JPS6237055A - リニアパルスモ−タの製造方法 - Google Patents

リニアパルスモ−タの製造方法

Info

Publication number
JPS6237055A
JPS6237055A JP17161785A JP17161785A JPS6237055A JP S6237055 A JPS6237055 A JP S6237055A JP 17161785 A JP17161785 A JP 17161785A JP 17161785 A JP17161785 A JP 17161785A JP S6237055 A JPS6237055 A JP S6237055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic circuit
stator
frame
magnetic
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17161785A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuji Kobayashi
小林 睦司
Toshihiko Watanabe
利彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17161785A priority Critical patent/JPS6237055A/ja
Publication of JPS6237055A publication Critical patent/JPS6237055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 板状非磁性体のフレームに設けられた穴に、歯切り加工
前の磁気回路部材を挿入し、接着法等によって一体化し
た後、転動体の転がり面として用いられる前記フレーム
の一主面を基準として、前記磁気回路部材に歯切り加工
を施して磁気回路を形成する・これにより〜リニア/<
7レスモークの製作が容易となるばかりでなく、リニア
パルスモータの精度が向上し、且つ小型化、軽量化され
る。
〔産業上の利用分野〕           一本発明
はリニアパルスモータの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
リニアパルスモータ(以下、LPMと略記する)はフロ
ッピディスクのヘッド送りやシリアルプリンタのキャリ
ッジ駆動等のOA機器に用いられ始めている。本発明者
らは低消費電力化、小型化を目的として、特開昭60−
55852号公報により新規なLPMを出願した。
第3図は上記LPMの構成例を示す図で、固定子1には
ピッチτで歯2が刻まれている。この歯2と可動子3の
磁極4〜7の山とは、それぞれ異なる相対位置関係に形
成されている。即ち、可動子3の磁極4の歯と固定子1
の歯2との相対位置関係に対し、可動子3の磁極5〜7
の歯と固定子1の歯2との相対位置関係は、それぞれτ
/2゜τ/4,3τ/4だけ位置が相対的にずらして配
設されている。
なお上記相対位置関係を、空間的位相という意味で以後
単に位相と略記する。従って相対位置関係が一致する場
合を同相と呼び、相対位置関係のずれを位相差と呼ぶ。
また上記第3図において、8はコイル、9は永久磁石で
ある。
かかる構造のLPMは、フロッピディスクのヘッド送り
等ストロークの短い用途に好適である。
上述のようなリニアパルスモータの構造例を、第4図の
分解斜視図に示す。本例では第3図と反対に、コイル8
.永久磁石9を含む磁気回路10を固定子11としてい
る。この磁気回路10を、ギャップを設定しながら非磁
性のブロック状フレーム12にネジ13で組み込む。
一方可動子14はベース15に、エツチングにより穴あ
けして歯を形成したスケール16を接着することにより
形成される。このスケール16の背面17と固定子11
のフレーム上面18の間に、ギャップ支持用ローラ19
を挟み、可動子14の側面20とリニアガイド基板21
.リニアガイドバネ板22それぞれの間にリニアガイド
用ローラ詔を挟み込む。以上によりLPMが組立てられ
る。なお、24はローラを保持するリテーナである。
ギャップはスペーサ25を可動子14の歯と固定子11
の歯の間に挟み、ネジ13でネジ止めした後スペーサ5
を抜き取って設定する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記構造によるLPMの固定子11は、第5図に示すよ
うに、磁気回路10の突き当て面26と歯先面27、フ
レーム12の突き当て面28とローラ転動面18との直
角度が正確に加工されていないと、ギャップが不均一に
なってしまう。またネジ13の締め付はトルクで、磁気
回路10が回転してしまいギヤ、7プが不均一になると
いう問題もある。そのため転勤ローラ19の転がり面1
8等の平面度を正確に加工することが必要となる。
かかる従来構造のLPMは、部品点数が多くしかもその
加工及び組立には高精度を要求され、これは必ずしも容
易ではない。
更にフレームがブロック構造のため、重量が増すという
欠点もある。
本発明の目的は、ギャップ保持、加工1組立の簡単な、
軽量のLPMの製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、固定子磁気回路部材を板状の非磁性体フレー
ムに固定してから、歯切り加工して磁気回路を形成する
ようにしたものである。
即ち、第1図に示すように、歯切り加工を施す前の磁気
回路部材29を、板状非磁性体のフレーム30に設けら
れた大円に、接着剤、モールド、或いは亜鉛ダイカスト
等により固着し、両者を一体化する。
しかる後、第2図に示すフレーム30の例えば上面31
を基準面として歯切り研磨加工を施して、各磁極に歯3
3〜36を形成する。その後、永久磁石9を着磁するこ
とにより、磁気回路29°を形成する。
上記板状非磁性体のフレーム30の各面のうちの一つの
面31は、可動子32と固定子38間のギャップを保持
するとともに、可動子32を案内するための転勤ローラ
19の転がり面として用いられる。
〔作 用〕
本発明は、板状非磁性体のフレームと磁気回路部材とが
一体化されてなる固定子の一主面を、転動体の転がり面
とし、この転がり面を基準として固定子の磁気回路の歯
切り加工及び研磨を行う。
従って固定子と可動子間のギャップが均一化され、しか
もその加工は極めて容易である。
更に固定子のフレームを薄板とすることができるので、
リニアパルスモータが小型化、軽量化される。
〔実施例〕 以下本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照しなが
ら説明する。
第1図の斜視図に示すように、歯切り加工を施す前の固
定子磁気回路部材29を、板状非磁性体のフレーム30
に治具(図示せず)を用いて位置決めし、例えば接着剤
(またはモールドまたは亜鉛ダイカスト等)により固着
し、両者を一体化する。
その後、第2図に見られるように、フレームの平面31
を基準として、固定子の磁極の歯切り研磨加工を行う。
その後、永久磁石9を着磁し、サイドガイド基板21.
サイドガイドバネ板22を接着(または溶接)し、固定
子38とする。リテーナ24でギャップ支持用の転勤ロ
ーラ19とリニアガイド用ローラ23を保持して、可動
子32を組み込み、LPMが完成する。
固定子の歯切りは交切加工なので、歯33と35゜歯3
4と36は同相となる。τ/4の位相差はエツチング加
工により穴あけした可動子のスケール37側で生じるよ
うになる。なお、第1図と同様に歯33は34に対し、
歯35は36に対しτ/2の位相差を持つ。
フレーム30は、オーステナイト系ステンレス等の非磁
性体の坂を、プレス加工法やワイヤカット加工法によっ
て加工することにより、簡単に製作できる。板状非磁性
体のフレーム30の任意の平面(本実施例では上面)3
1を歯切り加工時の基準面及びギャップ保持用ローラ1
9の転勤面として利用でき、フレーム30の平面研摩加
工は不要となる。
本実施例において使用した板状非磁性体材料は薄板であ
るので、固定子磁気回路とフレーム等の突当面積が小さ
くなり、位置決めが容易である。
また上記板状非磁性体材料の板厚は、可動子32と固定
子38との磁気的吸引力に対して変形しない範囲で薄く
し得るので、重量が減少し、リニアパルスモータを軽量
化し得る。
なお本発明は、上記一実施例における可動子32と固定
子38とを反対にしても良いことは特に説明するまでも
ないことである。
また本発明は、前記第1図、第2図、並びに第3図〜第
5図に示した固定子の磁気回路に限らず、各磁極の歯部
にコイルを巻いたもの、更に3相以上の多相LPM、V
R形、PM形LPMを作成する場合にも通用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、リニアパルスモータを軽量化すること
ができ、しかもギャップ保持、加工1組立が容易となり
、製作工程が著しく簡単化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部を示す分解斜視図、第2図は本発
明に係るリニアパルスモータの一実施例の構造を示す分
解斜視図、 第3図は従来のリニアパルスモータを示す要部斜視図、 第4図は従来のリニアパルスモータの構造の説明に供す
るための分解斜視図、 第5図は従来のリニアパルスモータの問題点を説明する
ための要部正面図である。 図において、9は永久磁石、19は転勤ローラ、30は
板状非磁性体のフレーム、31は転勤ローラ19の転が
り面として用いた一主面、32は可動子、33〜36は
磁極の歯、38は固定子を示す。 ゞへ ′;+完り臀郵P袋末T伽杵斜見図 第1図 串完呵−笑施5ノ″Jり設alq国 第2図 qえ未めlノ;アバ0ルズ七−7 第3図 23す=Y力°イドmO−ラ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一主面が転動体の転がり面として使用される板状非磁性
    体のフレーム(30)に設けられた磁気回路を収容する
    ための穴(30′)に、歯切り加工前の磁気回路部材(
    29)を収容し固着した後、前記フレーム(30)の前
    記一主面を基準として前記磁気回路部材(29)に歯切
    り加工を施すことにより磁気回路(29′)を形成する
    工程を含むことを特徴とするリニアパルスモータの製造
    方法。
JP17161785A 1985-08-03 1985-08-03 リニアパルスモ−タの製造方法 Pending JPS6237055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17161785A JPS6237055A (ja) 1985-08-03 1985-08-03 リニアパルスモ−タの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17161785A JPS6237055A (ja) 1985-08-03 1985-08-03 リニアパルスモ−タの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6237055A true JPS6237055A (ja) 1987-02-18

Family

ID=15926491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17161785A Pending JPS6237055A (ja) 1985-08-03 1985-08-03 リニアパルスモ−タの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237055A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398457A (ja) * 1989-09-08 1991-04-24 Shinko Electric Co Ltd リニアモータ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935558A (ja) * 1982-08-21 1984-02-27 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モ−タ用コアの製造方法
JPS6051451A (ja) * 1983-08-26 1985-03-22 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd リニアステツピングモ−タ
JPS60134759A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 Shinko Electric Co Ltd リニアパルスモ−タのギヤツプ製作方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935558A (ja) * 1982-08-21 1984-02-27 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モ−タ用コアの製造方法
JPS6051451A (ja) * 1983-08-26 1985-03-22 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd リニアステツピングモ−タ
JPS60134759A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 Shinko Electric Co Ltd リニアパルスモ−タのギヤツプ製作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398457A (ja) * 1989-09-08 1991-04-24 Shinko Electric Co Ltd リニアモータ
JP2653183B2 (ja) * 1989-09-08 1997-09-10 神鋼電機株式会社 リニアモータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008228442A (ja) ステッピングモータ及びステッピングモータを製造する鋼板
TW201933728A (zh) 徑向間隙式旋轉電機及其製造方法、旋轉電機用齒片的製造裝置、旋轉電機用齒構件的製造方法
JP2004364374A (ja) リニアモータ
JP5035552B2 (ja) ボイスコイルモータ用磁気回路及びボイスコイルモータ
TW201840105A (zh) 線性馬達
JP2751684B2 (ja) リニアモ−タの固定子
JPS6237055A (ja) リニアパルスモ−タの製造方法
JP2006054974A (ja) リニアモータ
JP2006054971A (ja) 工作機械用リニアモータ
JPS62147948A (ja) リニアパルスモ−タの磁極作製法
JP2505820B2 (ja) リニアパルスモ―タの1次側鉄心の製作方法
JP2008263770A (ja) ボイスコイルモータ用磁気回路及びボイスコイルモータ
JPS5943823Y2 (ja) リニアパルスモ−タ−
JPS6392256A (ja) リニアパルスモ−タの1次コアの製造方法
JPS63190548A (ja) リニアパルスモ−タ
JPH09308217A (ja) 平面リニアパルスモータのプラテン
JP2006054973A (ja) 工作機械用リニアモータ
JPS62233059A (ja) 小型リニアパルスモ−タ
JPS6395849A (ja) リニアパルスモ−タ
JPS6392255A (ja) リニアパルスモ−タの1次コアの製造方法
JPS6323558A (ja) リニアパルスモ−タ
JPS63206153A (ja) リニアパルスモ−タ
JPS5814701Y2 (ja) リニアパルスモ−タの磁束発生装置
JPH01107647A (ja) Vr形ステップモーター
JPH04340352A (ja) 薄膜磁石モータの可動子の製造方法