JPS6237193Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237193Y2
JPS6237193Y2 JP8494881U JP8494881U JPS6237193Y2 JP S6237193 Y2 JPS6237193 Y2 JP S6237193Y2 JP 8494881 U JP8494881 U JP 8494881U JP 8494881 U JP8494881 U JP 8494881U JP S6237193 Y2 JPS6237193 Y2 JP S6237193Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
case
knob
sounding
singing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8494881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57198094U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8494881U priority Critical patent/JPS6237193Y2/ja
Publication of JPS57198094U publication Critical patent/JPS57198094U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237193Y2 publication Critical patent/JPS6237193Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Predetermined Time Intervals (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は発音装置を内設したケースと、目盛盤
付ツマミの二つの部品を嵌合するだけで簡単に組
立てることができ、更にケースの適所に鳴体の音
響効果を高めるための音逃部、音逃窓を設けたタ
イマーに関するものである。
従来のタイマーは数多くの外装部品で構成され
ているため部品費が高く、組立費が嵩んで甚だ不
経済であつた。
又、ケースは発音装置を設けるだけにとどまり
音響効果には殆んど留意されていなかつた。
しかし、近年タイマーは目覚しの目的だけでな
く、家庭内の指定時間の通報等にも利用されるよ
うになり、音響の効果、デザインの工夫に漸く着
眼されるようになつた。
従つて鳴体の音質やケースの音響効果と共に室
内装置品としての価値を高めることも大事な要件
の一つに加えられるようになつてきた。
そこで本考案は、ケース内に発生した鳴体の音
をケースの側部および隅部に音逃窓、音逃部を設
けることによつて優れた音を外部に出すようにす
ると共に、容易に組立てることができるようにし
たもので、これを図面について説明する。
図面はゼンマイ式の60分タイマーの略内部構造
を示す一実施例で、8は鳴体を示し、鳴体8の内
側面をハンマー(図示せず)でたたくことによつ
て音が発せられる機械式タイマーの場合を示すも
ので、内部に発音装置4を設けたケース1の上部
に、発音装置4の本体から突出した軸を利用して
ツマミ2を廻動自在に取付け、このツマミ2の外
周に、発音装置4の鳴体8から発する音の一部が
当ることによつて振動してスピーカーの役目をす
る薄板状の目盛盤3を設ける。
次にケース1の正面を除いた各側部の中央部に
ケース内部の鳴体8の音をケース外に出すため、
縦に切りこみ状の音逃窓6を複数個(図面では5
個)設ける(第3図、第4図、第8図参照)。
更にケース1内の各コーナーに、鳴体8の音を
底部から外へ出すための音逃部5を設ける(第7
図参照)。
又、ツマミ2の外周部に設けた目盛盤3には、
60分の目盛を設け、廻転方向を示す矢印を設け
る。
以上の構造からなる本考案を使用する場合は、
ツマミ2を目盛盤3の矢印方向へ廻してタイマー
をセツトするが、このようなセツト方法は、これ
まで提供されているタイマーと同様であるが、鳴
体8の発する音がどのように効果的にケースの外
に出るかについて説明する。
ケース1の側部に設けた音逃窓6からケース外
に出る音は、音逃窓6が数条の切りこみ状である
ため、左右両方向並びに後方へ或る程度セーブさ
れた鳴体の音が出る。
つまり、ケース1の内壁に当つた鳴体の音が直
接外へ出ようとする音と一緒になり、音逃窓から
側部方向へ、これまでにない柔かな音となつて出
る。
更に、第7図、第8図に示したように、ケース
1の各コーナーの内側に形成された音逃部5から
は、鳴体8から発せられた音が内側壁に当つて下
方から矢印のように極めて柔軟な音に変化して外
に出る。
又、一部の音は上部の目盛盤3に当たり、目盛
盤3が振動してスピーカーの役目をするため、鳴
体の音が大巾に増巾されて外へ出る。
従つて目盛盤3が薄いほど増巾効果は高くな
る。
このように、三種の音が一緒になつた本考案は
これまでにない耳ざわりの良い音が得られるよう
になつた。
以上のべた如く本考案は、発音装置4を内設し
たケース1と目盛盤3を設けたツマミ2を嵌合す
るだけで簡単に組立てることができ、又、ケース
1もツマミ2も合成樹脂等で容易に成型できるの
で安価で大量に提供できる。
又、本考案は、第8図に示した如く、ツマミ2
を極力小さくすることにより目盛盤3の面積が広
くなり、これに比例して振動面積が広くなつて更
に音響効果を高めることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の平面図、第2図は正面図、第
3図は背面図、第4図は左側面図、第5図は第2
図におけるA−A′断面図、第6図は第1図にお
けるo−b断面図、第7図は第1図におけるo−
a断面図、第8図はツマミを小型にした実施例を
示した図、第9図は底面図である。 1はケース、2はツマミ、3は目盛盤、4は発
音装置、5は音逃部、6は音逃窓、7は紐通部、
7′は紐通部、8は鳴体を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に発音装置4を設けたケース1の上部に、
    発音装置4の本体から突出した軸を利用してツマ
    ミ2を廻動自在に取付け、このツマミの外周に発
    音装置4の鳴体から発生する音の一部が当たるこ
    とによつて振動し、スピーカーの役目をする薄板
    状の目盛盤3を設け、更にケース1の正面を除い
    た各側部に鳴体の音をケース外に出すための音逃
    窓6を設け、又、ケース1内の各コーナーには鳴
    体の音を底部から外へ出るように音逃部5を設け
    たことを特徴とするタイマー。
JP8494881U 1981-06-11 1981-06-11 Expired JPS6237193Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8494881U JPS6237193Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8494881U JPS6237193Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57198094U JPS57198094U (ja) 1982-12-16
JPS6237193Y2 true JPS6237193Y2 (ja) 1987-09-22

Family

ID=29880272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8494881U Expired JPS6237193Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237193Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621038Y2 (ja) * 1987-06-05 1994-06-01 セイコーエプソン株式会社 音声出力時計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57198094U (ja) 1982-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63165998U (ja)
JPH03130700U (ja)
JPS6237193Y2 (ja)
JPS604143Y2 (ja) 音響装置付携帯時計
JP3116344B2 (ja) 音響装置
JP2565336Y2 (ja) スピーカ取り付け構造
JPS6021830Y2 (ja) タイマ−
JPS643274Y2 (ja)
KR20240000401U (ko) 블라인드 소음 줄이개
JPH0452796Y2 (ja)
JPH0722954Y2 (ja) マイクロホン
JPH044493U (ja)
JPH01146692U (ja)
JPH0535439Y2 (ja)
JPH01136317U (ja)
JPH0379597U (ja)
JP3002333U (ja) 練習用和太鼓
JPH0348293U (ja)
JPS6177865U (ja)
JPH0173975U (ja)
JPH03109378U (ja)
JPS6359491U (ja)
JPH01146693U (ja)
JPH01102714U (ja)
JPH0210658U (ja)