JPS6236625A - 光スイツチ - Google Patents

光スイツチ

Info

Publication number
JPS6236625A
JPS6236625A JP17592185A JP17592185A JPS6236625A JP S6236625 A JPS6236625 A JP S6236625A JP 17592185 A JP17592185 A JP 17592185A JP 17592185 A JP17592185 A JP 17592185A JP S6236625 A JPS6236625 A JP S6236625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
waveguide
matrix
cylinder
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17592185A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Shimizu
正利 清水
Hideo Kobayashi
英夫 小林
Masaharu Harada
正晴 原田
Hitoshi Yanagiura
柳浦 均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP17592185A priority Critical patent/JPS6236625A/ja
Publication of JPS6236625A publication Critical patent/JPS6236625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、光ファイバを用いた光スィッチに関するもの
である。
(従来技術) 従来の光スィッチを大別すると、 (1)プリズムやミラー等の光学素子を機械的に作動さ
けて光路の切替えを行う機械式のもの、(2)電気光学
効果や893光学効果を利用し、導波路内の屈折率変化
により光路を切替える電子式のもの、 が公知である。
(発明が解決しようとする問題点) プリズムやミラーを用いた機械式のものは、大規模なマ
トリクス光スィッチを構成しようとすると高価な光学素
子を多数使用し、また、その動作機構もl雑になるとい
う欠点がある。
一方、電子式のものは、可動部分がないlcめ小型化が
できる利点はあるが、導波路内に大きな屈折率変化を作
り出すことが困難であるため漏話特性が十分でないとい
う欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、入出力間の動作機構を簡略化すること
により、小型で漏話特性に優れ、しかも廉価な光スィッ
チを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 第1の発明は上記目的を達成するために、縦方向にN本
、横方向にM本の光導波路がマトリクス状に配置されて
いるマトリクス導波路の片方の端面に対向させて、前記
マトリクス導波路の横方向にそれぞれ独立に移動可能な
N本の光ファイバを前記マトリクス導波路の縦方向に一
列に配置し、さらに前記マトリクス導波路の他方の端面
に対向させて、前記マトリクス導波路の縦方向にそれぞ
れ独立に移動可能なM本の光ファイバを前記マトリクス
導波路の横方向に1列に配置してなり、前記移動可能な
光ファイバを前記マトリクス導波路の任意の光導波路と
軸合1!スるようにしたことを特徴とし、第2の発明は
縦方向にN本、横方向にM本の光導波路がマトリクス状
に配置され−Cいるマトリクス導波路の一端と該一端に
対し90’回転した他端をそれぞれ円筒の内面と外面に
配置し、前記マトリクス導波路の一端面の光導波路と軸
合「づる光ファイバを前記円筒の内側に設置された長軸
方向に複数に分割された構造の分、1111内円筒の外
面に配直し、かつ前記マトリクス導波路の弛端面の導波
路と軸合せする光ファイバを前記円筒の外側に配置され
た長軸方向に複数に分割された構造の分割外円筒の内面
に配置してなり、前記分割内円筒および分割外円筒の各
円筒を円周方向に任意に回転させて、前記マトリクス導
波路の端面の導波路と前記分割外円筒J3よび分割内円
筒に配置されている光ファイバの軸合せを行うことを特
徴とする。
(作用) 第1の発明によれば、移動可能な光ファイバを前記マト
リクス導波路の任意の光導波路と軸合Vすることにより
、NXM光スイッチを構成できる。
第2の発明によれば、分割内円筒および分割外円筒の各
円筒を円周方向に任意に回転さゼて、前記マトリクス導
波路の端面の導波路と前記分割外円筒および分割内円筒
に配置されている光ファイバの軸合Vを行うことにより
、NxM光スイッヂを構成できる。
(実施例) 次に本発明の実施例について、図面を参照して説明する
。なお、説明を簡単にするためマトリクス導波路として
光ファイバを使用して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を説明する構成図であり
、入出力数がそれぞれ6ボートの場合である。図中1−
1〜1−6は横方向に駆動可能な光ファイバであり、2
−1〜2−6は縦方向に駆O」可能な光ファイバを示す
。3はマトリクス導波路で、縦方向に6本、横方向に6
本の光導波路、例えば光ファイバ3−1〜3−36をマ
トリクス状に配置し、縦パネル4及び横パネル5で固定
してなる。
このようにマトリクス状に配置された36木の光ファイ
バ3−1〜3−36に横方向と縦方向に駆動する光ファ
イバ1−1〜1−6.2−1〜2−6を適当に軸合せす
ることにより、6X6光スイツチを構成づ゛ることが可
能となる。符号1−1と2−5の光ファイバを接続する
場合、横方向に駆動する光ファイバ1−1を光ファイバ
3−7まで移動させ、これと軸合せを行い、さらに、2
−5の光ファイバを光ファイバ3−7に移動し、軸合せ
を行うことで、光ファイバ1−1.2−5を接続するこ
とが可能となる。同様な操作を行うことで6x6光スイ
ツヂを構成することが可能となる。
マトリクス状の36本のファイバに中間で9σのひねり
を与え、パネル4とパネル5が平行となるような構成と
すれば、光ファイバ1−1〜1−6と光ファイバ2−1
〜2−6の動作方向は同一方向となり、全体の装置構成
が簡略化される。
第2図は本発明の第2の実施例を説明する構成図であっ
て、6x6の光スィッチの場合を示す。
各部の斜視図を第3図、第4図に示す。第3図に示した
分割内円1117は、高さ方向に6等分されており、分
割された各々の円筒はそれぞれ独立して回転可能な構造
である。この各分割円筒の円周上に光ファイバ13を1
本ずつ配置されている。
前記分割内円筒7の外側に分割円筒7と中心を同じくす
る円筒8を配置する。円筒8の構造についてはその一部
を切り出した第4図(b)により説明する。円筒8の光
ファイバ11の各端面は、分割内円筒7に配置されてい
る光ファイバ13(第3図参照)に対向させるため、光
ファイバ13と同じ高さとなるように6本の光ファイバ
11を高さ方向に1列に配置されている。また、円筒8
の外側の光ファイバ11の端面は、第4図(b)に示す
ように高さ方向に1列に並んでいる6本の光ファイバを
90″回転さけて配置し、第4図(b)に示した光フア
イバ列を第4図(a)に示すように円筒8に6列配置し
である。ここで、円筒8の外側に配置されている6列の
光ファイバ11の高さを各列間でそれぞれ異なるように
配置しである。このようにしてマトリクス導波路を構成
する。
さらに、第2図に示「ように円08の外側に円1!17
と中心を同じくする分割外円n9を配置する。
分割外円n9は、高さ方向に6等分し、6等分されたそ
れぞれの円筒が独立に回転可能な構造とし、それらの円
筒の内側の円周上に円筒8の外側に一列に並んだ6本の
光ファイバに対向させて1木の光ファイバが配置されて
いる。
ここで、−谷内側の分割内円筒7及び最外殻の分割外円
筒9をそれぞれ独立に回転させ、分割内円筒7の光ファ
イバ13と円筒8の光ファイバ11を軸合せし、円筒8
の光ファイバ11と分割外円筒9の光ファイバ12を軸
合せすることにより6x6本の光スィッチを構成Jるこ
とがで、きる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、光フアイバ相互の
軸合せを行うだけで、入力する光信号パワ一ついて入出
力間の対応の組合ゼを任意に変えることができ、複雑な
分岐回路と高価な光学素子を必要とせず、漏話特性の優
れた小型で廉価なNxM光スイッチを実現できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の説明に供するものであり、第1図は本発
明の第1の実施例を示す光スィッチの概略斜視図、第2
図乃至第4図は本発明の第2の実施例を示すもので、第
2図は光スィッチの概略斜視図、第3図は内円筒と円筒
との対応関係を示す斜視図、第4図(a>は円筒の斜視
図、第4図(b)はその一部分の斜視図である。 1−1〜1−6.2−1〜2−6・・・光ファイバ、3
・・・マトリクス導波路、4.5・・・パネル、7・・
・内円筒、8・・・円筒、9・・・外円筒、11.12
.13・・・光ファイバ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦方向にN本、横方向にM本の光導波路がマトリ
    クス状に配置されているマトリクス導波路の片方の端面
    に対向させて、前記マトリクス導波路の横方向にそれぞ
    れ独立に移動可能なN本の光ファイバを前記マトリクス
    導波路の縦方向に一列に配置し、さらに前記マトリクス
    導波路の他方の端面に対向させて、前記マトリクス導波
    路の縦方向にそれぞれ独立に移動可能なM本の光ファイ
    バを前記マトリクス導波路の横方向に1列に配置してな
    り、前記移動可能な光ファイバを前記マトリクス導波路
    の任意の光導波路と軸合せするようにしたことを特徴と
    する光スイッチ。
  2. (2)縦方向にN本、横方向にM本の光導波路がマトリ
    クス状に配置されているマトリクス導波路の一端と該一
    端に対し90°回転した他端をそれぞれ円筒の内面と外
    面に配置し、前記マトリクス導波路の一端面の光導波路
    と軸合せする光ファイバを前記円筒の内側に設置された
    長軸方向に複数に分割された構造の分割内円筒の外面に
    配置し、かつ前記マトリクス導波路の他端面の導波路と
    軸合せする光ファイバを前記円筒の外側に配置された長
    軸方向に複数に分割された構造の分割外円筒の内面に配
    置してなり、前記分割内円筒および分割外円筒の各円筒
    を円周方向に任意に回転させて、前記マトリクス導波路
    の端面の導波路と前記分割外円筒および分割内円筒に配
    置されている光ファイバの軸合せを行うことを特徴とす
    る光スイッチ。
JP17592185A 1985-08-12 1985-08-12 光スイツチ Pending JPS6236625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17592185A JPS6236625A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 光スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17592185A JPS6236625A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 光スイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6236625A true JPS6236625A (ja) 1987-02-17

Family

ID=16004575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17592185A Pending JPS6236625A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 光スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200116A (ja) * 1987-02-17 1988-08-18 Fujikura Ltd 通信路線の切替方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200116A (ja) * 1987-02-17 1988-08-18 Fujikura Ltd 通信路線の切替方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5162944A (en) Optical space switch and network for such optical space switches
EP1116060A1 (en) Strictly non-blocking optical switch core having optimized switching architecture based on reciprocity conditions
CA2062993A1 (en) Waveguide-type optical switch
JP4023584B2 (ja) 光スイッチ
US6430329B1 (en) Integrated optical switch array
JPS6236625A (ja) 光スイツチ
JPH0447804B2 (ja)
EP1080385A1 (en) Integrated optical switch array
US6263125B1 (en) Integrated optical switch array
US6947627B2 (en) Compact optical switches
JPS6236626A (ja) 光スイツチ
JP3040883B2 (ja) 多端子光スイッチ
JPS61121042A (ja) 光スイツチ
JP2837507B2 (ja) 光マトリクススイッチ
JPH0421808A (ja) 光スイッチ
JP2747341B2 (ja) 光スイッチ並びに光スイッチアレイ及び多ポート光スイッチ
JPH0455307Y2 (ja)
JPS5880603A (ja) フアイバ配線形回転アクセス光スイツチ
JPS5946361B2 (ja) 光スイツチ
JPH02124512A (ja) 光路切換回路
JPS58136196A (ja) 光マトリクススイツチ網の構成法
JPH01204016A (ja) 光スイッチ
JPH02199418A (ja) 光スイッチ
JPH04314016A (ja) 任意接続型マトリクス光スイッチ
JPS6263911A (ja) 光スイツチ