する牽引棒の取付金具を備え
た装置基部から、1本の長い集電アームを揺動自
在に突設し、このアームの先端において、軸回転
可能にかつ首振可能に中間支持した集電子ホルダ
を設け、このホルダに集電子を担持させる一方、
アームと装置基部との間にコイル状バネを張設し
た基本的構成を持つている。
そして装置基部を牽引棒に取付支持させるとと
もに、集電子及びそのホルダの集電部をコイル状
バネの弾発力に基づいて作用せられるアームの傾
動力によつて、布設された絶縁トロリーに押圧付
勢させて集電体勢が形成され、移動機器の走行移
動に伴つて集電部が絶縁トロリーを接触走行する
ようにしている。
もに、集電子及びそのホルダの集電部をコイル状
バネの弾発力に基づいて作用せられるアームの傾
動力によつて、布設された絶縁トロリーに押圧付
勢させて集電体勢が形成され、移動機器の走行移
動に伴つて集電部が絶縁トロリーを接触走行する
ようにしている。
しかして従来の集電装置は、第1図に示すよう
に集電アーム1が、装置基部2から一方に傾斜さ
せつつ真つ直ぐに突設され、この突設した部分の
先端で集電部3を設定し、そして装置基部2に掛
着されたコイル状バネ4の先端を、アーム1の傾
斜途上部分で係止片5を設けてこれに掛着させる
構造としているため、バネ4が露出されている。
に集電アーム1が、装置基部2から一方に傾斜さ
せつつ真つ直ぐに突設され、この突設した部分の
先端で集電部3を設定し、そして装置基部2に掛
着されたコイル状バネ4の先端を、アーム1の傾
斜途上部分で係止片5を設けてこれに掛着させる
構造としているため、バネ4が露出されている。
このことから、バネ4に塵埃が付着する機会が
多く、特に多塵地域で使用した場合にはバネ4の
伸縮挙動を悪化させてアームの傾動力を満足に行
うことができず、集電子の離線を頻発させる等、
集電特性の低下を余儀無くされていた。
多く、特に多塵地域で使用した場合にはバネ4の
伸縮挙動を悪化させてアームの傾動力を満足に行
うことができず、集電子の離線を頻発させる等、
集電特性の低下を余儀無くされていた。
また集電子が摩耗した場合には、集電部を絶縁
トロリーより離脱させて集電子交換を行つている
がその場合露出したバネ4によつて作業者の指や
衣服を挾まれることがあり、而もこの作業が高所
で行われることが多いため安全上に問題があつ
た。
トロリーより離脱させて集電子交換を行つている
がその場合露出したバネ4によつて作業者の指や
衣服を挾まれることがあり、而もこの作業が高所
で行われることが多いため安全上に問題があつ
た。
従来、上記した集電装置とは別に、集電アーム
をパイプ状としてそのパイプ内にコイル状のバネ
を挿入した例があり、これによれば上記したバネ
露出の問題点を一掃することはできるが、バネの
交換が行い難いと言う欠点があつた。バネは、集
電子をトロリー導体に常時押圧接触させるために
常に張力が加わり、長期の使用に際しては疲労し
てバネ付勢力が弱るため交換する必要があるが、
かかる構造ではそのようなバネ交換には容易に対
応しきれないものである。
をパイプ状としてそのパイプ内にコイル状のバネ
を挿入した例があり、これによれば上記したバネ
露出の問題点を一掃することはできるが、バネの
交換が行い難いと言う欠点があつた。バネは、集
電子をトロリー導体に常時押圧接触させるために
常に張力が加わり、長期の使用に際しては疲労し
てバネ付勢力が弱るため交換する必要があるが、
かかる構造ではそのようなバネ交換には容易に対
応しきれないものである。
本考案は、以上のような従来技術の問題点に鑑
みて成されたものであつて、コイル状バネへの塵
埃付着を防止し且つ該バネの交換が簡単に行え、
而も取り扱いが容易で集電特性の向上を図れるこ
の種集電装置を提供せんとするものである。
みて成されたものであつて、コイル状バネへの塵
埃付着を防止し且つ該バネの交換が簡単に行え、
而も取り扱いが容易で集電特性の向上を図れるこ
の種集電装置を提供せんとするものである。
即ち本考案の集電装置は、添付した図面に示し
たように、移動機器側から延びる牽引棒50に取
付支持されてなる装置基部10、この装置基部1
0に一端側が揺動自在に枢支されてなる集電アー
ム20、この集電アーム20の揺動端において軸
回転可能に軸支された受け金具31、この受け金
具31に首振り可能なように支持された絶縁物製
ホルダ32及びこのホルダ32に担持された集電
子33を有する集電部30、この集電部30を絶
縁トロリーTに押圧付勢する如く集電アーム20
と装置基部10との間に張設せられたるコイル状
バネ40を備えたるものであつて、当該集電アー
ム20を、プレス鋼板にて横断面略逆U字状とし
て長手方向に略「へ」の字状に形状付けていて、
中間の屈折部21を境にして、一方に延びる部分
を立ち上がり部22としてその先端を装置基部の
回転軸14にピン結合により揺動自在に連関する
とともに、もう一方に延びる部分を樋状部23と
してその先端の開口側に軸取付片26を取着し、
その軸取付片26とこれに対向するアーム構成片
とに受け金具31の軸34を貫通支持させ、コイ
ル状バネ40は、集電アーム20の当該樋状部2
3内を通し、一端が前記取付片26に付備されて
いる穴付突片25に掛着してるとともに集電アー
ム20の当該立ち上がり部22の構成片に形成さ
れた穴22bを通して外部へ引き出された他端が
装置基部10の回転軸14に嵌着されたリング状
片15に掛着されているものである。
たように、移動機器側から延びる牽引棒50に取
付支持されてなる装置基部10、この装置基部1
0に一端側が揺動自在に枢支されてなる集電アー
ム20、この集電アーム20の揺動端において軸
回転可能に軸支された受け金具31、この受け金
具31に首振り可能なように支持された絶縁物製
ホルダ32及びこのホルダ32に担持された集電
子33を有する集電部30、この集電部30を絶
縁トロリーTに押圧付勢する如く集電アーム20
と装置基部10との間に張設せられたるコイル状
バネ40を備えたるものであつて、当該集電アー
ム20を、プレス鋼板にて横断面略逆U字状とし
て長手方向に略「へ」の字状に形状付けていて、
中間の屈折部21を境にして、一方に延びる部分
を立ち上がり部22としてその先端を装置基部の
回転軸14にピン結合により揺動自在に連関する
とともに、もう一方に延びる部分を樋状部23と
してその先端の開口側に軸取付片26を取着し、
その軸取付片26とこれに対向するアーム構成片
とに受け金具31の軸34を貫通支持させ、コイ
ル状バネ40は、集電アーム20の当該樋状部2
3内を通し、一端が前記取付片26に付備されて
いる穴付突片25に掛着してるとともに集電アー
ム20の当該立ち上がり部22の構成片に形成さ
れた穴22bを通して外部へ引き出された他端が
装置基部10の回転軸14に嵌着されたリング状
片15に掛着されているものである。
以下本考案の一実施例第2図及び第3図につい
てさらに詳しく説明する。
てさらに詳しく説明する。
装置基部10は、中央に図外移動機器から直接
あるいは間接的に延びる牽引用角棒50を挾持す
るためにV字形屈曲部11,11を形成した、ボ
ルト60,ナツト61で互いに組み合わせられる
取付金具12,13を有し、一方の金具13の上
下部から直角に曲折して形成された平行板13
a,13a間に軸杆14を貫通しており、そして
その軸14は、上端をリング状片15を挾んでか
しせ、且つ板13aの下側にピン16を貫通させ
て回動自在に装備している。
あるいは間接的に延びる牽引用角棒50を挾持す
るためにV字形屈曲部11,11を形成した、ボ
ルト60,ナツト61で互いに組み合わせられる
取付金具12,13を有し、一方の金具13の上
下部から直角に曲折して形成された平行板13
a,13a間に軸杆14を貫通しており、そして
その軸14は、上端をリング状片15を挾んでか
しせ、且つ板13aの下側にピン16を貫通させ
て回動自在に装備している。
集電部30における絶縁物製ホルダ32は、略
L字型のモールド体の対をU字型に合体させるこ
とにより構成されていて、かかるモールド体の合
体面間に集電子33を嵌めている。ホルダ32に
はその両側部の外面中央に突起32a,32aを
突設しており、これをU字型に形状付けられた受
け金具31の両側片31a,31aに設けた凹欠
部31bに嵌合させることによつてかかるホルダ
32が首振自在に中間支持されている。
L字型のモールド体の対をU字型に合体させるこ
とにより構成されていて、かかるモールド体の合
体面間に集電子33を嵌めている。ホルダ32に
はその両側部の外面中央に突起32a,32aを
突設しており、これをU字型に形状付けられた受
け金具31の両側片31a,31aに設けた凹欠
部31bに嵌合させることによつてかかるホルダ
32が首振自在に中間支持されている。
そしてこれら装置基部10と集電部30との間
に設けられる集電アーム20は、プレス鋼板によ
つて断面略逆U字状に而も長手方向に略「へ」の
字状に形状付けており、中間の屈折部21を境に
して、一方に設定される立ち上がり部22には、
その構成片において中間穴22aと、端部穴22
bとを穿設しており、端部穴22bに回転軸14
を通し、両者にピン24を貫通することによつて
それらの間で相対回動し得るように結合される。
従つて集電アーム20は、回転軸14によつて左
右に、ピン24の結合によつて上下に揺動し得る
ように枢支される。
に設けられる集電アーム20は、プレス鋼板によ
つて断面略逆U字状に而も長手方向に略「へ」の
字状に形状付けており、中間の屈折部21を境に
して、一方に設定される立ち上がり部22には、
その構成片において中間穴22aと、端部穴22
bとを穿設しており、端部穴22bに回転軸14
を通し、両者にピン24を貫通することによつて
それらの間で相対回動し得るように結合される。
従つて集電アーム20は、回転軸14によつて左
右に、ピン24の結合によつて上下に揺動し得る
ように枢支される。
かかる屈折部21を介して立ち上がり部22か
ら延長設定される樋状部23は、先端つまり揺動
端において、下側の開口部に穴付突片25を付備
する軸取付片26が内設してあり、この片26と
これに対向するアームの構成片とに受け金具31
に結合された軸34を貫通させることにより、当
該受け金具31がアーム20に対して回動自在に
枢支されている。ピン27は、軸取付片34から
突出した軸27に横貫通し、抜け止めとしてあ
る。従つて集電子33を担持する絶縁物製ホルダ
32は、受け金具32に対する首振りとともに自
転し得るようになつている。
ら延長設定される樋状部23は、先端つまり揺動
端において、下側の開口部に穴付突片25を付備
する軸取付片26が内設してあり、この片26と
これに対向するアームの構成片とに受け金具31
に結合された軸34を貫通させることにより、当
該受け金具31がアーム20に対して回動自在に
枢支されている。ピン27は、軸取付片34から
突出した軸27に横貫通し、抜け止めとしてあ
る。従つて集電子33を担持する絶縁物製ホルダ
32は、受け金具32に対する首振りとともに自
転し得るようになつている。
アーム20に連関するコイル状バネ40は、そ
の螺旋部分を樋状部23内に配設されており、そ
してその一端が穴付突片25に掛着されるととも
に、他端側がアームにおける立ち上がり部22の
穴22bを通して外部に出されリング状片15に
掛着され、もつてアーム20に絶縁トロリーTに
押圧付勢するような傾動力を作用するようにして
いる。
の螺旋部分を樋状部23内に配設されており、そ
してその一端が穴付突片25に掛着されるととも
に、他端側がアームにおける立ち上がり部22の
穴22bを通して外部に出されリング状片15に
掛着され、もつてアーム20に絶縁トロリーTに
押圧付勢するような傾動力を作用するようにして
いる。
このように構成された集電装置は、取付金具1
2,13の屈曲部11,11内に牽引用角棒50
を挿設して締結することにより移動機器との連関
体勢をとり、そして集電子33をアーム20のコ
イル状バネ40による傾動力により絶縁トロリー
Tの導体Taに押圧接触させて集電体勢がとら
れ、絶縁トロリーTの付設誤差や走行時の位置ず
れがあつたとしても、アーム20の上下左右の揺
動とホルダ32の自転及び首振りにより集電子3
3の導体Taへの押圧力が一定になるように修復
されるものである。
2,13の屈曲部11,11内に牽引用角棒50
を挿設して締結することにより移動機器との連関
体勢をとり、そして集電子33をアーム20のコ
イル状バネ40による傾動力により絶縁トロリー
Tの導体Taに押圧接触させて集電体勢がとら
れ、絶縁トロリーTの付設誤差や走行時の位置ず
れがあつたとしても、アーム20の上下左右の揺
動とホルダ32の自転及び首振りにより集電子3
3の導体Taへの押圧力が一定になるように修復
されるものである。
尚、70は、ホルダ32に形成された穴を通し
て集電子33に接続されたリード線であつて、移
動機器へ導かれる。
て集電子33に接続されたリード線であつて、移
動機器へ導かれる。
以上説明して明らかなように、本考案の集電装
置は、移動機器側から延びる牽引棒に取付支持さ
れる装置基部と集電部を枢支するアームとの間に
張設されるコイル状バネが当該アームにおける樋
状部内に収めた格好で張設されるため、コイル状
バネへ塵埃が体積付着してアームの絶縁トロリー
への押圧付勢力を弱め、集電走行時の離線を頻発
させる等の問題が無くなり、また摩耗した集電子
を交換する際に、コイル状バネによつて指や衣服
がかまれたりする心配も無くなり、保守作業を容
易に行なえるものである。
置は、移動機器側から延びる牽引棒に取付支持さ
れる装置基部と集電部を枢支するアームとの間に
張設されるコイル状バネが当該アームにおける樋
状部内に収めた格好で張設されるため、コイル状
バネへ塵埃が体積付着してアームの絶縁トロリー
への押圧付勢力を弱め、集電走行時の離線を頻発
させる等の問題が無くなり、また摩耗した集電子
を交換する際に、コイル状バネによつて指や衣服
がかまれたりする心配も無くなり、保守作業を容
易に行なえるものである。
さらに、かかるコイル状バネは長手方向に連続
した開口を持つたアームに配置され一端がそのア
ーム開口側に設けられた突片に掛着され他端がア
ームの穴を通して外部に掛着されることから、疲
労したバネの取外し、新品のコイル状バネの取付
け等のバネ交換が、アーム及びそれに付随する部
品の脱着を要することなく極めて簡単に行うこと
ができるものである。
した開口を持つたアームに配置され一端がそのア
ーム開口側に設けられた突片に掛着され他端がア
ームの穴を通して外部に掛着されることから、疲
労したバネの取外し、新品のコイル状バネの取付
け等のバネ交換が、アーム及びそれに付随する部
品の脱着を要することなく極めて簡単に行うこと
ができるものである。
尚また、アームはプレス鋼板にて形成されてい
るため薄くても頑丈なものにでき、これはアーム
を軽量化してコイル状バネにかかる負担を少なく
し、バネ寿命を大きくすることを可能にしたり、
アームの揺動を軽快にして集電子の絶縁トロリー
への接触を安定にすることを可能にする利点があ
る。
るため薄くても頑丈なものにでき、これはアーム
を軽量化してコイル状バネにかかる負担を少なく
し、バネ寿命を大きくすることを可能にしたり、
アームの揺動を軽快にして集電子の絶縁トロリー
への接触を安定にすることを可能にする利点があ
る。
そしてそのようにアームをプレス鋼板で形成す
ることにより、装置基部や集電部との回転結合部
で生じがちな磨滅を著しく少なくなり、長期使用
に耐えるものである。
ることにより、装置基部や集電部との回転結合部
で生じがちな磨滅を著しく少なくなり、長期使用
に耐えるものである。
さらに、集電部を軸支するための軸がアームの
構成片とこれに対向する軸取付片との2片に嵌合
して回動可能に取付けられることから、軸の回転
がスムーズにし、集電部が絶縁トロリーの軌道に
追随して走行することで傾動応力が頻繁に加わつ
て軸が回動不可能となつて、集電子の絶縁トロリ
ーに対する離線や脱線を誘発する等の問題が大幅
に減少する。等々これらの点があいまつて集電特
性を大幅に向上させることのできるものである。
従つてこれを実施して得られる効果は大きい。
構成片とこれに対向する軸取付片との2片に嵌合
して回動可能に取付けられることから、軸の回転
がスムーズにし、集電部が絶縁トロリーの軌道に
追随して走行することで傾動応力が頻繁に加わつ
て軸が回動不可能となつて、集電子の絶縁トロリ
ーに対する離線や脱線を誘発する等の問題が大幅
に減少する。等々これらの点があいまつて集電特
性を大幅に向上させることのできるものである。
従つてこれを実施して得られる効果は大きい。
第1図は、従来の絶縁トロリー用集電装置の例
を示す説明図、第2図は、本考案にかかる絶縁ト
ロリー用集電装置の実施例を示し、イは平面図、
ロは正面図、ハは底面図である。第3図は、同装
置の集電状況を断面化して示す説明図である。 10:装置基部、14:回転軸、15:リング
状片、20:集電アーム、21:屈折部、22:
立ち上がり部、23:樋状部、25:穴付突片、
26:軸取付片、30:集電部、31:受け金
具、32:絶縁物製ホルダ、33:集電子、3
4:軸、40:コイル状バネ、50:牽引棒、
T:絶縁トロリー。
を示す説明図、第2図は、本考案にかかる絶縁ト
ロリー用集電装置の実施例を示し、イは平面図、
ロは正面図、ハは底面図である。第3図は、同装
置の集電状況を断面化して示す説明図である。 10:装置基部、14:回転軸、15:リング
状片、20:集電アーム、21:屈折部、22:
立ち上がり部、23:樋状部、25:穴付突片、
26:軸取付片、30:集電部、31:受け金
具、32:絶縁物製ホルダ、33:集電子、3
4:軸、40:コイル状バネ、50:牽引棒、
T:絶縁トロリー。
Claims (1)
- 移動機器に連動する牽引棒50に取付支持され
てなる装置基部10、この装置基部に一端側が揺
動自在に枢支されてなる集電アーム20、この集
電アームの揺動端において軸回転可能に軸支され
た受け金具31、この受け金具に首振り可能に支
持された絶縁物製ホルダ32及びこのホルダに担
持された集電子33からなる集電部30、この集
電部を絶縁トロリーTに押圧付勢する如く集電ア
ームと装置基部との間に張設せられたるコイル状
バネ40を備えたるものであつて、当該集電アー
ム20を、プレス鋼板にて横断面略逆U字状で長
手方向に略「へ」の字状に形状付けて、中間の屈
折部21を境にして一方に延びる部分を立ち上が
り部22としてその先端を装置基部の回転軸14
にピン結合により揺動自在に連関するとともに、
もう一方に延びる部分を樋状部23としてその先
端の開口側に軸取付片26を取着し、その取付片
とこれと対向するアーム構成片とに受け金具の軸
34を貫通支持させ、コイル状バネ40は、集電
アームの当該樋状部23内に通され、一端が前記
取付片に付備されている穴付突片25に掛着して
るとともに集電アームの当該立ち上がり部の構成
片に形成された穴22bを通して外部へ引き出さ
れた他端が装置基部の回転軸に嵌着されたリング
状片15に掛着されていることを特徴とする絶縁
トロリー用集電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981017938U JPS6237361Y2 (ja) | 1981-02-10 | 1981-02-10 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981017938U JPS6237361Y2 (ja) | 1981-02-10 | 1981-02-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57130501U JPS57130501U (ja) | 1982-08-14 |
JPS6237361Y2 true JPS6237361Y2 (ja) | 1987-09-24 |
Family
ID=29815914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1981017938U Expired JPS6237361Y2 (ja) | 1981-02-10 | 1981-02-10 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6237361Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61273101A (ja) * | 1985-05-27 | 1986-12-03 | Matsushita Electric Works Ltd | 絶縁トロリ−の集電装置 |
JPS62126095A (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-08 | 松下電工株式会社 | トロリ−集電装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3060283A (en) * | 1957-04-01 | 1962-10-23 | Porter Co Inc H K | Current collector arm |
JPS5240407B2 (ja) * | 1972-11-03 | 1977-10-12 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS562484Y2 (ja) * | 1975-09-12 | 1981-01-21 |
-
1981
- 1981-02-10 JP JP1981017938U patent/JPS6237361Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3060283A (en) * | 1957-04-01 | 1962-10-23 | Porter Co Inc H K | Current collector arm |
JPS5240407B2 (ja) * | 1972-11-03 | 1977-10-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57130501U (ja) | 1982-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2238198C2 (ru) | Щетка стеклоочистителя для транспортных средств | |
US3994388A (en) | Conveyor belt cleaner | |
JPS6237361Y2 (ja) | ||
JPH0714663Y2 (ja) | 自転車用ブレーキシュー | |
JPH0529179Y2 (ja) | ||
US2256734A (en) | Contact finger for switches | |
US2508531A (en) | Current collector | |
JPH0722965Y2 (ja) | 絶縁トロリー線集電装置 | |
US3978573A (en) | Device for extracting bushings from a bushing support | |
JP2679957B2 (ja) | 延線金車 | |
US2262374A (en) | Current collector | |
JPH03256502A (ja) | 電気車の集電装置 | |
JPH0727274Y2 (ja) | カンティレバ−ブレ−キ | |
CN217345110U (zh) | 一种定位销座 | |
CN215378259U (zh) | 一种输电线路巡检机器人防脱落装置 | |
JP3633068B2 (ja) | 電気集じん機の一対の放電線支持ばねおよびこれを用いた放電線の支持構造 | |
JPS60107475A (ja) | ハンドルレバ− | |
JPS6036964Y2 (ja) | トロリ−線用集電器 | |
US2809242A (en) | Signal pick-up and tread-cleaning shunt block and connections | |
JPH0649051Y2 (ja) | 電線搬器 | |
US1729924A (en) | Bent sliding trolley | |
JPH0323765Y2 (ja) | ||
JPH05227604A (ja) | 絶縁トロリー線用集電装置 | |
JPS5828402Y2 (ja) | パンタグラフにおけるシユ−の支持装置 | |
JPH0755669B2 (ja) | 自転車用ブレーキ装置 |